Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
|  | ![Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000453268.jpg) | ¥- | |
|  | ![Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000453269.jpg) | ¥- | |
|  | ![Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000453270.jpg) | ¥- | |
|  | ![Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000453271.jpg) | ¥- | |
|  | ![Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000453272.jpg) | ¥- | 
- 付属レンズ
- 
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
 
 
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
先日この商品を買って初期設定をし、試し撮りをしていた所カメラ本体が結構熱をもってきました。
このカメラは割と熱をもつ機種なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16656840
 1点
1点

どの程度かは分かりませんが、液晶画面は発熱し易いので液晶画面を使って撮影するミラーレスは発熱し易いカメラです。
(ミラーレス以外のカメラでも背面液晶を連続使用すると発熱します)
  …それと気付かないうちに購入された興奮で手が発熱(発汗)しているのもあると思いますヨ〜
設定するのに両手で持って試し撮りして液晶画面を使ってたら知らぬ間に発熱は多くなると思いますけどね
それでも発火などご心配でしたらサービスセンターにお電話を
書込番号:16657094
 1点
1点

>液晶画面を使って撮影するミラーレスは発熱し易いカメラです。
凸東雲凸 さん 早速ありがとうございます。
普段はニコンの一眼を使用しているのでびっくりしました(液晶は撮影データの確認用)
確かに液晶あたりと思います、なんとなく温かくなってきたなあ、と言う感じで
使い捨てカイロみたいです(カイロほど温度上昇は無いと思う)。
書込番号:16657603
 0点
0点

J3を使っていますが、
動画撮影していると多少の発熱を感じますが、
静止画撮影ではそれ程発熱は感じないです。
どのような使用方法での発熱ですか?
書込番号:16658092
 0点
0点

>どのような使用方法での発熱ですか?
gohst_in_the_cat さん ありがとうございます。
使い方と言っても、充電して試し撮りに10枚程度撮影をし、拡大表示等をしていたぐらいです。
時間としては15分程度と思われます。
今晩、家に帰って同じ事が起こるか試してみます。
書込番号:16658207
 1点
1点

室内で単焦点レンズで50枚程を15分間以内で使ってみて、
特に発熱は感じないですね。
(ストロボ発光は1回もなし)
V1やJ1、J2でも同様です。
原因は何でしょうね、ちょっと気になります。
書込番号:16658330
 0点
0点

やす5525さん
J3に限らず、J1、V1も熱くなりますね。
私の場合、iPhone位の熱さになります。
リチウム電池の放電により発熱するみたいですが・・・
expeed3もクロックが速く、熱くなるみたいです。
ボディが小さい分、一眼レフと比べて熱くなると思います。
あと、日光に当たった部分も熱くなります。
その場合は、白より黒の方が熱くなります。
書込番号:16660090 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

gohst_in_the_cat さん
じじかめ さん
七夕様のささかざり さん
ありがとうございます。
昨夜試してみると通常の撮影で徐々に熱をもってくるのを確認しました。
ただし、熱と言っても温かい程度です。
背面の十字コマンドあたりから温かくなり、液晶全体に広がるかたちです。
また、クリエイティブモードの画像変換をすると温まるのが早い気がします。
この時バッテリーを取り出すとほのかに温かいかな程度でした。
他の同機種も発熱があり、本日説明書を見ると「熱くなると電源が切れる、14ページ等」を発見、
これらの事から、撮影の画像処理に発生する熱と理解します。
過去にコンパクトカメラの発熱(発火?)による外装が溶けだした経験があるため熱に対して敏感になっていました。
温かくなるのは こんなもの と思い使っていきます。
回答してくださった皆さんありがとうございました。
ここでいったん締めたいと思います。
書込番号:16660751
 1点
1点

〆切済みですが、、
Nikon1シリーズのどこか(V1?)に、夏の日中に使ったら熱を持って使えなくなった。日陰でしばらくしたら使えた、という書き込みを見た気がします。程度の差はあれ熱を持つようですね。
書込番号:16674753 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

wynii さん
ありがとうございます
程度の差はあれ温かくなるカメラと理解しました。
まあ、持つのが大変なぐらいコンパクトにし、バッテリー室には射熱板まで用意してあるので(たぶんリチウムバッテリーを守るため)しかたがないのでしょう。
普段はどこに行くにも24-70にD700とフラッシュをつけているのですが、さすがに登山には重すぎます。
妻のコンデジ(ニコン製1万ぐらい)をもって行くと、24-70に比べあまりにも違いすぎる「絵」に驚きこの製品を選択しました。
そんな使い方をするため、熱はあまり気にならないのが救いです。
書込番号:16675960
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   久しぶりに使ってみました^^ | 2 | 2019/07/02 20:02:21 | 
|   この機種はJ1の進化系ですか? | 8 | 2018/04/15 19:52:03 | 
|   J3と同等かそれ以上の他社ミラーレス機 | 15 | 2017/12/15 12:49:13 | 
|   購入店経由で修理を依頼すると、かなり割高 | 16 | 2015/09/16 6:15:04 | 
|   手持ち花火を撮るときの設定 | 9 | 2015/07/17 21:10:36 | 
|   保証期間 | 12 | 2015/07/09 23:44:29 | 
|   電源投入後操作不能に陥る | 11 | 2015/09/12 11:56:04 | 
|   とうとう買ってしまいました。 | 5 | 2015/05/13 19:22:11 | 
|   高くなった。もう終わり? | 5 | 2015/05/06 22:37:33 | 
|   今更購入 | 10 | 2015/04/29 19:30:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 






 
 



 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


