『ファームウェアのアップデートによる動態撮影についての質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

『ファームウェアのアップデートによる動態撮影についての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 wodsさん
クチコミ投稿数:37件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

先日の新ファームでAF-Cの追従性が上がったようですが実際に動き物の撮影をされてる方からのインプレを伺いたくスレッドを立ち上げました。

使用レンズはAF-S 24-120 F4で撮影対象はスケートボードです。
以前、24-120で撮影した際に連射中にピン抜けする事がそこそこあったので改善の具合を知りたいです(私の腕のせいもあるのでしょうが・・・笑)

書込番号:16025162

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/04/17 07:17(1年以上前)

持っていない者の、”素朴な疑問”ですが…。

ファームアップが発表されて、その内容もお分かりで、必要な or 便利な機能なのに、ご自分のカメラはアップされないのですか?

私は別メーカー機ですが、ファームアップが有ると、基本的にはアップします。
内容が、全く必要としない機能の場合は見送ることもありますが…。(例:動画機能の強化など。← 私は動画は撮りません。)
それでも、次のファームアップで必要な機能・便利な機能が強化されたら、以前の不要な機能を含めてアップしています。

書込番号:16025483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/04/17 08:33(1年以上前)

自分でやらないの?
やればすぐ解るのでは?
やったけど、うーん・・・効果がいまいち解らないって事なら解るけど。

やれば解る事は、まずやってみましょう!

書込番号:16025716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/17 08:42(1年以上前)

人柱募集中でしょう。

PC機器や携帯スマホじゃアプデしたらより悲惨になることが多々あるからね。

経験上カメラではあんまり聞きませんヨ。

書込番号:16025740

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/04/17 09:00(1年以上前)

ピン抜け?

ファームアップ云々よりも滅多にピン抜けしませんけどね。

書込番号:16025799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/04/17 11:03(1年以上前)

まずご自身でやってみましょうよ。
それから尋ねるのが筋かと。

書込番号:16026070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/04/17 11:03(1年以上前)

もう少し捕捉しておきますと

AF-Cの追従性向上とピン抜けは関係ないです。
ピン抜けはあくまでも被写体からAFポイントが外れた場合に起こるもので、ニコンはピン抜けしないようにひとつのAFポンイトから被写体が外れても周囲のAFポイントで補完する機能(ダイナミックAF)があります。

今回のファームアップはあくまでもAF-Cの追従性の向上と謳っていますから、ピン抜け(ダイナミックAF)とは別のものと思います。

書込番号:16026072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/04/17 13:22(1年以上前)

人に聞く前に自分で試してみましょう!

書込番号:16026401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/17 22:21(1年以上前)

さんざんでしたね!!

書込番号:16028256

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/18 13:15(1年以上前)

とても興味深い質問です
D7000同等なのが
どの程度になったのか知りたいですね
購入第一候補ですので

書込番号:16030249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wodsさん
クチコミ投稿数:37件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/04/20 11:08(1年以上前)

皆さん、返信が遅れましてすいません。

>影美庵さん
>超広角馬鹿さん
>tokiuranaiさん
> am the firstさん
ファームウェアの更新は済ませてあるのですが撮影に行けるのが一ヶ月後になりますので撮影前にどのように向上したのか知りたかっただけなんです(笑)
皆さんがそう仰られるのなら一ヶ月後、自分で撮影したときに確認したいと思います(笑)

>arenbeさん
ファームウェアの更新は済ませてあるので人柱は募集してませんよ(笑)
以前、ペンタを使ってた時も新ファームが出た時はすぐ更新してましたし(笑)

>kyonkiさん
詳しい説明、ありがとうございます。
いつも書き込みを拝見してますと撮影方法にお詳しいようですので申し訳ないのですが撮影技術向上の為に自分の設定等にアドバイスを頂けるとありがたいです。

AF-C
3Dトラッキング
Sモード
CHで連射
スケボーで滑ってる被写体を横から流し撮りで撮影

被写体はAFエリア内に捉え続けているのですが被写体がジャンプ開始もしくは着地したときにピントが背景に合焦してしまいます。
動体の撮影は経験が少ないので設定や撮影方法で歩留まりが上がるようでしたらチャレンジしたいと思ってます。

>Canoファンさん
お気遣い、ありがとうございます。

>mauihiさん
ここで質問する前にネットで調べてみたのですが全然インプレがありませんでしたし乗り換えを検討している方には情報が欲しいところですよね。
僕も動体撮影したらインプレを上げたい所なのですが
「気になる人は自分で試すから余計な事はしなくていいですよ」
と、今回のように皆様からお叱りが飛んできそうで恐ろしくてインプレできません(笑)

書込番号:16037370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/06/16 09:18(1年以上前)

今さらのカメレスですが...

ダイナミック9、21点あたりを試してみたら、如何でしょうか?

被写体をその範囲内に捉え続けられる範囲で、測距点数は少ない方が、歩留まりは良くなるかと思います。

サッカーやバスケットボール等、動体が交錯するケースでは、色を認識して、被写体に追随する3Dトラッキングが有利なケースもあると思いますが、大抵は、ダイナミック9、21点あたりの方が歩留まりはいいかと思います。

少年サッカーの撮影を時折、しますが、1点か、9点のいずれかで、ほとんど、撮影しています。

スポーツの種別、被写体の動き・移動速度、被写体までの距離、レンズの画角・AF性能、撮影者の好み・熟練度等、様々な要素に影響されますので、色々、試してみて下さい。

至近距離でのスケボー撮影は難しそうですね。

書込番号:16258973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/06/16 09:28(1年以上前)

追伸です。

>AF-C
>3Dトラッキング
>Sモード
>CHで連射
>スケボーで滑ってる被写体を横から流し撮りで撮影

↑の撮影なら、望遠レンズを使うか、今のレンズの望遠端を使って、少し被写体から離れて撮影する方が、相対的な被写体の動きが少なくなり、追随は楽になります。

書込番号:16258995

ナイスクチコミ!1


スレ主 wodsさん
クチコミ投稿数:37件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/06/16 09:32(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん
詳しい説明、ありがとうございます!!

スケボーでしたら動体が交錯するわけでもないのでAFポイントを減らしながら歩留まりの良い設定を探ってみます^ ^
レンズは70-200 F2.8 VR2を先日キタムラで注文したのですが納期一ヶ月との事でしたので今回の撮影には間に合いませんでした(汗)

今から撮影に出かける所でしたので助かりましたm(_ _)m

書込番号:16259016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング