OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
はじめまして。
現在、オリンパスPENのE-PL6・E-PL7のどちらを買うか、または別のものにするか悩んでいます。
欲しいカメラの機能として
・チルト画面
・カメラ初心者
・ミラーレス
(あまり大きくない方がいい、コンパクトデジカメは持っているので…)
・室内、室外でもほどほどに撮れる
・予算4〜7万(できれば、5万以下)
E-PL7をはじめは購入しようと思っていました。
WiFi機能があり、E-PL6より全体的に高性能なので。
ですが、E-PL6でも問題ないのでは?と思い始めていて、質問いたしました。
E-PL6,7以外にチルト画面つきのオススメカメラがあれば、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18409797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-PL6とE-PL7ではチルトが上向きと下向きで違いますので
どちらが使い易く感じるかお店で触ってみたほうがいいと思います。
書込番号:18409826
2点

個人的には液晶が下に来るE-PL7の方が使いやすいと思います。タッチパネルも操作しやすいと思うので。
ただ、このモデルはほぼ一年毎に後継機がでるので、そこを考慮すると金額差が気になります。
ボデー単体で2万円の差額は大きいですね。
E-PL6にEye-Fiカード対応*2、FlashAir™対応を使えば問題はないのですが。
FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]を購入すると金額差は15000円ですね。
僕ならそれらを考慮してE-PL7を買いますね。
書込番号:18409964
1点

PL6とPL7の主な違いは以下参照。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005660
高級感アップ、手ブレ補正の強化、最新の画像処理エンジン、高精細になったモニター、Wi-fi内蔵あたりが大きな違いでしょうか。
気楽にミラーレスを試してみたい、コスパ重視ならPL6がオススメ。
愛機と呼べるぐらい長年使うつもりならPL7がオススメ。
最初から型落ちを買うよりも、少し高いぐらいのカメラの方が愛着が湧きますよん。^o^
書込番号:18409977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カメラ初心者は機能じゃない( ̄▽ ̄)ナンテナーw
初カメラで扱い易いのは個人的には…パナソニックのカメラかな〜♪
デザイン的にはPL7が好き(≧v≦)
…気に入ったカメラが一番です☆
書込番号:18410033
0点

>E-PL6でも問題ないのでは?
写り自体はほとんど差はないでしょうし、問題ないといえば問題はありませんけど‥‥
2軸手ブレ補正(E-PL6)と3軸手ブレ補正(E-PL7)はけっこう違うと思うのですが。
また、Wi-Fiが必要であれば、別売りのWi-Fi付きSDカードが必要なE-PL6と内蔵のE-PL7の使い勝手も違うように思います。まあ、差額で単焦点レンズかEVFを追加されるのもアリかもしれません。
なお、「チルト画面」ですが、自分撮りできるチルト液晶と、できないチルト液晶(例えばE-M10など)があります。たぶん自分撮り可能なほうですよね?
書込番号:18410221
0点

じじかめさん
情報ありがとうございます。
向きが違うんですね…気づきませんでした。店舗に行って持ち比べてみます!
書込番号:18410258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201さん
情報ありがとうございます。
下の方が見やすく持ちやすそうです!
毎年出てるんですね……
WiFi対応のかーどについては調べましたが、電池の消費が増えるとか。
その辺考えるとE-PL7がよく見えてきました。
書込番号:18410271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2さん
参考ページ、アドバイスありがとうございます。
見比べるとE-PL7がいいですね。
予算内ではあるので、E-PL7にきもちが〜!!
書込番号:18410285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほら男爵さん
アドバイスありがとうございます。
たしかに、機能うんぬん言われてもサッパリです(笑)
見た目だとE-PL7がいいです!ホワイトで!
パナソニックだと何がオススメですか?参考に教えていただけると幸いです。
書込番号:18410291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさん さん
アドバイスありがとうございます。
自撮りを目的としています。
手ぶれ補正に違いが出てくるですね。補正はしっかりめがいいです。WiFiについては、後から追加するよりはじめから機能がよさそうですね。
書込番号:18410300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックで自画撮り液晶だと…
G6 GF6 GF7(これから発売)
…ですかね〜
G6は横から液晶がでます
GF6・GF7は上から液晶が出ます
自画撮りに向いたレンズだとGF7かな〜?(レンズ的にはPLのキットレンズより向いてるかも〜)
…広くが撮れますからね(^皿^)
書込番号:18410405
1点

こんばんは。
>E-PL6,7以外にチルト画面つきのオススメカメラがあれば、教えていただけると嬉しいです。
ソニーのα5100もいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/J0000013380/
Wi-Fi(NFC付き)、自分撮り液晶搭載で、PL7より安価なのが魅力です。
ご参考まで。
書込番号:18410458
0点

wifiは単に画像を転送するだけでなく、スマホやタブレットをワイヤレスモニター兼リモコンとして使えるようになります。1枚目がその操作画面。
手振れ補正の効きはけっこう違うと思いますよ。
E-PL1(2軸補正)とE-P5(5軸補正)で4倍くらい違いました。
E-PL7(3軸補正)は近接撮影以外はE-P5とあまり変わらないそうです。
E-P5だと手振れ補正をoffとonでシャッター速度を4倍遅くしてもまだこれだけ差が出ます(2、3枚目)。
特に将来的に明るい単焦点レンズ(ほとんどのものは手振れ補正は内蔵されていません)を買うかもしれないならE-PL7やE-M10など3軸補正以上の手振れ補正が内蔵されている機種がいいと思いますよ。
明るいレンズの特徴は標準ズームより背景を大きくぼかしたり、暗いところで綺麗に撮ることができます。
例えばF1.8のレンズなら標準ズームとこのくらい(4枚目)ボケ具合が違ってきます。
書込番号:18410504
1点

みなとまちのおじさんさんと同意見ですが、
2軸手ブレ補正と3軸手ブレ補正は効きが大きく違うと感じています。
(当方所有は、E-PM2とE-M10ですが)
E-PM2は小型で良いのですが、
E-M10の方が圧倒的に手振れ確率が減るので(E-PM2にEVF(VF-4)をつけても)、
E-M10ばかり使うようになってしまいました。
E-PM2の代替にE-PL7を買いたいのですが、価格が高いので躊躇しています。
手振れ補正って、結構重要な機能だとおもいますのでE-PL7をお勧めします。
書込番号:18410531
3点

ほぼ同じ内容の質問がこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013476/SortID=17999777/#tab
私も回答していますが、他の方の回答も参考になると思います。
E-PL6と7について、私は背面液晶の縦横比の違いが使い勝手に大きく影響すると思っています。
ご参考まで。
書込番号:18410563
0点

実際使ってみると全然違いますからね〜。手持ちでの撮影を中心に考えているならE-PL7がよいと思います。
まして片手で自分撮りを考えているならよけいにそう思う。
片手で撮るとどうしても回転ブレが起きやすい。普通の手振れ補正では回転ブレは補正できませんがE-PL7の手振れ補正は回転ブレも補正してくれるんですよ。
書込番号:18410811
1点

ちゃみちゃむさん
SDカードに、WiーFi機能が、
付いたゃつあるからな。
書込番号:18411185
1点

重さが気にならなければPL7の方がいいと思います
書込番号:18411422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PM2、PL6、P5と使ってます。
いいところそれぞれありますが…
軽さと機能をバランスさせるとPL7になるのかなぁ〜と。
私も購入考え中♪
書込番号:18412392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も6か7かを迷っていましたが、みなさまのご意見を見て7に決めました。
ありがとうございました。
書込番号:18416230
1点

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
また、まとめての返信失礼いたします。
ほら男爵さん
他のカメラについて情報ありがとうございます!
これから販売の機種とのことなのですが、3月までに買いたいので、
持ってみたりして検討してみます。
アナスチグマートさん
情報ありがとうございます!
ソニーのα5100!実は、それちょっと気になっていました。
お店で持ったりして、どんなものか比べてみたいと思います!
一体型さん
写真添付、大変ありがとうございます!
比べてみると違いますね、手ぶれ。
慣れてきたらレンズを買い、幅を広げていきたいとは思っているので、
記載内容を参考にさせていただきます!
you_naさん
アドバイスありがとうございます!
手ぶれ補正の違いをしり、E-PL7への気持ちが強くなりつつあります。
予算内でもありますし……!
口耳之学さん
参考URLありがとうございます!
本当に参考になりました。他にも質問みてみたいと思います。
nightbearさん
情報ありがとうございます!
そのようですね!それを買うか、機能付きカメラにするか……
機能付きカメラに気持ちが傾いています。
ツバ二郎さん
アドバイスありがとうございます。
2種を持ち比べたことがないのですが、コンパクトデジカメになれているので
どれをもっても重く感じます。なので、重さはあきらめています(笑
Orionowさん
情報ありがとうございます。
総合的にみて、PL7がよさそうですね!
最後の雪豹さん
迷っている仲間が!!
わたしもPL7にしようか、と思っています。
(実機を手にしてから決めます)
書込番号:18422153
0点

ちゃみちゃむさん
百聞は一見にしかず!
書込番号:18422453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/12 20:32:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/07 6:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/06 22:48:42 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/17 21:54:24 |
![]() ![]() |
35 | 2021/07/13 1:32:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/06 10:22:43 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/02 1:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/23 15:02:51 |
![]() ![]() |
11 | 2019/03/12 6:13:25 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/07 11:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





