AVR-4311-K [ブラック]
HDMI 1.4a、HDMIコントロール、AirPlayなどに対応した9.2chAVアンプ(ブラック)



AVアンプ > DENON > AVR-4311-K [ブラック]
皆さん、こんばんは!
新居への引越しと70インチ液晶テレビ購入に伴い、主に映画鑑賞とTV視聴用で使っていた5.1chホームシアターを新調する予定なのですが、アドバイス頂けたら幸いです。
まず、以下が現状と新調するセットアップです:
■現状のセットアップ:
・AVアンプ: DENON AVC-3311
・センタースピーカー: DENON SC-C7L2
・フロントスピーカー: DENON SC-T7L2
・LRスピーカー: DENON SC-T7L2
・ウーハー: DENON DSW-7L2
・ケーブル: MONSTER THX16SP
■新しいセットアップ:
・AVアンプ: DENON AVR-4311
・センタースピーカー: DALI HELICON C200 MK2
・フロントスピーカー: DALI EPICON 6
・LRスピーカー: DALI IKON 2 MK2
・ウーハー: DALI HELICON S600MK2
・ケーブル: MONSTER M Series M2.4s バイワイヤー
そこで、今のところ以下のご質問があるのですが、ご教示頂けないでしょうか?
@AVアンプをAVR-4311に変えると、AVC-3311に比べて、音質の改善は聴いて分かる程度でしょうか?それとも、あまり変わらないですか?
A現状のスピーカーに比べて、新調するスピーカーはそれなりの音質の改善は見込めるでしょうか?どれも超高額スピーカーですので、念のための確認です。
Bホームシアター構築についてまだ初心者なのでAVC-3311のように一つのアンプで映像・音が統一して出入力の接続が出来る機器が良いのですが、AVR-4311以上または同等に、新調スピーカーの能力を引き立たせられるお勧めのアンプはありますか?
Cケーブル用のインシュレーターは必須でしょうか?
ちなみに、とりあえずは5.1ch以外は考えておらず、現状の機器類は既に知人に売ってしまったので、新しく新調するしかない状況です。
また、個人的に超高額な投資なので、とにかく現状のセットアップより良い音質にならないと新調する意味がないので、その点も含めて皆さんのアドバイスを聞けたら幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:14334493
0点

>@AVアンプをAVR-4311に変えると、AVC-3311に比べて、音質の改善は聴いて分かる程度でしょうか?それとも、あまり変わらないですか?
個人意見ですがかなり違います。私も3311から4311に買い替えましたよ。。
まあ同じデノンってことで系統としては同じですが・・・
>A現状のスピーカーに比べて、新調するスピーカーはそれなりの音質の改善は見込めるでしょうか?どれも超高額スピーカーですので、念のための確認です。
試聴はされないのに高額スピーカーを購入するのでしょうか?
出来れば聞いてからにした方が良いですよ。。
これも個人的な意見でしかありませんが、スピーカーだけの買い替えでもかなり音質は良くなると思いますので、まずスピーカーから変えてみて聞いてからアンプ購入でも良いかもしれません。
全て一気に買い替えると、アンプとスピーカーの良し悪しが判断できませんからね。。
>Bホームシアター構築についてまだ初心者なのでAVC-3311のように一つのアンプで映像・音が統一して出入力の接続が出来る機器が良いのですが、AVR-4311以上または同等に、新調スピーカーの能力を引き立たせられるお勧めのアンプはありますか?
AVアンプはどのメーカーでも基本的な使い方は同じなので、オンキョー、ヤマハ、パイオニア、ソニー、マランツ等々・・いろいろ聞いてみた方が良いですよ。
ちなみに3311などお持ちのシステムはどうして買い替えるのでしょうか?
満足できないとすれば、その部分が改善されないアンプを単純に高額だから音が良いだろう・・って感じで購入しても意味がないと思いますよ。
そもそも3311から4311だと解像感や各音域の音のバランスなどが変わってくる感じになるので、3311の満足できない部分によっては4311でも満足できない可能性がありますよ。
>Cケーブル用のインシュレーターは必須でしょうか?
インシュレーターは根本的なシステムが決まらない、まだ元の音を聞いてないのに考えてもしょうがないと思います。
>また、個人的に超高額な投資なので、とにかく現状のセットアップより良い音質にならないと新調する意味がないので、その点も含めて皆さんのアドバイスを聞けたら幸いです。
オーディオは本当にご自身が好きな音・・・気持ちよく聞けるかどうかなので、高額商品だから音が良くなるってものではないです。
もちろん一般的には高額になれば高音質方向に向かうことにはなりますが、その方向がご自身が望む音の方向性と違えば、高額なのに良い音と思えない・・って意味のない買い物になりかねません。
ですので、高額なのでご自身で聞いてもないのに買うこと自体お勧めできませんね。。
予算に余裕があるなら買ってから考えても良いですが・・・・
もう一度、なぜ買い替える必要があるのか・・・
どういった音が良いと感じるのか・・・を試聴など繰り返して再確認された方が良いかと思いますよ。。
書込番号:14334876
7点

こんばんは。
EPICON 6
希望小売ペア価格 1,200,000円(税込)
[ 2012年4月下旬発売予定 ]
高っ。発売前で試聴不可?
価格バランスの合うアンプであれば、
デノンのAVP-A1HD+POA-A1HD
これも高っ。(笑)
半分、冷やかしでした。(汗)
書込番号:14335890
0点

いくらなんでもそのスピーカーには力不足じゃないですか?
定価で24万円のアンプですよ?
それともスピーカーを間違えてる?
10万以下のアンプとスピーカーのセットから、10万強のアンプと100万前後のスピカー?
ありえんでしょ?
書込番号:14336618
0点

クリスタルサイバーさん,
丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
予算は問題なく、そして現状のセットアップは手元にないので、いずれにしても新調する予定なので、アドバイスを参考にもうちょっと考えて出来れば視聴してから買うことにします。
書込番号:14337350
0点

グレードUP予定のスピーカーではアンプは100万円超でないと駆動しきれませんね。
書込番号:14337352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

困ったキリが無い金も無いさん、
ご回答ありがとうございます。
確かに高いですね!
お勧め頂いたもっとグレードの良いアンプセットも検討してみます。
書込番号:14337358
0点

タカタカボーイさん、
わざわざご回答頂くのであれば、どうせなら質問に答えてください。
>いくらなんでもそのスピーカーには力不足じゃないですか?
だからここで新調するセットアップについて質問してるんですが。
>定価で24万円のアンプですよ?
そうですよ?
>それともスピーカーを間違えてる?
そのまんまですよ。
>10万以下のアンプとスピーカーのセットから、10万強のアンプと100万前後のスピカー?
そうですよ?
そのままの事実を書いてどうされたいんですか?
>ありえんでしょ?
そうですか?
書込番号:14337404
1点

真の皇帝さん、
>グレードUP予定のスピーカーではアンプは100万円超でないと駆動しきれませんね。
なるほど、それでどんなアンプがお勧めですか?
書込番号:14337412
0点

予算が潤沢にあるようですから、AVP-A1HD+アキュフェーズA-65×3orP-7100×3かAVP-A1HD+ラックスマンM-800A×3くらいじゃないと釣り合わないような…。
書込番号:14337425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地獄兄弟さんに先に書かれてしまいましたね。
地獄兄弟さんの上げたアンプ以外なら、AVP-A1HD+POA-A1HD×2台
POA-A1HDをブリッジ設定し、さらにバイアン接続。
書込番号:14337469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全にホームシアターを新構築するのであれば、機器のグレードアップよりも電源環境の整備が重要です。
特に映像信号から音声信号へのノイズが避けがたいAVユーザーほど、クリーン電源や高性能電源ケーブルの音質改善効果は絶大です。
機器と同額の投資は惜しく無いほどの効果は実感しています。機器のグレードアップよりも音質改善を感じました。
それと、バイワイヤよりもAVアンプの場合はバイアンプ接続をお薦めします。9.1chアンプなどはフロントワイド/ハイトをバイアンプ出力に切り替え可能です。
書込番号:14337579
0点

失礼。
バイアン接続ではなくバイアンプ接続。
書込番号:14337640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
う〜ん、難しいですね…私の考えは他の方とはちょっと違いますが、AVR-4311では無くAVC-A1HD(Ver.UP版)を購入し、フロントスピーカーのバイアンプでそこそこいけるのではないかと。
書込番号:14337863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちには。
ハイエンドオーディオフェアに行けば、
EPICON 6なども試聴可能と思います。
九州では3/23-25開催でEPICON 6も試聴可能だった様な?
お近くで開催される日程調査の上、都合つけられるのが良いかと思います。
>主に映画鑑賞とTV視聴用
映像主体ならそれほど音質に拘らなくても?(汗)
@バランスのとれたスピーカであれば、音質の改善は聴いて分かると思います。
Aバランスのとれたアンプであれば、次元の異なる音を出してくれると思います。
非力なアンプだと制動の効かない膨らんだ低音を出すかも知れません。
Bヤマハ、ソニー、パイオニアにもAVアンプあります。
Cインシュレータ必須とは思いません。まだ試した事がありません。(汗)
その他、HELICON C200 MK2でEPICON 6と音のバランス取れてるか試聴確認必要と思います。
専門のショップに相談すると親身になって(笑)、相談に応じてくれますよ。
上級のAV環境構築がんばってください。
書込番号:14338124
1点

オンキョウとマランツもあります。(汗)
書込番号:14338285
0点

皆さん、ご教示ありがとうございました。
自分はまだAVR-4311辺りでの構築が精一杯なので、専門店で相談してから購入しようと思います。
書込番号:14339212
0点

結局、吊りか。
さんざん4311じゃ荷が重過ぎると言われてもっと高価な機種を勧められているのに、やっぱり4311辺りが精一杯なのかよ。
DALI EPICON 6がペアで買えるのにもかかわらずかい。
君じゃあ宝の持ち腐れだな。
書込番号:14342193
1点

>君じゃあ宝の持ち腐れだな。
やれやれ・・・自分が買えないからって妬んでる時間があるなら、ちゃんとした仕事を見つけてきなさい(笑)
書込番号:14343286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-4311-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/08/24 21:48:54 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/30 21:12:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/11 22:38:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/31 17:29:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/23 23:35:40 |
![]() ![]() |
13 | 2012/09/02 19:59:34 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/17 18:06:52 |
![]() ![]() |
15 | 2012/08/01 17:26:44 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/20 2:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/25 18:51:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





