『K200Dの魅力を教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション
RSS


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

K200Dの魅力を教えてください!

2008/11/07 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 acerifoliaさん
クチコミ投稿数:53件

一眼購入検討しています。

先々月にニコンの18倍ズームのコンデジを購入したのですが
画質に落胆し、一月ほど、こちらのサイトや各種レビュー記事を見て
デジ一を購入しようと検討しているのですが、悩んでおります。


エントリー機種 K200D、D60、E−520 の中から
K200D or X2 に絞込み
形・質感、ペンタックスというブランドの個性で
ほぼK200Dに決まりかけていたときに、キャノンの]2の画像と比較をすると
明らかにK200Dの画像が黄みがかっています。
(白っぽい建物が特に顕著)

また自然の木々や緑のある風景写真では緑がかっている作例が多いです。
その場合の撮影データはWBはオートとなっています。

こちらの投稿画像を拝見すると、そのような黄色や緑がかっていない写真も多数あるので
設定次第で変更が出来るとは思うのですが、
皆さんはWBの設定値はどのようにされていますでしょうか?

※色かぶり(といってしまっていいのかわかりませんが)を
起こしているサンプル画像をPHOTOSHOPで自動カラー補正をかけると
他機種でのサンプルの色合いとほぼ同じ風になるように思えます。
これはこの機種の持つ欠陥(特性)なのでしょうか・・・

また、RAWで撮影した画像を現像ソフトで出力した結果は
どの機種で撮影したものも、大差なくなっていますが、そうなると
K200Dの特性って一体と・・・黄or緑のフィルターをわざわざ
通しただけのように感じてしまいます。


なら素直に]2にすればいいとも思うのですが
この機種の塊感、タフさの魅力が大きく、
ぜひ、使い手の皆様方に購入の意欲を後押ししていただける
魅力を教えていただきたいと思っております。



書込番号:8606552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/11/07 08:26(1年以上前)

色は他のカメラと比較しても
いろいろといじれるから逆にアドバンテージあるくらいやろな
安いしとっとと買いなw

書込番号:8606910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/11/07 09:33(1年以上前)

自分は安くて綺麗に写る単焦点レンズと、戸棚に眠っていた古いKマウントレンズを使いたくてK200Dにしました。

地味な機能ですが、(オリンパス機にもありますが)ホットピクセルを自前で直せることと、ゴミ確認が簡単なダストアラート機能が結構美味しいです。

さらに実売5000円程度で買えるバッテリーグリップもいいですね
大きなレンズ付けたときにバランスが良くなりました。 

ちなみにホワイトバランスは風景撮影の時にはブルー側に+1して使ってます。気持ちクリアでスッキリな感じになります。気持ち程度ですが。

書込番号:8607033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/11/07 10:19(1年以上前)

acerifoliaさん、おはようございます。

まだK200Dデビューして1ヶ月ちょっとの新参者ですが、
私も初めacerifoliaさんと全く同じ候補で迷っていたので、それを踏まえた上でのよかった点を簡単に。

私が他の機種と比べて一番の利点は右肩液晶の存在です。
もちろん撮影時の条件や設定は背面液晶でも確認できるのですが、わたしは背面はほとんど見ることはありません。
右肩液晶は必要な情報がほぼそろっていますし、視認性も高いですよ。
地味な機能ですが効果は大きいと思います。

あとは重さでしょうか。
私が初めに優先したのが機動性、つまり小さくて軽いということでした。
ですが200gほどの差など女性でなければそんなに気にならないと思います。
むしろ撮影時に安定感が増すと思います。

AF性能、連射などは他機種に劣るところもありますが、私のような初級者にはそこまでこだわってもたいして変わりません。不満を感じるくらいにレベルが上がってからまた考えればよいと思っています。
私の場合はレンズのラインナップありきのK200Dという選択でしたので、あまり参考にならないかもしれませんが(^^;

フィルムが選べない分、発色の好みにこだわるお気持ちもわかります。
作例を見比べて、どうしても好きになれないようでしたら他機種を考えたほうが懸命でしょう。
ただK200Dはずいぶん値下がりしてきているので、コストパフォーマンスの高い逸品だと思いますよ!

長々と失礼しました。

書込番号:8607163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/11/07 10:45(1年以上前)

こんにちは。カミさんがK200Dユーザーで私も時々触らせてもらってます。

K200Dの場合、試し撮りした画像を見ながら
「オート」「太陽光」「日陰」「蛍光灯」などの選択が可能で
変更すれば背面の液晶モニターに反映され、確認が可能です。

また、それぞれのモード(というのかな?)で
アンバー⇔ブルー、グリーン⇔マゼンタの微調整が可能で
これも変更の効果はモニターに反映され設定として記憶されます。

ですから最初の一手間を厭わなければ
ホワイトバランスに関してはほぼ満足が得られると思うのですが…。
背面のFnボタンと十字キーによる調整で、操作性も悪くはないですよ。

マニュアルのp150以下をご覧のうえ、店頭でお試しになることをおすすめします。

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k200d.pdf

書込番号:8607246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/07 10:51(1年以上前)

>皆さんはWBの設定値はどのようにされていますでしょうか?
基本はオートで、太陽光にする時もしばしば。室内はその時の
光源の種類に因って使い分けます。ホンキで撮る時はマニュアルで調整します。


>ぜひ、使い手の皆様方に購入の意欲を後押ししていただける魅力を教えていただきたいと思っております。
・防塵防滴でしっかりした造りと、入門機なのにデカくて重くてガッチリしたところ(笑)。
・手ブレ補正がボディ内蔵なのでレンズが比較的安く買える。
・KX2は使っているウチにツルピカに光ってくるのが安っぽい感じ(機能はベストだと思ってますけどネ)。
・単三電池なので、いきなり出掛けて電池切れを起こしてもコンビニがあれば安心(爆)。

書込番号:8607260

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/07 11:57(1年以上前)

acerifoliaさん、こんにちは。

> ほぼK200Dに決まりかけていたときに、キャノンの]2の画像と比較をすると
> 明らかにK200Dの画像が黄みがかっています。

昨日のデジカメWatchの比較記事を読んでいて思いついたのですが、K200D(K20D、K-mも)のカスタムイメージを「人物」にしたら他社の機種の色味に慣れた方にも受け入れやすそうな気がしてきました。(人物だけでなく、景色でもなんでも「ナチュラル」の代わりとして)

K200Dにしてから大きく色を補正する場面が減りRAW撮りをしなくなったので公開できるデータが手元にないのですが(プライベートな写真で試した限りは効果?あり)、数日後でもよければ作例をアップしましょうか。

AWBでの色転びについてはK100DSからK200Dに変えてから?と思うケースは減りました。
色転びについては性能不足とメーカーの志向が混同されているような面があるような気がしますよ。
「色がおかしい」とアップされる作例でペンタックスの青かぶりはほとんど見かけないですよね(^^)
なのでWBからアプローチするより画像仕上げの設定から考えた方がうまくいくような気がします。

書込番号:8607471

ナイスクチコミ!1


スレ主 acerifoliaさん
クチコミ投稿数:53件

2008/11/07 18:25(1年以上前)

こんばんわ、ご返信ありがとうございます。


>水野勝成さん
    ・・・ホットピクセル、分からず調べてみたのですが
    なるほど撮像素子の不具合をピクセルマッピングという機能で
    再調整出来るのですね、そういえばオリンパスのC-40ZOOMというコンデジにも
    付いていました。(中古で購入したのでよくわからずに作動させていました・・・)

    ・・・WBをブルーを+1  調整をして色々試してみる必要がありますね。


>べぞべぞさん
    ・・・同じ悩みを抱えていたのですね〜
    確かに、このクラスでの右肩液晶とずっしりとした質感にやられた部分が
    大きいです。ですが、実際に使用している方の意見としても
    効果大なのですね。
    私も特に連射とかAF機能を追及するほどの用途では
    使用しないので、現カメラがニコンの18倍ズームコンデジですし。
    

デオキシリボ助さん 
    ・・・オートを信用しすぎることなく、まず様々なシーンモードを背面液晶で
    確認することが必要ですよね。
    カラーの微調整も出来るのですね、しかも設定として記憶も出来るのであれば
    私の悩みが解決されそうです。
    マニュアルもPDFで確認してみました〜

カルロスゴンさん
    ・・・そうですよね、ホンキ撮りの時は調整・・・このプロセスを省いては
    いけませんね、調整してイメージ通りに追い込む、この部分こそ醍醐味なのかも。
    KX2はつるぴかに・・・ それはそれで使い込まれた味になりそうではありますが
    やはりk200Dを贔屓目にみたい私としても、マイナスファクターとして
    受け止めます(笑)

m_o さん
    ・・・K200Dの黄色or緑傾向があるというのも
    逆にいえば青かぶりがないということ・・・
    なるほど、確かにD60のサンプルとかで青みが強いのもありますね。
    これは欠陥ではなくメーカー志向なのですね、
    オートで見たままに撮れるのがX2として考えていたのですが
    これもメーカー志向であり、K200DでX2風にするのであれば
    カスタムイメージを人物に設定するという方法もあるのですね。
    画像仕上げからのアプローチ・・・ 色々勉強になります。

    ※m_oさんの作例、見てみたいです。よろしくお願いします。。
    

ポルコ・ビアンコさん
    ・・・そうですよね、設定を細かく調整できる方が撮影の可能性が広がりますね。
    レビュー記事であった作例でのモノクロフィルターの赤外 も面白そうです。
    値段もこなれてきていますし・・・

  
ご意見、アドバイスありがとうございました。
お陰さまで、WBの不安がなくなりました。
今月末に軽井沢に出かける予定なので、それまでに購入し
使用後のレビューを書きたいと思います。
    

書込番号:8608581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/11/10 00:12(1年以上前)

作例はこちらのスレッドのようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011108/SortID=8620090/#8620090

書込番号:8620156

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/11/10 00:29(1年以上前)

作例を別スレにあげておきました。
あんまりいい作例になりませんでしたが(^^;)
カスタムイメージ「人物」は思ったほど効果はありませんでしたm(__)m

書込番号:8620247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング