『玩具を撮影するには、どんなレンズを使えばいいのでしょうか?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『玩具を撮影するには、どんなレンズを使えばいいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼、超初心者の者です。
この度、初めてkissデジXのWズームキットを購入したしたので、
付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMにて、
以前、コンパクトデジカメ(オリンパスのC-755UZ)で撮影していた、
玩具(フィギュアや、プラモデルなど)を撮影してみたのですが、
思うように、撮れず、「EF50mm F1.8 II」を購入して、いろいろ撮ってみましたが、
以前、撮影していた画像に比べると、ピントが甘い部分があるように感じるのです。
(なんだかシャープではないように感じます。)

うまく、言葉で言い表せないのですが、せっかくデジ一眼を購入したので、
もう少し頑張って、綺麗に撮影したいのですが、
どのようなレンズを使えば、いいのか全くわかりません。
キャノンのサポートの方にに電話で尋ねてみたのですが、「EF50mm F1.8 II」
で、問題ないのでは?と言われました。

コンパクトデジカメを使っているときは、フィギュア撮影には、
よくマクロモードで撮影と聞いた事があるのですが、
デジタル一眼もマクロレンズというのを使ったほうがよいのでしょうか?
(C-755UZで撮影時にはマクロモードは使ったことはなく、絞り優先で撮影していました。
一部分を拡大撮影するときだけ、スーパーマクロという機能を使っていました。)

レンズについても全くの素人なので、このような書き方で分かりづらいと思いますが、
よろしければ、ご教授お願いいたします。

撮影対象は、高さ10cm〜40cmぐらいのフィギュアや、プラモデルなどです。

http://www.imagegateway.net/a?i=omwDXYHnTo
↑ここに、C-755UZとkissデジで撮影した画像を1枚ずつupしてみました。

書込番号:6977043

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/13 01:26(1年以上前)

こまいぬ太郎さん

コンパクトカメラと一眼カメラですと同じ大きさに写っても、
使っているレンズが違いますので・・・。
全体的にピントが合っているようなのがご希望の場合ですと、
コンパクトデジカメの方が良いですね。
kissDXに50mmF1.8の方もF11まで絞られていますが、
どうしてもこのカメラでと言うのでしたらもっと絞らないと駄目ですね。
この位の大きさでしたらこのレンズで良いと思いますけど。

後は撮影後の写真をもう少しシャープを強くするとか。

書込番号:6977096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/13 01:26(1年以上前)

定番マクロのEFS60mmなんかがあるとかなり便利に撮れるかもしれないですね〜。

書込番号:6977099

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/13 01:50(1年以上前)

センサーに係わり、最短焦点距離や被写界深度の絡みもあるのでいくら絞っても同じようにはならないでしょうね。
マクロレンズ使うか・・・

それより、何度見てもKDXのオリジナルが見られません?
じぶんのPCの能力不足?

書込番号:6977163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/11/13 02:01(1年以上前)

もう少し離れて撮れば被写界深度に入るかも。あとはPCでトリミングしては。

書込番号:6977186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/11/13 02:11(1年以上前)

こんばんは

ピントの合う範囲を被写界深度というのですが、デジ一眼よりもコンデジの方が被写界深度が深いです。
コンデジの方が簡単かも。
デジ一眼の場合はもっと絞れば被写界深度は深くなりますが、これ以上絞ると今度は回折が発生し、ボーッとした感じになります。

デジ一眼なら、やっぱり離れて撮ってトリミングかなぁ。

書込番号:6977206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/13 06:02(1年以上前)

まぁマクロがあると細部も拡大できますね。
全体像ならEF50mmF1.8あたりでも入ると思います。

私のアルバムにいくつか作例があるので参考にしてみてください。
陶器の人形ですが、24〜50mmまでのレンズは50〜60cmの距離からそれより長いレンズはほぼ最短撮影距離(一番近づける距離)付近で撮影しています。
陶器の人形の大きさは15cmです。
35mmあたりは最短撮影距離が短いので倍位は大きくできます。

またバラの写真もありますが、こちらは全てのレンズ最短撮影距離で撮影しています。
バラは直径12〜15cmくらいかと思います。

書込番号:6977398

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/13 06:17(1年以上前)

お早うございます。
これからフィギアを撮影されるのならばマクロレンズの方が宜しいかと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s60_f28.html
キャノン純正EF-S60mmマクロはAFのスピードも速くとてもコンパクトで使い易いと思います。
これ1本あれば等倍撮影も出来ます。

書込番号:6977413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 07:21(1年以上前)

コンデジと比べると一眼レフは接近戦ではパンフォーカスのようになりずらい面があります。
50mmで撮影されておりますが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMの広角側を使った方が被写界深度は稼げると思います。
また撮影時に全体をきっちり入れるのではなく少し離れた方がより深度が深まるので、後からトリミングされるのがベストではないでしょうか。

書込番号:6977480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/13 07:43(1年以上前)

ムリに一眼で撮らなくとも、コンデジを使うのがイイように思います....
それぞれ得手、不得手があるだろうから、目的に合った機材を使えば良いのかなぁ。なんて。

書込番号:6977502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/11/13 08:57(1年以上前)

画像を拝見しました。銃を持っている側の袖?部分を見るとピントが合っているのが分かりますので、決して「ピントが甘い」わけではなく、被写界深度によるボケが気になっているのだと思います。

コンデジに比べるとセンサーのサイズが違うために、この距離でパンフォーカスは無理だと思います。
今の機材なら、やはり離れた位置から撮ってトリミングするのが一番簡単だと思います。

書込番号:6977638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/13 09:15(1年以上前)

キスDXの画像を、4MPにリサイズして比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6977682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/14 13:50(1年以上前)

昨日は、仕事終わりが午前過ぎでして
帰宅が遅くなり、書き込みが出来ず、申し訳ありませんでした。
ただいま、昼休憩中に書き込みをさせていただいています。

皆様からの、たくさんのアドバイスを戴いて、
いてもたってもおれず、昨晩深夜に、早速、数枚ほど撮影してみました。
↓(その中の1枚をupしてみました)
http://www.imagegateway.net/a?i=omwDXYHnTo
昨日までの、画像と違いかなり自分的には、
満足度が高い画像に仕上がり、とても嬉しくしております。

この度、マクロレンズなる物にも、物凄く興味がわきまして、
これから、いろいろと交換レンズの方の掲示板を読ませていただき、
勉強していきいと思っております。
気持ちは、かなり純正の60mmのマクロレンズに惹かれているのですが、
他社メーカーの物もいろいろ読んで参考にしたいと思っております。

このたびは、皆様、本当にありがとうございました。
まだまだ、分からない事だらけですので、これからも
よろしくお願いいたします。

書込番号:6982396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング