


ちょっと下にある記事とかぶるような気がしますが・・・。
先日テレコン、TC-17EIIを入手しました(子供の運動会を言い訳に(^^;
早速手持ちのD3とD90に装着して試してみました。
厳密に両機の設定をイコールにした訳ではありませんが、細かい設定ウンヌンのレベルではない結果となりましたので、ちょっとご報告。上記写真は真ん中をトリミング、100%等倍です。
■望遠域でのFX vs DXの比較
http://behavior.jp/index.php?e=805
やはりFXは圧倒的と言わざる得ないと思いました。
同じ焦点距離で済むならばFX+テレコンでいくことにしました。
書込番号:8453468
4点

更に補足・・・
1枚目:D90+AF-S70-200F2.8G+TC-17EII
2枚目:D3+AF-S70-200F2.8G+TC-17EII+Photoshopで拡大
れれれれ? あれれれれ????
書込番号:8453508
0点

D3は余裕の画素ピッチで回折やテレコンの耐性は高いと伺っていますが、それにしてもテレコン無し
のD90とは差がありすぎる気がします。
D90の画像はコントラストからもピントが来てないような気がするのですが、どうでしょうか?
書込番号:8453522
0点

>☆ババ☆さん
こんにちは。
D90+テレコンの画質ですが、何度取り直してもこれが限界なんです。
ピントもマニュアルでもAFでも同じ結果となりましたのでピンの問題ではありません。
この写真は100%等倍切り抜きですので、FXと比べてDXはこのような解像感の消失やモヤの傾向はD300でも経験しています。
http://behavior.jp/index.php?e=683
ここにその時の記事がありますが、最後の方でD300でマクロでとった花の中心写真も同じ傾向です。
書込番号:8453623
0点

very_psbさん、レスありがとうございます。
そうですか、了解しました。
書込番号:8453683
0点

D90+AF-S70-200F2.8G |
D3+AF-S70-200F2.8G+TC-17EII |
D90+AF-S70-200F2.8G+TC-17EII |
D3+AF-S70-200F2.8G+TC-17EII+Photoshopで拡大 |
>☆ババ☆さん
ごめんなさい。
やっぱり気になって、何度か取り直してみました。
微妙にD90のテレコン無し画質が良くなりましたので、修正しました。
ブログの方も修正済みです。
☆ババ☆さん、ご指摘ありがとうございました。
多少D90の画質があがったので、D3+テレコンに近づきました(^^;
今までDXは望遠用に・・・と思っていたのですが、自分的には小さい・軽い以外のメリットがあまり見いだせなくなってしまいました。
書込番号:8453747
0点

very_psbさん、テストお疲れ様です。
>DXは望遠用に・・・と思っていたのですが、自分的には小さい・軽い以外のメリットがあま
>り見いだせなくなってしまいました。
very_psbさん、私も元々見出してはいませんでした(aps-c=望遠有利は????でしたので)
aps-cは軽さと価格の安さですね。
書込番号:8453816
1点

very_psbさん、こんにちは。
画像のアップご苦労様でした。
興味深い結果です。
当方も、撮りの撮影にはDXフォーマットが良いかなと思っていました。
D90とD3の比較ということで、他のDXフォーマット機の全てが同じになるとは限りませんが、それに近いものが出るような気がします。
DX、FX併用から、FXに完全移行もありかなって思いました。
書込番号:8453853
0点

FXに1.7倍テレコンを使うのとDXでは、レンズの使用領域(イメージサークル)は
前者の方が狭いし、レンズに対しての解像は厳しくなる。なのに、高画質ってことは、
CMOSサイズにおけるウェイトが大きいのですね。参考になりました!
書込番号:8455419
0点

NSR900Rさん
ちょっと勘違いです。イメージサークルは残されていますよ。
クロップとは違います。
TC-17EIIを付けることによるネガティブ要因は、F値が1.5段分低下、テレコンのレンズ収差により画質が下がる、250グラム重くなる等です。
テレコンを使う場合、動きものを撮影する場合が多いので、被写体ブレをD90と同等にするにはD3の感度を1.5段分増感する必要があります。
D90は持っていませんが、D3の高感度耐性はD300より2段は高いと思います。
望遠でフルサイズとAPS-Cを使い分けるとき、レンズ特性を鑑みてこのへんのトレードオフを考える必要がありますね。
書込番号:8456124
0点

テレコンを使うと、拡大されるから、レンズの端がカットされるものと
思っていたのですが、違ってました?
レンズの端っこまて使っての拡大なのですか。
仕組みが難しい〜^^;
書込番号:8456194
0点

自分の場合、厳密に同一条件で比較したわけではありませんが、D3+テレコンの方がD300より印象が良かったので、もっぱら前者の組み合わせで使っています。もはや望遠にはDXが有利と言うのは死語だと思いますね。
書込番号:8466292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





