


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

シルエット的には5Dの後継を意味するのかも・・・。
書込番号:8303439
0点

モード設定ダイアルがあるので1D系ではないですね・・・・
わくわく・・・・してしまいますね。
書込番号:8303440
0点

「進化の先にあるもの。」は、かなり思わせぶりですね。近いうちに動きがあるといいなぁ。
書込番号:8303466
0点


ティザーかな、
日に日に明るくなりボディがはっきり見えるようになる。
機種名の部分がはっきりするのは発表時刻。
書込番号:8303473
2点

5Dに近いけど別のシルエットが。
カウントダウンでもすれば面白いですね。
書込番号:8303476
0点

ソニーのαのデビュー前も、この様な見せ方でしたね。
発表日に近づくつれ、シルエットから次第に全貌が見えてくる様な
そんなカウントダウン的なイメージの見せ方でした。
書込番号:8303481
0点

「EVOLUTION」というタイトルがいいですね。
書込番号:8303499
0点


スレ主さんがご紹介くださったサイトですが、進化の先にあるものというフレーズが見当たりませんがどこに記載されているのでしょうか?(^。^;;;)
書込番号:8303507
0点

Skipを押さないで待ってると、
シルエットと同時に、進化の〜の文字が現われやがて消えていきますよ。
書込番号:8303522
0点

携帯からでは見れないですよ
PCで接続場合の ローディング中の画面で
切り替わったら消えますから・・。
書込番号:8303524
0点

ちょっとだけよ、
あんたもすきね〜
かとちゃんじゃないんだから・・
でもいよいよって感じですね。
書込番号:8303570
0点


一週間くらいで正式発表?
9/12というウワサは本当だったのか?
書込番号:8303593
0点

こんにちは
ものすごい久しぶりに書き込むんですが
EOSdigitalのトップ見てきました
5Dを購入して早2年半
その後継機がどんな形で出るのかとても興味深く待っている一人です
是非仲間に入れてください
書込番号:8303600
0点

こういうウワサを見つけました
There is going to be only one new camera basically:
21 MP
Digic IV
14 bits
4 FPS
New anti liazing filter
Features like the 50D.
Announced in Septeber and in dealers in october
Now for the new 1Series we will have to wait for next year.
書込番号:8303617
0点

翻訳すると
・登場するのは1機種
・2100万画素
・ディジック4
・14ビットRAW
・秒4コマ
・新規のローパスフィルター?
・その他は50D相当
・9月発表、10月発売
・1Dシリーズの後継は来年
前にあったウワサからはだいぶスペックダウンですね・・・
防滴防塵もHD動画も100%ファインダーもないかも知れません・・・
ストロボはあるかも??
書込番号:8303635
0点

Evolution&進化の先にあるものは?
このタイトルなら
出し惜しみ安売りバージョン(7D)
じゃあ無いでしょう?
書込番号:8303637
0点

ということでこのウワサが本当なら、5D後継はフルサイズ廉価機ですね。
名称は7Dになるような気がします。残念です・・・
でも正式発表までは期待して待ちましょう・・・
もし簡易防滴防塵、ファインダー96%なら25万円くらいですかね。
フルサイズのスペック競争はソニーが頑張ってきましたね。
ファインダー100%、0.74倍、2400万画素、秒5コマ、防滴防塵、ボディ手ブレ補正ですから。
この秋の台風の目はソニーか。
書込番号:8303650
1点

うわぁ、これ完全にティーザー。
ついに本家がそのシルエットを見せたわけだ。
こういうときは2W以内に発表ですね。
ぱちぱち。
書込番号:8303656
0点

上のシルエットですが、日本のは、丸いペンタ部分にモードダイヤルが確認できます。
ヨーロッパのものはあまり丸くないペンタ部にストロボ内蔵?でも、モードダイヤルがない!
明らかに違う2機種ですねぇ。
書込番号:8303663
1点

なんか、やることがエロいですね、キヤノン!(笑)
書込番号:8303668
1点

ヨーロッパの方のペンタ部にはCanonロゴの下に見切り線が・・・妙だな。
内蔵ストロボのポップアップ部分とロゴ(ヘッドマーク)は同じ雌型ではないはずだが、、、
書込番号:8303671
0点

ヨーロッパのはホットシューがないですね。モックアップ?
>Evolution&進化の先にあるものは?
>このタイトルなら
>出し惜しみ安売りバージョン(7D)
>じゃあ無いでしょう?
画素数だけEvolutionなんじゃないですか?
CANONならありえます。
50Dもそんな感じだし。
私も期待はしたいですけどね・・・
書込番号:8303677
1点

ワクワクo(^-^)oしますねっ(^^)
2100万画素で(^^)デジック4なら(^^)
それだけでo(^-^)o素晴らしい進化だと思います!
期待してます(^0^)/
防塵防滴や視野率100%、連写性能などは、1Dsマーク4との差別化をしなくてはいけないから…ないかもしれませんねっf^_^;
画質の進化だけでも(^^)充分ですo(^-^)o
書込番号:8303710
1点

キヤノン ヨーロッパでは『STAY TUNDE』と書いてあります。
『浮気しないで、しばらく待って。』と言う意味に思えましたので、23日のフォトキナまで待ってみるかぁ〜。(笑)
書込番号:8303722
0点

次の満月は9月15日ですね。
月曜日ですが、敬老の日です。
はてさて、満ちるのは何時か?
書込番号:8303810
0点

どう見てもキヤノンヨーロッパの機体とキヤノンジャパンの機体は違いますよね。
いよいよ訳が分からなくなってきました。
ひょっとして2機種同時発表?
でも確かキヤノンのお偉いさんは年内もう1機種と言っていたし・・・。
う〜ん、謎だ。
キヤノンの人はネットの反応見て楽しんでるんでしょうね。
書込番号:8303826
0点

↑ 翌16日はキヤノンが好きな火曜日です。 フォトキナのちょうど一週間前。 m(__)m
書込番号:8303828
1点

この思わせ振りは…
これもある種の出し惜しみだよなぁ〜。出すなら早く発表してください。体に悪いです(笑)
書込番号:8303835
1点

STAY TUNDEのTUNDEってどういう意味ですか?
調べたら、火曜日みたいな意味が引っかかったんですけど。
だったら、9/9も9/23も火曜日だけどそんなに先の火曜日のこと言わないだろうから、
9/9に何か発表があるのかしら?
あと、ヨーロッパの方では、年内2機種って話もあったみたいですね。
書込番号:8303839
0点

こんにちは。
話がほんとうであるなら・・・
ライバル?ニコンD700が3年ものビハインドがありながら、たったの12Mで
登場した時はむしろ驚いたくらいでしたが、正常進化の20M超えはさすがです。
現段階では多過ぎるほどの画素数でしょうが、関連周辺機器の微細化だって停滞している
わけではありませんから、当然将来的には10M前後など不足の事態になるはずであり、
2代目も末永い?寿命を保つものと思われますね〜。
でも当初、噂だった16Mの方が扱い易いような気もしております。
書込番号:8303883
0点


そのスペックはFM forum一カ所のみしか出ていないので、確度はあまり高くないでしょう。
恐らく、日本のものは現状の5D(5Dがこれから進化する)、ヨーロッパのものが新型。モードダイヤルが無いです。
1D系に近い物になるようです。
書込番号:8303891
2点

>STAY TUNDEのTUNDEってどういう意味ですか?
TUNDEではなく、TUNEDですね。火曜日とは関係ありません。
TUNEはラジオやテレビでチャンネルを合わせるという意味があります。
ですから、直訳すると「チャンネルを合わせたままにして下さい。」となると思います。
間違っていたらごめんなさい。
ヤフーの翻訳では「このあとも楽しんでください」と訳していました。
書込番号:8303904
0点

各国のCanonサイトです
http://www.canon.co.uk/ Canon UK
http://www.canon.com.au/ Canon Australia
http://www.canon.be/ Canon Belgium
http://www.canon.co.nz/ Canon New Zealand
http://www.canon.com.sg/ Canon Singapore
http://www.canon.com.hk/en/Corporate/Home/Default.aspx Canon Hongkong
http://www.canon.co.in/ Canon India
http://www.canon.com.my/canon_new/main.php?p=start Canon Malaysia
http://www.canon.co.th/?lang=th& Canon in Thailand
ちょっと面倒になったので 他の国は下を参照してください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&suggon=0&safe=off&q=Canon&start=40&sa=N
書込番号:8303912
1点

"destined evolution"
普通に考えれば正常進化程度の解釈だわな、
カメラとしての機能がより充実した程度の改良型で、
サプライズを期待している連中には物足りないかもしれん。
オーソドックスな「大人のカメラ」的な製品であれば、それなりの評価は出来る。
書込番号:8303915
0点

「STAY TUNDE」 多分直訳すると「チャンネルを変えないで」です。ヨーロッパはちょっと言い方が違うのかな?アメリカでは良く聞きます。「TUNDE」はチューニング・電波の周波数調節のことです。「STAY」は留まるですね。コマーシャルが始まる前に良く言っています。コマーシャルでチャンネルを変えてしまう人が多いから出来た言葉だと思います。
新型は値段を見てから決めようと思っています。35万円近辺なら当分パスせざるを得ない・・・。25万円近辺ならちょっと考えて、10万円後半なら、そっこ〜!
書込番号:8303921
0点

十割蕎麦さん、恐らくあなたが正解だと思います。
謎が解けました。
ムーンのティザー広告は1D系のようでもあります、ミニグリップ一体型?
dpreviewでもミニ1Dのような形という噂があったと思います。
視野率100%、防塵防滴、ストロボ内蔵、30万半ばの価格っていう気がします。
書込番号:8303923
0点

fatty liverさん ありがとうございます。
綴りが違いますね。
じゃーおっしゃるとおり
STAY TUNEDしておきます(笑)
書込番号:8303924
0点

325のとうちゃん、おひさしぶりです
>STAY TUNDEのTUNEDってどういう意味ですか?
Stay Tuned は
「チャンネルはそのまま!!」
って良くアメリカやラジオのテレビで使われる用語です。
「Ditined Evolution=運命付けられた進化」、まさに5D後継機のことですね!!
「進化の先にあるもの」
が7Dだったらちょっとガックリですしねw・・・・
書込番号:8303927
0点

fatty liverさんの訳の方が正確です。スペルもその通りです。
書込番号:8303933
0点

進化の先ってのが気になります。
D90の動画を超えた、いやマイクロフォサーズの動画機能を出だしから叩くための動画一眼だったらどうします。
連写一眼からン十年。動画一眼キヤノンEOS-M1登場。
背面の液晶が4インチあってタッチパネルで操作するために肩のダイアルを無くした。
幾度となく肩透かしくらわされたので本当の情報が入るまで条件反射で懐疑的になり過ぎてます(汗)
書込番号:8303935
0点

チャンネル変えまくりです(笑)
ソニーと直接対決するのかが気になります。
書込番号:8303952
0点

>STAY TUNDEのTUNEDってどういう意味ですか?
「ニコンに逝かないで〜!」ってことですかね(笑)
楽しくなってきました。
書込番号:8303957
1点

なんだかいよいよって感じですねぇ〜^o^
それにしてもこの見せ方は本当に体に悪いですね・・・^^;
精神衛生上良くないですねT-T
どうぞ皆様、お体を壊しません様に・・・m(__)m
早く発表にならないかなぁ〜??
書込番号:8303961
0点

この画像が毎日明るくなっていくのでしょうか!!
それは0時きっかりに?それともだんだんと?
ウキウキしてきました!お正月までには間に合うかな〜〜〜〜。
ってこのままなかなか明るくならないまま半年は嫌ですよ〜〜〜
書込番号:8304013
0点

ペンタ部のデザインいいですね。
『EOS−5DEVOLUTION』後継機の名称もかっこいいですね。
書込番号:8304038
0点

十割蕎麦さん
2機種出てくるといいですね。
CANONが持てる技術をすべて詰め込んだ40万円くらいのカメラと
5Dに50D相当の最新の技術を入れてコストダウンをした25万円くらいのカメラ
その2機種を出せば、5D後継機を待っているすべての人の要求を満たせるでしょうし、
α900もD700も敵ではないでしょう。
一方で、もしこれだけ待たされてフルサイズ廉価機7D(50Dのボディにフルサイズをいれただけ)1機種しか出てこなかったら「出し惜しみのCANON」どころか「技術のないCANON」じゃないかと疑いたくなりますね。
進化の先にあるもの。
Destined EVOLUTION
などと大きなことをいっているのですから、3年待った5Dユーザーの期待に応えるカメラであって欲しいです。
正式発表まで楽しみに待つことにします。
書込番号:8304046
1点

Pretty Boyさん こんにちは
>「EOS−5DEVOLUTION」
devolution(退化)にならないことを願います(^^;・・・・
書込番号:8304052
1点

NFLさん
なるほど
Destined EVOLUTION(運命付けられた革命)
略してDEVOLUTION(退化)
ですね。
洒落になってないですね^^;失礼しました。
書込番号:8304073
0点

>『EOS−5DEVOLUTION』後継機の名称もかっこいいですね。
ですと、必然的に防塵防滴、ラリー仕様になります。
書込番号:8304076
0点


毛糸屋さん
>防塵防滴、ラリー仕様
ナイスです^▽^
でもでも本当に防塵防滴が付いてくれると嬉しいですね^^v
書込番号:8304091
0点

>毛糸屋さん
それなら、EOS5D WRXのほうが・・・(^^; Tuned By Stiを付けても構いません。
書込番号:8304120
0点

TAIL4さん
となると・・・ストラップは四点式??
・・・
くだらない事をスイマセン・・・m(__)m
書込番号:8304141
0点

2100万画素
ISO100-6400(12800.25600)
DIGIC4、14bitsRAW
秒4コマ
簡易防滴防塵
5Dと同等のAF
HD動画なし
3インチVGA液晶
めぼしいのは画素数だけですね
やはりキヤノンに高性能ボディは無理でしたか
書込番号:8304225
1点

皆さん初めまして。
5D後継機?いよいよですか。
私は40Dを使用していて5D後継機は今のところ購入する予定はありませんが、
どんな物が出てくるかワクワクしています。
ところで、中国サイトのバナー画像のURLが
http://www.canon.com.cn/images/banner080908.jpg
になってますね。
080908・・・2008年9月8日発表?
考えすぎかな?(笑。
書込番号:8304269
4点

秒4コマで、AFは進化無しですか?
2000万画素には興味がないし(使いこなせない)、
CANONに戻る理由にはならないかな〜
書込番号:8304276
1点

5D崇拝者にとっては、今が一番良いときです。
いつ頃発売になるのかドキドキ、スペックがどこに着地するのかハラハラ、手に入れた時に味わうであろう満足感にワクワク。
書込番号:8304297
0点

キャノンさんとってもエロい?セクシーなだし方ですね。
見えそうで見えない心理?作戦?
書込番号:8304310
0点

同見ても、50Dのシルエットにしか見えないんだが・・・違うのか(。・_・?)ハテ?
書込番号:8304325
0点

http://cweb.canon.jp/camera/50d/contents/imgs/dl/wallpaper/eos50d1x1280x800.jpg←これのシルエットでしょ?(笑)
書込番号:8304398
2点

国内のは50Dのシルエットに見えなくも無いのですが、海外のは明らかに違いますよね。
書込番号:8304467
0点

>同見ても、50Dのシルエットにしか見えないんだが・・・違うのか(。・_・?)ハテ?
全く違うでしょう。ペンタ部の大きさも、なで肩のラインにしても、全然違うし。
書込番号:8304473
2点

ここで見比べるといいですよ!
http://www.canon.com.cn/products/camera/eos/index.html
40D50Dとショルダーの感じは同じようですが、ペンタ部の高さは明らかに違います。
50Dボディーにフルを詰め込んだのでしょうか?
m(__)m
書込番号:8304482
1点

海外だと背景が月
もしかしたら、満月になるとハッキリするってか?
ちなみに今年の十五夜は、9月14日(日)です!
書込番号:8304488
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eos_top.swf
ん・・・
現行5Dじゃないですかね。そのうちヨーロッパの形になるとか。
イルミボタンが見えないのがなんともあれですが。
書込番号:8304495
1点

宇宙戦艦ヤマトみたいに50Dのボディがバラバラっと崩れ落ちて5D後継機が登場するのです!
ほとんどそっくりなボディだとガッカリする人多いでしょうね。
書込番号:8304514
0点

EVOLUTIONは革命ではなくて進化ですね、失礼しました。
(やっぱり廉価機かなw)
44MARUさん
>080908・・・2008年9月8日発表?
すごいことに気がつきましたね。
ところでこの「勢在必行的革新」ってどういう意味なんでしょう。
5Dスレの勢いが在る、あいつらがうるさいから後継機出すよってことか?
月もなぞですね:)
満ちては欠ける月のように5Dの人気も永遠ではないってことかな。
書込番号:8304538
0点

上のほうのスレに有りますが、こちらのほうは1D系?? 或いは3Dでしょうか?
ペンタ部のみ行ったりきたりで、文句は「EOSの歴史は続きます」かな?
http://www.canon-europe.com/
スウェーデンだったか、50Dの発表の時に現地キヤノンスタッフは今年中にあと2機種フルサイズが出ますと発言していますので、やっぱり2機種出るのでしょうか?
(^o^)丿
書込番号:8304548
0点

今回はチラリズムで演出ですね
個人的には、EOS 5D EVOLUTION の名称がかっこいいですね。
書込番号:8304573
0点

UKの画像にモードダイヤルがないので、それをとって1D系の操作もできるではと思います。
書込番号:8304575
0点

http://www.canon-europe.com/
ボタン類、ホットシューが一切見えないのはなぜですか?
これが最終の製品の画像とは思えないですが・・・
1D系の後継機だとしたら発表がフォトキナ、発売は来年とかでしょうね。
すぐ出るのは月のほうのだと思います。(5D後継)
書込番号:8304584
0点

ニコニアンさん
「勢在必行的革新」を訳しますと「どうしてもやらざるを得ない革新」
となります。 すごい表現ですね。
書込番号:8304595
0点

6時間ほどで80件以上のレスは凄いですね
こうなって来ると遠足前日の気分が暫らく味わえますね
書込番号:8304607
0点

どうやら、デジカメWatchにも掲載されましたので、確実な様すね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/05/9161.html
『キヤノンによると、シルエットのカメラは年内発売予定の新型デジタル一眼レフカメラとのこと。5日から世界一斉にティザー広告を開始した。米国サイトでは「Destined EVOLUTION」、欧州サイトでは「SEE THE FUTURE OF PHOTOGRAPHY...STAY TUNED...THE EOS STORY CONTINUES」と表示している。』
書込番号:8304614
1点

日本版のHPシルエットについては、モードダイヤルの角度が5Dと同じに見えます。なので、僕は5D後継機と信じてます!
不思議なのが、ヨーロッパ版のHPについては、モードダイヤルがありません・・・。ヨーロッパでは1D系が発表、日本では5D後継機の発表かなぁ。なんて変な話があったりして。
もうしばらくしたら、この5D板も大祭になりそうですね!
書込番号:8304627
0点


シルエットがもう一機種の方だとすると、1系は無いということですね。年内ということは、いつまで待てばいいのでしょうね
書込番号:8304650
0点

かなり盛り上がっていますね。
>普通に考えれば正常進化程度の解釈だわな、
>カメラとしての機能がより充実した程度の改良型で、
>サプライズを期待している連中には物足りないかもしれん。
そうですね。
"噂を信じちゃいけないよ"・・・
私は秒4コマの時点で1DsUのスペック其のまま進化版と予想しています。
シャッター音を何とか1DsUと同じにしてもらいたいです。
書込番号:8304663
0点

すげー、かっこいい演出!!
と思いつつ、
このままMarkIIIであと一年かよ。
と思っている、写真で食っている人は、僕だけじゃないはず…。
今年中に、後1機種とかありえないでしょ。
5Dも趣味として買いたいけど、取りあえず1D系をお願いします…。
書込番号:8304676
0点

そういえば、50Dクラスのサイズでフルサイズを、
とか噂が以前ありましたね。
書込番号:8304690
0点

ニコンとソニーがフラッグシップを出すのを分かっているのに1系は無いんでしょうかね?
キヤノンはまた遅れをとる?
レンズもシルエットで出してくれないかな?
書込番号:8304704
0点

私も日本のホームページのものは現行の5Dではないかと思います。
もし、40万円近い後継機が同じ筐体だとちょっぴり残念な気がします。
3年も経ており、進化というなら、ボディも一新して出てくるような。
そう考えると、ヨーロッパのデザインが正解?
ペンタ部分しか見えませんが、結構好きな形状です。
このような広告をするからには、みんなの期待に答えるようなカメラになると信じています。
普通の正常進化版なら、ここまで凝った演出はしないでしょうね。
期待通りの新製品の登場をみんなで喜びましょう。
ちょっと気が早いですかね。
書込番号:8304708
0点

やっと、正式なのが来ましたね…
ホントに長かった…
これだけ長く待たされたのですから、
弥が上にも、スペックを期待してしまいますが、
取り敢えずの、今の正直な気持ちは、
5Dの後継が発表されることだけで満足している自分が…w
書込番号:8304721
0点

今度の同時発表されるはずの、ベストマッチレンズとはなんでしょうねぇ。
21.1Mに合わせてレンズも高解像度のLレンズでしょうか。
書込番号:8304753
0点

中国語の「勢在必行的革新」は
勢在必行:4文字熟語(成語)で
「事の勢いからしてやるしかない、成り行き上、何としてもやらざるを得ない」
と言うかなり強い意志をあらわしているようですね。
的:「〜の」、革新は日本語と同じ意味だと思います。
書込番号:8304758
0点

日本のシルエットはそのうちモードダイアルが取れて、少しずつヨーロッパの形状に進化していくのでしょうね。
今見えているヨーロッパの形状を見ていると、高価格路線であることが伺えます。
このあたりは、これまでの情報とも一致します。
信頼出来るあの方の「安くはならない」。
この言葉の重みを感じながら、新しいカメラの登場にワクワクしています。
形が変わっていくのを楽しみに待つことにします。
その形状が最終進化系になったその時が発表でしょう!
書込番号:8304760
0点

>すげー、かっこいい演出!!
私はD80の時に同じような演出をみました。其のときかっこいい演出!!と思いました。
でも出ればスペックは予想通りの正常進化版でした(^ ^;)
>ニコンとソニーがフラッグシップを出すのを分かっているのに1系は無いんでしょうかね?
1D系はNを出さないんですかね?
1DWにしてフルサイズ???これも楽しみです。
私は1DWがフルサイズで、今くらいの価格なら、5D後継機はパスして此方を選びます。
書込番号:8304770
0点

レンズの噂は24-70/F2.8L ISが毎度出てきますね。
それと35/f1.4LUというのも何か出ていましたね。
ただ、カメラが40万円だとレンズにどれぐらい投資できるか・・・
書込番号:8304774
0点

http://www.canon.com/moon/en/
このサイトをリロード(更新)して気が付いたのですが、月の明るい部分が動きますね。
やっぱり一日毎に明るい部分が増えてゆく演出でしょうか?
そんなこと、既に分かってると言われてしまいそうですが(汗)
書込番号:8304775
0点

take44comさん
個人的には、EOS 5D EVOLUTION の名称がかっこいいですね。
一般的に考えても絶対かっこいいです。
うる星かめらさん
UKの画像にモードダイヤルがないので、それをとって1D系の操作もできるではと思います。
アクセサリーシューも写ってないので画像処理しているのでしょう。
しかしペンタ部のデザインはかっこいい。
書込番号:8304780
0点

ところで、前から気になっていた"噂"のスペックにある3.2"液晶。16:9のワイドVGA液晶なら3.2"なんですが。
そのうち背面の画像が出てくるでしょう。それがワイドVGAであるかどうかが楽しみです。
書込番号:8304802
0点

40万ならニコンのD3と値段的には同じくらいですね。高画素をとるか、フラッグシップボディをとるかですね
書込番号:8304810
0点

>ところで、中国サイトのバナー画像のURLが
http://www.canon.com.cn/images/banner080908.jpg
になってますね。
080908・・・2008年9月8日発表?
考えすぎかな?(笑。
enサイトと月の満ち欠けが違いますね。
本当は9月8日に表示する画像を間違えて(敢えて?)使ってしまったとか?
このぶんだと満月までディザー広告が続きそうですね。
書込番号:8304834
0点

価格が40万円だとしても、おそらく量販店でそのあたりではないでしょうか(39.8万円?)。
D3のヨドバシ価格は約55万円ですから、どちらも10%ポイント還元で考えても、13万円ほどの価格差となります。
単なる想像ですが、価格的にはこのような関係になるのではないでしょうか。
おそらく半年もすれば、価格.comの最安値が30万円ぐらいにはなると思います。
書込番号:8304855
0点

haichaoluさん翻訳ありがとうございます
「事の勢いからしてやるしかない、成り行き上、何としてもやらざるを得ない」
・ソニーが2400万画素フルサイズを出してきたから対抗せざるを得ない
・ニコンがISO6400を実現してきたから対抗せざるを得ない
・5Dユーザーが後継機を出せだせとうるさいからやらざるを得ない
いろいろな成り行きが考えられますね^^
>Pretty Boyさん
>しかしペンタ部のデザインはかっこいい。
UKサイトのペンタ部はかっこいいですね。多面体っぽくなって少しニコンに近づきました。
個人的には蛸みたいな(失礼!)ぬめぬめした流線型デザインは苦手です。
やっぱりストロボがないほうがペンタ部がかっこよくなりますね。
書込番号:8304900
2点

ヨーロッパサイトのスタイルなら3Dという名称でしょうかね〜?たしか銀塩EOS3
でもモードダイヤルなくなりましたよね?日本サイトのものなら5DマークUになりそうな気もしますが・・
書込番号:8304914
0点

ペンタ部が5Dよりもだいぶ大きい気がします。
ということは視野率が100%に近づくということでしょうか?
書込番号:8304958
0点

>NOBI2008さん
080908.jpg
よく見つけましたね。
うっかり発表日の日付をファイル名にしてしまったと想像します。
金曜日にティザー広告を出しておいて、月曜日に発表。
可能性はあると思います。
そして23日のフォトキナで展示。
そして...私は予約を入れる?ww
書込番号:8304977
0点

ヨーロッパサイトの方を見ると、スピードライト内蔵っぽいですね。
ボタンとダイヤルが何もなく、すっきりし過ぎている気が。。。
個人的には、実売30万円以内で来てほしいです、5D後継機。発表が楽しみですね。(^^
書込番号:8305009
0点

もの凄い勢いで伸びていてびっくりです
それだけ期待されている方が多いと言う事に
今更ながら現行機がいかに良いカメラだったのかと言う事を思い知った気分です
書込番号:8305064
0点

DC777Vさん、こんばんは。
上半分は44MARUさんのレスの引用です(^^;)
44MARUさんは9月8日の発表予想ですが、私は満月の9月15日か翌16日の発表かな?と思っています。(月のディザー広告の演出から)
書込番号:8305076
0点

やっと自宅で見れました!
発売価格は35万
書込番号:8305085
1点

帰宅して、びっくり!とうとうですね!!
ヨーロッパのティザーでも、フラッシュは内蔵では無い様な気も。
5D後継なら要らないですよね。
後は価格と防塵防滴、画素数問題かな〜
いや、楽しみです!!
書込番号:8305159
0点

水差してみます。なんでこんな出し方するんでしょう?
この手法は「話題作り」に用いるんでしょ。特に注目もされてないものに目を向けさせるために使う。
5D後継は待ち焦がれてるモデル。わざわざこんな出し方しなくとも、パーンと一気にいきましょや。
開発ではね、「1日のリリース遅れで何億損すると思ってるんだー」と怒られます。
発表までに世界で何台のD700やD3が売れていくんでしょ。1日でも早く食い止めようと思わないのでしょうか?
....と考えるに、発表は近々でも、やっぱ発売開始はちょっと遅れるんですかね。
アルファ900に負けない話題作りをしておいて、発売開始まで「STAY TUNDE」をお願い
書込番号:8305398
2点

いや〜ずいぶんと盛り上がっていますね。
私には「ハゲ頭のウチの親父がメガネずらして寝ている姿」に見えました(^^;
と、お口直しにチョット休憩。
書込番号:8305554
0点

本来は080908.jpg→9/8からティザー開始・・・のはずだったが、
ソニーα900が案外早く出て来ちゃったんで、急遽今日から小出しに、、、。
だとすると、媒体に露出する段階でいろいろあるかもしれん。
以上、妄想でした。
書込番号:8305569
2点

う〜後継機、ムチャ現実味をおびてきましたね〜、楽しみです!!
個人的には動画も内臓フラッシュもいらないので、
防塵防滴、視野率100%かどうかが気になります。画素数は2110万画素でなくとも、1600万画素あれば全然文句ないです!!
発表が待ち遠しいですね
書込番号:8305645
0点

この演出、数年前のニコンのマネですね。ちょっと残念。
でも、新機種の発表には大いに期待しています。
書込番号:8305732
0点

実売価格は35万円っていうのは、量販店で38.8万円ぐらいってことですか?
信憑性は分かりませんが、ヨーロッパで2990ユーロというのがあり、他製品の価格と比較すると39万円(量販店価格)ぐらいになりました。
ですから勝手に38.8万円の10%ポイント還元かなと予想しています。
もし、この価格なら、この価格に見合った凄いスペックで登場することでしょうね。
実売35万円というのは、またまた情報を入手されたのでしょうか???
書込番号:8305776
0点

価格は未定で、発表だけでもすれば良いのに。
そうこうしているうちに、D700を買っている見込み客もいるはず。
発表できない理由でもあるのでしょうかね。
書込番号:8305914
1点

坊やヒロさんこんばんは
物事にはちゃんと順序があって
いきなり、本番じゃ。。。。
ちゃんとムードを大切にしないと嫌われちゃいますよ(笑)
なんだか、微妙にずれてるような気もしますがご勘弁を!
まだダメよ。もうちょっとだけ待ってね。
書込番号:8305965
1点

D700の買いはもう一巡したでしょう。
誰も値下げはしたくないですが、D700は値下げに付き合える陣地に入ったと思います。
書込番号:8306105
0点

325のとうちゃん!、こんばんは。
確かにムードは大切ですよね。
でも「長すぎた春」も問題です(笑)。
「もう遅いんや!」(古い?)、なんてことにならないように、キヤノンさんお願いします。
書込番号:8306150
0点

恋人を待つ気分でしょうかあ〜。(*^。^*)
で、逢った瞬間!「僕もちょっと今来たところさ〜 あははは。。」
でも、、、彼女の方が早くに近くの喫茶店から待ち合い場所を、、、、。。。
掛け引き、大嫌だあ〜(>_<)/
キヤノンよ!出すならいち早く発表しろよ!じらすなって!
キヤノンファンは純真な人ばかりなんだからぁ〜
1600万画素なんだろ?それでも良いって!許すって!(ーー;)
意味不明な駄レス、失礼致しました。m(__)m
書込番号:8306193
0点

こんばんは。
今年のキヤノンさんの本気度は相当ではないでしょうか?
X2→F→50D→5D Evo(仮称)
APS-Cからフルサイズまで4機種のリリース。
改めて見てみると、どの機種にもサプライズ(機能だったり、
想定外のリリースだったり)が含まれていて、
キヤノンさんは開発に力をかけてるなぁって思います。
そんなですから、5D Evo(仮称)は、きっと僕達を
満足させてくれる姿で登場する筈です。
とにかく、これでリリースは確実ですから、このじれったさを
楽しみたいと思います。
開発されているのか?いないのか?ハラハラしていた気持ちが、
ドキドキ・ワクワクに変わりましたね。よかった〜。
書込番号:8306827
1点

イヤーようやく出てくるのですね。
是非是非、高スペックバージョンをお願いします。
楽しみですね。本当に。
書込番号:8306886
0点

画素数は、2120万画素で良いですし、AFは現状維持でも良いんです。
でも連写性能・・・4.5〜5コマ行ってほしいなあ(^^;
でも、2120万画素&秒4コマで既に、2代目EOS-1DsMK-IIは凌駕しているんですよねえ。
ライバルのD700、ここへきて失速しているみたいです。
フルサイズというだけで、得られる絵はEOS5DやD300と同等、でもうちょっと出せるなら
D3へ、視野率云々ならD300がリーズナブルとちょうど割れてしまっているみたいです。
EOS7D?の価格がいくらか分かりませんが、α900と一緒に出てくると、D700も夢の20万円
割り込みも近いかもしれません。
書込番号:8306914
0点

"Made in Japan"
に、しがみつくニコ爺がいる限り、本当はやりたくても出来ない。
今もフィリピン沖に沈んでいる測距儀からのオーラです。
書込番号:8307522
0点

いやぁ楽しみですね\(^_^ )( ^_^)/
ワンジル選手が言ってました。
「がまんがまん」って。
キヤノンファンも、もうちょっとのがまんですね。
書込番号:8307658
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 17:25:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





