


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
金に物言わせて・・いやいや
予算に制限がないとして、レンズ6本選ぶとしたら、皆さんならどういうラインナップを組みますか?
過去のレンズもOKです
個人的注文としては
・いろんな状況(注文)に対応できるラインナップ(ズーム・マクロ等)
・広角18mm以下 から 望遠は200〜300mmまで
・写りが良い!!
・純正、社外問いません
6本までです。
たくさんお持ちの方は6本残すとしたらと考えてみてください。
お遊びです
書込番号:7458610
1点

・DA☆16-50oF2.8
・FA☆28-70oF2.8(中古)
・FA☆80-200oF2.8(中古)
・FA31oF1.8Limited
・FA43oF1.9Limited
・F77oF1.8Limited
私ならこの6本にしますね。
マクロや魚眼ズームも入れたいトコロですが6本の制限だとこうすると思います。
書込番号:7458668
2点

ぴかーどかんちょう さん、こんにちは。
元プチペンタユーザーですが、
ペンタのマウントで選ぶとしたら、
FA31リミ
FA43リミ
FA77リミ
FA☆300
DA☆16-50
DA☆50-135
です。あれっ マクロがない(^^;)
ちなみに今使っているEFマウントでは、所有レンズから35L、24-70L、70-200F2.8LIS、
欲しいレンズから16-35LU、85LU、300F2.8LISの6本です。
書込番号:7458717
2点

防湿庫をみたら
FA31/43/77、DFA50/100、DA10-17/21
の7本がありましたので
マクロを1本(50mmかな〜)外した6本にします。
DA10-17FishEye
DA21、FA31/43/77
DFA100マクロ
書込番号:7458832
2点

うーん。
まじめに写真を撮るために残すとすると
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200か、DA50-200
D FA 50マクロ
D FA 100マクロ
DA12-24か、DA10-17
ですかねえ?これならだいたいのまともな写真は撮れるでしょう。
遊びのレンズを選ぶのなら
DA10-17
FAリミテッド×3本
ソフトレンズ(85?28?)のどちらか
コシナツァイスの50ミリか、NOKTON 58ミリか、DA☆55ミリ
あ。マクロがない!
じゃ、フィッシュアイか、マクロレンズとしましょう。(^.^)
書込番号:7458870
3点

ぴかーどかんちょうさん
こんにちは
6本っておおいな〜、なんて思ったら、
選んでみたら結構むつかしい・・・(^^ゞ
それでは思い入れのあるレンズはおいてといて、使用頻度で選びます♪
FA☆85
FA☆200(+A2x−L)
FA31Limi
FA77Limi
DFAmacro100
Refzoom400−600
次点でXR RIKENON50F2ってこれはなし?
>金に物言わせて・・
いいですね〜、私も金に物言わせておね〜チャンを、じゃなかった・・(+o*)☆\(^^;
カメラ屋さんで散財したい!!
書込番号:7458894
3点

ペンタレンズシステムもほぼ完成し、ペンタ(11本)と他社レンズ(3本)を含めて、
14本防湿庫に入っています。
この中の手持ちのレンズと今年購入予定レンズの中で6本選ぶとしたら、以下の6本です。
私の場合、マクロはあまり撮らないので、DFA100マクロは、のぞきました。
DA☆16-50
FA31リミ
FA43リミ
FA77リミ
DA☆50-135
DA☆60-250(今年購入予定)
書込番号:7458919
2点

ぴかーどかんちょうさん こんにちは
7日までの楽しい企画(⌒^⌒)bうふっ、3日にはDP1がくるし(苦し)。
自分はPENTAXのレンズ一本も手放してません。。
難しいですねぇ20本ならなんとかなるかも・・・と言いつつ参加します。
FA☆24
FA☆85
FA☆28-70
FA☆70-200
FA☆200
DA★16-50
14や100macroも捨て難く、9月も待ち遠しい。
超望遠はフォーサーズで、macroはリコーまかせかなぁ。
書込番号:7458963
1点

返信ありがとうございます
FA3姉妹はやはり人気ですね♪
31mmと43mmは画角が近いのでどちらか一本でと思っていましたが
使い分けがあるのでしょうか?
DA☆ズームも検討してきていますね
マクロは趣味性が高いのか、必須という感じではないのが意外です
マデリーヌさんのCANONのラインナップ
定価ですが6本合計186万円(@_@)
揃えば幸せでしょうね〜
集計
・DA10-17mmFishEye ○○○
・DA12-24mmF4 ○
・DA☆16-50oF2.8 ○○○○○
・DA☆50-135mmF2.8 ○○○
・DA☆60-250mmF4 ○
・DA50-200mm ○
・FA☆28-70oF2.8 ○○
・FA☆80-200oF2.8 ○○
・レフレックスズーム400-600mmF8-12 ○
・FA31oF1.8Limited ○○○○○○
・FA43oF1.9Limited ○○○○○
・FA77oF1.8Limited ○○○○○○
・FA☆24mmF2 ○
・FA☆85mmF1.4 ○○
・FA☆200mmF2.8 ○○
・FA☆300mmF2.8 ○
・DA21mmF3.2Limited ○
・DA☆200mmF2.8 ○○
・DFA100mmMACRO ○○○
・DFA50mmMACRO ○
・PLANAR50mmF1.4 ○
・NOKTON58mmF1.4 ○
ふう〜集計って大変ですね
ありがとうございます〜引き続きお願いしま〜す
書込番号:7459035
1点

ぴかーどかんちょうさん、こんにちは。
面白い話題でスネェ。
やはり、皆さん純正レンズをあげてらっしゃいますね。
まだ発売前のものも合わせて、私の場合です。
DA55-300mm 子供の屋外競技用(運動会など)
シグタム 70-200mmF2.8 子供の屋内用
FA35mm 子供の室内用
マクロアポラン125mm 最近買って気に入っているのでw
DA15mmLim 風景撮りように広角単焦点が欲しい
シグマ17-70mm 常用レンズ
常用レンズは、この外にもDA★16-50をはじめ、各社から様々なのが出ていますが、
70mmまでの中望遠が扱えて、ある程度寄れるということ、
そして、これしか持っていないというのも合わせてシグマ17-70mmを。
DA17-70mmF4 もスペックが気になるところですよね。
ちょっと、他の方とは違った目線になってますが、こんな者もいるということで。
書込番号:7459112
2点

やむ1さん
> マクロアポラン125mm 最近買って気に入っているのでw
うーん。ちょっと後悔。^_^;
ははは。(^.^)
書込番号:7459137
2点

ぴかーどかんちょうさん こんにちは。
持っていないレンズでもいいですか?
私は・・・
FA31mmリミテッド
FA43mmリミテッド
FA77mmリミテッド
DA☆16-50mm
DA☆50-135mm
D FA100mm
ですね。
ほとんど既出の物ばかりですが。
欲しい〜〜!!
書込番号:7459254
2点

もう、集計しちゃったあとで亀レスです。すみません (^_^;)
みなさん、意外にDAとか少ないですね。
ぼくの欲しい(or もっているけど手放せない)6本は↓です。
1.DA14mm F2.8(所持)明るくて写りが良くて寄れる。歪みも少ないし。街撮りには欠かせません
2.DA21mm F3.2(所持)好き嫌いがはっきりしたレンズですが、スナップには最高です
3.Sigma 30mm F1.4 (所持) この明るさは夜・室内ではさいこーです
4.DA★16-50mm F2.8(欲しい!) 単焦点が大好きなのですが、人から頼まれた撮影は上記をカバーする機動力の高いズームレンズが欲しくなります
5.Tamron 28-75mm F2.8(所持) 写りはさいこーですね。重くてデカイですけど....
6.Tamron 90mm F2.8(所持) マクロと言ったらコレって感じです。ポートレートにも十分いけます 安いし
どーも、広角に寄ってますね(笑)
書込番号:7459256
2点

こんにちは。
私は現有レンズの中から6本残すとして参加してみます。
ちょっと主旨とずれるかもしれませんが(謝)。
FA☆24
FA31Limited
FA43Limited
DA16−45F4
タムロン28−75F2.8(A09)
FA☆80−200F2.8
発売予定のDA17−70F4が気になるところで、発売後は16−45とタムA09の2本と入替え、空いた1本に明るい単(FA77?)を加えたいです。
今度のK20Dは高感度よさそうなので、ズームはF4通し、明るさは単で補う方向でいけるかなと思ってます。
書込番号:7459258
2点

こんにちは。
面白い企画だったので参加させてください^^
DsとK10Dを使っていますが下記の6本ですかね。
FA77とDA70はまだ使ったことがないので予想(希望?)ですが^^;
Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4
PENTAX FA43mmF1.9 Limited
PENTAX DA12-24mmF4 ED AL
PENTAX FA77mmF1.8 Limited
PENTAX DA70mmF2.4 Limited
TAMRON 28-75mm F/2.8 XR Di(Model A09)
あと1本、近日発売予定のDA35 Macroも気になりますねぇ。
書込番号:7459268
3点

シグマの28mmF1.8
シグマの50mmマクロ
A50mmF1.2
FA77mm
Fフッシュアイズーム17-28
でしょうか。
デジタルでもフィルムでも撮るので、35mm判の焦点距離、28mm 43〜50mm 77mmがどちらでも使えるようにと。プラスマクロレンズです。
書込番号:7459329
2点

Oldnavyさん
> みなさん、意外にDAとか少ないですね。
DAはクセが少ないからだと思いますよ。(^.^)
普段使いにはDA☆でも、DA16-45でもいいのですが、6本選ぶと
なるとできるだけ’面白いもの’を選ぶと思いますから、ならば
好きなクセ玉を選ぶのかと。
そこらへんにいろいろなレンズを売るヒントがあるのでしょうね。
VMマウントですが今回発売されたフォクトレンダー ノクトンの
35ミリですが、開発方針は「性能の悪いレンズ」ですって。^_^;
書込番号:7459530
2点

こんにちわ、面白そうなので私も1票(6票?)入れさせて頂きます。
・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
*とりあえず困ったらこの一本で
・tamron AF 70-300mm (Model A17)
*軽い望遠ズーム(安価ですし)
・Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL
*最近のお気に入り
・Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4(M42マウントアダプターと)
*せっかくなのでM42の中から
・Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25
*持っていませんが、欲しいだけです
・Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
*これも持っていませんが、欲しいだけです(100mmがZKマウントで出たら100mmで)
寄れるレンズが好きなもので・・・
気付いたら純正が一本も無い罰当たりな選出です、ペンタックスさんすみませんm(__)m
書込番号:7459632
2点

ぴかーどかんちょうさん こんにちは
遅ればせですが 私も参加させていただきます
・・・って数え始めたら 使い方が偏っているようで・・・(笑)
FA43
DA21
DFA100マクロ
DA70
FA☆200
で 6本目は希望(今は持っていません)です DA35マクロ Or プラナー50
>金に物言わせて・・・
であればFA☆300 2.8 なんて言ってみたい・・・・(汗;
FA31とFA77は とても評価の高いレンズだと思うのですが
残念ながら私には まだ使いこなす腕がありません
書込番号:7459743
4点

訂正いたします、恥ずかしいので。
誤 FA☆70-200
正 FA☆80-200でしたね、すぐに気付いたのですが。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ;・_・)┛ダッダッダッダダーーー
書込番号:7459928
1点

ふと覗いてみたら面白そうなので初心者ですが参加させてください。
FA31Limited
FA43Limited
FA77Limited
まとめて手に入れてしまってますが、使うたびにやはり3姉妹は良いと思います。
FA☆85
現物は見ましたが、使ったことはありません。店で試写はしましたが。
WEBで見る作例にびっくりするレンズです。欲しいですが高すぎででかい。。。
Planar50
初めてMFレンズを手にして見ましたが、三姉妹とはまた違った濃厚な色合いと
滑らかなボケ味が気に入りました。
残り1個、広角側が欲しいのですがいまいち決め手にかけています。
Distagon25
描写は好みですが 焦点距離がもうちょっと広角欲しいです
DA21Limited
コンパクトで良いんですが、描写が少し好みと違うんです
DA15Limited
未発売です。
うーん、、、マクロ的にも使えると言うことで Distagon25 にします。
焦点距離 駄々かぶりなのは御愛嬌です(^^;
書込番号:7459961
3点

面白そうな企画ですね!
しかも外の皆さんのレスを見る限り、やはりペンタ使いは単焦点大好き!ってとこが垣間見えて面白い!
私の所有している中で好み(≒使用頻度)は…
1.FA☆85mm
2.FA31mm
3.DFA100mmマクロ
4.FA77mm
5.FA☆80−200mm
6.DA16−45mm
といったところです。ズームの利便性は分かっているんですが、単焦点の描写を知ってしまうと多少の足ズームは全然不便ではなくなります。それどころか切取る楽しさにどんどんはまります。
書込番号:7460266
2点

私の6本は・・。
DA21
FA31
FA77
DA12-24
DA☆50-135
Makro-Planar100
です。
単焦点だけで済ます場合は、上の単焦点3本で。コンパクトなので持ち歩きにも便利です。
ズームは、あえて標準域を外しました。
広角や望遠を単焦点でカバーするのは大変なのでズームを投入。一方、標準は単焦点と足でカバーできそうなので。
旅行時など、12-24+31+50-135の3本持ち歩けばかなり便利かと(^^)
「怪物」マクロプラナーはZK出たら買いたいなと。
こんな感じです。
書込番号:7460451
2点

つい参加したくなる企画ですね。
手持ちの中から、
@SIGMA 12-24mm EX DG
ATAMRON SP 28-75mm Di
BFA☆80-200mm
CFA 31mm Limited
DFA☆85mm
ETAMRON SP 90mm Di Macro
でしょうか。。。
微妙に、ズーム域が重なっていないのが。。。
フルサイズ志向ですねこれでは。。。出ないのに~_~;;
実際にはAのポジションはDA16-45mmです。
書込番号:7460554
2点

ぴかーどかんちょうさん、こんばんは。
・XR28/2.8(リコー)
・DA40/2.8
・XR50/2L(リコー)
・M50/1.7
・M200/4
・F★300/4.5
書込番号:7460570
2点

私も参加させていただきます。
まずは
1 DA40 これははずせないですよ〜。
2 FA77 最高です。
3 ディスタゴン25mm びっくりの解像
4 プラナー85mm 私にはまだわけのわからないレンズで面白いです
5 DA★200mm 今一番欲しいレンズです。
6 マクロプラナー100mm まだZKは出ていないですけど、そのうち出るでしょう。
バランスのいいラインアップですよね。!(^^)!
究極的にはFA77とディスタゴン25があればOKかな。
逆に言うと、この2本があるかぎりペンタは手放せません。
書込番号:7460651
3点

ぴかーどかんちょうさん、初めまして。
遅ればせ&初心者ですが、楽しそうなので参加させてください。
現有1本のみ、未発売含む、偏ってます…。
DA14mmF2.8ED[IF]
DA21mmF3.2AL Limited
DA★30mmSDM
DA35mmF2.8Macro Limited
DA★55mmF1.4SDM
DA55-300mmF4-5.8ED
書込番号:7461110
2点

1.FA77mmF1.8リミ
2.タム28-75mm F2.8(A09)
3.FA35mmF2
4.DA☆50-135mmF2.8
5.FA31oF1.8リミ
6.DA35mmF2.8マクロ
1〜3は現在所有してて一番出動回数の多いものです。4〜6は欲しいものです。35ミリがかぶっちゃいますね。サードバーティ製がA09しかないや・・・。
書込番号:7461203
2点

私も参加してみます。まずは、ズーム2本
1)超広角ズーム :ペンタックスかシグマの12-24mm
2)ワイドカバーズーム:タムロンかシグマの18-200mm
コレで、超広角から望遠までカバーしたので・・・次はマクロ
3)ペンタの50mmマクロ または拡大して遊びたければ70〜100mmの各社マクロ
単焦点も欲しいですね。
4)25〜35mmの広角〜標準クラス。私的には、MF専用だけどツァイスの25mm。
5)50mm前後の中望遠または、200〜300mmの望遠。50mmならツァイス、200or300ならデジタル専用だけどペンタの☆レンズ。
そして、お遊びの1本!
6)魚眼ズーム・・・現行品では、ペンタから出ているデジタル専用の10-17mm。
こんなものでいかがです?
書込番号:7461218
2点

沢山は持っていませんが、よく使うものとして
FA31o
FA43o
FA77o
FA24-90mm
M80-200
DA40
といった所でしょうか。
書込番号:7461292
2点

参加します。
FA31
FA77
SP90mmDi
DA☆16-50
SP28-75mmDi
FA☆80-200
ズームで焦点域をカバーすることを考えて単焦点は控えめにしました。
書込番号:7461430
2点

僕も混ぜて下さいーーーっ!
(1)FA50mmF1.4
(2)FA77mmF1.8Limited
(3)FA35mmF2AL
(4)DA21mmF3.2AL Limited
(5)APO-LANTHAR90mmF3.5SL CLOSE FOCUS
この5本は、持っています。
そして、いつかは欲しい
(6)FA43mmF1.9Limited
オール単焦点でまったりと・・・イエーッ!!
書込番号:7461474
2点

私もとりあえず6本選んでみました。
・FA☆80-200mmF2.8
・DA☆16-50mmF2.8
・DA☆50-135mmF2.8
・DA12-24mmF4
・FA43mmF1.9 Limited
・Planar T* 1.4/85 ZK
でも、6本以内というのは酷ですね。なかなか絞りきれませんでした。(苦笑)
書込番号:7461487
2点

皆さん、こんはんは。
楽しそうなスレで、思わず私も書き込ませて頂きました。
サンデーカメラマン(私)には高嶺の花のFA Limited。
皆さん先輩方が絶賛されているので凄く気になります。
どんな感じなのか・・・興味津々です。
以前、標準レンズからFA50mmF1.4を買い増した時、素人ながら感動した記憶があります。
そういう感じ、それ以上の感じなのでしょうね。
Limited群は高価なだけに『それだけ出すなら、K20DのBodyを買いたいなぁ・・・』って
思っちゃったりもします。
ダメですね、サンデーは・・・
FA Limitedってどんなレンズだろう?って思って、2月の初めの週末に
フォーラムに寄って見ましたが展示されてませんでした。
しかし社員の方に許可を頂き、展示されていたK10Dに同じく展示品のDA★を
付けさせてもらいましたが、ほぼ無音で合焦も素早く、気味が悪いほど気持ち良かったです。
また、その他展示品のDAシリーズを次々に試させて頂き楽しませてもらいました。
もちろん、K20DとK200Dも触らせて頂きました。
毎度皆様のご意見参考になります。有難うございます。
書込番号:7461797
2点

金に糸目を付けず に惹かれて私も参加します。
まず、K20Dをゲットする。
レンズは
・DA40F2.8
・DA21F3.2
・DA55-200F4-5.6
・DA☆16-50F2.8
・DA☆50-135F2.8
・DFAMACRO100F2.8
上3本は気軽なお散歩撮影用、下3本は気合いを入れた撮影用にと考えました。
でも、下3本を使えるほど腕の上がるのはいつのことやら・・・
書込番号:7461922
2点

6本も選べるんですか…。ワクワク。
私なら、今持っている
FA☆28-70 F2.8
FA☆200 F2.8
タムロン 90マクロ
に加えて
FA43Limited
DA☆60-250mmF4
ですね。
あれっ!一本足りない。
じゃあスポッティングスコープを1本!!!
書込番号:7462092
2点

とても楽しそうなので参加させていただきます(^-^)/
現在、逝きたいレンズ達を選らんでみました。
1. A15mmF3.5
2. Distagon25mmF2.8
3. FA31mmF1.8Limited
4. MakroPlaner50mmF2
5. Planer85mmF1.4
6. A☆135mmF1.8
実用というよりは、趣味の世界かな(^-^;
書込番号:7462352
2点

参加させてください
・DA12-24mmF4
・DA☆16-50oF2.8
・DA☆50-135mmF2.8
・DA☆55mm
・DA☆200mmF2.8
・DA☆300mmF4
あとは、コンバージョンレンズですね
書込番号:7462417
2点

私も参加させてください。
・FA☆300mmF2.8
・DA★200mmF2.8
・FA☆85mmF1.4
・A135mmF1.8Star
・DA12-24mmF4.0
・DFA100mmマクロ
2つしか持っていませんが、後は欲しいものばかりです。
やはり単焦点を選択してしまいますね。
書込番号:7462434
2点

皆さんのお気に入りを眺めて、
とてもいい気分に浸っております.
なんか嬉しい♪
さてさて、自分ならどうかなあ・・・
DA12-24 F4
Distagon25
FA31 limi
Planar85
DA☆200
DFA100F2.8MACRO
… …
ホントに欲しくなってきちゃったぞ.
書込番号:7462571
2点

それでは私も。
といったものの6本って意外に難しいですね。
ちょっと前ならLimitedレンズ6本だったでしょうけど。うーん。
DA21mm Limited
FA31mm Limited
DA35mm Macro Limited (発売前ですが。。。)
Planar 50mm ZK
FA77mm
DA☆16-50mm
っていうことにします。
ただ、実際に持ち出すときにこういう組み合わせということではないです。
書込番号:7462586
3点

おはようございます(・?・)
乗り遅れました集計荒らしでございます。
DA35 MACRO Ltd
DA70 Ltd
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200
DFA MACRO 100
書込番号:7462592
2点

おはようございます。かなり遅くなってしまいましたが、参加させてください。
楽しいですね〜。でもって、難しいですね〜。
そこで、先日いろんなレンズを楽しもうと思って持ち出した5本を並べてみます。
DA21Lim
FA35
FA43Lim
DA70Lim
DFA100マクロ
なにしろ未熟者で、使いこなすまでには至っていませんので、いろんなレンズで修行中です。
8日には、新しいK20Dで梅の花でもと思っております。メジロがいることに期待し、ここにDA★200を追加します。
これで6本になります。
あ、超広角がない。どれも使いたいのですが、あえて1本変えるとすれば、DA70Limをはずして、DA14というところでしょうか。
やっぱり楽しい〜〜〜〜〜〜〜。
書込番号:7462951
3点

遅ればせながら・・・
@ FA43mmF1.9 Limited (もはや私の目と化している、メインレンズです)
A FA77mmF1.8 Limited (驚異的なボケ味に最近はまってます)
B DA☆16-50oF2.8 (とりあえず標準はいれとかないと)
C DA50-200mmF4-5.6(軽いので。暗いところはタムロンのマクロでカバーします)
D 10-20mm F4-5.6 EX DC (広角大好きなんでできるだけ広いものを)
E SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (F2.8、140mm位の望遠としても使えるので。)
そんなところです。
ん〜でかい望遠が一本もないです☆
体力がもうちょっとあったらタムロンの70-200が発売したらラインナップに入れたいですね。
あと10-20も新発売の10-24に入れ替えたいところです。
書込番号:7463026
3点

沼の住人さん、その節はありがとうございましたm(-.-)m
皆さんの選択見ていても、やはり純正が多いですね。
ペンタックスさん、これ見て今後も頑張ってくれると嬉しいナァ〜。
書込番号:7463341
2点

丁度今6本持っています。
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200
DFA50マクロ
DFA100マクロ
FA35
です。
今後、DA(☆?)11-16が出たら買い足すかも。
しかし、☆レンズが少し重たいことには今更ながらに気がつきました。
書込番号:7463606
2点

DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
DA 12-24mmF4 ED AL
DA 16-45mm F4 ED AL
DA 50-200oF4-5.6 ED
FA35mm F2 AL
FA 50mm F1.4
SIGMA MACRO 105mmF2.8 EX DG
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
これ小生のPENTAXレンズの全財産
えっ6本まで...(^^ゞ
一番のお気に入りはDA 12-24mmF4 ED ALです。このレンズすごいです。
というかPENTAXのDAレンズは安いけど良く写りますね。
書込番号:7464239
2点

スレ主です
たくさんのカキコありがとうございます
昨日お通夜だったり今日から泊まりでバタバタしてまして
なかなかレスできなくてスイマセン
集計したかったのですがごめんなさい(やります!っていう雄志求む!)
☆レンズやLimited、定番なところやマニアックな単焦点
また、軽いレンズを好んで選ばれている方もいらっしゃって
Kマウントは本当に多才だなと感心しています
スレを眺めていて、レンズへの思い入れが伝わってきました。
人それぞれいろんな撮影スタイルがあって、目に浮かんでくるようです。
わたしも含め、少しでもレンズ選びの参考になれば幸いです
書込番号:7464402
1点

出遅れました。
DA 10-17mm
DA12-24mmF4
DA☆16-50oF2.8
FA 31mm F1.8
A 50mm F1.2
DFA 100mm F2.8
あれれ、 Zeiss Macro 50mmの居場所がない。
書込番号:7466984
1点

更に、出遅れました (〃゚д゚;A アセアセ・・・
FA31mmF1.8AL Limited
smc DA 21mmF3.2AL Limited
smc DA 14mm F2.8 ED(IF)
smc DA 50-200mmF4-5.6 ED
まだ、4本しか持ってません...公称。フッ、フッ、フッ、ヤってしまいましたよ、2月に。
カメラなし K20D(け〜とぅえにで〜)を 待ちきれず ...(俳句会の続き)
詳細は、後日 (^_^)v
書込番号:7467289
1点

ものすごい数のレス。
遅ればせながらフルサイズ年末辺りに出ると期待して
トキナー マクロ90mmF2.5
フォクトレンダー マクロアポランター125mmF2.5
シグマ マクロ105mmF2.8
A☆マクロ200mmF4
FA☆85mmF1.4
F☆300mmF4.5
です。
DAレンズは持っていません。
書込番号:7476480
2点

おお〜マイクロレンズさん
トキナー マクロ90mmF2.5ですか!
私も愛用しています。0.5倍ですが...
うれしいです。
リミデッドとFA☆は皆さん書いてるのであえてそれ以外で好きなのを
FA28mm F2.8
A☆135mm F1.8
FA135mm F2.8
sigma30mm F1.4
P105mm F2.8
書込番号:7476592
1点

最近登場時間が短くて見逃していたわ! 亀ですが参加させてください。
1)30mmF2.8(K)
2)120mmF2.8(M)
3)77mmF1.8Limited
4)55mmF1.8(M42)
5)85mmF1.4
6)35mmF2.8macro(近日発売)
ペンタックスはMFレンズで遊べる楽しさが好いわ♪
書込番号:7476634
1点

価格:comさん
うおぉー A☆135mm F1.8
これまた凄いのをお持ちですね、最近ヤフオクで30万越えになっていました。
書込番号:7476689
0点

ぴかーどかんちょうさん こんにちは。
亀レスですが、参加させていただきます〜!!
67判 smc120mmF3.5soft
tokina AT-X280pro
tamron SP350mmF5.6
DA70mmF2.4Limited (かぐや姫)
DA10-17mmFISH-EYE
持っていませんが、
smc85mmF2.2soft
の6本でお願いします〜!!
書込番号:7478939
0点

ぴかーどかんちょうさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。
このレスを見落としており、遅ればせながら参加致します。
6本のお気に入りレンズですか。
レギュレーション上の限定用件と、実用での満足感と、今年以降の期待部分も含めると私の場合は以下の通りです。
1.DA☆50-135F2.8
2.DA10-17F3.5-4.5 Fish Eye
3.sigumaAPO18-200DGF3.5-6.3
4.DA☆16-50F2.8
5.DA☆60-250F4
6.FA31F1.9Limited
本当は、これにDA☆200F2.8やDFA50F2.8Macro等も入れたい所ですが枠が無くなりました。
枠からはみ出るほどにレンズ本数が増えてきたと言うことは私も大概、この趣味に入れ込んできたと言う事を語っております。
これからも更に深みにはまりつつ、楽しんで行きたいと思います。
防湿庫での空きは「まだまだ」有りますし。(笑)
書込番号:7479015
0点

レンズ沼におぼれている私も参加させてください!
DA 14mm F2.8 ED (目がチカチカするくらいの解像力!)
SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 Macro(万能レンズ)
TAMRON SP 28-75mm f2.8 Di(ズームレンズなのに単焦点に負けない写り)
SIGMA 50mm f2.8 Macro(コストパフォーマンス)
TAMRON 70-300mm f4-5.6 Di(とにかく安いが、SRとの相性よくぶれず)
FA 35mm f2 (立体感が抜群)
FA 43mm f1.9(美人用レンズと呼んでます)
あ、絞りきれてないや(笑)。
書込番号:7500651
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





