『隊長!α750が"リーク"ってどうゆうことでしょうか!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

『隊長!α750が"リーク"ってどうゆうことでしょうか!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットを新規書き込みα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

ついにきましたね。

http://photorumors.com/2009/10/30/sony-alpha-a750-leaked/

α750、リーク!

書込番号:10394080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:14(1年以上前)

フルサイズ(笑)

書込番号:10394102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:15(1年以上前)

が予想される。かw

書込番号:10394110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 22:21(1年以上前)

隊長〜(´ー`)ノ
D700に照準合わせちゃったのでしょうか〜O(><;)(;><)O

書込番号:10394159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 22:31(1年以上前)

機種不明

重なります

隊長おつかれさまです。
この画像が本当だとするとフルサイズは無いような・・・ボディは使いまわしでしょうかね。

書込番号:10394234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:37(1年以上前)

なんかスペックはまだわからないみたいなこと書いてあるけど、
このページの『More Infomation』を押したらどこへ遷移してたのでしょうね ̄▽ ̄メ

どこの国のソニスタイルじゃぁ〜。

続く。

書込番号:10394276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:43(1年以上前)

ネタ元はこちらのようです。

http://www.letsgodigital.org/en/23545/sony-a750/

書込番号:10394321

ナイスクチコミ!0


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5 葛飾の人U 

2009/10/30 22:47(1年以上前)

隊長!、リーク情報と聞いてすっ飛んできました(笑)
APS-Cではなくフルサイズですか??
私の希望はAPS-Cなんですが・・・
どうなんでしょうか?
何れにしろ明るい話題なので嬉しいですが・・・

書込番号:10394364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:51(1年以上前)


ひややっこすき@夜子さん、
D700はフルサイズですもんね。
α750がフルサイズなら、勝負するのかなぁ、ソニ〜。

Reggatta De Blancさん、なかなか現像されませんね(笑)

画像はレンズの色だけ違うような感じですね。

ソニーが暫定の画像を載せたのか。
それとも見た目はそのまんまなのか。
ガセなのか。

ソニーは立て続けにリークしてくる傾向があるので次のリークに期待します。

自分はAPSCフラグシップであることを祈ります^^

書込番号:10394395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 22:55(1年以上前)

M(acken1)さん、
フルサイズかどうかは不明みたいですね。
自分もレンズ構成的に7個中2個がデジタル専用レンズなんでAPSC(しかも標準域)が希望なんですが、
どうなるんでしょうね。

またα550発売前にリークとはどういう計画なんでしょうw

単純に冬のボーナス商戦は最新入門機と最新中級機でいきたいのかな?

書込番号:10394426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 23:00(1年以上前)

デジカメinfoさんが要約してくれてます。

http://digicame-info.com/2009/10/750.html

書込番号:10394458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/30 23:04(1年以上前)

この画像が本当であれば、APS-Cでしょうね。

書込番号:10394489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/30 23:09(1年以上前)

α700とα750の画像は重ね合わせてみると完全一致してますね。
マイナーチェンジなのか。
ただディスコンになったα700に旧α3兄弟がどうして掲載されてるのでしょう。
どこの国のかも不明です。
まぁよくわかりませんね。

書込番号:10394530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/10/30 23:41(1年以上前)

 今回はユーザー登録画面からのリークじゃないんですね〜
SONYのリークネタは、今までは結構な確度だったですが、
今回のはちょっと微妙な感じですかね?(^^;
スカイカフェさんの言うように、載ってる機種の組み合わせが
なんか不自然ですもんねぇ。
 それと、α700使い回しボディだったら、フルサイズは無い気がしますよね。
α700と900って、ボディの厚みや幅が違いますし、
フルサイズのユニットは入らないんじゃないかしら。
でも・・・自分はα900よりα700の方がグリップやボディの造形が
好きだったりしますし、α700の外見はめっちゃかっこいいので、
そこは変えてくれなくてOKな感じっすね〜

書込番号:10394825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/31 00:36(1年以上前)

あ、ほんまもんの隊長だ。

普通〜に考えると、フルサイズなら800番を適用してくると思っちゃうんですよね〜。
850がフルサイズですしね。
700はAPSCですしね。
こんなこといちいち書かなくても、
7XXという番号が付いた時点で、APSCだと思うのが自然な流れと思いますよね。

ただ。。
1460万画素のフルサイズもおもしろいんですよね。。

本物なら次のリークがすぐにくるはずなんで少し待ちましょうかね。

書込番号:10395244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 00:37(1年以上前)

今回の情報は今までのガセネタ確定という情報とは少し違う感じがします。
フルサイズかどうかはわかりませんがボディーを見るとやはりAPS-Cかな。
ボディー使い回しはいいのですがやはり上面液晶は欲しいですね。
α900のようなしょぼい奴ではなくてニコン、キャノンのような大きな上面液晶です。
αはバッテリーの消耗が激しいですから是非欲しいですね。

書込番号:10395254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/31 00:44(1年以上前)

巨峰マスカットさん、ども。

信憑性はちょっと『謎』ですが、
ネタ元のページ。あれは販売系のページでしょうかね?
だったらα550も売りたいはずでしょうから、こんな手の込んだ偽装はしない気がしますね。

上面液晶は賛成ですが、ニコン、キャノンは意識しないでいいんじゃないすか?
同じ道をたどられても何となくおもろくないです^^

書込番号:10395301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 00:53(1年以上前)

>ニコン、キャノンは意識しないでいいんじゃないすか?

まあそうなのですがね、まだ昔の癖が抜けないようで。

α700ってバッテリー満充電でも400枚ほどですからね。
色々いじりながら撮影してると300枚も撮影できない事があるし。

まあいずれにしても迷ってた550はスルーする事にしました。

書込番号:10395360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 01:15(1年以上前)

ラインアップがちょっと・・・・・・「?」

(200、300、350があって)330、380がないって、

あり得ます?

タイのH/Pには100も載ってましたが・・・・・・。

書込番号:10395461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/10/31 01:19(1年以上前)

ホントですね。
α330、380がない。
この2機種だけ売ってない国があるとは思えないのですが。
それとも準備中?
http://dslcamera.ptzn.com/

書込番号:10395496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 04:54(1年以上前)

α750であるという画像を見たとき、なーんだ。と思いました。
まんま2年前のボディの型でまた出すわけ、あるんでしょうか?でもα850の例もあるし。。。

キヤノンやニコンって、外観については同じデザインで貫いていますよね。
αはMINOLTA時代から形が毎回大きく変わるのが伝統なのかもしれません。
(フィルム時代はモデル寿命が長かったというのもありますけど)

外観が落ち着けば、あとは中身の進化のみ。ということでしょうか。

書込番号:10395881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 08:41(1年以上前)

『14.6 MP full-frame sensor』って何でしょう?
フルフレームって通常日本ではフルフレーム構造とかCCDの電荷の扱いの方式などで使いますよね。
フルフレームCMOSというものも存在するようですが詳しくないのでわかりません。
しかしソニーはフルサイズの事をフルフレームサイズなどと書くので本当にフルサイズかもしれませんね(?)

α700のデザインはとても好きなので、ほとんどそのままで750が出るとしたら新鮮味には欠けますが嬉しいですね。
持ち出す時に間違えてしまいそうですが・・・

書込番号:10396263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/10/31 09:33(1年以上前)

>>BikefanaticINGOさん
 ミノルタ時代は本当に毎回、同じメーカーのカメラ?ってな
くらいデザイン変えてましたよね。
α7700iなんかは今見てもそんなに違和感ないですが、α7000を今見ると
かなりあり得ないデザインだったり(笑
α700って歴代7の中でもα7Dの次くらいにはかっこいいと思ってるので、
個人的にはこのままでOKなんですが、実際にはどうなるんでしょうね。
新三兄弟や500&550みたいなデザインでも入門機はアリと思いますが、
中上級機は今の700や900みたいな風格あるデザインでお願いしたいです(^^;

書込番号:10396439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 10:19(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん
買えなかった私にはα7Dよりα700の方がカッコよかったりするんですけど(笑
両肩ダイアルが、憎い。。。

確かに風格あるデザインにこだわって欲しいです。
R型やS型LEICAって、一風アヴァンギャルドなんですが、風格も併せ持っていると思います。

風格ある新しいソニーのカメラを見られるのは…いつ?

書込番号:10396629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 13:00(1年以上前)

APS-Cなのでしょうか?

http://digicame-info.com/2009/10/1460.html#more

フルサイズっぽいですがこの画素数でピッチに余裕が有って画質は期待出来て嬉しいんですがレンズのラインナップがぁ〜・・

ボディーが17万ぐらいなら・・・・・・





考えてしまいます(笑

書込番号:10397336

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 14:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
どうなんでしょうね。
私はAPS-Cだったら買っちゃいそうですが。
K-7、D300S、EOS 7Dとぶつかるクラスだったらうれしいです。

書込番号:10397657

ナイスクチコミ!0


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/31 18:17(1年以上前)

皆さんこんにちは。

久しぶりの楽しいお話ですね、私もちょっと混ぜてください。α750がAPSCか?フルサイズか?という議論ですが、私はフルサイズも十分あり得ると考えています(あくまで素人の妄想レベルの話ですので、本気で突っ込まないでくださいね(笑)。

α7xxというのは中級機種ですよね。他社で言えばD300sとか7Dといった高感度と連射を得意とするAPSCのハイエンド機ですので、SONYが真っ向からこれらに勝負を挑もうとすれば当然APSCということになるでしょう。しかしながらそこはやはり2強です。仮にSONYがこれらと同等性能の機種を開発したとしても、2強からシェアを奪うほどのセールスを見込めるでしょうか?α700ユーザーなら狂喜乱舞で予約/買い替えに走るでしょうが、買替需要が一巡したところで販売も頭打ちするような気がします。

そこで登場するのが噂の14.6MフルサイズCMOSです。画素数抑え目なので高感度も超強いでしょう。これに新型BIONZx2で高速のデータ処理も可能になります。オマケにまだ発表されていない新型AF(妄想です^^)で動態補足もバッチリ。なんといってもSONYには2強ユーザーもきっと内心羨ましがってる(?)ZEISS/Gレンズという資産があります。これで値段が20万円位ならAPSCのD300,7Dに対してアドバンテージ出てくると思いませんか?

SONYはセンサーの技術があって、しかもレンズのラインナップがフルサイズに(特徴的なモノが)偏ってる、フルサイズならマーケティング上も2強に対して差別化が図れる。中級機と言えどももはやAPSCに固執する理由はありません。

さあどうでしょうか?年末が楽しみになってきました。

書込番号:10398613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 18:40(1年以上前)

林檎狂さんじゃないですか(笑 kamikuzuさんはじめまして。
そう言えばAPS-Cのα550も14.6Mなんですよね。
Reggatta De Blancさんが言う『14.6 MP full-frame sensor』って何でしょう?はフルサイズの意味なのかそうでないのかは分かりませーん(汗

どっちにしろ購入しちゃうんだろうな〜・・・


書込番号:10398723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 18:57(1年以上前)

ネタ元を

http://www.letsgodigital.org/en/23545/so
ny-a750/

Yahooで和訳してみました。

ソニーアルファA750
マークピータース:2009年10月28日 - 17:47 CET

ソニーDSLR-A750 Digital SLRカメラ:近年では、我々はすでにいろいろなソニーAlpha DSLRカメラの導入が導入の時点で市民に知られていて、ソニー登録ページの上でリークに起因するのを見ました。この日までのまだ公式に発射されなかったソニーAlpha A750の話も、ありました。しかし、強い証拠は、ソニーA750発射が起ころうとしていることを示します。いろいろな噂は、インターネット上で広まっています;たとえば、14.6の効果的Megapixelsを特徴としているソニーフルフレームセンサーの存在。ソニーAlpha A550とA850間のギャップは、価格に関しては非常に大きくて、セミプロのDSLR部分につながっているために、本当に埋められなければなりません。


ソニーA750 DSLRカメラ機能
ソニーAlpha A850がフルフレームDSLRカメラのためにもう一度価格進展を強制するという事実にもかかわらず、それは影響を作ったようでありません。しかし、我々は、入って、隙間を埋めるために、14.6台のMegapixelフルフレームセンサーと高速画像処理を特徴としているソニーA750を想像することができて、潜在的市場占有率を征服することができます。正直なところ;我々は今は相当な時間のために発射をソニーA750に期待していました、しかし、おそらく、それは戦略的な理由のために延期されました、あるいは、ビデオ機能のないAlphaカメラが単にあまりに危険であることはその発射でありえました。 CES 2010(ラスべガス)はすぐにやって来ています、そして、おそらく、それは我々があなたに可能なソニーAlpha 750 SLRカメラに関するより多くのニュースをもたらすことができる時です。



本文は直していませんので変な文章や漢字がありますが(笑
やっぱりフルサイズなのかなぁ???
でもこのリークほんま物なのか??んん〜  



書込番号:10398812

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/31 19:13(1年以上前)

今このタイミングでのα750リリースに関しては少し懐疑的です。
α550の売れ行きを多少なりともにぶらせてしまう恐れがあると思うからです。普通に考えて、リリースするならα550と一緒のタイミングか時期を大幅にずらしてのリリースなんじゃないでしょうか。

ソニー銀座ビルでα担当者の方と雑談してきましたけど、「α550の売れ行きを鈍らせるネガキャンじゃないか」と話されてました。「なぜ今のタイミングで?」というのは一致した意見でした。

リリースされればそれはそれで結構なことだと思いますが、α700後継機を切望されている皆さんは、万が一出なかったときのことも考えて噂半分程度にとどめておくのがよいかもしれません。

書込番号:10398894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/31 19:54(1年以上前)

私も懐疑的です。
仮にあったとしても、言われているマイナーチェンジ版ではないかと。
いずれにせよ、話のネタには良いと思いますが。

書込番号:10399116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/10/31 22:08(1年以上前)

このリークがガセネタだとしたらソニーは怒らないといけないと思います。
下手したらα550の売り上げに影響するかもしれないからね。

書込番号:10399938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 22:21(1年以上前)

しかしα550はなんだかんだ色々調べたり値段も考えて購入を控えていますが
α750(が700の後継機だとして)はAPSだろうとフルだろうとほぼ購入するだろうという気持ちがあります。
何故でしょう・・・

書込番号:10400036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/31 22:54(1年以上前)

スカイカフェさん今晩は
私のように飛びものも撮るユーザーをつなぎ止めるためにリークはあるかもしれません?
この手の情報が本物だった時って、リークと言うより手違いで出てしまっただけなのではと思っています。

これに関しての真贋はわかりませんが、近い将来出して欲しい機種には違いないですね。

書込番号:10400252

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット
SONY

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング