デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
どうかご教授をお願いします。
kiss X2でデジイチデビューしようと思っていたのですが・・・どんどん40Dに気持ちが傾いていきます。
いま撮りたいのは、子供の剣道の写真です。
今日、X2のグリップ感をを確かめよう(手がデカイので)と近くの「きむら」に行きました。
「なるほど、言うほど持ちにくくないじゃん。なかなかいいぞ。ん?」 隣に40Dが・・・。
持ってみると
「重た・・・(-。-;) X2の方が持ちやすくていいや・・・。でも一応試し撮りっと・・・えー、スポーツモードにして・・・
ああ、このマークは連写マークね、っと、パシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ!?!? うわっ
何コレ??? じゃあX2は、っと、パシャっパシャっパシャっパシャっ・・・ウーム・・・(__;) 3.5コマ/SECも早い
と聞いていたがコレは・・・もう一度40D・・・パシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャああぁぁいいぃぃっ!」
となってしまいました。特に剣道の予想できない動きを取るにはこれだ!と。もう40Dしか考えられません。
でも・・・お金が・・・
いま、銀塩Kiss3を持っていて、キットの「EF 75-300mm 4-5.6 USM」と、「EF 50mm 1.8 ll」を持ってます。で、
1.EF-S17-85 ISレンズキットを買って持っている「EF 75-300mm 4-5.6 USM」と併用する。
でも手ぶれ補正無いとダメですかねえ・・・室内だし・・・でもこの17-85レンズかっちょいい・・・
2.EF-S18-55 ISレンズキットと「EF-S 55-250mm 4-5.6 IS」を買う。(X2Wセットですね・・・(^_^;))
3.ボディと「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS」を買う。
F5.6とF6.3って相当違いますか???ISO1600とかに上げて撮ればそれほど差はないですか???
200mmもあれば望遠は十分なんですが・・・
予算的には15万くらいが限度なので、このあたりが限界かなあと思っているのですが、いかがなものでしょうか?
よろしくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:7581024
0点
>ああぁぁいいぃぃっ!
こう感じてしまったら、もう40Dしか選択の道はありません。
予算の都合でX2にすると、半年以内に買い換える事になると思います。
1番で頑張って見るのがいいと思います。
書込番号:7581059
1点
やっぱりそうですよね・・・
それから持っている「EF 75-300mm 4-5.6 USM」は lll でした。
三脚か、一脚で狙えば室内でも何とかなりますかねえ・・・
あ、あとボクは40代でした・・・顔アイコン間違えますた・・・
書込番号:7581078
0点
まず
被写体ブレを防ぐ→シャッター速度稼ぐ→高感度で絞り値を小さく
というのが重要になってくると思います.
高感度に強いボディと明るいレンズが欲しいところですね.
ISはあったほうがいいですが,順位はそんなに高くなくてもいいと思います.
室内だとSS稼ぐのに苦労すると思います.
F2.8より明るいレンズを中心に組み立てなおされてはと思います.
50/1.8も画角が合うなら強力なアイテムだと思います.
その上で予算があるなら40Dがいいと思います.
書込番号:7581080
1点
>F5.6とF6.3って相当違いますか
誤差の範囲です。
書込番号:7581085
1点
18−200はAFが遅いかも知れませんしね。
書込番号:7581086
1点
こんにちは。
やはり室内では明るいレンズでないと苦しいでしょうね。
手ぶれ補正が効いても、被写体ブレは止められませんので、明るいレンズで
早いシャッタースピードが必要になると思います。
レンズのことは、くろちゃネコ さん が教えてくれます。
くろちゃネコ さん お願いします。
書込番号:7581090
1点
>F2.8より明るいレンズを中心に組み立てなおされてはと思います.
>50/1.8も画角が合うなら強力なアイテムだと思います.
>その上で予算があるなら40Dがいいと思います.
・・・なるほど・・・レンズから考える・・・か・・・目から鱗です。
でもあのパシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャにはやられちゃったんですよねえ・・・
そうかぁ・・・レンズから・・・
書込番号:7581127
0点
剣道の試合会場だと明るいレンズで無いと厳しいかもしれませんね。
50oF1.8は使えると思いますが…EF75-300oはちょっと使えないかもしれません。
キャッシュバックも大きいですし…40D+17-85oキットがよろしいかと思いますが…EF85oF1.8やEF100oF2等の明るいUSMレンズがあるとかなり有効でしょう。
書込番号:7581175
1点
こんにちわです。
>いま撮りたいのは、子供の剣道の写真です・・・
体育館での剣道撮るなら、F2.8ズームor単もしくはそれ以上に明るい望遠が必要なのでは??と思います。
出来れば1/350〜1/500秒位のSSを稼がないと厳しいと思います。また、そう言った場合1/焦点距離以上にSSが稼げているので、しっかり構える又は一脚などを使えば、手振れ補正はいらない(あればあったでよいですが)でしょう。
と言う事でお奨めは、KissX2レンズキット+135mmF2Lって所です・・・15万をちょっと越えちゃいそうですが(^^;;
コマ速増えても暗い場所で使うなら、それに見合った性能のレンズを使わないと、ピンボケ被写体ブレ量産機になってしまい・・・こんなはずでは・・なんて事にならないようご注意下さいね。
また、とりあえず気に入ったカメラを購入し、レンズは手始めにお手持ちのレンズで挑戦して、ダメなら又考えると言うのであれば、40Dは良いカメラだと思います。 ではではm(_ _)m
書込番号:7581183
1点
>EF85oF1.8やEF100oF2等の明るいUSMレンズがあるとかなり有効でしょう。
なるほど・・・単焦点なら5万円以下で買えるんですね・・・うーむ、なるほど。
ありがとうございます。
書込番号:7581198
0点
こんばんは。
明るい単焦点レンズは良いですよ。
画角さえ合えば最高のレンズとなるでしょう。
書込番号:7581212
1点
こんばんは、
私は、子供のお遊戯を撮るのに明るいレンズにしました。
子供の動きでも室内だとSSが稼げずに被写体ぶれ連発。
内臓ストロボでは届かない。
結局、F2.8通しのLレンズになってしまいました。(ISはあったほうが良いですよ)
剣道の道場もそんなに明るくないですよね?
だとすれば40Dは高感度も優秀ですのでこれに明るいレンズが良いと思います。
予算がオーバーしてしまいますが・・・(苦笑)
書込番号:7581259
1点
>F2.8通しのLレンズになってしまいました。(ISはあったほうが良いですよ)
全然無知だったボクも、このスレと、CANONレンズ一覧ページを高速行き来しているうちに、
F2.8「通し」でLでISが何を意味するか(値段も)分かるようになりました。
これだけでもスレ立てた甲斐があります。皆さんほんとうにありがとうございます。
しかしこんなに早いレスポンスいただけるとは正直思っていませんでした。
17-85のキット買って、50/1.8でどこまで撮れるか試してみるのが良い、というところかなあと思ってきました。
で、どーしても欲しければ単焦点の100oクラスを考えてみようかと・・・
でも、どーしても欲しくなりそうだなあ・・・
200o/2.8とか・・・(T_T)
書込番号:7581382
0点
剣道等になるとやはり明るい望遠レンズとなるでしょうか。ISOを上げてSSを稼ぐにしても最低でもF4クラス(EF70-200mmF4LISなど)が必要になると思われます。
暫くは1番で頑張ってみてステップアップをする方が良いように思えます。
書込番号:7581388
1点
ISO1600までで綺麗なのは、40Dだなあと思いますよ。記事などから。
すると、40Dと85mm F1.8かなあ。
動きは多少出てる感じの写真でも良いと思います。
ピントが思う場所にあってれば、被写体ブレはある程度許すと考えると気持ちも楽になりますよ。
リラックスして撮影に挑まないと。
マクロですが。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7581561
1点
ポモヨモさん こんばんは
すでにみなさんがお書きですが・・・
85F1.8、100F2あたりが有力なのではないでしょうか。
あとは画角の選択だと思います。
また、50F1.8はお安いですし、あって損することはないと思います。
造りはとても安っぽくて、『え〜〜?』と思われるかもしれませんが、お値段からは信じられない描写をします。もし、体育館で画角があえば最高のCPなんですけどね、ちょっと厳しいかもしれませんね(笑)
書込番号:7581615
1点
いやあ、お答えいただいた皆さんのHP覗きに行ってますが・・・レベルが違います・・・スゴイ・・・(^_^;)
ボクにもあんな写真が撮れるのでしょうか・・・(-。-;)
>体育館で画角があえば最高のCPなんですけどね、ちょっと厳しいかもしれませんね(笑)
そうなんです!プレスのフリしてぐ〜んと近くまで寄ってしまおうか・・・と、力わざを考えていたところです。
でもプレスのひとはだいたいバズーカみたいな白いレンズ持ってるんですよね・・・
50/1.8では・・・オモチャ・・・
書込番号:7581655
1点
40Dの連写でスポーツ撮影していますが、肉眼では見れないシーンが撮れて楽しいですよ。
私は主に屋外スポーツで、晴れている日はEF70-200mm F4L IS USMで撮っています。
しかし、曇りや屋内ならEF70-200mm F4L IS USMでも厳しいですね。
曇った日はF2.8で連写しています。
室内ではF2.8でも厳しいことがあります。
みなさんのコメントの通り、屋内スポーツ撮影なら明るいレンズをお勧めします。
書込番号:7581685
0点
ポモヨモさん 再びです
>でもプレスのひとはだいたいバズーカみたいな白いレンズ持ってるんですよね・・・
>50/1.8では・・・オモチャ・・・
50F1.8を2本買って、1本白塗装。世界初の白50F1.8。
冗談です(笑)
書込番号:7581688
0点
体育館ではF2.8通しの開放でも、運動している被写体はブレが起こると思います。
単焦点の大口径望遠がいいのではないでしょうか。
実は先週子供の卒業式で、F2.8通しのズームで被写体ブレしまくったクチです。トホホ…。
書込番号:7581706
0点
日々の旅さん・・・
>50F1.8を2本買って、1本白塗装。世界初の白50F1.8。
じゃあ塩ビ管加工してフード兼用で覆って使う!
写真撮らないときには応援にも使えますね。
ははははは・・・(T.T)
書込番号:7581713
1点
ポモヨモさん 脱線申し訳ありません(汗)
いづれにせよ、楽しく撮影されてくださいね〜
書込番号:7581788
0点
こんにちは。
屋内スポーツとなると、皆さんが書かれていますようなレンズが欲しくなりますね〜
最近は撮影する機会がめっきり減ってしまったんですが、バスケでも1/300以上は欲しかったりしました。
剣道ですから、打突の時の竹刀の切先を止める事は無理でしょうけど、選手の動き・・・も、早いですよね(;^_^A ほんの一瞬ですからねぇ
いずれにしても大口径レンズは必須ですね
それと、撮影の「慣れ・先読み」も大事になるかも?
書込番号:7581857
1点
40D本体だけにして、キャッシュバックや値切り、ポイントなど駆使していただいて、
EF70-200 F4.0L USM
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO 【A001E】
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM キヤノン用
AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
このあたりのレンズを狙うのはどうでしょうかね?
当面、標準域は捨てて、後で買い増ししてください(滝汗)
ISも無いですが感度アップと一脚でなんとかしのいでいただいて(^-^;)
書込番号:7581914
1点
なんか呼ばれているようですが、既に遅レスですね。(^^;)
剣道は撮った事は無いのですが、やっていました。(^^;;;)
道場って暗いし面の中は見えないし竹刀は速いし道着は(女子でもなければ)紺色で暗いし…。
めちゃ難しいです。
既に皆さん書かれていますが、カメラはご自身が感じられたように連写はとても有効なので40Dがベスト、レンズはF値の小さいものが必須でしょう。
EF75-300mmだとつばぜり合いとかならともかく肝心の打っているところは忍者になると思います。(^^;;)
問題はどこまで近づいて撮れるのかです。
値段的にはEF85mmF1.8かEF100mmF2あたりでやってみると言うのがいいのでは?
シャッター速度は1/500くらいは欲しいと思います。
参考までに屋内でハンドボールを撮ったときの写真を載せておきます。(写真はしょぼしょぼですが…)
これは概ねF2.8、1/500で撮っていますが、ISO感度などを参考にしてみてください。
http://homepage.mac.com/gomadare/JHL07/
書込番号:7581987
2点
くろちゃネコさん
>参考までに屋内でハンドボールを撮ったときの写真を載せておきます。(写真はしょぼしょぼですが…)
いやあこんな写真取れたら剣友会のヒーローですね・・・
みなさんのおかげでまたひとつ楽しめるものが増えました。
何買おうかとあーでもないと悩むのが至上の喜びのワタクシとしましては感無量でございます<(_ _)>
書込番号:7582070
0点
ポモヨモさん、はじめまして。
F値が暗いレンズなら暗いなりの撮り方があります。
以前何度か和太鼓のステージを撮影した事がありますが、バチを止めようとすると
どうしても速いSSが要求され苦しいものがありました。
そこで考えたのが遅いSSでバチの動き(わざとブラしてみる)表現にしたところ
“動”を表現したいい写真になったことがあります。
剣道の場合でも無理に竹刀を止めようとせず、竹刀の動きを表現した“躍動感”溢
れる写真を狙ってみてはいかがでしょうか?
最後に。。。。。
40DとKissDX2との価格差は2万円ぐらいでしょうか?
ならば多少無理してでも40Dをお奨めします。
書込番号:7582305
2点
鉄道写会人さん
F値14ですか〜・・・ また新たな世界が・・・
いい味ですねえ、たしかに。
とにかくいろいろやってみないと・・・でもその前に買わないと(爆)
書込番号:7582364
0点
こんにちわ、色々ご意見が出てるようですが。
予算内でIS付きなら EF-S55-250mmF4-5.6IS
も如何ですか?
最新の4段補正なら一脚併用で実用になると思います
書込番号:7582594
1点
ポモヨモさん。こんばんは!
剣道ですね!おまかせ下さい(^^♪・・・頼りないですが^^;
何をおいても絶対に明るいレンズが必要です!
ボクのHNにもある通りf値は2.8以下(数字がです)が絶対条件
コレ以上暗いレンズでは話になりません
最初は格安単玉のEF50mm F1.8 IIが良いと思います。
ボディは40Dで全く問題ないと思いますよ♪
ボクは未だに20Dです・・・欲しい40D(ToT)
40D+EF50mm F1.8 IIで思いっきり剣道写真撮ってくださいね♪応援します♪
書込番号:7582632
1点
チヌークさん
>最新の4段補正なら一脚併用で実用になると思います
と、「4段補正」ですが「EF-S55-250mmF4-5.6IS」で4段補正効果があるということですか・・・?
というと・・・たとえばISO1600で、1/100のSSが得られる明るさだったら、1/25でも手ぶれが起きないということなんでしょうか??それとも1/400のSSが使えるということですか?すいません、ネットで調べたんですがよく分かりません。
f2.8以下希望さん
いいですね!!!すばらしい!!理想的写真です!!でも・・・データ見ると焦点距離50oじゃあないですね・・・うっく・・・貴族のおレーンズをお持ちと見ましたぞ・・・シローイヤツ
庶民のおレーンズがどこまで通用するかスレでもたててみようかしらん???
いずれにせよありがとうございます!!!
書込番号:7582755
0点
f2.8以下希望さんの画像、明るくていいですね。
これぐらい明るい会場だと撮影もしやすいと思います。
剣道場は暗い所が多いですね。
僕のBlogにも一枚だけ貼って有りますので参考程度に見てみて下さい。
http://shimshim73.exblog.jp/8331094/
この時の画像データです。
[使用カメラ]
Canon EOS-1D Mark III
[焦点距離]
95.0 mm
[シャッタースピード]
1/125 秒
[ISO感度]
1600
[絞り]
F3.5
[露出補正]
-0.33
書込番号:7583032
1点
ポモヨモさん
>と、「4段補正」ですが「EF-S55-250mmF4-5.6IS」で4段補正効果があるということですか・・・?
>というと・・・たとえばISO1600で、1/100のSSが得られる明るさだったら、1/25でも手ぶれが起きないということなんでしょうか??
>それとも1/400のSSが使えるということですか?
1/100のSSで撮っても、あたかも1/400で撮ったくらい、静止してくれる、ということです。
た・だ・し!!
被写体が動いていない、ことが条件です。つまり、静物とか無風状態の花を手持ちで撮るときのお話です。
スポーツ撮影では、被写体が激しく動きますので、気休めにしかなりません。
1/100で撮ったら、相応にブレてくれると思ったほうがよろしいです。(;_;)
書込番号:7583153
2点
ポモヨモさん。スイマセン・・・そうです^^;
ボンビーなボクですが清水の舞台からダイブしました(笑)
でも最初は絶対単玉をオススメしますよ!
手持ちでも余裕ですし機動力は単玉がイイ!
白レンズは一脚ナシでは腕がプルプルしちゃいますよぉぉ
先ず50mmを使い倒し、その後欲しい画角のレンズをチョイスするのがベターだと
思います。
試合会場でもコート脇で撮れるなら50mmが一番使いやすい画角だと思いますしぃ♪
一枚50mmで撮影したものを貼っておきますね♪参考になれば嬉しいです!
shim73さん。いい写真ですね!やっぱ剣道はイイ!ですよね♪
でもなかなか無いんですよぉ・・・人が撮った剣道の写真を観たいです♪
しかしぃ・・・・1D3ですやん・・・羨ましぃぃ(>_<)
書込番号:7583424
1点
こんにちは。
私も親ばか写真家の一人で(と勝手に他の方もそうだときめてしまってますが(^^;),
小学生や中学生の剣道の写真を撮っています。
先週日曜も試合でしたが,あいにくの外は雨,最悪の光環境でした。
機材はいつも使っているのは,EOS20D+135mmF2Lです。解放ではピントがうすすぎるので
F2.2で使っています。(気持ち程度ですけど絞れる範囲でしぼっています)
しかし,この日は,シャッター速度を1/100に上げるにはISO1600で,開放にしないとだめでした。それでももう少しだけシャッター速度が欲しかったので,-1/3段露出補正をして使いました。
200ミリ相当の焦点距離で,被写体をある程度とめつつ動きも残しつつとなれば1/125前後のシャッター速度が個人的には好きな速度です。(^^;
あと,これは中学生の場合ですが,小学生の場合は意外と動きが遅い場合が多いのでもう少し
撮りやすいかもしれません。
書込番号:7584046
1点
すみません,忘れていました。
例えば1/125で撮った場合,秒6.5コマでは撮影できないと思います。(微妙なあたりかと)
ですので,シャッター速度が十分速い場合には,このコマ数になるかと。
実際の剣道をとるときには秒3から4コマくらいになるのかもしれません。
(40Dをやっぱり使ってみたいです。(^^;)
私もf2.8以下希望さんとおなじく40Dが欲しいです。暗い環境で黒い道衣を写す場合が多い
ので,すこしでもピントを正確かつ早くあわせて欲しいので,,,
(ピントをマニュアルで操作しつつ,動きも予想しながらでないととは思います)
書込番号:7584074
1点
室内&剣道の写真なら、そのうちに白くて大きなレンズをつけるかも
しれないので(笑)40D のほうがいいと思いますよ。
書込番号:7584175
1点
オハヨウゴザイマス
shim73さん アリガトウゴザイマス
いいですね!焦点距離95o SS 1/125 ISO1600 F3.5というデータなら17-85キットレンズでも近い写真が撮れそうな気がします。まあ結局はウデ・・・だということは分かってますが・・・データは・・・一応・・・
でもshim73さん、貴族のおカーメラですね・・・。
光る川・・・朝さん アリガトウゴザイマス
よく分かりました。やはり暗い場所での動体写真はSS命なんですね。4段補正も被写体ブレは止められないと。
当たり前ですがなるほどです、改めて聞くと。
ninjya乗りさん アリガトウゴザイマス
>それでももう少しだけシャッター速度が欲しかったので,-1/3段露出補正をして使いました。
なるほど!?露出補正をかけるとカメラはシャッタースピードを適正露出からプラスマイナスして調整するということですな・・・初めて知りました・・・(^_^;) ということは、PCに取り込んでプラス露出すればいいと。
★また疑問が出来ました。どのくらいマイナス補正かけても大丈夫なのでしょうか?ってそれは買ったら自分で試すことですね。失礼しました。
>200ミリ相当の焦点距離で,被写体をある程度とめつつ動きも残しつつとなれば1/125前後のシャッター速度が個人的には好きな速度です。(^^;
なるほど!(^。^)拝見した写真スゴクいいです。1/125=0.008・・・。008はアフリカ出身のピュンマですね。黒い体が40Dを連想させる・・・わけないですが、うん、いいですね0.008秒の攻防。打突の瞬間がビターっと止まった写真もスバらしいですが、こういう躍動感があるのもスゴク雰囲気があっていいです。
>例えば1/125で撮った場合,秒6.5コマでは撮影できないと思います。(微妙なあたりかと)
ですので,シャッター速度が十分速い場合には,このコマ数になるかと。
実際の剣道をとるときには秒3から4コマくらいになるのかもしれません
!?(;゜)ウッ! ・・・って事は・・・貴族のおレーンズを買えないボクは、室内では6.5コマ/秒を実現するまでのSSは得られない可能性が高いと。フムフム。1/125で撮れれば良いということなら、高感度に強いという噂を掲示板で読んだKiss X2の3.5コマ/秒で十分な気がしてきました・・・が・・・Kiss X2のレンズキットを9万円で買って・・・でも40Dボディも実質9万円で買えるんですよね。イカンイカン・・・
書込番号:7584304
0点
40Dでコマ速落ちる条件なら、X2でも相応にコマ速落ちそうだけどな〜
なにも貴族のおレーンズでなくとも、銀塩で200mmで足りる用途なら
デジ専用の135mm程度の明るいレンズを・・・
・・・って、前にも一回書いて読み飛ばされてたのかw
では全軍撤退♪
書込番号:7584466
0点
iwagさん・・・すいまそん
読み飛ばしてないですよ(汗)
>SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO 【A001E】
APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM キヤノン用
AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
のくだりですよね・・・まずSP,APO,AT-Xの接頭語あたりで認知能力超えてましたので、調べようと思いつつ剣道実写サンプルをサーフしておりました・・・\(__ ) ハンセィ
いま上記3レンズの書き込み覗いてきました(見たお名前もちらほら)が、なるほどF2.8通しのズームでもこのくらいで買えるモノもあるのですねえ・・・
TOKINAって聞いたことはあるなあ・・・ぐらいだったですが、6万5千円で50-135o f2.8通しはスゴイですね・・・。17-85キットと合わせて買うと18万円かぁ・・・。うーむ。
広角はいらない!って事であればボディとあわせて16万円弱ですもんね・・・。うーむ。
悩む・・・。たのしい・・・(^_^;)
書込番号:7584515
0点
タムロンの28-75mm F2.8なんてどうでしょうか?やっぱり2.8じゃ暗いのかなぁ…
レンズ自体は35,000円程度です。
書込番号:7584534
1点
TOKINAのAT-X535はAF遅いと思うので、動きモノは苦手だと思いますよ。
それならシグマのAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSMのほうがまだ
HSM(超音波モーター)付いているんでこちらの方がいいかと・・・
タムロンSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROも超音波モーター付いていないんで、
AF速度はあまり期待出来ないですけど。
同じような価格帯ならシグマのAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMの方が
超音波モーター付きなんで、AF速度に関してはおすすめだと思います。
なんにしても手ぶれ補正はどれも付いてないんで一脚は必須になると思いますが。
一番いいのはEF70-200mmF2.8L IS USMですけどねw
書込番号:7584824
1点
ポモヨモさん
>17-85キットレンズでも近い写真が撮れそうな気がします。
う〜ん、難しいと思います。
1、f値が暗いのでSSが上がらない
SSが1/80以下だと竹刀が扇形になります。
振りかぶって当たって戻る所まで全て写ってしまうのです。
当然被写体ブレも止まりません。
2、USMでは無いのでAFが遅い
剣道では踏み込んで打ち込みますのでAFが遅いレンズでは撮影はかなり難しいでしょう。
僕が剣道を撮る時には連射は使いません。
なので秒間何コマ撮れるかは関係有りませんね。
シャッターチャンスは一瞬です。
連射でだらだら撮っても決定的瞬間は切り取れませんよ。
1DMk3、良いカメラですよ。
1ランク上の写真を撮らせてくれます。
機材が良いほど撮影者の技術を補ってくれます。
これはレンズにも同じ事が言えますね。
書込番号:7586425
1点
よっち〜♪さん アリガトウゴザイマス
うーん、50o F1.8もってるのでできれば100o以上が・・・
しん2。さん アリガトウゴザイマス
AF速度とかもあるんですよね、たしかに。見たスペックだけではわからないですが、ここはホントに参考になる場です。感謝感謝であります。
>一番いいのはEF70-200mmF2.8L IS USMですけどねw
ハイ・・・ぼくも色々見てそれが一番欲しいです・・・貴族のおレーンズ。
あとスゴーク気になってきたのが EF135mm F2L USM ・・・です。
本体はKiss Nでも買ってこのレンズか!!!???(゜;)エエッ みたいな訳の分からないことがあたまを巡り始めました。
楽しくて仕方ありません・・・(*^_^*)
書込番号:7586448
0点
shim73さん
>僕が剣道を撮る時には連射は使いません。
そうか〜 連射よりSSということですね。
ホントにこのスレ立てて良かった。大変参考になります。
連射が欲しくて40Dということなら明るいレンズにまず予算を立て、そのあとに本体っていうほうがいいんですね。
40DにEF100mm F2 USMもいいですねえ。このへんでやってみようかな・・・
書込番号:7586697
0点
訂正です。気になってたので,今日お店でさわってきました。
シャッター速度を1/25より遅く設定したときに,連写が遅くなったように感じました。
ですので,1/125あたりなら問題なく連写速度は維持されていて6.5コマで切れると思います。
あの感覚で2枚単位でばしばしって連写できるのはよさげですね。結構正確に瞬間がとらえ
られそうで,,,いいなあ。。。
でも今の手持ちの機材を処分してまで買い換えもできないので,しばらくは20Dで耐えます。(^^;
書込番号:7586893
1点
ninjya乗りさん
>訂正です。気になってたので,今日お店でさわってきました。
泣けます。わざわざ・・・すいません。
いろいろ考え中ですが、コートサイドに降りれないとしても観覧席の一番前まで行けば10mくらいまではよれるかと。
そうするとAPS-Cでしたっけ?だったら100oでもいけるんでは?と。
とすると庶民のおレーンズとしては評判の良さそうなEF100o F2 USMでそこそこ撮れるんじゃない?と。
寄りたかったら少しトリミングするとか・・・。うんうん、予算的にもいい感じです。17-85キットに100/F2。
で、連射も使いつつ気も読みつつ・・・うー 何か楽しみ・・・(^_^)b
書込番号:7586973
0点
はじめまして、私も子供の剣道の写真を撮っているので、自分の体験をもとに書かせて頂きますね。
他のみなさんからすでにアドバイスされている部分もありますのでご了承ください。
私には2人の子供がいて、上の子が小学校1年のときから、下の子が現在大学生(現役)に至るまで約17年間剣道の写真を撮っています。
自身は、未だデジ一デビューができず、D40でのデビューを目論んでいるところなので銀塩での体験が中心となります。
まず、ボディ選びに関して、6.5コマ/秒の連写が必要かということですが、現在使用中のEOS-1HS(5.5コマ/秒)では、なかなか決定的な瞬間を写せません。
同時に撮影しているビデオ(30フレーム/秒)でも打突部位を竹刀がピタッと捕らえてないこともあることを考えると、実際は6.5コマ/秒でもかなり難しいと思います。
剣道の試合は、人間とカメラのタイムラグの間に勝負が決まってしまうので、子供の攻めのクセを理解して予測しながら、40Dで連写するっていうのがいいのかなと思います。
私はフィルム代がかさむので、今は連写を使っていませんが、40Dを購入できたらやってみたいと思ってます。
次にレンズ選びですが、
@会場はフラッシュ撮影厳禁なので、より明るいレンズがほしい。
A試合会場によってレンズを使い分ける。
B作品的に仕上げるには、長モノもほしい。
C試合会場は最大11m四方あるのでズームが便利。
ここでAの会場によるというのは、試合コートと同じフロアで撮影できれば標準〜中望遠で充分ですが、県大会〜全国大会となると、ほとんどの場合観覧席からの撮影となり、望遠が必要ということです。
特にインターハイや国体などは通路も混雑して身動きがとれず、試合コートの近くまで行くこともままなりません。
また、Bの長モノとは、アップやウェストショットで、面金の中に光る汗や鋭い眼光を捕らえることにチャレンジしてほしいという個人的な願望です。
これらを考慮すると大口径の標準および望遠ズームがほしいところですが、まずは40D+17-85mmキット&お手持ちのEF 75-300mm 4-5.6 USMがいいと思います。EF 75-300mm 4-5.6 USM使用時は、ビデオ三脚と電子レリーズ(またはリモコン)を使って、動きを追いながら撮影するとブレが抑えられます。(ビデオ三脚はヘッドにオイルとスプリングが入っているものがベスト。)
私の場合は、
EOS-1+70-200mmF3.5-4.5でスタートし、年数をかけて、28-70mmF2.8、パワードライブブースター(3→5.5コマ/秒)、70-200mmF2.8と買い足してきました。
現在剣道の試合での構成は、
18-35mm(F3.5-4.5) 18mmで選手宣誓などのとき会場全体を撮影
28-70mm(F2.8) スナップや集合写真の撮影
70-200mm(F2.8) 試合中の撮影
×2エクステンダー 試合中のアップやウェストショットを撮影 です。
その他撮影に関して
●竹刀が打突部位を捕らえた瞬間の写真を撮るのはかなり難しいので、構えていて動きの少ない場面も撮っておく。
●大きな大会に行ったときは、会場入り口の看板を入れての記念写真も撮っておく。
●試合以外のスナップ(みんなでお弁当と食べてるところなど)も撮っておく。
●ISO感度を上げて、SSを稼ぐ。(近くの体育館で高感度の試写をしてみてください)
●露出アンダーで、SSを稼ぐ。(ネガフィルムでは、2段アンダーで撮っても焼きで補正可ですが、電子データはわからないので試写して補正してみてください)
以上、何か参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:7588233
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















