『こそっとはりにげ(3)〜春の気配 花マクロ〜』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

『こそっとはりにげ(3)〜春の気配 花マクロ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(3)〜春の気配 花マクロ〜

2014/02/03 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)スイセン

2)梅のつぼみ

3)サザンカのつぼみ

4)菜の花

キットレンズの望遠ズームにクローズアップレンズを付けて撮った花。

1)換算196mm
2)換算300mm
3)換算300mm
4)換算300mm

4枚ともRAW。
"1"はRawtherapee、"2"〜"4"はOlympus Viewer 3 でRAW現像、16ビットTIF出力。
YIMGでウェーブレット処理(輪郭・ディテール)、BMP出力。
GIMP2でJPEG出力。
EXIF編集あり。

<補足>

YIMG 作者のホームページ"銀河☆(Galaxy star)"
http://homepage2.nifty.com/galaxystar/index.htm

天体写真処理に特化したRAW現像・画像処理ソフトですが、普通の写真にも使えます。低スペックパソコンでも使えるように設計してあるらしく、そのため使い勝手は一般的な画像処理ソフトに較べると劣りますが、16ビットTIF入力や16ビット演算なので劣化の少ない処理ができます、たぶん。

"ウェーブレット変換"は普通は輪郭やディテールの強調に使うモノのようですが、"1"未満の設定値を与えるとソフト処理のようにもなります。4枚の写真は、細部(高周波)においては強調("1"より大きな設定値)、おおざっぱ(低周波)にはソフト("1"未満の設定値)な処理と、秘伝の技を施しています。

書込番号:17148645

ナイスクチコミ!5


返信する
雑踏さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/03 22:11(1年以上前)

スッ転コロリンさん こんばんは。
いや、いつも機材を問わず使いこなされてますね〜
写真を楽しむのはかくあるべきだと思い知しらされます。
精進、精進っと

書込番号:17149131

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/04 00:56(1年以上前)

こんばんは。
きれいですね。 2、3枚目が特に好きです。 壷味^^

書込番号:17149918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 10:46(1年以上前)

撮影日時が少し気になりまいた。

書込番号:17150733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2014/02/04 22:27(1年以上前)

別機種

5)マクロ用スペシャル雲台

こんばんは。雑踏さん、400Rさん、じじかめさん、ありがとうございます。

妙なこだわり、マクロ用スペシャル雲台、この機会に紹介。

下から三脚雲台の上、「Vixen 微動雲台」
http://www.vixen.co.jp/at/option/op14.htm

その上、「Kenko XYフォーカシングレール」
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/etc/4961607809020.html

手が足りないくらいツマミがいっぱい、拡大度の大きなマクロ撮影の時は「あって良かった」と思うこと確実。もちろん三脚全体の剛性はかなり危うくなって風の揺れなどが気になりますが、風の時は花自体が風で揺れて花マクロ撮りもしないので、まぁいいか。

「Kenko XYフォーカシングレール」は、ガタ(良く言えば"遊び")が少々あります。そこは価格相応ってことで。

[17148645]の「1)スイセン」は「Kenko XYフォーカシングレール」だけで「Vixen 微動雲台」は使っていません。このくらいの拡大度だと三脚のギア式エレベーターや標準の雲台だけでも事足りそうです。


じじかめさんの「撮影日時が少し気になりまいた。」 ホントに"少し"だけ?

これもこの機会、さらしちゃいましょう。

このマクロ用スペシャル雲台の写真を撮ったコンデジ、昔のCanonのコンデジは価格コムの撮影情報に「ISO感度」は表示されませんでした。その頃、EXIFを編集して価格コムの撮影情報表示に反映させる方法を、ある方が示してくれました。で、EXIF編集のついで、撮影日時も隠蔽することにしました。

建前は、不用意に写ってしまった人物やクルマの存在の証明に意図せず使われる懸念、不利益を心配したためです。

本音は、自分の行動パターンが明らかになるのを嫌ったためです。その頃、蒸気機関車の手ごろな撮影ポイントを探していて、撮影時刻と列車ダイヤから、"秘密の撮影ポイント"を推測されるのを防ぎたかったからです。

まぁ、それだけじゃあまりにも嫌みなコトなので、「レンズ名」が表示されるようになったのに合わせて、「レンズ名」もを補完するようにもしました。「写真を見てくれる人に優しい写真」になったみたい、と、自己満足。

EXIF編集には「ExifTool by Phil Harvey」を使っています。
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/index.html

毎回手作業で編集するのはあまりにも面倒、(今のMS-Windowsにも付属しているのかは知らない古く枯れた技術の)WSH(Windows Scripting Host)とVBS(Visual Basic Script)でExifToolを起動、カメラ機種や交換レンズをスクリプトプログラムで判断、半自動処理でEXIF編集しています。

<余談>

このマクロ用スペシャル雲台の写真、「E420+キットレンズ」で撮るよりくっきりしてイイような気がしました、RAW現像仕上していて。そんなハズはない、きっと・・・、思いたい。

Canon PowerShot A620、710万画素1/1.8型CCD、換算71mm。RAW現像:Rawtherapee、傾き修正に伴うわずかなトリミング、EXIF編集あり。

書込番号:17153111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/05 07:29(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:17154264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング