『連写が止まります』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EOS 60D ダブルズームキット

「EOS 60D」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ダブルズームキット の後に発売された製品EOS 60D ダブルズームキットとEOS 70D ダブルズームキットを比較する

EOS 70D ダブルズームキット

EOS 70D ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

EOS 60D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

『連写が止まります』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 60D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

連写が止まります

2011/01/27 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

当機種
当機種

KDXからの乗り換えで、年明けから60Dを使っています。
主に望遠ズームで飛行機を撮ったりしています。
連写そのものは特に遅いとは思いませんが、スポーツモードで3秒ほど連写(15枚程度)するとbusyになってシャッターが切れなくなることがあります。
早めにシャッターを切り始めると、一番撮りたいシーンで止まったりするので困りものです。

撮影サイズはJPEGのLファインです。RAWではありません。
メモリーはSanDiscのExtreme32GBクラス10(30MB/s)のSDHCカードです。

どこかの板で、コンパクトフラッシュ使用の上位機種は
「メモリーが満杯になるまでシャッターを切り続ける」
と見た気がします。
コンパクトフラッシュに比べてSDカードは書き込みが遅いんですか?

60Dの仕様がこういうものなんでしょうか?(悪意はありません)
それともいわゆる個体差で、たまたま私所有の60Dだけが書き込みが遅いのでしょうか?
60Dをお持ちの方、ぜひ意見を聞かせて下さい。

関係ないとは思いますが一応撮ったものを参考までにアップしてみます。
60DはAFも早く写りも個人的には満足しています。

書込番号:12567900

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/27 15:50(1年以上前)

持ってないので詳しいことはわかりませんが

仕様では連続撮影可能枚数がJPEGラージ/ファインでは約58枚となってますので何か設定の問題のような気がします
補正とかノイズ低減がオンになっているとかで遅くなってるのではないかな

書込番号:12567963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/01/27 15:52(1年以上前)

ノイズ低減設定が「強め」になってると連続撮影可能枚数は少なくなります。

書込番号:12567974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/27 16:00(1年以上前)

>ノイズ低減設定が「強め」になってると連続撮影可能枚数は少なくなります。

スポーツモードだから、デフォルトがそうなのかもしれないですね。

P(またはAv,Tvモード)ISO100、ノイズ低減設定「低」か「OFF」で、
連写したらどうなるか確認してみてください。

書込番号:12567999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/27 16:32(1年以上前)

7Dで60MB/SのCFを使ってますが、購入時にどこまで連写するんだろうと試したら延々とシャッターを切るので途中でやめた記憶があります。
画像ファイルはJPEGで7MB〜9MBってとこです。

BUSYってことは処理(書込処理?)が間に合ってないってことなので、SDが30MB/Sなのが問題なんですかねぇ…
7MBの画像を秒5.3コマ撮影すると、総ファイルサイズは1秒で37.1MB
しかし、数値上お使いのSDは1秒で30MBしか処理できない。
ある程度の処理不足分はカメラ内でデータをプールできるとしても、3秒ほど連写すると111.3MBにもなりますが、お持ちのSDは3秒で90MB、その差21.3MBになり処理待ちでBUSYとなるのではないでしょうか?

60MB/SのSDを使ってみて、問題なければSDの処理速度不足と私はみましたが…

あと、JPEGをLじゃなくMに落とせば延々と連写できるはずです。

書込番号:12568087

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/27 16:34(1年以上前)

ノイズ低減設定「OFF」で、連写してみてください。

書込番号:12568095

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/27 16:41(1年以上前)

最近ではSDXCで書き込み速度「80MB/s」があるので、

それを使えばバッファフルになるまでの時間も変わると思いますよ^^

書込番号:12568121

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/27 17:35(1年以上前)

一般的に SDカードはCFより遅いですが、そのせいじゃない可能性もある
ので、コメントある機能をチェックしてみてはいかがでしょうか。

また、SD でも、90MB/s の新しい規格のものも出てき始めているので
(今は東芝だけかな。)カメラが新しい SD 規格に対応してくると、
必ずしも CF が早いというのはくつがえる可能性もでてきますね。(笑)

書込番号:12568324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/27 18:31(1年以上前)

スポーツモードで、設定は何も変えず撮ってみました。

撮影サイズ JPEG Lファイン
メモリー 8GB Class10

以下の2点でbusyになりました。

・内部メモリーがいっぱいになり、SDの書き込みが間に合わない時。
・カメラを動かしながら撮り、ピント合わせが必要になった時。


後者の場合は、連写が息継ぎをするような感じになります。

SDカードを、より転送速度の速いものに変えれば、
発生は少なくなるのではと思いますね。

書込番号:12568555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/27 18:46(1年以上前)

60Dではスレ主さんご使用のカードでほぼ最速だと思います

書込番号:12568618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/27 19:40(1年以上前)

EOS50Dにさサンの高性能CFを使っています。
「オートライティングオプティマイザ」や「レンズの周辺光量補正機能」
をONでも途中で連写が止ってしまいます。
多分カメラ内での処理が間に合わないのでは?と思います。
「ノイズ低減」
「オートライティングオプティマイザ」
「レンズの周辺光量補正機能」
全てOFFで試してみてください。

書込番号:12568860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/27 20:01(1年以上前)

だっち。さん 
60DのJpeg/Fineは6.4MBのようです。
これはうちのD90のJpeg/Fine(6.0MB)と同程度ですが、同じカード(16GBですが)で37枚連続いけます(仕様上は25枚)。
このカード、少なくともカタログスペック(58枚はすごいですね)よりは撮れるカードだと思います。
何らかの設定が連写可能枚数を抑えてしまっているのではないでしょうか?

あと、60Dは従来のSDインタフェースのようですので、UHS-I対応高速カードを使っても転送速度は25〜30MB/secを越えられないと思われます。
もっとも、UHS-Iカード対応のD7000も大して速くならないようですが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110126_421107.html

書込番号:12568941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/27 21:33(1年以上前)

ふむ、多分、やっぱり別の原因でしょうね。
SanDiscのExtreme8GB(30MB/s)のSDHCカードですけど、
問題無く50行っちゃいますよ。

書込番号:12569495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/01/27 23:46(1年以上前)

Frank.Flankerさん、G4 800MHzさん、 水出しコーヒーさん、万雄さん
ありがとうございます。
ノイズ低減設定ですか。
わかりました。やってみます。

だっち。さん
ありがとうございます。
>7Dで60MB/SのCFを使ってますが、購入時にどこまで連写するんだろうと試したら延々とシャッターを切るので途中でやめた記憶があります。
えええ?すごいですねえ。
7D+60MB/SのCFのタッグは60D+30MB/SのSDとは格が違う感じですね。

masa.HSさん
ありがとうございます。
>最近ではSDXCで書き込み速度「80MB/s」があるので
あ、東芝から出ましたね。
でも、32Gで\39,800もするので私のような庶民には手が出せません。

書込番号:12570270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/01/27 23:49(1年以上前)

mt_papaさん
ありがとうございます。
わかりました。機能をチェックしてみます。

nishiwaki33さん
ありがとうございます。
>スポーツモードで、設定は何も変えず撮ってみました。以下の2点でbusyになりました。
・内部メモリーがいっぱいになり、SDの書き込みが間に合わない時。
・カメラを動かしながら撮り、ピント合わせが必要になった時。
後者の場合は、連写が息継ぎをするような感じになります。
そうですそうです。
フレームアウトしてピントが外れた時に連写が息継ぎするような感じになります。

BABY BLUE SKYさん
ありがとうございます。
>60Dではスレ主さんご使用のカードでほぼ最速だと思います。
ですよねえ。
SanDiscのクラス10はどの雑誌のテストでも最高の評価されていますよね。
そのSD使ってもこの程度ですかって感じで…。

書込番号:12570282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/01/27 23:52(1年以上前)

24カラットさん
ありがとうございます。
>「ノイズ低減」
「オートライティングオプティマイザ」
「レンズの周辺光量補正機能」
全てOFFで試してみてください。
わかりました。やってみます。

Akibowさん
ありがとうございます。
プロフィールの写真のネコちゃん可愛いですねえ。
思わず見入ってしまいました。
>このカード、少なくともカタログスペック(58枚はすごいですね)よりは撮れるカードだと思います。
何らかの設定が連写可能枚数を抑えてしまっているのではないでしょうか?
やはりそうですか。
設定を変えてやってみます。

ウッヒャッヒャッヒャさん
ありがとうございます。
>ふむ、多分、やっぱり別の原因でしょうね。
SanDiscのExtreme8GB(30MB/s)のSDHCカードですけど、
問題なく50行っちゃいますよ。
やはりそうですか。
机上論ではなく、60Dで実際に「7日間で5万枚」撮影されたウッヒャッヒャッヒャさんがおっしゃることですので重みがありますね。

書込番号:12570290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/01/27 23:59(1年以上前)

実践編

「ノイズ低減」
「オートライティングオプティマイザ」
「レンズの周辺光量補正機能」
をすべてOFFにして、スポーツモードではなく、P(プログラムオート)モードで連写してみました。

結果
138枚連写できました。(笑)
やはり設定の問題だったようです。
アドバイスをくださったみなさん本当にありがとうございました。
私一人なら「取説」を100回読んでも答えにたどり着けなかったと思います。
やはり持つべきは遠くの「親戚」より、近くの「取説」より、心優しきネット上の隣人だと痛感しました。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:12570329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/28 00:45(1年以上前)

138枚ですか。そこまでは試したことがなかったので参考になります。
でも気をつけてくださいね。
私の60D、他のスレにも書きこみましたが現在入院中です。
連写が原因かは不明ですが、8万ショットあたりまではガンガンに行けていたのですが、8万過ぎた頃から、連写の途中でミラーが半分しかあがらなくなったり、全然反応しなくなったりと言う状況です。
具体的には十数枚撮るとミラーが鈍くなったりと言う状況です。メーカーに問い合わせたら無償でユニット交換してくれることになりました。
でも、どこかのスレで「60Dのシャッタユニット交換は2回が限度」と書いてあったりと先行き不安な今日この頃です。

書込番号:12570552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 17:54(1年以上前)

早めにシャッターを切り始めて一番撮りたいシーンで止まったりするんなら
デジカメだからって適当にバチャバチャ撮るんじゃなくて
もう少しキチンと狙って撮れるように腕を磨いたら良いのに〜

書込番号:12572813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/29 01:31(1年以上前)

>デジカメだからって適当にバチャバチャ撮るんじゃなくて
ふ〜む、適当には撮ってないですがね。

そうですね。
 ・暗いステージの中
 ・高速で動き回るストリートダンス、そして各ダンサーを満遍無く撮る。
  (ステージ全体からほぼ一人ひとり。)
 ・ステージまでの距離は約30〜40m
 ・その地域で最大のダンスイベント
 コレを県や市から撮影依頼を受ければご理解いただけると思いますよ。
 ただの撮影会や日中の撮影とは大分異なりますので。

 1チームのステージは3分未満、ムラ無く全ステージを撮り続けるのです。

 1チーム5名程度なら問題なく一発必中行けますがね。
 しかし1チームに30名以上居たら、辛口さんも連写するのでは?

 ちなみに、場合によっては飲まず食わず、
 トイレにも行けないことも多々ありますよ。

まあそうですね。
趣味で撮られる方へのアドバイスであれば、
「撮りたいように撮れば良いと思いますよ。連写でも単写でも。その場の状況やルールを弁えてさえ居れば。」

書込番号:12575051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/01/30 22:37(1年以上前)

ウッヒャッヒャッヒャさん
返事が遅くなってしまってすいません。
最近また5時起き5時半出勤、23時帰宅のパターンにはまっていましたので、パソコンの電源を入れることすらできませんでした。

なんですって?
60Dは8万ショットあたりが限界ですか?
ウチのは今5,000を少し超えた位です。
私の60Dはサブ機ではなく、メイン機なので今まで以上に大切に使っていきたいと思います。
実証データ本当に参考になります。
ありがとうございました。

なお、辛口さんの
>デジカメだからって適当にバチャバチャ撮るんじゃなくて
というコメントはウッヒャッヒャッヒャさんに対してではなく、
>早めにシャッターを切り始めて一番撮りたいシーンで止まったりするんなら
とありますので、スレ主に対するものだと思いますのでお気を悪くなさらないで下さい。

辛口さんの言う「連写が止まる」話と「腕を磨く」話はちょっと違うと思っていたのですが、ウッヒャッヒャッヒャさんの話と総合すると意味のない連写は60Dの寿命を縮めることにつながることがわかりましたので、今後「キチンと狙って撮れる」ように腕を磨いて、「適当にバチャバチャ撮る」ことは極力控えたいと思います。
もちろんウッヒャッヒャッヒャさんが適当に撮っている訳ではないことはわかっています。
また、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12584257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/01/30 22:49(1年以上前)

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

私が60Dで撮影したボーイング767-300の写真で、最初にアップした方の写真を拡大して見ていただいたらわかりますが、車輪の格納庫からジャワスがこちらをのぞいています。
ケニョーバ。

書込番号:12584326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
謎の黒い線 4 2025/05/07 6:48:16
電源が入りません 9 2025/03/25 21:36:24
画素数 4 2023/12/08 22:28:32
中古で買いました 6 2023/12/08 16:22:26
60D バッテリーマーク点滅 14 2023/01/04 5:17:13
高感度は... 7 2022/12/31 7:36:09
砂漠に持っていくボディについて。60Dか5D2か 12 2022/05/30 18:07:00
レンズの種類と使い方 46 2022/02/01 16:17:25
買い換えorレンズ 13 2021/12/12 21:42:34
撮るなら本気で? 趣味なら本気で? 11 2021/05/20 11:56:17

「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 30733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ダブルズームキット
CANON

EOS 60D ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

EOS 60D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <891

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング