『ケースの買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ケースの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースの買い替え

2009/09/22 14:39(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:328件

たーぶぁです。当方、いまCM690なんですがグラフィックがGTX260のためかケース全体が温かくこのさいだから買い替えでもと考えてます。候補はスコットです。いまエアフロはフロントがクーラーマスターのレッドLEDファンでCPUクーラーはV8でリアはフロントと同じ色違いのファンです。トップはクーラーマスターの14センチファンです。サイドはケース付属のファンで下のファンも同じです。拡張カードはサウンドカードが一枚だけです。マザーはP6Tです。温度ですが部屋の温度が27℃に対してチップは39℃位でCPUはアイドリングで45℃位です。買い替えは必要でしょうか?今のケースはハードディスクがあまり冷えないのでスコットはフロント14センチなんでいいかなと思い買い替え考えてるのですが…宜しくお願い致します。

書込番号:10193780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/22 15:18(1年以上前)

そんな貴方にお似合いのケースがありますよ
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTU5MA==

これ以上無いってくらい冷えます、なんせ絶対に熱が篭りませんので。

書込番号:10193927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/22 16:37(1年以上前)

>候補はスコットです

どこのメーカー品?

「PCケース」「スコット」で検索すると、、、、AntecのScott Richards上級副社長が出てきますけどw

候補を挙げるなら、ちゃんとメーカー名まで書きませんか?CM690ほどメジャーな製品じゃないんでしょ?

ちなみに検索で出てきたScott Richards上級副社長が紹介しているPCケースはMini-Skeletonなんだよね〜w

書込番号:10194207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/22 16:42(1年以上前)

鳥坂先輩さんありがとうございました。

クーラーマスター
のスコットです。

すいませんでした。

書込番号:10194237

ナイスクチコミ!0


allexeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 16:52(1年以上前)

もしかして、
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000041373&guid=ON
かしら?
携帯アドレスでごめんなさい。

でかくてかっこいいすね〜(^O^)

書込番号:10194294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/22 17:05(1年以上前)

SCOUT SGC-2000-KKN1-GP ?

これ、スコットって読めないよ(^^;
スカウトじゃね?

【SCOUT】
Dimension (W / H / D) (W) 219 x (H) 495.5 x (D) 489 mm

【CM 690】
Dimension (W / H / D) (W)213 X (H)482 x (D)524.5 mm


CM690よりSCOUTのほうが狭そうだけどいいのかな?グラボのエアフロー考えてってことなら奥行きは長いほうが有利だと思うけどなぁ。同じクーラーマスターのミドルケースならHAF 922がいいと思うね。

書込番号:10194350

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/22 17:24(1年以上前)

私は最初からSCOUT SGC-2000-KKN1-GP?っと思いました。

面白いな!!っと思いながら読んでました。

HAF922は内部が広いです。
スナイパーもいいかもしれませんね。

書込番号:10194440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/22 17:38(1年以上前)

引越しが目的ならOKでしょうがGTX260で690のケース内温度が上がるほうが
問題な気がしますが・・・

書込番号:10194513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 23:35(1年以上前)

私的な意見ですが、690からSCOUTへの買い替えは必要ないと思います。
(見た目が気に入った!という理由でしたらじゃんじゃん買っちゃって下さい)

もちっと冷却性能を上げたいとなると、フルタワーに移行した方がいいかと。
私は使った事ありませんがSilverStone TJ09とかレビュー見てると良さそうでしたよ。

予算の関係であまり高いケースは・・・、という事でしたら690のままで良いと思います。
690に関してはその板にいけばプロフェッショナルがおります。↑のがんこなオーク様の武勇伝を見れば参考になるのではないでしょうか?

書込番号:10196586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/23 08:12(1年以上前)

体積の大きいものでないと、あまり変化ないのでは。
ミドルタワーでエアフローも限界があるわけだし。

書込番号:10198009

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/09/23 09:11(1年以上前)

冷却を極めるなら体積の大きいTJ09とか、話題の800Dに挑戦してみるのもアリですが、そこまで踏み出せない(?)場合は、CM690のままで冷却を見直せば良いのでは?
ケースの能力でアイドル時のMBやCPUが熱くなる、というのは、余程の窒息ケースでない限り、起きないと思います(CM690はGTX260の1枚2枚では破綻しないはず)ので、ケースをわざわざ買い換えるほどの問題でもないのでは。

例えば、CPU温度が高めなようであれば、CPUクーラーを付け直してみるのも一考です。(クーラーがうまく密着していないだけで、アイドルで10℃くらい上がったりします;経験談)  

HDDがデフォルトであまり冷えないのはCM690の弱点ですが、これは実はSCOUTもHAFも(更にはSPEDOや800Dでも)若干の差はあれ、構造的にも同じようなものだと思います。HDD冷却については、ケースが大きければ良い、というものでもありません。

その辺のCM690での対策は、拙筆ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/05801011686/#9841946
に書いてみました。要はフロントのファンにスカートを付けること、HDDケージの後ろ側に14cmファンを「貼り付け」ることで、Hundredシリーズ並みにHDDを冷却できています。(HundredシリーズのレイアウトはHDD冷却にはBestと思いますが、あれはあれでメンテナンス上の弱点はあるので。今の状態のCM690はかなり使い易いです。)
ご参考になれば。

書込番号:10198218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 13:25(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
買い替えをと考えていましたがハードディスクを冷やす良いやりかたを教えていただきましたのでエアーフローを改善してみることに致しました。
あとi7920は売ってしまって新しくi5860にしようと思います。自分には920はオーバースペックと考えました。マザーはインテルにするつもりです。

書込番号:10204925

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/09/24 18:42(1年以上前)

>ハードディスクを冷やす良いやりかたを教えていただきましたので
参考にしていただき、有難うございます。

>i7 920は売ってしまって新しくi5 860にしようと思います。マザーはインテルに
なんかもったいない気が。マザーも買い替えですよね。損切りして性能も下がってしまうのでは?
ここはせっかくですので、i7&マザーも売らずに、スカウトやHAFでもう1台立ててみるのも良いかも。

それには関係なく、最初のご質問で気になったのですが、”ケース全体が温かくなる”というのは余程の事なので、念のため、電源ユニットが異常加熱してないか、確認したほうが良いかも。
構造的に電源ユニットが熱くなれば、MBもCPUも焙られることになりますので。。

書込番号:10205982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 21:50(1年以上前)

こんばんはです。

電源なんですが…ENRMAXのEMD625AWTという電源です。
電源全体が人肌よりすこし暖かいかんじです。アイドリング時です。

この電源なんですがファンが静穏タイプなんで排熱が弱いのかも知れません。

電源に問題がありそうでしたら電源の買い替えも考えます。

一応繋いでるのは
バラクーダ12 500G×2
インテルSSD
バーテックスSSD
グラフィック GTX260
サウンドカード
ファン 12センチ ×6 14センチ ×2
サイズのカゼステーション
CPUクーラー
クーラーマスター V8

なかんじです。
電源不足なんでしょうか?メモリもトリプルチャンネルで6GでCorei7 920ですし…なんか電源に無理かけてるのかも知れないですね。おすすめの電源宜しくお願い致します。

書込番号:10207029

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

ファンの吸気、排気はどうなってます??
ちゃんと考えてますか?

書込番号:10207160

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/09/24 22:15(1年以上前)

良い電源だと思いますよ。
静音志向なので少し暖かくなるのは仕方ないにしても、本来はケース全体を暖めるほどではないと思います。もしCPUブン回したときに電源がかなり熱くなるなら、エアフロー不足か初期不良ということもあるので念のため。
690は電源を下面吸気にできますが、その場合カーペットでエアフローが遮られたり、フィルターが付いていないのでホコリを吸い込んで異常過熱、という事もありえます。まず原因を一個ずつ潰していくのが良いと思います。

ちなみに860はi5ではなく、HT付のi7です。敢えて買い替えするのは? です。

920にしろ860にしろ、OCしてナンボ、というところがありますので、例えば4GHzまでOCさせたいなら、電源容量の問題も出てくるかもしれませんね。その辺考慮したいときは、ここではなくCPUか電源のスレにて。

書込番号:10207235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 22:15(1年以上前)

一応試行錯誤はして今はフロントがファン二基吸気と下からも吸気とサイドにもファンつけまして吸気です。排気はトップ二基とリアに一基でハードディスクラックに頑固なオークさんの真似いたしましてファンをつけました。このハードディスクラックのファンの向きは吸気にしてます。ファンはフロントのベイはザルマンの2500回転のやつでフロントの下段とリアはクーラーマスターの黒いLEDファンで下のファンとサイドのファンはクーラーマスターの1200回転のファンでトップはクーラーマスターの12センチファン二基です。

書込番号:10207241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 22:20(1年以上前)

パソコンの設置場所ですが網棚のステンレスラックで床まで20センチはあいてます。後ろも15センチは空けてはいます。

書込番号:10207284

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/24 22:23(1年以上前)

どこにも問題はなさそう…。

結構なハイエンド構成なので、電源が暖かくなるのはしょうがないと思います。

室温が高いとか?
ケース全体が暖かいというのは、室温が35℃以上の時に経験しましたがね。

書込番号:10207315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 22:39(1年以上前)

室内ですがおよそ30℃くらいだと思います。クーラーなしです。

問題はなさそうなんですね…わかりました。

CM690はハードディスクがあまり冷えないのが欠点ですね。だいたいハードディスクはつけっぱなしで32℃位です。

書込番号:10207441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/24 22:42(1年以上前)

クーラーなしの空冷で室温30度、HDD32度なら非常に優秀ですけど。アクセス時にしろ、アイドル時にしろ。

書込番号:10207463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/24 23:03(1年以上前)

いちごほしいかも…さんありがとうございます。

ちょっと温度気にしすぎだったみたいですね。

みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:10207659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/10/02 21:20(1年以上前)

いちごほしいかも…さんありがとうございました。

ケースですがやはりスナイパかスカウトかブラックホークアドバンスにします。ありがとうございました。

書込番号:10248134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング