『連写にいいCFカードは?』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『連写にいいCFカードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

連写にいいCFカードは?

2007/08/27 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:145件

皆さんに色々教えていただき40Dを購入しようと思っております。
そこで同時に購入する4G CFカードの銘柄についてデジタル一眼未経験の
私にお教え下さい。

犬の走っている(飛んでいる)写真が撮りたいので連写を多用する事になると
思うのですが、数十枚連写後のメディアへの書き込み速度がなるべく早く、かつ
写真が消えてしまうと悲しいので信頼できるメーカーの物にしようかと考えて
います。
今のところサンディスクのエクストリームIV(近くのヤマダ電機だと\35000
ほど!手が出ない!通販は\20000位だが偽者情報があるので不安です・・・)か
レキサーのプロフェッショナルUDMA300倍速(近くのヤマダ電機で\25000位)が
候補に挙がっています。エクストリームIVは価格の問題で通販になりそうなので偽者に当たらないか不安です。
レキサーは40DはUDMAに対応していないみたいなので早くないのかな?と思い
決めかねています・・・

30Dなどで連写をされる方はどのようなCFカードをお使いで、書き込み待ち時間はいかがでしょうか?
まだデジタル一眼を使ったことが無いので素人質問ですみませんが教えていただければうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6684728

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/08/27 12:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6659051/に書きました、デジタルカメラマガジンの別
冊付録での測定では、EOS 30Dの場合、

2GB JPEG
1位 サンディスク Extreme IV SDCFX4-2048-903 (9"55)
2位 バッファロー RCF-R2G (10"40)
3位 キングストン CF/2GB-U (10"67)

2GB RAW
1位 サンディスク Extreme IV SDCFX4-2048-903 (10"43)
2位 バッファロー RCF-R2G (10"83)
3位 レキサー・メディア 2GB Professional UDMA 300x CF (11"19)

4GB JPEG
1位 FUJITEK CF4GB333SS (10"46)
2位 レキサー・メディア 4GB Professional UDMA 300x CF (10"52)
3位 トランセンドジャパン TS4GCF266 (11"00)

4GB RAW
1位 レキサー・メディア 4GB Professional UDMA 300x CF (11"00)
2位 FUJITEK CF4GB333SS (11"33)
3位 トランセンドジャパン TS4GCF266 (11"45)

2GBの方は、CFを使う機種ではSIGMAさんのSD14のJPEGおよびRAWとEOS Kiss Digital XのRAW以
外はすべてサンディスクさんのものが1位でしたが、4GBの場合Nikonさん、SONYさんのもので
はサンディスクさんがほとんど1位なのに対して、Canonさん、OLYMPUSさん、SIGMAさんの場合、
結構ばらばらでした(サンディスクさんのExtreme IIIは4〜7位くらい)。

書込番号:6685216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/08/27 21:32(1年以上前)

ideal さん ありがとうございます。
すごく参考になりました。
早速デジタルカメラマガジンを見てきました!買わずに・・・
カメラによってすごく差があるんですね〜勉強になりました。

あと、自分なりにその他の雑誌(キャパ9月号)を見たり、サンディスクとレキサーにTELして確認したところ、エクストリームIVもレキサープロフェッショナルUDMA300倍速も共にUDMAのCFであり、カメラがUDMAに対応していない(40Dは非対応)と一つ下のクラスの20MB〜25MB/secのCFカード(レキサー133倍速やエクストリームIII)とほぼ同じスピードしか出ないと言うことが分りました。(もしかしたら皆さんには常識だったかもしれませんが・・・)
だからデジタルカメラマガジンの試験でもエクストリームIIIとIVやレキサー300倍速の書き込み速度の差が2秒ほどしか変わらなかったんですね。
もっと多くの連写になればこの2秒がさらに大きくなるのでしょう。
キャノンサポートでは40Dは(他もそうかもしれませんが)連写中もCFに書き込んでいくので一気にバッファ一杯にしない限り(JPEG75枚など)即ビジーでシャッターが下りなくなる訳ではないとの事でした。ビジーになってしまったら
そのときはCFの書き込み速度次第なんでしょうね。

そのような事で結局、信頼性・速度・永久保証でエクストリームIIIを店頭で
買うことに決めました。40Dは予約してきました。(^^ゞ
31日が楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:6686746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/08/27 21:56(1年以上前)

とうとうとうさん、こんばんは!
またしてもやって参りました、30Dユーザーの初期型ブラックランダーです。
しかもすでに出遅れてしまったようで・・・。(^^;)

何はともあれ、40Dご予約おめでとうございます!週末が待ち遠しいですね。

さて、私は現在3枚のCFカードを使っています。
・トランセンド TS2GCF120(2GB 本体と同時購入 5,000円程)
・サンディスク ExtremeV(4GB メディアラボさんで通販購入 14,000円程)
・トランセンド TS4GCF266 (4GB ヤフオクのストアで購入 9,500円程)

トランセンドのCFは速度・容量・値段のバランスがいい具合に取れていて、買いやすいと思います。今のところデータ消失といった不具合もなく、ガンガン連写で使ってます!永久保証というのもユーザーには嬉しいですね。
ExtremeVは、信頼性重視で購入しました。多少お値段は張ったものの、気持ちの安定感は抜群です。皆さんがおすすめされるだけのことはあります。(^^)

ExtremeVはどれぐらいの容量のものをお買い上げになりましたか?30Dの場合ですが、JPEG撮りでしたら4GBのカードで999枚以上撮影できます。(私は最初この枚数を見て、故障かな?と思ったほどでした。)もし速度重視でお安く予備のカードをと言う事でしたら、トランセンドの266倍速モデル(TS4GCF266 4GB)を購入しておくといいかなと思います。いずれRAW撮影を始められる場合に備えて、2枚あると何かと便利ですね〜。

書込番号:6686855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/08/27 23:21(1年以上前)

初期型ブラックランダー さん

前回に引き続きありがとうございます。
ExtremeVは4Gにしました。連写をすると結構枚数が必要かな?と思いまして。
確かにJPEGだと1000枚ですね・・・
まあ将来RAWで撮るときにもいいかなと思います。(^_^)

お教えいただきたいのですが・・・
複数枚あるとやはり便利でしょうか? 素人考えでは1枚の大容量のものにすると取替えが不要でいいかと考えてしまいます。
2、4、4Gと3枚お持ちとの事ですが連写されてるとそのくらい使いますか?
RAWだと必要になってくるという事でしょうか?

40D(17−85レンズキット)を予約したら既にEF70-300mm F4-5.6 IS USMがほしくなってきました・・・
でも素人なのでまずは17−85で色々撮って見ます。(^^ゞ
犬(中型20Kg雑種)の飛んでる写真はそれから考えます・・・
でもほしい・・・

書込番号:6687331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/08/28 01:00(1年以上前)

こんばんは!度々失礼します。

RAW撮影ですと、JPEG撮影に比べて1枚(データ)の容量がおよそ3倍程度大きくなります。先般のPokka1000kmで撮影したデータを確認したところ、JPEGのデータが平均2.4MBなのに対してRAWデータの平均は7.2MBとなっていました。
ちなみに、17日のフリー走行では全てRAW撮影で3枚(合計10GB)を使い切りました。19日の決勝は、午前中のフリー走行で4GB×2枚をRAW撮影で使い切り、本選は観戦がメインだった事もあり2GBのJPEG撮影で十分足りました。
私のように一日中フルでRAW撮影を行い、しかも連写を多用するケースであればこれだけのメディアは必要になると思いますが、日常でお使いになる分には4GB1枚でもいいかもしれませんね。

あと、複数枚所有するメリットは万が一いずれか1枚がクラッシュしても対応できる事があります。予備があるだけでも精神的に落ち着きますからね。最近では8GB等の大容量CFも出回っていますが、1枚が壊れてしまうとそれ以降撮影ができなくなってしまうので、私はリスク分散の意味合いも兼ねて3枚持ってます。

ただ、RAW撮影は撮り過ぎると後が大変です。
現在こちらに書き込みしながら、Pokka1000kmで撮影したRAWデータを選別・編集しているところですが、枚数が多すぎてさすがに疲れます・・・。(^^;)

参考までに望遠系のレンズは、運動会のシーズンになると品薄状態が目立つようになります。特にこのEF70-300mm F4-5.6 IS USMはその傾向が強いと思います。
私はワンちゃんを撮った事はありませんが、モータースポーツの撮影を通じて望遠ズームレンズがあると撮影の幅も大きく広がる事を実感しました。
キヤノンの望遠レンズは、魅力あるラインナップばかりなので慌てず急いでご検討下さいね。(笑)

書込番号:6687777

ナイスクチコミ!1


since1998さん
クチコミ投稿数:44件

2007/08/28 11:05(1年以上前)

私はデジ一デビューを40Dで果たすのですが、
以前借り物30D+エクストリームIIIで連写した
時思ったより枚数撮れず、40Dはバッファーが
強化されたのでエクストリームIVを購入しようと
思っていましたが、UDMA非対応だったんです
ね。カメラ暦は長いのですがデジタルはよく分か
らずなのでとても参考になりました。エクストリ
ームIIIを購入しようと思います。

書込番号:6688485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/08/28 14:16(1年以上前)

>初期型ブラックランダー さん
またまたありがとうございます!

確かにCF1枚しかなくて壊れたときにはそれ以後撮影不可ですね・・・!
クラッシュするなどとは今まで考えたことがありませんでした (^_^;)
古ーい256MBのCFがあるのでとりあえずそれを持ち歩きます・・・
2〜4GBをもう1枚ほしくなりました。

40Dが来たらRAWは一度撮ってみます!
EF70-300mm F4-5.6 IS USMは急激にほしくなってきました。
近くのヤマダで¥72,900ポイント10%でした・・・実売¥65,610・・・
どうしよう〜・・・・・・・・・・・・
Lレンズは腕が大人になってからにします (T_T)

>since1998 さん
お役に立ててよかったです。
こんな素人の私が先輩方の参考になるとは思ってもみませんでした。
40DのUDMA非対応はキャノンサポートに2回確認しましたし、NEW EOS-1Ds(?)のカタログにはUDMA対応とあるのに40Dのカタログには記載がないので確実だと思います。
到着が楽しみですね!


書込番号:6688896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/08/28 21:46(1年以上前)

またまたやって参りました。初期型ブラックランダーです。
かなりレンズ欲しい病が進行しているようですね〜。では、ここでカンフル剤を差し上げましょうか。(笑)

私の腕はへっぽこもいいところですが、『モータースポーツをLレンズで撮りたい!』という目的があったので、腕が大人になる前にいきなりLレンズ(EF70-200mm F4L IS USM)を購入しました。さすがにボディとほぼ同額のレンズを買うのには相当悩みましたが、妥協して後から後悔するのは嫌だったので、清水の舞台から急速落下してしまいました。(^^;)

ところで、40Dはどちらのお店でご予約されましたか?ご予約されたお店でレンズも取り扱っているようでしたら、一度値段交渉してみるのもいいかもしれませんね。ボディ・レンズ単体では渋い値引きも、同時購入という条件を持ち出す事でわりと交渉しやすくなるかと思います。
できれば購入前に、お店で試着できるようですとなおいいですね。(^^)

現在価格コムでのEF70-300mm F4-5.6 IS USMの最安値は、62,069円となってますね。
もし通販でも大丈夫という事でしたら、フジヤカメラさんや三星カメラさん等がお値段も頑張っており、なおかつカメラ屋さんという事で安心感もあります。フジヤカメラさんは会員登録が必要ですが、一度覗いてみてはいかがでしょうか?
(三星カメラさんは現在在庫なしのようですね・・・。)

フジヤカメラ:http://www.fujiya-camera.co.jp/
三星カメラ:http://www.mitsuboshicamera.co.jp/

あとは、価格コムのレンズ板を見ると結構参考になりますね。ただ、物欲が刺激されるのが難点と言えば難点ですが・・・。
じっくり、自分の納得行くまでよく考えて下さいね〜。(^o^)ノシ

書込番号:6690140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2007/08/28 22:20(1年以上前)

初期型ブラックランダー さん・・・すごいカンフル剤ですわ・・・
実は明日にでも購入or注文に行こうかと資金繰りを考えていたところなんです・・・

やっぱりキットレンズの17-85で35mm換算136mmの中望遠では犬の走っている所(飛行犬)をとるのは難しいですよね・・・? 136mmは”望遠”ではないかな?

40Dを注文したヤマダ電機でレンズも扱っており、在庫は無いのですが\72,900+ポイント10%と言う事です。値引き交渉はまだしていないので、買うなら同時購入ということで交渉しようと思ってます (`-´)>ビシッ!
ちなみに40DはEF-S17-85mmレンズ付キットで \196,000+ポイント18%でした。

40Dが来て使ってみてから落ち着いて考えた方がいいのでしょうが、ここのレンズ板を見てるとどんどんほしくなってきてしまいます〜よく分らない一眼レフ初心者なのに・・・
あとたった3日なのに!!!

結構常軌を逸している状態です

書込番号:6690317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング