『接続・設定について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:11系統 TA-DA5300ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5300ESの価格比較
  • TA-DA5300ESのスペック・仕様
  • TA-DA5300ESのレビュー
  • TA-DA5300ESのクチコミ
  • TA-DA5300ESの画像・動画
  • TA-DA5300ESのピックアップリスト
  • TA-DA5300ESのオークション

TA-DA5300ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • TA-DA5300ESの価格比較
  • TA-DA5300ESのスペック・仕様
  • TA-DA5300ESのレビュー
  • TA-DA5300ESのクチコミ
  • TA-DA5300ESの画像・動画
  • TA-DA5300ESのピックアップリスト
  • TA-DA5300ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5300ES

『接続・設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA-DA5300ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5300ESを新規書き込みTA-DA5300ESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

接続・設定について

2008/11/08 16:13(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5300ES

スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

AVアンプ(TA-DA5300ES)
ブルーレイレコーダー(BDZ-X90)
スピーカー(IQ7)
テレビ(古いテレビ。もちろん地デジ非対応)
の状況ですが、

今BD(HDMI出力)→(HDMI IN6)AVアンプ
 BD(出力1の映像)黄色コード→(ビデオ1入力)テレビ
 AVアンプ(MONITOR VIDEOOUT)黄色コード→(ビデオ2入力)テレビ

と繋いでいます。
それで、x90を介して、地デジ・DVDを見る時は問題ないのですが、BDは見られません(読み込んでくれません)。
AVアンプでDVD/BDを選択してから、BDを入れれば映像のみ出て、その後HDMI6を選択すると音が加わって普通に見れるようになります。しかし、BDのメニューが切り替わる時などはHDMI6のままでの選択では、また読み込んでくれず見られなくなります。

@この接続であっているのでしょうか?
 テレビとHDMI接続していないからなのでしょうか?(BDだけ?)
 またBDをこの様(アンプを最初DVD/BDにしてBDを読み込んだ後、HDMIで音声を出す)に見て、壊れたりしないのでしょうか?

AAVアンプとテレビはどう接続したらいいのでしょうか?
 買った時は、これでGUIメニューがテレビ画面に表示出来ていたと思うのですが、今表示出来ません。色々接続を試したので、どの接続の時GUIメニューが出たのか忘れてしまいました・・

BX90とこのアンプの組合せで、最も高音質・高画質で堪能するには、X90あるいはこのアンプの映像・音声設定をどの様にすればいいのでしょうか?

C近いうちにプロジェクター(LP-Z2000)を購入予定です。AVアンプとプロジェクターの接続はHDMIコードのみで良いのでしょうか?
 AVアンプにビデオデッキも接続予定ですが、ビデオ→赤・白・黄コード→AVアンプとした時、AVアンプ→プロジェクターはHDMIのみの接続で良いのでしょうか?

DまたHDMIケーブルでオススメ等ありましたら教えて頂ければ助かります。7m位になりますがそんなのあるのでしょうか?

質問ばかりでスミマセンがよろしくお願いいたします。

書込番号:8612983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 16:54(1年以上前)

こんにちは♪
確認ですが
X90とテレビは黄色ケーブル
X90とアンプはHDMI

映像と音声分けて設定してレコーダーから出している
という事でよろしいですか?

書込番号:8613120

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/08 17:02(1年以上前)

らんにいさん
返信ありがとうございます。
仰る通り、
X90とテレビは黄色ケーブル
X90とアンプはHDMI
で繋いでいます。

しかし、繋いだだけで
アンプについては、特別何も設定していません。(多分、設定していないと思います)

書込番号:8613146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 17:20(1年以上前)

こんにちは♪
HDMIは信号のやりとりの他に機器の認証もしますから認証できないと音はでませんし、何度か試すうちに認証すれば音がでてきます。
映像は間違いなく出ますかね?

あとGUIは
テレビを入力2
アンプの
ONSCREENボタン
AMPLIFERボタン
でどうですか?

書込番号:8613211

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/08 17:34(1年以上前)

らんにいさん
アンプをDVD/BDに選択してから、X90にBDを入れたら認識してくれて映像は出ます。しかし、音は出ないためHDMI6に選択し直すと音も出るようになります。
BDを入れる前にDVD/BDに選択していないと、認識してくれずに映像は出ません。
DVDは最初からHDMI6の選択で、音も映像も出ます。

GUIについてですが、
アンプの
ONSCREENボタン
AMPLIFERボタン
って何処にあるのでしょうか?
説明書見たり・本体を見ても探す事が出来ません・・
何から何までスミマセン。

書込番号:8613263

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/08 17:38(1年以上前)

らんにいさん
AのGUIについては、今解決出来ました。

書込番号:8613280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 17:47(1年以上前)

こんにちは♪
大きいリモコンの
十時キーの左上か左下がスクリーン

数字の3の二つ上にアンプボタンありませんでしたか?

書込番号:8613331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 18:06(1年以上前)

こんにちは♪
原因はX90にあるのは間違いないと思いますが

所有してないので自信はないのですが

X90のメニューで
BDの映像・音声出力設定みたいなのがあると解決するかもしれませんが。

ここは一旦閉じて
再度X90のほうで質問されたほうがいいかもしれません。
あまり役に立たたず
お恥ずかしいm(__)m

書込番号:8613409

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/08 18:19(1年以上前)

らんにいさん
いえいえ、こんな素人相手にご協力有り難う御座いました。
X90の掲示板で質問してみようと思います。

またBCDの質問もしおわかりの方いましたら、ご教授願いたいと思います。

書込番号:8613460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/08 18:34(1年以上前)

こんにちは♪
あと3〜 は

まずX90の映像設定は黄色端子なら480iしかないので
テレビが4:3か16:9かを選んでください。

音声設定はビットストリームにしてください。

プロジェクタとアンプはHDMI一本でOKです。

HDMIケーブルは10mまでなら問題ないので
オーディオテクニカやソニー製をオススメいたしますよ(^O^)/

書込番号:8613529

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげみさん
クチコミ投稿数:36件

2008/11/08 18:45(1年以上前)

らんにいさん
ありがとうございました。
スカパー・ビデオデッキ等を今からAVアンプに接続していきますが、AVアンプからプロジェクターへのケーブルはHDMIのみでOKとの事で安心しました。
ケーブルはオーディオテクニカやソニー製で検討してみます。

書込番号:8613560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > TA-DA5300ES」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA-DA5300ES
SONY

TA-DA5300ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

TA-DA5300ESをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング