


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今まで、ギャラクシーS2を使用していて、
今月1日にこちらに機種変。
カメラが、全く使い物になりません。
まず、子供をぶれずに撮ることができない。
今までギャラで困ったことがなくスムーズに撮れていただけに、このSHARPにしてから不便でたまりません。
手振れにして、人物にしてもぶれまくる。
今までぶれずに綺麗に撮れたことありません。
買ったばかりですが、すでに次の機種変の事ばかり考えています。
ギャラクシーS3aとさんざん迷ってこちらにしましたが、かなり後悔です。
ギャラクシーS4が出たらすぐに変えようとおもいます。
それまでが憂鬱ですが。
書込番号:15716612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は光学手ブレ補正が搭載されてますが、設定はちゃんとされていますか?
撮影モードは標準でないと設定出来ません。
書込番号:15716627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

撮れるはずです。
このカメラは、スマホにしては、優秀の方ですから。
設定の確認を。
書込番号:15716663
5点

光学手振れをつけています。
画質もハイクオリティに設定し、顔認証つけたり消したり色々やりましたが、だめです。
ガラケーの時にSHARP使ったりもしてましたが、全然劣りますね。残念で仕方ないです。
書込番号:15716682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これじゃぁ、使い物にならないので、さすがに困ると思い、docomoショップへ持っていきましたが、色々設定を見てもらったのですが、こんなもんだと言われて終わりました。
もしかしたら、この機種が悪くて交換でもしてくれるかな?と思ったけど、メーカーによって色々違うので、ギャラクシーと比べてもまたメーカーが変われば違うので、しょうがない、程度の対応でした。
書込番号:15716695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういう状態か写真をアップして貰えませんか?
書込番号:15716741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、Galaxy Note 2(妻所有)と比べて手ブレに関しては差はあまりありません。
自分も過去にシャープガラケー(SH-03A)使ってますが、これより劣るとは思えません。
他機種もそうかもしれませんが、
このカメラ、自動感度設定だと感度をISO400までしか上げません。
そのため、暗い場所だとシャッター速度が簡単に1/15とか1/8とかに伸びます。
光学手ブレ補正も優秀ですが、それでもこのシャッター速度ではしっかり保持して撮らないとだめです。
それと、暗めの場所ではフォーカスが遅いことがあります。
フォーカスして撮影する前にカメラの構えを解くと豪快にぶれます。
その辺を見直してみては。
この機種のカメラ評価があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/18/news139.html
オブラードに包んでいますが、暗所感度の悪さとauto時高感度にして
くれない問題の指摘はありますね。それでも光学手ブレ補正効かせた時の
ブレの少なさは絶賛されているようです。
書込番号:15716757
2点

ブレ無しでも普通に撮れますよ!
ブレない事がないと仰ってますがまずそれはあり得ないと思います。激しくブレれば工学でもブレる時もあるかと思いますが、撮るたびになると、初期不良かもしれませんから一度良くDSで見てもらった方が良いですよ。
書込番号:15716769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく読んだら子供をぶれずに撮れない、ですね。
これは手ブレは関係ない。シャッター速度が遅い故の問題でしょう。
ISO感度を手動設定で高感度にし、むやみに高画素数にせず4M程度の設定で撮影するといいと思います。
距離によっては撮影ライトONで解決つく場合もあります。
書込番号:15716770
4点

スマホでのシャープの経験は無いですが、フィーチャーフォンの時のシャープ機では
シャッター切った後、処理のタイムラグの様なモノが有り、切った後に動かすと
ぶれることがありました。
この癖が、治ってなければ、その辺を気をつけては如何でしょうか。
後は、カメラアプリを替えてみると、以外と上手く行く場合も有りますが
今回は、手ぶれですから一か八かかもしれませんが(^_^;)
書込番号:15716803
1点

写真見ると、動態ブレですよね。これは、akibow38さんも指摘してますが
シャッタースピードの問題なので、オートでは無く設定変更した方が
良いと思います。(この機種の設定が分からないので、他の方に、、、)
手ぶれとは、自分が揺れてる場合に有効なので、被写体ぶれには効きません。
書込番号:15716819
5点

ありがとうございます。
ギャラ2も未だに充電してカメラだけは使用している状態です。こちらが使い物にならないので( ノД`)…
子供を!となると難しいのでしょうか…。
子供しか撮るものがないくらい、子供しか撮らないので、それなら仕方ないとなると、機種変した意味が全くありません。
書込番号:15716823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初期不良!?かと思い行ったのですが、そのような対応はしてもらえませんでした。( ノД`)…
子供でなくても、産まれたばかりの寝返りもしない赤ちゃんや、大人でも、鮮明には写りません。
何なんでしょう。
みなさんは、人物を撮ったときにそんなことないのですか?
書込番号:15716836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
DSでも、アプリを入れて気に入ったものにされては?という感じで流されました。
それなら、これを買った意味はないですよね(つд;*)
書込番号:15716846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動体のブレを抑えたいのであれば、連写を使ってみてはいかがでしょう?その中から好きなショットを選べますから、
これなら動きのある被写体でもブレはかなり抑えられませんかね?一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15716850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こどもに『止まって!はいちーず!』と撮っても、ここまでではないですが、綺麗には撮れません。
ギャラの時は、『止まって!』と口すっぱく言わなくても綺麗に撮れていたので…。
ショックで仕方ありません。
口コミだけでなく、しっかり自分で実機触って確かめて買うべきでした。
書込番号:15716857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一枚目の写真、被写体ブレが酷いですね
この室内の明るさなら、被写体ブレが起きないシャッタースピードで切れても変ではないような気がする
この写真と共に、他のドコモショップで再度相談されてみては?
(他のカメラアプリをインストールして比較するのも有り)
個人的には、故障の部類だと思う(仕様であって欲しくないです)
書込番号:15716860
1点

1枚目も酷いですが、2枚目も良くないです。
良い方の2枚目では、手振れは酷くないです。
ですが、どこにもピンが来ていません。
間違いなく、不具合です。
次は、別の店舗に、行きましょう。
店舗によって、対応は違いますから。
デジイチで、ほとんどサッカーしか撮りませんが、自分のSO-03Dに比べたら、良くないです。
今回の写真は、手振れの問題でなく、ピンが合っていません。
AFが狂っています。
この機種は、AFをOFFに出来ましたっけ。
書込番号:15716944
1点

私もカメラの知識は素人なので偉そうなことは言えませんが、DSの店員でカメラに長けている人は殆どいないかと思います。
おそらく写真を見せても、スレ主さんが言われたような返事が戻ってくるような気もします。
どのような回答が返ってくるかはわかりませんが、写真と合わせてメーカーに調べてもらうのも良いかもしれません。
ショップの判断よりメーカーの回答をもらった方が納得出来るかと思いますので。
書込番号:15716965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく見ると、正確にピントは、合っていませんが、手前の方に、来ているようです。
どちらも、画面の下の、近い方にピントが来ている。(正確には合っていません)
一番来ているのは、手前の床ですね。
書込番号:15717004
1点

この機種ではなくSH-01Dを使用していますが、シーン設定をAUTOから別のモードに切り替えてみてはいかがでしょうか?人物モードやスポーツモードなどがあり、目的に合った写真が撮れるのである程度改善すると思います。
書込番号:15717082
1点

umecom45さん
写真を見ると明らかにお子さんだけぶれてるので動態ぶれですね。
動き回る子供を携帯カメラで撮るのは難しいです・・・
目隠しのため編集しているのでシャッター速度がわからないのが残念。
うちの娘の同じような室内ぶれぶれ写真みたら、ISO400,シャッター速度1/8になってます。
ざらざら画質を覚悟してISOを1600くらいにあげても1/30程度ですので、動く子供をぶれずに撮るのは厳しいです。このへんは他の携帯カメラでも大差ないとおもいますが・・・
動きが速いものを撮るときにはシャッター速度を上げないとだめです。
携帯カメラではシャッター速度そのものを指定できるものはほとんどありませんので、
感度を上げてシャッター速度を縮めるか、動きが少ない一瞬を狙うか、
部屋を明るくする(LEDライトON含む)しかないと思われますが・・・
このへんは基本的にコンデジでも厳しいです。
書込番号:15717142
3点

室内、しかも動いてる被写体をブレなく撮影するのはデジイチでもかなり難しい、いくら手ブレ防止とかあっても完全ではない
室内だと昼間でも普通にフラッシュ使いますよ?子供とペットは晴天屋外でも撮影の難易度高いですからね
多いのが手振れ防止に胡坐をかいて何も考えずに撮影する人、機械でカバーするのも限界があります
カメラも800万画素から1630万画素にスペックアップは嬉しいがその分光量が少ない室内撮影ではシビアになる
まあEXIF情報が分からないと撮影状況が悪いのか、カバー出来ない手振れなのか、本体の不具合なのか見極めにくいですな
あとS2より1年半後に発売された新しいZETAの方が綺麗に撮れないというのはお門違い、製造メーカー自体違うんですから
書込番号:15717386
2点

解決にはならないんですが、最後の手段として「frame grabber」などのアプリで一手間かけてみてはいかがですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonydna.framegrabber
書込番号:15717420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はISO感度をガンガン上げて行くAEプログラムでは無くシャッタースピードで調整するAEプログラムの様です
多分 ノイズ感がひどいCMOSを使用していると思います
その代わりに強力な光学式手振れを採用しシャッタースピードが遅くても手ブレを起こしづらくしています
しかし光学式手振れは動態ブレに全く効果が有りません
従いまして室内での撮影時は設定からISOオートから手動でISO800とかISO1600を選択してください(ノイズ感が増長します)
それが嫌ならLEDフラッシュを使用するしか有りません
書込番号:15717519
4点

私もGalaxy S2からSH-02Eに機種変したのですが、スレ主さんが
困ってる意味がわかります。
確かにGalaxyS2の方が室内では簡単でキレイに撮れますよ。
SH-02Eは室内で特に動く被写体は苦手なようです。
一方、GyalaxyS2は何も気にせずシャッターボタンを押せば、キレイに撮れます。
カメラの性能はGalaxyS2よりSH-02Eの方がはるかに良いのですが、
手軽にキレイに撮れる使いやすさはGalaxyS2に軍配が上がりますね。
ただSH-02Eのカメラ性能はハード自体は優秀でアプリが初心者向きではあまりなく、室内撮影は難しいと思うので、せっかく購入したのですから、他の方も言ってましたが違う自分にあったカメラアプリを試してみればいかがですか?
無料で良いアプリ沢山ありますよ。
それなら買った意味がないと書いてられましたが、いろんなアプリを導入できるのがスマホの良いところなので、スレ主さんの考え方であれば、スマホのメリットをいかせられないと思います。
食わず嫌いせずに試してみてくださいね!
それでも納得いかないのであればDSではなく、シャープに要望すれば、
シャープが使いやすいアプリを作ってくれるかも。。。
書込番号:15719609
3点

デジカメのように強力なフラッシュが付いてないので
シャッター速度がどうしても遅くなり動いてるものを室内で撮るとそうなると思いますよ
どのスマホでも同じです
デジカメだってストロボを強制停止すれば同じです
室内で子供の写真を綺麗に撮りたいならストロボをちゃんと内蔵されてるデジタルカメラを
買うべきです
安いのだと1万円で買えるのですから
書込番号:15719736
0点

akibow38さん2013/02/04 18:31 [15717142]
@ちょこさん2013/02/04 20:03[15717519]
お二人の回答されてるとおり、仕様みたいですね
1630万画素+光学式手ブレ補正で“シャープ史上最高画質”に――「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」 (2/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/18/news139_2.html
●ISOオート時も最大ISO400までしか上がらないようで、ちょっと暗い部屋だとあっという間にシャッタースピードが遅くなる。
と記載されています(掲載の信憑性については判断できませんが、このような説明も有ったということで)
書込番号:15720110
0点

>umecom45さん
他の方も指摘されてるように、アップされた写真を見る限り「動体ブレ」ですね。
この機種は手振れ補正にSHARPは自身があるらしく、カメラアプリでは通常なら
手振れを防ぐためにシャッタースピードが1/30秒以下になるようなシーンでは
ISO感度を上げて、スローシャッターにならないように制御するのが普通と思いますが、
この機種は手振れ補正が優秀なためISO感度を上げる(画が荒くなる)のを嫌って、
シャッタースピードを遅くする(室内撮影なら1/10秒とか)ようになってます。
そこで解決策ですが、カメラの設定→ISO感度で「ISO800固定」または「ISO1600固定」で
撮影してみてください。
明るい室内ならシャッタースピードが1/100秒ぐらになって「動体ブレ」は回避されると思います。
>SHARPさんへ
この現象は明らかにカメラアプリの機能としては機能不足です。
バージョンアップの検討をお願いします。
書込番号:15720694
1点

GebaGeba90さん
>この現象は明らかにカメラアプリの機能としては機能不足です。
バージョンアップの検討をお願いします。
パナのコンデジも通常オートだとISO感度400-500ぐらいで止まりますから普通だと思いますよ
そもそも このようなAEプログラムを採用せざる得ない背景としてコンシュマーが
意味の無い高い画素数を求めるからでしょう
スマホのカメラは所詮おまけ程度です
書込番号:15720750
1点

>@ちょこさん
確かに@ちょこさんのような考え方(>スマホのカメラは所詮おまけ程度です)も
あるでしょうが、SHARPが光学手振れ補正を導入するなら、それに相応しいカメラアプリも
必要だと思います。
要はハード面とソフト面のバランスだと思います。
書込番号:15721009
3点

この機種検討したとき、センササイズ大きくて画素数1000万以下のものを探したんですが、無かったんですよねえ・・・
シャープは昔から画素数番長なのは分かってますが、もう少しどうにかならんもんかと。
高画素数使ったx16デジタルズームなんて、晴天下でさえ使い物にならないのに。
正直400万画素モードしか使わない/使えない。
消費者も馬鹿じゃない。センササイズ1/3インチで画素数を押さえ真の画質を追求云々とか言えば売れると思うんですけどねえ。
まあ裏面照射センサーなので高画素の弊害はそれほど大きくはないとは思いますが・・・
書込番号:15721060
1点

動体ぶれでしょうが、今まで、GALAXYで子供を撮って困った事がないので、この機種にしてストレスが半端ないです。
GALAXY使っておられた方が、気持ち解ると言ってくださったので、やっぱり、シャープの仕様なのですね。
とても残念で仕方ありません。
みなさんは、人を撮ったりしてないのでしょうか?
静物を撮るのには何不自由なく、きれいだなと思いますが、少しでも暗い、人物、となると、この機種はキレイには撮れません。
私が悪いのかな?設定かな?
とかなり、四苦八苦していじりましたが、上手く撮れなかったのでこちらで相談させてもらいました。
昨日、違うdocomoショップに行き、症状を話みてもらいました。
担当してくれたお姉さんも、色んなメーカーのカメラで同じ条件で撮り比べて、『シャープぶれますねー』とびっくりしていました。カメラは良いとうたっているだけに驚いていました。
結局、修理をお願いしましたが、店頭の実機も私の物と大差ないし、これが仕様かもしれないので、修理扱いにならず、そのまま返ってくる可能性が高いと言われました。
代替え機種に、ARROWZX F-10D を貸してもらいましたが、カメラがとてもキレイに撮れ子供が少々動こうが、シャープより手軽に断然綺麗に撮れます。
今度買うときは、店の風景を撮るだけではなく、子供などを被写体として、比べよう!と勉強になりました。
あー、残念です。(T^T)
みなさんの言われてるように、ISO
を設定したり、アプリ探してみますね。
オススメなどありましたら、教えていただけたら、嬉しいです。
書込番号:15721083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラスレでは、【オリジナルデータ】を閲覧できるようにして、
画質を語るのが常ですが・・・・・・・・・
・1600万画素のオリジナルデータをアップしてください。
・ギャラ2のオリジナルデータもお願いします。(比較のため)
Exifを伏せ字にされては、アドバイスしようもありません。
シャッタースピード、絞り・・・
撮影機材すら不明
書込番号:15721097
0点

スレ主さん
悪という形でレポートを書いていたわけで、質問ではなかったはずです。
今になって教えてくださいですか。
次の機種の購入を視野に入れているということで、終了にしたらどうですか。
書込番号:15721116
0点

自分は子供の写真撮る時は 連撮モードで撮ってます。
ちょうどインフルエンザのせいで休園命令出て家にいるけど熱も下がって元気いっぱいの息子が目の前にいたので写真撮ってみました。
PCデスクの上でイスを揺すってるところです。
連撮モードで他は(たぶん)デフォルトの設定です。
ちなみに一つ前がGalaxy S2 LTEでした。
ZETAの最高画質で子供を撮るとおっしゃるようにブレが大きく購入直後はややショックを受けていましたが
連撮モードではブレも少なくギャラより素早く連続撮影ができるのでカメラの満足度はZETAの方が上です。
特に下の子が2才でなかなかカメラ向いてくれないのでバシャバシャ連写しまくってます。
あと上の書き込みの通りISOを800固定とかにするとよりきれいに撮れますね
設定面倒なんであまりやらなそうですが^^
書込番号:15721140
1点

AQUOSの前に、Xperiaを使っていました。
音楽なら、Xperiaとかよく言われすが、カメラもXperiaなんです!
カメラの性能も明らかにXperiaの方がきれいにとれました。
XperiaからAQUOSに変えての不満は子供などか綺麗にとれないことが一番の不満ですね。スレ主さんと同じです!
書込番号:15721142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、私はこちらを初めて利用させてもらったので、不快に思われたことをしているのかもしれません。
さ写真もそのままアップしようと思ったら、18歳以下の人物画像の投稿は禁止とかかれていたので慌ててアプリで編集した次第です。
初心者マークをつけていたと思いますが、機械に詳しくないし分からない事ばかりだけど、なんとかカメラを綺麗に撮りたい、使いたいと思い、投稿させてもらいました。
書込番号:15721183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
失礼しました。あくまでカメラスレでの話ですので気になさらないでください。
Exif(撮影データ)でふむふむと考察する世界です^^:
”人物抜きの写真”でもいろいろな事が分かるので、気が向いたら人物抜きのオリジナル画像をアップしてください。
カメラスレの方にも聞いてみますので。
いい子供さんの写真が撮れますように(^^
書込番号:15721366
0点

スレ主さん
私のレスで誤解されたならあやまります。
本体を2月1日に入手して、カメラの不具合に気付いてDS2店に
クレームを入れ、4日にこの掲示板にスレをたて写真を編集して2枚
アップすることができるスキルのある初心者マークの人が、だめだと
言っているのですから。ここでは無理かなと思ってしまいました。
書込番号:15721424
1点

GebaGeba90さん
ソフトとハードのバランスと言うかカメラとしての限界です
光学式手振れの採用はあくまでも機能が付いてますよと言うだけだと私は思っています
シャッター速度何段分と言う表現は見れない所からそうでしょう
(デジイチの場合必ず表記されていますし効果は確実に有ります)
スレ主さん
スレ主さんは多分何も考えずにカメラを起動してシャッターを押せば綺麗に撮れるのが
ご希望だと思います
それで有ればスマホのカメラは諦めた方がストレスは少ないと思います
私は習慣でコンデジを持ち歩いているのでスマホでは無くコンデジで撮影する事が多いです
例え1万以下のコンデジであってもスマホより遥かに綺麗な写真が撮れます
書込番号:15721442
0点

所で、スレ主さん。
恨み節は良いとして、他のカメラアプリなどで試して見ましたか?
動態ブレが収まるとは思えませんが、幾分かの改善出来るかもしれません。
過去に、Xperiaで写りが悪い際に、アプリを使ってみたら改善出来たことがあります。
「この機種買ったんだから、デフォルトで」と言いたいのでしょうが
まずは、試す。駄目な場合も、このアプリで試しても駄目だったと書かれれば
他にお薦めのアプリを、紹介してくれるかもしれません。
嘆くのは簡単ですが、まずは行動から。
ご存じの様に、スマホはアプリで改善出来るのですから、まず試す!です。
書込番号:15721478
0点

Exfi(写真データ?)とかもさっぱり分からない世界です。
でも、機種変更をとても楽しみにしていて、こちらで口コミもレビューも見て参考にさせてもらい、やっと手にした新しい機種!
今までよりも、写真もさくさく綺麗に撮れるだろう!と本当に楽しみにしていたんです。
なので、悔やんでも悔やみきれず、3才の子をつれまわしてまで、改善するならしたかったんです。
スマホにカメラを期待するなと言われる方も居ますが、他の機種をご存知でおっしゃられてますか?
今までとても綺麗に撮れ満足していたからこそなんですが。
手軽にいつでも綺麗に撮れるからこそ、スマホのカメラは良いと思っていたので(;_;
べつに恨んでなど無いですよ(^-^;
残念で後悔はしてますけどね。
書込番号:15721544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そーですね、色々試してみます(*^_^*)ありがとうございます。
それと、連写も試してみますね!!とても綺麗に撮れてるように伺いますので、やってみます★ありがとうございます!!
書込番号:15721554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試してみましたが、autoでISO感度を上げてシャッター速度を速くしてくれるアプリは見つけきれませんでした。有名なcamera ZOOM FXはお試し版がなく、説明だけみて試してませんが・・・
どうもどのアプリもautoにするとスマホの機能任せにするようですね。
ISO感度を手動で変えるしかなさそうです。
Nikonのカメラみたいな、最低シャッター速度を指定したり最高ISO感度制限を変えたりできるとありがたいのですが。
スレ主さんへ
誰が正しく誰が悪いわけでもないのですが、基本的に人は自分の持ち物に駄目出しされると悪感情をもってしまうものです。いきなりの悪評価とだめだしはまずかったですね。
あと、他機種との比較も穏やかにしたほうがいいです。
今回は比較しないと不満がわかりにくいのでしょうがないですが、これも気になるものです。
同じ悩みを持つ私でも構えちゃいます。またネガキャンさんかな?って。
しかし、スレを読み直してみましたが、DSはISO高感度設定は勧めなかったのですね。
それ教えないでカメラアプリ変えろってのは・・・これはちょっと酷いかなぁ。
とりあえずautoとISO800/1600で、動く子供の室内写真でも試してみてください。
よろしければその結果も出してくれるとありがたいです。
公開するために、何かキャラクターの仮面でも被せて撮影してみるという手もありますよ(^^)
自分もやってみます。うちもGalaxyもあるので比較できるし。
書込番号:15721558
2点

>Exfi(写真データ?)とかもさっぱり分からない世界です。
Exifとは撮影した画像に撮ったカメラ、時間、場所などの情報が埋め込まれているものです
もっと詳しく言えばシャッタースピード、絞り、f値、撮影距離、フォーカスモード、ホワイトバランスなどなど
それをリサイズやトリミングするとその情報が消えてしまうのです
S2とZETAを同条件で撮影し、加工せずExif情報を確認出来るソフトで見ればここの玄人さんなら一目で分かります
>スマホにカメラを期待するなと言われる方も居ますが、他の機種をご存知でおっしゃられてますか?
デジイチ3台、コンデジ5台、スマホ7台(iPhone4、Xperia SO-01B、ray、acro、acroHD、GX、P-01D)持ってますよ
それぞれに長短あるのでそれを理解すれば上手く撮れます
>今までとても綺麗に撮れ満足していたからこそなんですが。
>手軽にいつでも綺麗に撮れるからこそ、スマホのカメラは良いと思っていたので(;_;
たとえカメラのハードが同じでもソフトウェアで味付けが異なるなら同じ写真が撮れるとは限りまません
メーカーがどう考えてるかですねw
>べつに恨んでなど無いですよ(^-^;
>残念で後悔はしてますけどね。
↑ここ一言多いです、この機種好きで持ってる人には嫌味に聞こえてしまいますよ
Fast Burst Camera liteという高速連射アプリがあります、最大1秒間に30枚撮れます(機種による)
無料版だと制限がありますが試しに使ってみては?
説明の注意書き
★ 連写撮影をうまく行うためのヒント
- できるだけ明るくする、特に動いている人や物を撮影する場合
- カメラがぶれないようにする
- シャッターボタンを長押しして連写し、後でベストショットを選択
先ほど撮りましたがかなり速くて面白いです
データキャッシュ量を色々設定出来るので内蔵メモリ少ないP-01Dでも撮れました
ただExif情報は画像の通り機種名程度しか残ってませんが…
書込番号:15723377
0点

普段は一眼レフを使っている、AQUOS PHONE ユーザーです。
皆さんが指摘されているように、このブレの原因は被写体(この 写真の場合は子どもさん) にあるので、手ぶれ補正が有効でも ブレは軽減されません。
ちなみにピントが合ってない、という指摘もありますが、ブレているとピントが外れたように見えるので、そのように見えているだけだと思います。(子どもさんの前の床と後ろの背景両方にピントが合っているので間の子どもさんにもピントは合っています)
さて、私が普段使っている一眼レフでも、室内で人物を撮ろうとすると、ちゃんと静止していない限り、ブレます。ですのでおそらくお使いのAQUOS PHONEは正常かと思います。
ブレずに撮るなら、ISO感度を上げるといいでしょう。設定の項目から「ISO感度」という項目を選び、数字を大きくしてください。数学を倍にするとシャッタースピードは倍速くなります。
またシーンの設定によってシャッタースピードが速くなりやすいモード、なりにくいモードがあることがあるので、試してみてください。残念ながら僕はスマホのカメラを使ったことがほとんどないので試したことがありません……汗
ただ、完璧にブレをなくすのは無理かもしれません。室内は意外なほど外よりもくらいので、上記の設定をしてもブレが大きく許容できないなら最近流行りのミラーレス一眼などをおすすめします。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:15724427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sidewinder2さん
この機種には連撮モードと連写カメラモードというのがありまして
「Fast Burst Camera lite」とほぼ同じことができると思われます。
書込番号:15724432
0点

残念ながら連射カメラモードはこの用途には役に立ちません。
暗い場所でやってみたら、秒20駒くらい撮影しているのにどう見ても1/8くらいのシャッター速度の画像が出てきます。
連撮モードの方はautoでもISO800まで感度あげるようですね。
昨夜SH-02EとSC-02Eで夜間室内写真撮りだめしてみました。
長くなったので別スレにあげますね。
書込番号:15724463
1点

あ、すみません、2日前くらいまでのコメントしか読まずに書き込みしてしまいました(;・ω・)
ブレが多いのはアプリのオートの機能が貧弱だから、いうのもあるみたいですね(汗)
とりあえずFast Burst Cameraを…と思ったんですが、もうすでに書き込まれていました。
結論としては感度を上げて、シーンの設定を変えてみる、くらいしかないかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません(´・ω・`)
書込番号:15724488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにiPhone5のカメラは800万画素に抑えてノイズで画像が破たんしづらくしてます
更に明るいレンズとの組合せで暗いシーンでもシャッター速度 1/15をキープしその代りに
ISO感度をガンガン上げて行きます
写真例↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/02/news016.html
光学式手振れは無いより有った方が良いですが国産機も こういう基本をしっかりして欲しいです
まぁ 数字が大きければ良いと言う風習を改めない限り
スレ主さんの様にスペックに魅かれ購入したけど結果が出ないと言う不幸な方が多く出ると思います。
書込番号:15724706
2点

みなさま、機器に詳しくない私に、丁寧にコメントしていただいてありがとうございます。
今、SH-02Eを修理に出しているので、ほかの機種との写真の比較や、設定をいじってみたりと出来ませんが、戻ってきたら、みなさんの知恵を拝借させていただき、上手く撮れるように色々奮闘してみます!!
本当にありがとうございました。
また、手元に戻ってきたら、不良だったのか、仕様だったのか、報告させていただきますね。
書込番号:15732462
1点

@ちょこさん、後学のためにご教授を (スレ主さま、ちょっと失礼いたします)
iPhone5は 「被写体は動きが激しい」と認識すると、ISOとシャッタースピードをアップさせるのでしょうか?
書込番号:15737384
0点

横から失礼。
@ちょこさん
作例の夜景の情報を見るとF/2.4でSH-02EのF/2.5より少し(光量で8.5%)明るいですね。
センサーサイズは1/3.2inchらしいので、SH-02Eより小さいくらいです。
センサの感度と画素数抑えたことと画像処理の優秀さが大きいのではないかと思います。
qsa23さん
被写体の動きにかかわらず、autoのままで1/15の最低シャッター速度を保つということだと思います。低感度長時間露出ができない不利益はありますが、携帯カメラのauto撮影の場合は利益の方が大きいかと思います。
じっとしている被写体の場合はSH-02Eの方が有利でしょうから、被写体の動き具合に合わせてどちらか選べれば一番良いのですが。
シャープさんにはバージョンアップの機会あればシャッター速度確保して感度上げるautoモードを付加したカメラアプリを提供してほしいところです。
どなたか、他のカメラアプリでこれが実現できるものをご存じなら教えてくださいm(__)m
書込番号:15737955
2点

qsa23さん
akibow38さんが書かれている通りです
iPhoneにはこの機種に有る様なシーンモードなど無く設定できるのはHDRやフラッシュの入切だけです
それでもスマホに付いてくるカメラとしては十分満足できる作品を撮影する事が出来ます
余計な事を考えずにシャッターを押せば良い
シンプルだけどソコソコの作品が撮れるカメラと高画素で多機能だけど撮影条件を選ぶカメラ
どちらがスマホのカメラと適しているかは個人次第でしょうけど 私は前者を選択します
書込番号:15738131
0点

なるほど、ありがとうございます。ISOを手動でアップさせればスレ主さんの問題は解決するということですね。
(スレ主さま脱線失礼いたしました)
書込番号:15742586
0点

ご無沙汰です。
先週頭に、修理から戻って返ってきました。
DSに取りに行くと、メーカーで不良は確認出来なかったけれど、中の基盤を全て新しい物と交換しています。
との事でした。
ですが、外側も新しくなっていたので、(画面にフィルムが貼ってあった)新しい物と交換されたのだと思います。
カメラの機能の不良は見られなかったとの事なので、これが仕様って事ですよね。とDSのお姉さんに訪ねると、そーゆーことになりますね。と。
代替え機種の間に撮っていた写真等を、SHに移す作業をしてる最中、約10分の間に3度電源が勝手に落ち、画像とメールを移したにもかかわらず、SHのどのフォルダを探っても見当たらない。メーカーで新しい物にしてくれたはずなのに、不良とは…。
ショップ判断で、おかしいと言うことになり、
その場で更に新しい物と交換。。。
結局、返ってきたカメラがどーなっていたのかも確認とれないまま、更に新しいSH-02になり、一応その場で、『カメラの不良と言うことで修理に出させていただいたので、この場でカメラ確かめさせてください。』と話、店員さんとカメラ確認。
感想は、変わらず。
家に持ち帰り、ここで、教えて頂いたことを生かして、ISOをあげたりもしてみましたが、やはり難しいので、手当たり次第アプリ探し、撮り比べ。
今のところ、『サイメラ』というものに、落ち着きました。
標準カメラよりは、ぶれずに暗めな所でも鮮明に撮れるような気がします。
今日、息子が外で鉄棒していたので、撮ってみました。もちろん止まって居るはずのない3歳児ですが、自分的に今までよりは満足出来る写りなので、ほとんどこのアプリで撮ってます。
書込番号:15778325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





