


この板にE-400について書き込む事をお許しください。書き込む板がなくて。
↓のスレッドを読んでいたら、どうにもこうにもE-400が欲しい欲しい病になってきました。ヤフオクでは前回は9万円台後半、今回も8万円越えです。そこまで価値のあるカメラなのかな?と思いますが、めったに出品されないヤフオク以外に地方在住者にとって入手方法はないようだし、次回は10万円をにぎりしめて根性入れて参戦するしかないかなとも考えています。
熱くなりすぎですかね。お使いの方、詳しい方、もっとE-400について教えて下さい。ちなみにコダックCCD系はE-1とE-300を持っています。
書込番号:9667532
1点

>そこまで価値のあるカメラなのかな?と思いますが・・・・
日本国内では販売されなかった機種ですから、性能うんぬんよりも希少価値ということでしょうね♪
「欲しい!」と思われるんでしたら 買うっきゃないでしょう (^^)
メニューなどの表示は デフォルトでは英語表記だと思いますが、オリマス・オリスタを使ってのDLで
日本語表記に変更できるそうですよ ( ^ー゜)b
書込番号:9667601
1点

私も欲しいですが、さすがに10万は厳しいかな〜。^^;
その金額があれば私ならE-3追加します。^^
若しくは150mmF2.0の軍資金の足しに。。。
書込番号:9667615
1点

totoちゃんさん、こんばんは。
「↓のスレッド」でE-400の写真をアップしたフレールです。
「E-1」と「E-300」を持っているのに、なぜ「E-400」にまで手を出したかというと、やっぱりそのデザインですね。
E-1を持ち出すにはや相当気合いが必要だし、E-300とてペンタ部の出っ張りがないのはありがたいんだけど、やっぱりそれなりに大きくて重いですよね。食事や買い物にちょっと出かける時に鞄の中に忍ばせておくという用途には不向きです。E-400&ZD25は、そんな場合でも気楽に持ち出す気にさせてくれるというのが最大のメリットだと思います。
なお、E-400はE-300と違って、AWB、AEがちゃんと使い物になります・・・というよりもE-300がひどすぎるといった方がいいのかもしれません。(と言いつつ、E-300のじゃじゃ馬ぶりも愛おしくてたまらないのですが。)
いくらまでなら出せるか、というのは人それぞれだと思いますが、「10万円」はさすがに高すぎだと思いますけど・・・。
(私は国内レースには参戦していないので、そんなに高いとは知りませんでした。)
書込番号:9667632
1点

日本で販売されなかったオリンパス最後のコダックCCD搭載機で唯一の1000万画素機種にどの位の価値を見出すかでしょう・・・
8〜10万弱って 唯の無い物ねだり的な感じだと思いますし、E-500を購入した方が良いかもと個人的には思います。
書込番号:9668035
2点

実はあたしもE-400は気になってます(^^
希少価値があるかは知りませんでしたが、やはり理由はデザインとコダックのCCDですね。
あと軽そう、1000万画素。このへんかな
パナのLiveMosももちろんお気に入りですけど、コダックのCCDがどんなか知りたい。1台ほしい。
と思うと消去法でE-400になっちゃいます。E-1やE-300ならE-3にどうしてもいっちゃいますし。
。。。って考えるヒトが実はけっこう多いから10万円なのかな(^^;
原理として。。。なんて思います。
書込番号:9668047
1点

詳しくは知らないのですが、
E-1とE-400とでは同じコダックセンサーといえど、違ったような…
E-1はフルフレームですが、E-400は違いましたね。
E-1やE-3とは多分発色が多少異なるような… 詳しい方フォローを!
800万画素と1000万画素なんて誤差みたいなもんです。
あくまでも個人的主観ですが…
でも欲しければ逝くしかありません。誰も止めませんよ〜。
誰が何と言おうと、趣味の世界ですから。
書込番号:9668089
1点

自己レス…
既にフレールさんが解説済みでしたね。
お恥ずかしい。
書込番号:9668091
1点

私もねらっていますけど、なかなか難しそうですね。
eBayとかもたまに見ているのですが、あまり使いこなせていないのでE-400を発見できた事はありません・・・
でもE-400なんて手に入れちゃったら勢いでE-450まで手を出してしまいそうな自分が恐い。(^^;
書込番号:9668130
0点

別スレで私が余計なE-400のフリを入れてしまいましたか ^^;?
書込番号:9668519
1点

E-400買うなら、E-3を買ったほうが良いような気がしますが。
書込番号:9668887
1点

熱くなりすぎ感はあると思います。
知人が先日、オークションで5万程で落札しております。(日付と価格を細かく言ってしまうとIDをさらす事になるのでご勘弁を)
auc-fan(http://aucfan.com/)などで確認されてはいかがでしょうか?
E-1とE-300を持たれているのであれば最後のコダックブルーとしても10万は後悔されませんか?E-3にいかれた方が幸せのような気も致します。(それでもE-400にいかれるのでしょうがw)
書込番号:9669443
0点

皆さんありがとうございます。ケータイからまとめてお返事させていただきます。
いろいろな考えがおありですね。いちいちごもっともです。やはり気になっている人も多そうですね。
近いうちにゲットしたいと思います。でもどこにあるのかが問題です。
書込番号:9669457
0点

五万円ですか?そのサイトは知ってます。それって見かけだけで、実は直接取引でもっと高く取引してたりしているのかなと思っていたのですが。欲しい人がいっぱいいるのに。でもたまたまラッキーってこともありますよね。
書込番号:9669787
0点

私も、E-300、E-1と中古ゲットして、次は軽量なE-400と思い、オークションで入札しました。
私が入札した当時はまだ過熱していなかったようですが、それでも、私の予算の5万円を超えてしまい、残念ながら落札できませんでした。
いくらなんでも、10万円は高すぎると思います。
コダックCCDカメラの中では一番安定した画質のカメラですが、E-300のような、とんがった魅力のあるカメラではありません。ただ、その小型軽量性は確かに魅力ですね。
普通の人なら、E-410で十分なのに、一世代古いカメラのほうが、超高いというのは不思議な現象です。
希少性だけなら、他にもありそうですが、コダックCCDのカメラの人気が拍車をかけているのでしょうね。
書込番号:9669868
0点

>模糊さん
確かに高いとは思いますが、それ以外の入手方法がなければ仕方ないと思っています。知人に所有者が見つかりまして、八万円で何とかゲットできそうですが、まだ決めかねております。シヤッター数は300枚前後で極上品です。逝きそうです。今後いつどこで手に入れられるかわかりませんから。でも知人ならもっと安くしてほしいのですが・・・。
書込番号:9674934
0点

E−500で良いんじゃないかと言う素朴な疑問があるのですが
そんなに大きさなど仕様に差が有るのですか?。
書込番号:9674973
1点


コダックのCCDの魅力とE-4*0のデザインが別格ということですね。
書込番号:9675254
1点

乱ちゃん(男です)さん
LE-8Tさん
E-400ではなくE-500で良いという事ですけど、それはE-4x0の存在意味が無いという事ですか?(^^;
E-510があればE-410はいらず、E-520があればE-420はいらないと。
「手ぶれ補正が無くてもE-4x0が欲しい!」という人は沢山いたと思いますが、やっぱり外観も大事ではないでしょうか?
まぁ、出てくる画にそんなに大きな差があるとは思っていませんけど、それでも欲しいと思います。(^^;
外観が違う上で出てくる画も少し違った特色がある。
その程度で良いと思っています。
書込番号:9675530
0点

私が良く中古のコンデジをオクで落としてるみたいな感じでしょうか?。
それなら少しは理解できるかもです。
書込番号:9675652
0点

ちなみに密かにE−1は楽オクなどでチェックはしてるのですが中々無いですね。
あっても結構高くなるし(なぜかヤフオクばかりですが)
ちょっと時期を外してしまったかなと思ったりします
E−3直後辺りに狙うべきだったかな。
書込番号:9675680
0点

totoちゃんさん、こんにちは。
私もE-1,E-300を持っている上に去年の秋頃英国e-bayでE-400をぽちしました。
E-4xx系の元祖ということでも興味を持っていたので手に入れたのですが、
個人的な印象では特にE-1やE-300でコダック製のCCDを使っていれば絵的には
それほどのサプライズは無いように思いました。
また、もしそもそもコダックのCCDとやらを一度使ってみたいと言う人には
むしろE-300やE-1あるいはE-500の方が良いのかなと思います。
既にご存じかとは思いますが、
同じCCDでも、E-1,E-300,E-500のものはフルフレームCCDと言う独特のもの
(型番がKAF)でE-400は普通のCCD(型番がKAI)でE-1,300のものとは、
違います。このKAFは静止画専用で普通は中判デジタルバックに使われる
もので、過去それより小さいフォーマットでは
ライカ(R9デジタルモジュールとM8シリーズ)と
このE-1,300,500以外にはありません。
このスペシャルなCCDとオリの当時の画像エンジンTruePicTurboによる絵作り
が独特の色を出しているんではと思います。
(同じKAFを使っているライカで、ライカブルーとかそういうのはあまり聞き
ませんし、、)
従って、その辺の良くも悪くも特徴的な部分がE-400はこれまた良くも悪くも
普通になっている感じがします。あくまで、E-4xx系のボディが好きで、
多少なりともLive-MOSとは違った雰囲気+コレクターズアイテム的価値を見いだせる
ならというところかなと思います。
(特にE-400はすぐE-410が出たこともありタマ数自体が少ないです)
脱線しますが、
e-bay辺りではぽつぽつとE-450が出てきていますし、こちらの方は画像エンジンを
E-30やE-620のTruePicIII+に載せ替えた上で画素数を12MPに上げずに10MP版と
していますのでE-4xxコンプリート目指して頑張ろうかなとあほなことを考えて
います。
書込番号:9836694
2点

出張でイギリスにいます。
E-3を持って来ているのですが、こちらのスレに反応して、E-400の中古を買ってみました。いつもはウチのネコ達を撮る用途なので、気がつきませんでしたが、外撮りはe-400 はとても良いかも?
E-400と比べるとE-3はとても白っぽいように見えます。
E-3 は私の一番高いカメラで一番お気に入りになっていてほしいのですが、ちょっと複雑。
設定がわるいのかしら。
e-400はe-420とは違いますね。とりあえず買ってみたものの満足してます。
ちょっと写真をUPしますね。
フォトパスに載せてるイギリス編のe-420はe-400です。
(400はチョイスに無い為)よろしければどーぞ。
書込番号:9866021
1点


あら、クリエ大好きださん、お幾らなのかが気になってしまいますが羨ましいですね ^^
書込番号:9866551
0点

603枚しかシャッター切っていないE400が64,800 円即決で液晶保護シート・4GCFおまけつきで有名なオークションに出ていますよ。10万よりは安いかなと思います。
余談ですが、自分もコダック機種(E1/E300など)欲しいですが、E620/420持ちなのでさすがに‥‥‥
フォーサーズを選ぶ人はコレクター気質があるような気がします(苦笑)
書込番号:9866581
0点

クリエ大好きださん
E-400ゲットされたんですね、、、ってクリエ大好きださんはオリ機を何台お持ちでしたっけ?凄い数になってる気がしましたが。
う〜ん、もし10万円だすなら当方はE-P1でしょうか。
E-1とE-300がありますから。
書込番号:9866823
0点

クリエ大好きださん
E-400ご購入おめでとうございます。
オリンパス機はそれぞれに特徴があって、いろいろ持っていてもおもしろいですよね。
E-400はE-1・E-300・E-500と比べると少し普通の色に近い感じがしますが、E-410以降の様にあっさりした感じでは無いですよね。
E-3はより自然な色合いって感じですね。
どちらが良いというものでもないのでE-3共々可愛がってあげて下さい。
暗夜行路さん
> う〜ん、もし10万円だすなら当方はE-P1でしょうか。
E-P1はたぶん少しずつ価格は下がっていくでしょうが、E-400は時価(笑)ですので、気になるのであれば買えるときに
買っておくのが吉ですよ。(^^;
シャッター切ったあとのアクセスランプが消えるまでの時間は異様に長いですけど。
書込番号:9867129
3点

ToruKunさんこんにちは。
あっ、E-P1ですが購入以前の問題で、手持ちのカメラを使う機会すら最近あまりありません。
というわけで、E-P1より保有機材の稼働率アップが急務(?)と思ってます。
ここの掲示板へのカキコミやブログ更新の頻度が下がっても撮影時間を確保できません(泣)
書込番号:9867246
0点

あら、なんだかたくさんの皆様のレスがついてうれしいです。
9866053(書き込み番号)に400と2514画像を載せてます。
フォトパスは自分のリンク、どうやったら良いのかよくわからず、スライドショーですみません。
pcで見ると明らかに空の色がE-3と違うのですが、投稿するとなんだか同じように見えますね。
おかしいなあ。
そんなに使ってないのに、E-1 のところでレビュー?するのもおかしいですが、
420とE-3は露出調整が必要。
(自分の撮った場合はまぶしいような絵が多い気がします。)
400は露出そのままでokのような。
今のところの結論は、
そんなにスピードを要する(私はネコとか子供)、
あるいはコンパニオンさん
場合以外は
400が軽くて、色も好みなので、お外はこれで幸せになれそう。
ごく最近、E-1買ってしまいました。
どうもボケてE-P1と間違えたようです。
こんな私はスタンダード会員ではなく、プレミアムにしたら、400、E-1診てもらえるんでしょうか?
(自分を診てからにしなさいよって??)
週末に付き合いでお花を見に行くようなので、400を持って行くようにします。
あ”ー気に入っちゃったみたい。
早くうちの子達を撮ってみたいなあ。
書込番号:9868295
1点

>ごく最近、E-1買ってしまいました。
>どうもボケてE-P1と間違えたようです。
‥‥‥‥‥‥‥またまたご冗談を‥‥‥‥‥‥‥面白い方ですね(^^;
七面鳥?はE-420で撮るより美味しそうですよ。
自分も後を追ってしまいそうです。とりあえず安いE-300かな‥‥‥‥
書込番号:9868347
0点

Yellow_Greenさん
ターキーではなくてラムです。
男性の皆さん、女性はこういうの撮ると悪い気がしませんよ。
たまにはサービスしましょう。
E-1を持ってきたい気もしたのですが、中古で買ったばかりなのでとりあえず手堅くE-3を持ってきました。
400入れるとバッグがすかすかになって持っても軽いし、撮るかどうかわからない時はやっぱり良いものです。
私のファーストオリンパスは420です。420より3の方が失敗が少ないと思ってます。被写体はウチのネコが9割(以上?)です。
それなのに500との違いは戻ってから試してみます。
(500で良かったかなあ。。。。)
書込番号:9869824
1点

クリエ大好きださん
E‐400お持ちだったのですね!羨ましいなぁ!
私も何度かトライしたのですが手に入りませんでした。
作品を拝見すると素直な発色、とても好いですね。
購買欲に火が点きそうです、防湿庫のスペースも空いていないのに...。
書込番号:9870342
0点

誰がでぶやねんさん こんにちは。
そうですか?発色良いですか?
いつもお花を撮らないのでわかりませんが、私も良いと思います。
staygoldさんにひまわりのプレゼントです。
ハチも入ってます。
4枚目は3本の真裏で横にあり、手を伸ばして適当にシャッター押したらフツーに撮れてしまいました。ピントもすぐ合ったみたいです。
不思議ともう一枚撮ったのもちゃんと撮れてました。
書込番号:9872059
0点

超亀レスになりました。まさか続いているとは…
クリエ大好きださん
ご購入おめでとうございます。
E-400良いですね。私めはといいますと、レア物につられまして、どうしようもない状態に陥りました。状態の良い個体がなぜか次々と雨霰のように私のところに近づいて来て結局E-400が4台もあります。
どうしようと思っても持っている個体よりシャッター数が少ない個体が以前の購入価格より安くてつい物欲に負けました。まさに四面楚歌です。
知り合いから8万円で譲り受けた個体は8万円分使うとしても、残り3台はどうしようかと思案に暮れています。シャッター数は100枚程度の新品同様品ばかりです。でも新品があればまた買っちゃうかもしれません。今まで血眼になって探していたのが嘘のようです。やはりこまめにカメラ店を回るに尽きますかね。
お探しの方々も頑張ってくださいね。
書込番号:9916750
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/20 6:43:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/07 6:26:04 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/13 19:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/11 16:56:18 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/18 20:55:04 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/07 18:53:19 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/23 22:22:05 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/24 19:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/05 12:11:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





