『comfortZoneの調整の仕方』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,780¥8,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 PortaProのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

PortaProKOSS

最安価格(税込):¥7,780 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション


「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

comfortZoneの調整の仕方

2008/11/03 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:11件

TriPort OEの低音に魅かれて買おうかなと思ったのですが、
口コミ情報ではPortaProが良さそうだったので、
店頭で聴き比べた結果、こちらを選びました。

この価格でこの音が聴けるのはすばらしいですね!
音楽を楽しませてくれるヘッドホンだと思います。

ところで、comfortZoneなのですが、調整の仕方がよくわかりません。
側圧の強弱を変えれるのですよね。

お教えいただけると嬉しいです。

書込番号:8591944

ナイスクチコミ!3


返信する
kjwhyさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/05 02:44(1年以上前)

折りたたんだ状態から装着するとfirmになります。
装着したあとに水色のスライダーを後ろにずらすとlightになります。結構力いりますよ。
耳への圧迫感が小さくなり、快適です。変わりに低音域が弱くなりますが。
firmに戻したいときは音の出る部分を耳に押し付けます。スライダー操作は不要です。
どちらの操作をしてもカチカチという音が出ます。
ちょっとコツが必要ですが、自分の場合は何度かやっているうちに慣れました。

書込番号:8598348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2008/11/05 22:23(1年以上前)

なるほど。
端的な説明ありがとうございました!

説明書きはないし、ネットで検索してもよくわからなかったのです。
しかも、試聴用のPortaProのスライダーが壊れていたので、
うかつに触るのもためらっていました。

これで、このヘッドホンの全貌を把握できた感じです。
ただし、外すたびにネックバンドの長さが変わったりして、
取扱いに不便なところがありますね。

まあ、装着感は悪くないし、
なんといっても、音の快適感が最高です!

書込番号:8601375

ナイスクチコミ!4


kjwhyさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/05 23:37(1年以上前)

視聴機のスライダー、馬鹿になってましたか。
自分も、りんごミントさんの書き込みがなければ何も考えず力技でトランスフォームしていましたが、ちょっと試行錯誤してみました。
あらかじめ開いた状態にしてから、装着することも可能ですね。

ともあれ、ポータプロは楽しいヘッドホンですね。

書込番号:8601887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/11/08 00:31(1年以上前)

たしかに開いた状態からでも装着可能です。

いま気づいたのですが、
スライダーの下に出っ張っている金具をつなぎ合わせると、
円形の状態で収納できるようになるのですね。

なかなかユニークなヘッドホンです。

書込番号:8610428

ナイスクチコミ!4


kjwhyさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/08 09:52(1年以上前)

そうなんです。
しかも、あのフックはヘッドバンドの先端部分が加工されたものなので、丸めた状態にしてもプラスチック部との接合箇所にはストレスが掛からないようになっています。
そして、ヘッドバンドを内側に曲げる形になるため、側圧を弱めることもありません。
よく考えられた設計だと感心します。

書込番号:8611615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 01:19(1年以上前)

本当によく考えられてますね。
このヘッドバンドの側圧がPortaProの音質を支えているのかもしれません。

SportaProは同じハウジングユニットを使っているようですが、
PortaProほどの迫力は感じられませんでした。
KSC75もまた聴こえ方が違うのではないでしょうか。

書込番号:8615485

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PortaPro
KOSS

PortaPro

最安価格(税込):¥7,780登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

PortaProをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング