『スポーツメインでD7100から中古D3を検討中』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

『スポーツメインでD7100から中古D3を検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スポーツメインでD7100から中古D3を検討中

2015/06/07 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 よいどさん
クチコミ投稿数:5件

アドバイスをいただきたくはじめて質問しました。

普段、スポーツ(サッカー、バレーボール、陸上、ラグビー、モータースポーツなど)を中心に撮影しています。所有機はD7100ですが、連写時のバッファ不足が気になっています。

そこでいろいろ検討しているなかで、中古のD3が浮上しました。

価格も10万から15万くらいだし、フルサイズだし、フラグシップ機だし、連写速度も速いし、気持ちが傾いています。

ただ、フラグシップ機と言えども7年くらい前の機種と言うことで、D7100との比較で見るとどちらが自分に適しているのかな?と悩んでいます。

あくまでもアマチュアとしての利用で、JPEGでの撮影が基本です。予算的にも15万+αが限界です。

その中で、連写速度、AFの精度とスピード、一定程度の画質を求めています。

D7100で我慢すべきか、D3への移行はありか、その他の選択肢か?経験豊かな皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18849505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/07 21:18(1年以上前)

D3もバッファ不足で有名な機種でした。
しかしD3はバッファ増設されたものもありますので、それを狙うかD3sでしょうね。

画質は今でも十分過ぎるぐらいです。

書込番号:18849535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/06/07 21:19(1年以上前)

で、レンズは何をお持ちで??

書込番号:18849541

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/07 21:27(1年以上前)

経験不足のD7100ユーザーです
処でレンズは何を使用ですか?
フルサイズでも使用出来る焦点距離のレンズですか?
D3ならバッファー増強機体にすべきですね、
とは言えJpegならD7100で充分です、でもD7100でJpegで遅いのならSDカードを見直しましょう。

書込番号:18849576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CUSTOM_XXさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 21:27(1年以上前)

こんばんは。レンズは何をお持ちでしょうか?いちからFX用を揃えるには予算が足りません。

現在FX用レンズをお持ちでしたらちょっと無理してD3sを。
そうでなければD7200がいいのでは?と思います。

書込番号:18849579

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/06/07 21:31(1年以上前)

フルサイズにして、APS-Cによる望遠効果は大丈夫ですか?

JPEGでの撮影が基本で、バッファー不足ですか?
使用しているSDカードの書き込みスピードに問題があるのでは?

どれともRAW時でのバッファーを気にしているのですか?

状況次第では
D7200にすべきかとも思いますが…

書込番号:18849591

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/07 21:33(1年以上前)

こんばんは

フルサイズは望遠に不利です、そこでバッファー容量がアップされて連写の強化されたD7200がおすすめです。
D7100でブルーインパルスを連写しましたが10枚どまりでした。

書込番号:18849601

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2015/06/07 21:48(1年以上前)

こんばんは。

D3&D3sを使用しています。

予算オーバーかもしれませんがD3sがおススメです。

私ももう一台欲しいぐらいなんですよ(笑

ノーマルなD3ですと不満が出るかもしれません・・・

増設済みもあれば良いのですがやっぱりおススメは「D3s!」です。

ただ撮影次第かとは思いますが(汗

書込番号:18849656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/06/07 22:08(1年以上前)

先ず ニコンユーザーでなくて恐縮ですが。
キヤノンの400o F2.8(1個前の手ブレ補正付きモデル)と7D(初代)を所有、ヨンニッパのAF速度を優先すべく
中古の1D3を買い増ししました。
7Dより旧型の1D3は1秒あたりの連写数は多いのですが、UDMA無しのため連続連写時間(秒数)は7Dより少ない。息切れしてわずらわしかったので、3カ月後に中古の1D4に買い替えしました。

@レンズは何をお持ちか?
A焦点距離(1.5倍の恩恵)は無くても事足りるのか?
B大きさや重さは問題ないか?

これらがクリアできて、「使いたい」という意気込みがあるようでしたらアリなのではないでしょうか。
順当にいけばD7200なのかもしれませんね。
でも、最後はご自身の判断。欲しいと思ったものを買えば、それで後悔しても買わなかったよりも後悔は少ないと思います。

僕が1D4を買ったタイミングは7D2が発表された後。7D2発表当時の価格より高い金額でしたが、自分の使用用途では1D系が良いと判断しました。後悔はしていません。
あまり参考にならなかったらすみません。

書込番号:18849741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/07 22:12(1年以上前)

よいどさん こんばんは。

JPEGでバッファ不足とはSDカードはどんなものを使用されていてどんな撮り方をされているのかわかりませんが、D3へ変更するならレンズの焦点距離の問題のほかにコンパクトフラッシュも必要になると思います。

バッファ増設されたD3ならまだましでしょうがレンズやコンパクトフラッシュが問題ないのであれば、D3sにされれば今でも一級品のカメラだと思いますが酷使されたもので修理などになればかなりお金がかかる場合もあると思います。

無難にD7200などにとどめておかれる方が予算内で終わるようにも思います。

書込番号:18849766

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/07 22:17(1年以上前)

発売終了後、ある程度の期間が経っているので、現時点での修理は問題は無いと思いますが、
今後、長く使うなら、提供部品が無くなり修理不可能になる事を心得ていれば問題は無いと
思います。
判断は慎重に。

書込番号:18849792

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/07 22:19(1年以上前)

ちなみに、読み書きの早いCFでは改善されませんか?

書込番号:18849798

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/06/07 22:31(1年以上前)

D7100のバッファ不足にD3ですか?

予算も15万ちょいとの事ですので、ここはD7200じゃないですかね。
JPEGオンリーでしたら、100枚まで伸びましたよ>D7200

D3をお考えならD3sの方が良いと思うし、更にいうならD4へと・・・・
それに伴い、DXからFXでは望遠レンズ多用する場合、距離が足りなくなるため、新たにレンズ見直さなければなりませんしね^^;

15万αではしんどいと思いますが・・・

書込番号:18849850

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/07 23:14(1年以上前)

ふつうD7200だろうね。

D3持ってた方がカッコいいけどね。

書込番号:18850033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/07 23:53(1年以上前)

D3に高速なCFカードを積んでも、あまり意味がありません。現行ならExtremeクラス(400倍速〜)でUDMA対応
していれば、十分ですね。
D3については、RAW17枚〜で限界に達しますが、JPEG主体なら100枚近くまで連写可能です。(UDMA対応のCF)
ただし、あと2-3年で修理部品保有期間が終わりますので、その点はご注意を。

書込番号:18850170

ナイスクチコミ!1


スレ主 よいどさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/07 23:58(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます!

レンズは、DX専用もありますが、次の3本を所有しているのでこれを使う予定です。
・ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
・SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)

>kyonkiさん
そうですね、D3ならバッファ増設ですかね。

>ブローニングさん
ありがとうございます。上記をメインに考えています。

>橘 屋さん
その話は耳にするのですが、SDカードで対応できるものなのですか?たいおうできないてき

>CUSTOM_XXさん
D7200も頭をよぎるのですが、そろそろフルサイズ!みたいな妄想もあって・・・(笑)

>okiomaさん
D7100のバッファ不足対策に対して、SDカードでは対応できないというのはRAWの話で、JPEGならある程度対応できるという事なのですかねぇ・・・。

>里いもさん
そうですよねぇ、D7200ならストレスフリーでしょうね…迷います。

>虎819さん
「s」が付くだけで、値段が全然違いますよねぇ…でも、本音はD3sが欲しいです!!(笑)

>トムワンさん
いえいえ、貴重なアドバイスありがとうございます。現状は、D7200が順当なのかなと思いつつ、そろそろフルサイズ!という自分の思いとも葛藤するところです(笑)

>写歴40年さん
そうですね、いろいろ環境面を考えるとD7200という選択肢ですかねぇ。D7100を売れば、予算も立てやすいですしね。

>t0201さん
書き込みの早いSDカードだけで対応できるものなんですか???いろいろ調べると、賛否両論で…判断に困ります。手持ちのはそこまで早くないですが…。

>esuqu1さん
上位機のあこがれは尽きませんが、予算という現実からは逃れられないですからね。

>ヲタ吉さん
そうなんです。D3の方がかっこいいんです!!(笑)



書込番号:18850187

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいどさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/08 00:00(1年以上前)

>D.C.T.さん
JPEGで十分なので、その連写枚数は魅力ですね!ありがとうございます!!

書込番号:18850195

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/08 00:50(1年以上前)

こんばんは、両方を持っています。

D3は確かに初のFXフォーマットでありハッタリ(?)もききますが、良い個体も少なくなってきているのでは?と思います。
バッファ増設型もうまく見つかると良いですが、それなりに連写などで酷使されている個体も少なからず存在するかと思います。
中古はそれなりに目利きも必要ですので、そこまでリスクを伴ってまでわりが合うのかどうかですので、第一候補にD7200を検討されるほうが先かと思います。

D3のバッテリーも新製されてはいませんので、そのうち予備探しも大変になってくるでしょうし、部品保有による修理有効期限も近くなっていたかと記憶します。どうしても1度はオーバーホールに出したいものではありますから、その分の予算も考えますとチト厳しくなってくるでしょうか。
見つけた個体次第なので、いくらかかるかも不明ではありますが…

また、D7100の絵を見慣れているのでしたらD3の絵は、どことなくべたっとしているものをテカらしたように感じるかもしれません。
レンズは望遠はともかく、D7100と比べると「遠い」と感じるかもと、D3のDXクロップを使うとすると約500万画素まで落ち込むので、これでは充分ともいえないのでは?と思います。

しかしD3といえど、まごうかたなきD一桁機のはしくれ(?)なので、良い個体さえ見つかればフルサイズを持ちたい願望は満たされるかもしれません。
D7100といえどJPEGなら、そう深刻になるほどバッファが足りないこともなかったかとは思いますので、リスクはあるものの予算内で所有してみたいという意志が変わらないのでしたら、良い個体が出るのを期待して待たれてみるのもひとつの手といえそうです。
D7100を含む現行機がD4sを除いてショボく感じるかもしれません。そんな状態で展示してあるD4sでも触ると抑えがきくかどうか(笑)

現実をみればリスクも少ないD7200にいかれるのが最も適しているケースですが、フルサイズの願望を捨てきれないのでしたら、D3の中古状況(できればバッファ増設型)を見極めておくのも良いかもしれません。

それで良い個体が出そうになく、待つ期限もあるでしょうから、待つ期限がきたそのときはD7200にするというのが良い策かもしれません。
これがいちばん納得される方法かもしれませんね。
D3sも最近は良い個体といえるものを見かけることは少なくなりましたので、D3だと厳しいかな?

書込番号:18850284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2015/06/08 06:25(1年以上前)

よいどさん

ご返信ありがとうございます。


フルサイズの憧れと、
実益をよ〜く考えた方が宜しいかと。
それにD7100のバッファーの事も知らないようですから。

問題は、今使用しているレンズ。
フルサイズにして
画角的に足りないことはないのですか?
クロップやトリミングを考えているのですかね?
今後のレンズへの出費や
D3にしろD3Sでの使用状況によっては、
修理など後々出費が多くなる可能性も有るかと。



書込番号:18850526

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/08 08:32(1年以上前)

D3を否定する意見が多いので、少しD3を擁護させていただくと。

機械としての出来はD7000系の比ではありません。連写時のファインダー像の安定性、レリーズタイムラグの短さ、測光の安定性、ファインダーの見易さと大きさ、独立した操作ボタン。
これらは一桁機のみが有する別格のもので、一度これに慣れると他機種の頼りなさが気になってきます。

ただし、15万が余裕資金で使えるのならD3にいくのも趣味としては面白いと思いますが、現実的な選択ならもうあと4万足してD750がFXとしてはバランスが良いと思います。

D7200にいってもまたFXが気になると思われますので、D7200はパス。

書込番号:18850711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/08 08:47(1年以上前)

FXにして焦点距離が足りるのであれば良いと思います。
私は最近D300sからD700にしてみましたがやはり焦点距離が足りません。
フィールドの広い被写体では致命的?になりそうな気もします。

ただし私の被写体はバスケットボールで、高感度の面ではかなり改善されたので当面FX使いますが。

書込番号:18850739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/08 09:16(1年以上前)

私はD7000を持っていてD3Sを中古で買いました。
購入価格は23万ほどしましたが、1オーナーでショット数も少なく、直接お会いして購入しました。
とても満足しています。
あまり連写はいたしませんのでご質問の趣旨からは少し外れますが、画像処理のスピードはD7000よりははるかに早いと体感していますので大丈夫だと思います。
特筆すべきは、高感度域の素晴らしさですね。
ISO64000でも常用に耐えます。
薄暗い所でも連写にかなり応えられると思いますよ^^
さすがはフラッグシップ機という思いがします。
あと、質問でAF速度等も気にしておられるようでしたが、これはレンズによるところも多いのではないでしょうか。
ただ、フルサイズのより高価なレンズが欲しくなるのが難点かも^^;

書込番号:18850787

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/08 17:10(1年以上前)

バッファフルならカメラがデーターを送るのに時間がかかると思います。
それなら、読み書きの早い物を使えば問題は解決すると思いますが。

(1Dm4)の話です。
後、メモリーの容量が少なくなると連写速度は極端に遅くなります。
後は設定によるものだと思います。例えばノイズリダクション等の処理が多く設定されているなら、
そちらも要因と思います。
一度、初期設定の状態で確認し、他のユーザーがどの様なメディアを使っているのか
確認するのも良いと思います。

書込番号:18851777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/06/08 21:01(1年以上前)

最近流行り?の釣りじゃないですよね。真面目に考えてるのでしたらごめんなさい。


・今更D3は無く、せめてD3sでしょう。D3は使い古され、ハードな現場にさらされた機種も多く、20万を切ってきたD3sに比べると細部で見劣りします。「ニコンのフラグシップはs付き以外買うな」は半分正論だったりします。
・D3を買うなら10万を切っているD700+バッテリーグリップはどうでしょう。画質は同じようなもの、質感も同じです。質実剛健のいいカメラです。
・室内で使うのなら旧連写番長のD300sは無理そうですね。ISO1600も上げるとノイズまみれですので。
・フルサイズへどうしても行きたい! わけでもなければD7200も候補ですが、バッファ以外大して変わらない機種にお金を使うかどうか・・・
・ボディよりレンズ、328や428をいっその事買ったほうが写真の出来栄えとしては改善があるかもしれません。D4sが買えちゃいますけどね。

連写せずに一撃必撮みたいな撮影方法ではダメなのでしょうか。私の場合は連写しても同じような写真の量産でしたので連写は一切使わなくなりました。

取り留めもなく書きましたが、
1.フルサイズ15万なら程度の良いD700とバッテリーグリップ
2.APS-CでよければとりあえずD7200(新APS-Cフラグシップが出たらお慰み)
がヨロシイかと思います。あくまで個人的な意見です。

書込番号:18852542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/08 21:25(1年以上前)

後50000足してD3Sでしょう。

書込番号:18852622

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/06/09 04:31(1年以上前)

理屈より、好きで欲しいの買うのがいい。
だって、趣味なんだから。
なのでD3(かS)。
7200だか7300だかわかりませんが、D3(かS)のかわりにはなりません。
だって、D3、欲しいんでしょ笑。

書込番号:18853546

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/06/09 04:33(1年以上前)

ごちゃごちゃ考えて無理にめんどくさくしないほうがいいです。
だって所詮、カメラでしょ?

書込番号:18853547

ナイスクチコミ!4


スレ主 よいどさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/09 20:59(1年以上前)

たくさんの方からアドバイスいただけて幸せですし、勉強になります!ありがとうございます。

>Hinami4さん
たくさんのアドバイスありがとうございます。現実的な所を考えるとD3という選択肢はないのかなという気がしてきました。

>okiomaさん
そうですね。今後のアフターサービスを考えると自分の腕を含めて高すぎる買い物になりかねませんね…。

>kyonkiさん
一桁でないフルサイズへの選択肢、ありがとうございます。もう少しお金を貯めてその選択肢が一番満たされるような気がしています。

>ブラックモンスターさん
焦点距離の問題はどうにかなるかなと思っていたりもします。「フルサイズ」「連写」そこが自分を満たす要素かなと感じています。

>センベせんべさん
ホント、欲望は満たされないのだろうなという気がします。結局、また上の機材を欲しがるような気もしますが、それはそれとして自分の満足できる機材を無駄なくそろえたいと思います。

>t0201さん
設定面の対応は施しているつもりなので、SDカードを見直し始めたところです。ありがとうございます。

>takokei911さん
ありがとうございます。いたって真面目ですよ^^ そうですね、中途半端な買い物は一番後悔すると思うので、限られた予算の中でベストチョイスをしたいと思ってます。「一桁は早い」「フルサイズは憧れる」「D7200はちょっと…」そんな感じになっています。

>デジカメの美さん
皆さんのアドバイスを伺っていると、せめてD3sなんでしょうね…。いずれにせよ、もうチョイ、予算がないと上が望めないですね…。

>kawase302さん
気持ちのいい回答ありがとうございます!自分の満足する回答を出したいと思います。

書込番号:18855656

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいどさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/09 21:13(1年以上前)

本当にたくさんの方からアドバイスをいただきありがとうございました。

みなさんのアドバイスをいただいた上で・・・一桁機種へのあこがれはありますが、技術、予算、今後のリスク含め、自分にはまだまだ手にできない機種なのかなという気持ちです。

その上で、フルサイズへのあこがれもありますので、現在の予算を上澄みできる様、もう少し時間を使って予算確保して、D750を軸にした機材への移行を考えようと思います。

一方、現在所有するD7100についてももう少し向き合ってその性能を引き出しつつ、自分の腕と知識も上げたいと思います。

本当にありがとうございました。機会がありましたらまたご指南ください。

書込番号:18855708

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング