『デジタル一眼のこれから(ユーザーとしての予想と期待)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタル一眼のこれから(ユーザーとしての予想と期待)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3093

返信992

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

皆様 こんばんは

デジタル一眼がかつて無いくらいの新製品ラッシュで活況を呈している背景には今話題のミラーレス手のひらサイズのデジタル一眼(オリンパスのE-P1やパナソニックのGF1)が加わってきたことがあります。旧来のデジタル一眼レフに加えてミラーレスの手のひらサイズのレンズ交換式デジタル一眼の爆発的人気でますます楽しみになるデジタル一眼。
今後のデジタル一眼をユーザーの立場から期待を込めて予想をしながら語り合ってみませんか?

活況を呈しているミラーレスは今後のデジタル一眼の大きな潮流になっていくような気がしています。マイクロ4/3が一気にその存在感を示してきましたので、オリやパナ以外の旧デジタル一眼レフメーカーがどうするのかなどわれわれユーザーは気になってしまいます。

私自身はキヤノン・ニコン・ペンタックスのうちどこかはシグマDP1のようなAPS-Cサイズでコンパクトを出して早急に対応してくるのではないかと思っています。ミラーレスデジタル一眼(マイクロ4/3)はその地位を確固たるものにはするのは間違いないでしょうが、その先の住み分けなどはどうなっていくのかな、なんて考えています。

スレタイを上手く表現できたかどうかはわかりませんが、趣味の写真ライフを今よりも少しでも楽しめたら幸いです。

書込番号:10264269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/05 20:05(1年以上前)

是非ともAFが使える低価格で買い易い、
明るい交換レンズを出して欲しいわ(^ω^)ノ
マウントアダプターを使ってMFなんて初心者にはムズイもの。

書込番号:10264370

ナイスクチコミ!6


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/05 20:30(1年以上前)

ミラーレスでもレンズは既存のやつでもいいんじゃないかと思うんですよ。
画角は変わるでしょうけどコンパクトなやつもあるし、持ってるレンズが使えるなら買ってみようって気にもなります。
そして、ミラーレスにはパンケーキは必須なわけですが、マウント共通だと従来の一眼レフでも使えたり。
なので従来マウントの使えるAPS-Cミラーレス一眼とか!

書込番号:10264512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/10/05 20:41(1年以上前)

Panaやオリのミラーレスコンパクト一眼はm4/3だからこそ成立した訳です。
撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
コンパクト性は大きく改善できないでしょう。
だとすれば、二巨頭はm4/3に入れて貰うか妙な対抗フォーマットを考えるしかありません。
果たして如何なるものやら。

書込番号:10264584

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 20:54(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎さくら印さん 初心者じゃないでしょう(笑) いつも素敵な写真ありがとうございます

◎oqnさん はじめまして(ですか?私相当ボケてます)

>なので従来マウントの使えるAPS-Cミラーレス一眼とか!

そうなるのが自然ですよね

◎うさらネットさん

>Panaやオリのミラーレスコンパクト一眼はm4/3だからこそ成立した訳です。
>撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
>コンパクト性は大きく改善できないでしょう。

とりあえずレンズ交換できないシグマDP1のようなAPS-Cコンパクトカメラを出すなんてことは考えられませんか?例えば、かなり明るい単焦点レンズをつけてとか。。。

それでは太刀打ちできないですかね

書込番号:10264651

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/05 23:09(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。
新たなテーマ、良いですね(^^)

厨爺さんの言われているAPS-C搭載の明るい単焦点コンデジ、ズーム出来るコンバージョンレンズが付けば逆説的なカメラになりませんかねぇ(^^)

これ、光学的にどうか等は分らずの書き込みですm(__)m

フォーサーズ陣営以外はこれが出来ればマイクロ対抗できそうなんて思いました。
それにセンサーにゴミが着きにくいので良い様に思うのですが(^^;)

書込番号:10265723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/05 23:16(1年以上前)

私はとりあえず目先の話でナノクリ16-35mmF4/VRにギラギラしています(笑)
7dもいいカメラですね。
5d2が好きですが、個人的には総合力で越えたんじゃないかと思っています。

書込番号:10265767

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:30(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎kyo-ta041さん 毎度様です、ありがとうございます

 例のLeicaのX1のイメージセンサーがDXフォーマットとニコンがAPS-Cのコンデジを発表するのではと噂の中にありましたので。。。(ネタ振りです笑)

◎ポンス・エ・ベットさん 毎度様です、ありがとうございます

 噂のニコンのF4通しですか?やはり信憑性高いようですね
 7D良いですか、次の1D4が楽しみですね

書込番号:10265878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/05 23:32(1年以上前)

d3000をアーサー100固定機として買おうかなとも目論んでいます

書込番号:10265893

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:33(1年以上前)

あのー、いきなり脱線しますが、私のプロフィール画像いきなり昔のものに戻ってますが、どうしたのでしょう?

今気付きましたが、私全く変えてないのですが、昔のものに戻ってます!?

書込番号:10265896

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/05 23:49(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

>d3000をアーサー100固定機として買おうかなとも目論んでいます

ご存知かもしれませんが、D40 vs D3000 感度別比較サンプル画像 (Ken Rockwell)がありましたが、私にはD40のISO1600がD3000のISO800がほぼ同等に感じました。
http://kenrockwell.com/nikon/d3000/high-iso-comparison.htm

低感度のほうは買った方の画像を見せていただきましたが、なかなかナチュラルで良かったです。

書込番号:10266042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 00:36(1年以上前)

拝見しました。やっぱり7dがいいかもしれません(笑)

書込番号:10266353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 00:37(1年以上前)

> 撮像素子が大きくフランジバックの長い現行フォーマットでミラーレスにしても、
> コンパクト性は大きく改善できないでしょう。

シグマのDP1/DP2は如何でしょうか?センサーサイズはキヤノンのAPS-Cに近いです。
戦前ライカや最近のM9を見ても分かると思いますが、フルサイズ機でも小さくできますね。
マイクロ4/3は頑張って欲しいですが、より良い設計のミラーレスマウントも期待したいです。

書込番号:10266360

ナイスクチコミ!7


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/06 06:48(1年以上前)

みなさん おはようございます

◎ポンス・エ・ベットさん
 やっぱり7Dですか(笑) 低画素専用機ならD200でないでしょうか、もう新品はアウトレットでも売って無いと思いますが。。。

◎うる星かめらさん

>マイクロ4/3は頑張って欲しいですが、より良い設計のミラーレスマウントも期待したいです。

そうですね、マイクロ4/3に対していずれAPS-Cのミラーレスマウントが出てくるのでしょうね。

書込番号:10266896

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/06 21:30(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

今日有楽町ビックカメラでEVF付きのGF1が展示して有りました。
EVF付きはレアなので早速お試しを。
当たり前ですがズームするとEVFもズームするしいいのですが、微妙ですね。
(光学ファインダーに馴れてきた身には・・・モヤッとした感じでした)

私には昔持っていた8mmビデオのEVFを思い起こさせました。
輻射ノイズで無理との事ですが液晶の画素数アップが望まれます。
リアの液晶表示を縮小光学系で導光するファインダーを作った方が良いかも(^^;)

書込番号:10269971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 22:57(1年以上前)

小型化はミラーレスの利益の一つに過ぎません。
より高品質、より大口径のレンズが作れるのも大きな魅力です。
SLRでは昔の50/0.95が作れませんからね。他にも色々可能性がたくさんあります。

書込番号:10270581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/10/06 23:00(1年以上前)

厨爺さん

スレッドの立ち上げありがとうございます。
レスの書き込み遅くなりましたが、よろしくお願いします。

土曜日に新宿のビックカメラに5時過ぎに立ち寄りましたが、
その時刻でもGF1のコーナーに女性客がいました。
やっぱり軽い、小さいは魅力なんでしょうね。

厨爺さん、X1はどうされます?

書込番号:10270602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/06 23:18(1年以上前)

> 厨爺さん、X1はどうされます?

やはり今では、カメラを作るノーハウは日本のメーカーにしかないと思いますね。
個別な技術は欧米でもかなり凄いものがありますが。

書込番号:10270739

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/06 23:42(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎kyo-ta041さん EVF付き覗かれましたか 光学ファインダーに比べまだ違和感は仕方ないんでしょうが可能性は◎かなと感じます

◎うる星かめらさん ミラーレスの可能性は大きな魅力ですね。LeicaのM9をみてもほぼ昔のあのボディの中にフルサイズを詰め込んだのはやはり凄いと私は感じて、またX1なんかをみてやはり凄いなと感じていました

◎ドンマイ・フォトさん わざわざありがとうございます

>厨爺さん、X1はどうされます?

私が仮に手が届くとしたらX1の方ですが、このイメージセンサーがソニー製でDXフォーマットD90のものではないかとの噂がありますので、さらに噂を呼んでニコンも早々APS-CのコンパクトでX1のようなものを出すのではないかと聞くと、価格もLeicaに比べると安そうですからそちらを期待する気持ちもありますし、複雑です。
ま、お金が捻出できればの話ですから、今のヘソクリ状態だと絵に描いたもちのようなものですけど。。。。。

書込番号:10270902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/07 01:24(1年以上前)

ども。

 画像処理に追われています。

 今手がけているのは照明の暗い被写体です。もう旧タイプになってしまったEOS 40Dを
 ISO1600で撮ったものですがもうノイズ取らないと見られたものではありません。

 引きで5DMarkUを使いましたがこちらの方が拡大しても綺麗なんですよ。

 まだまだ発展途上と思いますが、わたしはフォーサーズ・ミラーレスが主流になるとは思いません。
 少なくともオールラウンドでは画質に不満が出るのではないでしょうかね。

 同僚もキタムラで見たと言ってましたが先日ソフマップでE-P1の中古を見かけました。

 なにかしら不満があったのでしょうね。

 この手のカメラのターゲットは女性やファミリーユーザーでしょうか。
 1台持てば何年も買い換えはしないと思います。
 この先E-P2,3・・・と出しても売れるかどうか?

 フイルム時代では35mm判以外にそれこそオリンパスのハーフサイズにKodakの名前を忘れましたが、1本の長いフイルムでなく1枚のフイルムベースが回転して写せるものですから今のコンデジほどの薄さをしたカメラもあったのですがやはり画質が悪くて無くなってしまったようです。APSフィルムのカメラもありました。

 デジはフイルムとは違いますが上を見てしまうともどれなくなることも考えられます。
 その中の一人が私ですが(^^ゞ


厨爺さん

 もうお休みとおもいますが

 X-1が売れれば28mm〜70mmぐらいの画角のズーム付きが要望により出すのではないかと想像してしまいます。

 ではでは。

 

書込番号:10271474

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/07 06:58(1年以上前)

みなさん おはようございます

夢のデアドルフさん 超多忙な中ありがとうございます

>X-1が売れれば28mm〜70mmぐらいの画角のズーム付きが要望により出すのではないかと想像してしまいます。

そういう展開ワクワクします

書込番号:10271890

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/07 19:02(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさんへ連投です

>まだまだ発展途上と思いますが、わたしはフォーサーズ・ミラーレスが主流になるとは思いません。
> 少なくともオールラウンドでは画質に不満が出るのではないでしょうかね。

私は光学ファインダーのないコンパクト機ユーザーのステップアップと一眼レフユーザーのサブ機(この使い方Parabensさんにムッとされそうですが。。。笑)として結構その位置が確固たるものになると考えていましたが、キヤノンはすぐに対応しないようで(噂ですが。。。)、夢のデアドルフさんの仰る通りでした。
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4250

さてニコン・ペンタックスは?となりますが、結構X1のソニー製のDXタイプのイメージセンサーを採用することから、すぐに対応すると面白いなーと期待しています。ニッコ−ル24mmF2.8の単焦点をつけてLeicaに対抗したくらいにして。。。

書込番号:10273858

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/08 06:55(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。

昨日はCEATECに行って参りました。
小型の有機ELパネルの展示が有り、EVFに向くと思うのでEVFへの採用について色々聞いてみました。
寿命も延びており、割と近い内に採用されるケースが増えそうだと思いました。
動画には向くので見やすいものになるかもしれません(^^)

台風にご注意下さいね。

書込番号:10276274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 08:49(1年以上前)

台風でしょうか

書込番号:10276494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 11:19(1年以上前)

こんな悪天候じゃ仕事になりませんね。
天気のいい日はいい日でやる気が起きませんが。

書込番号:10276943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/08 11:25(1年以上前)

強風でないと撮れない風景もあると思います。風がおばさんのスカートをめくるシーンとか。
夕方は素晴らしい天気になると思いますので、撮影候補をチェックした方が良いと思います。

書込番号:10276958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/08 11:27(1年以上前)

写真1:マクロレンズ入れておけば良かったです。

写真2:光学ファインダーでないと無理だと思います。

写真3:どこまで登るのか?

写真4:お疲れさん!

おはようございます。

 電車が止まっているため家で仕事しています。(ラッキー\(^O^)/)

 
厨爺さん

 E-P1やパナのミーラーレスは実際に使用したことありませんがリズミカルに撮れるものでしょうか。

 Leica X1 紹介のビデオを見る限り、液晶画面を消して光学ファインダーだけで合焦(1点または11点測距)も早く、なんのストレスもなくパシパシと撮っているのを見ただけで○なんですが、おまけにAPS-Cですから発想の段階で日本はDP-1はありますが一歩リードしてみえます。。

 しかしフォーサーズボディーは手のひらサイズとはいえシグマ(APS-C)と比べたらデカくないですかね。


写真1・サワガニ:昨日の朝、家を出たところで発見しました。サイドバックから即座にコンデジ出して撮りましたがなかなかピントが合わずまた使いたくなかったのですがストロボまで使ってやっと撮りました。引っ越して10年、今までカニは3回ほど見てますがこんな色のカニは初めてです。おかげでバスに乗り遅れてタクシーをつかいました。

写真2・フクロウ:昨夜電線に留まっているのを発見してカメラ持ち出したらすでに飛んで行ってしまいました。
写真は以前のものですが光学ファインダーでないとピント合わせは無理だと思います。
 ストロボ付けてますがAFでは合わず、かすかな光でMFで合わせています。それでもやっとピントの合ったカットです。

写真3・木登りカマキリ:台風の風で草にいられず木を登っていました。

写真4・疲れたクモ:庭のサルスベリいたのですが、糸も張れず昨夜からの雨と風で疲れているようにみえました。


kyo-ta041さん

 カメラの液晶は日中でもLEDの信号機ではないですがはっきり見えるものが必要ですね。

 Canon 5DMarkUの動画用に液晶フードに拡大ルーペ付けたものがありますが、実際ミラーレスデジカメにはこれが必要と思います。

 液晶の行く末はどうですか?


ポンス・エ・ベットさん

 どこにいますか〜?

書込番号:10276965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 11:49(1年以上前)

>どこにいますか〜?

関東地方の秘密基地から交信ちうなので、強風がちょっと怖いです。

書込番号:10277038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/08 16:37(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

1.サンダーバード基地ですか。いやこれは島ですから伊豆七島のどこか?
2.バットマン基地でしたら鍾乳洞みたいなところ?
3.葦を束ねて家を造った空き地の秘密基地でしょうか?

 強風をあおっているのでしたら3番目ですね。

あ〜っ、睡眠1日分のお昼寝してしまいました。


厨爺さん

 10月15日、NikonはX1と同じセンサー付けたなにかしらの新機種が発表されるようですよ。

書込番号:10277922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 00:24(1年以上前)

>強風でないと撮れない風景もあると思います。
うる星さんのリーゼントが飛ばされたら、下はやはり薄毛でしょうか。

>サンダーバード基地ですか。
懐かしいですね。ぐっときますね。酔ってるせいでしょうか?
あのコンテナ飛行機、プラモデル作ってました(笑)

>強風をあおっているのでしたら3番目ですね。
福生界隈であおっているとやはり興ざめでしょうか。

書込番号:10280171

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/09 06:40(1年以上前)

みなさん おはようございます

まだ、完全に通り過ぎていないようですが台風被害大丈夫でしたでしょうか?

既に電車が止まって出勤できなくて自宅勤務の被害も出ているようですが。。。

書込番号:10280819

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/09 19:58(1年以上前)

秋の大輪

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

今回の台風、土浦の方で竜巻もあって大変ですね(>_<)

GF1も急伸ですね。新しい動きもあるなか正統派一眼レフも踏ん張っています。
しかしKissX3はスゴイですね。
http://bcnranking.jp/news/0910/091005_15462.html

土浦というと先日花火を見に行ってきたところです。
初めての花火撮りはとても難易度が高かったです。
長めのシャッターにして、黒く塗ったウチワでレンズに蓋をして開閉しての撮影。
目の前には高圧線、花火の大きさ、どこに上がるのかも含めて想像しながらなので・・・。

また来年リベンジですね(^^)

書込番号:10282979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 21:56(1年以上前)

>KissX3はスゴイ

それより私はd5000の売れ方のほうがびっくりしました。
やはりブランドはチカラですね。

書込番号:10283558

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/09 22:12(1年以上前)

みなさん こんばんは

デジタル一眼の市場動向について(BCN)
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=234
・9月の販売台数は前年割れ、05年8月以来初。
・8万円未満が減少、8-12万円が増加。
・ニコンの平均単価が上昇。
・ニコンのシェアが低下。
・マイクロフォーサーズは、9月で16.3%へと拡大。
・機種別ランキングで上位が大変動。

書込番号:10283664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/09 22:46(1年以上前)

左下の人物、等倍にすると顔がわかってしまいます。

厨爺さん 皆さんこんばんは。

 わたしは明日から一泊ですが長野に行って参ります。

 同僚3人で紅葉を撮りにです。

 なんか3℃とか0度とか言ってます。

 私は軽装でデジ一眼装備のみで行こうとしましたがフイルムカメラも持っておいでよ〜と言うので久々に6×6をも持っていくことになりました。2人は35mm・デジ一眼・ペンタ645持っていくようです。

 一番心配なのは1人が雨男です。
 2年前も雨、3年前の北海道は吹雪でした。
 こんどは台風は去ったもののどうなるか心配です。
 
 今日は新宿に出張しましたが心弾みすぎて危うくレンズを買ってしまうところでした。

 新宿は怖いですね。出張ついでに今日のルートはヨド・アルプス・中古市場そしてParabensさんご用達のMap Cameraです。

 これから荷造りします。

書込番号:10283861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/10/09 23:57(1年以上前)

厨爺さん、今晩は。

LUMIX GF1のシェア5.1のうち、女性層はかなりあるのでしょうね。
この手のカメラで女性層にカメラの市民権ができてくると、
これからのミドルクラスのデジイチも女性層を視野にしたカメラ作りを考えるようになって
いまより軽量が重視されるかも・・・

それに団塊の世代(自分はその予備軍ですが)の人たちも軽いのがうけるでしょうね。

それにしてもキャノンはすごいですね。

kyo-ta041さん、私も今年花火デビューしました。
私もリベンジです!! グスン

夢のデアドルフさん、撮影旅行うらやましい!! 月曜日は仕事なんです(>_<)
天気は大丈夫ですよ。私も明日出かけますから・・・だといいんだけど。。。
風邪を召されませんよう、お気をつけていってらしゃいませ。

書込番号:10284352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/10 01:07(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん こんばんは。

 ありがとうございます。

 なんとか機材を詰め込みました。

 しかしかなりの重量になりましたので予備機持たずに行きます。

 リュックタイプはデカいのしかないのでドンケのJ-1ショルダーです。

 ドンケにこんなに詰め込んだのは初めてです。

 いや入りますね。

 ・6×6ボディーに50・80・120・180の4本とジャバラフード
 ・5DMK2に24-70・70-200・1.4テレコン
 予備電池にステレオバーにクイックシュー2個とそれぞれのレリーズにCFカード
 あとウエストポーチに120フィルムとスポットメーターなどなどです。

 9月の連休は2日しかなかったので取り返しですよ。

 女性層といえば職場の写大出身の子はNikon F3からCanon 5DMK2か7Dを狙ってますよ。
 この間5D使っていたので購入したのかと思いきや借りたものとか。
 やはり画質考えるとデジ一眼選ぶのでしょうね。
 
 一般の方はコンデジの上を考えて一番はカラーバリエーションも増えてきたのでデザインでひかれるのではないでしょうか。
 ペンタックスがユニクロみたいにカラーオーダーデジ一眼出しましたが売れ行きはどうなんでしょう?

 今日Map cameraで真っ白のLeica M8みましたがなんかカメラというよりもほんと別物に見えますね。
 なんかケーキの生クリームのように見えましたよ。
 赤いマークがサクランボウです。

 どんな人が購入するのでしょうかね。

 気取った女性が小指立てて撮ってる姿を今想像してしまいました。


厨爺さん

 来週Nikon出ますかね。

 ちょっとあるところから探ってみますね。


 あっ、暮れのボーナス昨年よりも10万円ほど下がるとこの間ニュースで言ってました。

 気軽に冬のボーナス払いなんてあれこれ買ってしまうと大変ですね。

 いや気持ちは長野・・・子どもの頃と同じように今晩興奮して眠れなくなったりして。

書込番号:10284781

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/10 07:18(1年以上前)

みなさん おはようございます 個別のレスをサボっておりました、スミマセン


◎kyo-ta041さん 有機ELありましたね、この進化大きな要素でしょうね。

 >長めのシャッターにして、黒く塗ったウチワでレンズに蓋をして開閉しての撮影。

 何年もやってるような、通な撮りかたです、よく撮れてますね。

◎ポンス・エ・ベットさん

 >こんな悪天候じゃ仕事になりませんね。
 >天気のいい日はいい日でやる気が起きませんが。

 私も全く同じこといつも感じますが、年齢が近いですか?

◎うる星かめらさん

 >風がおばさんのスカートをめくるシーンとか。

 せめてお嬢様になりませんでしょうか?

◎夢のデアドルフさん レス遅かったでしょうね、お気をつけて
           
 紅葉、この台風の影響が無ければ良いですね、お待ちしております。

 10/15にD3sやAPS-Cコンパクトや新レンズが発表にならないと、2強の座からニコンは滑り落ちそうです。

書込番号:10285328

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/10 12:36(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。

厨爺さん
> 何年もやってるような、通な撮りかたです、よく撮れてますね。
お褒め戴き嬉しいです(^^)
自転車にハマっている先輩に誘われ、私はホテルでママチャリを借りての参加でした(^^;)


夢のデアドルフさん
> 今日は新宿に出張しましたが心弾みすぎて危うくレンズを買ってしまうところでした。
撮影を前にしたカメラマン・ハイなんでしょうか(^^)
長野行き、気を付けて行ってらしてくださいね。
私の場合は仕事でつまらない事があった時に見つけたレンズなんかは危険です(^^;)


ポンス・エ・ベットさん
> それより私はd5000の売れ方のほうがびっくりしました。
D300、D90の高感度の流れもあるんじゃないでしょうか(^^)
トラブルを乗り越えはエライですよね。


ドンマイ・フォトさん
> 私もリベンジです!! グスン
花火って打ち上げる側の段取りや場所をどれだけつかんでいるかが大切なんですね。
今回私のトライでは4箇所から上がったのですが高圧電線はいたし方無いとしても2番、3番の場所の打ち上げに対しては目の前に大きな看板が有ったりしました。
どなたかが書き込んでらしたウチワはとても効果が有りました(^^)


話は変わりますが加速度センサーを追加したハイブリッドIS、効果大のようですね。
各社追従は間違いない!?と思います。
EF 100mm F2.8 L Macro IS USM
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091007_319951.html

ニコンはレンズ側、他はボディ側でハイブリッド化するのでしょうか??

良い休日を!

書込番号:10286280

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/10 12:57(1年以上前)

連投すみませんm(__)m

夢のデアドルフさん
> 液晶の行く末はどうですか?
順番が逆で申し訳有りませんm(__)m
小型は有機ELが圧倒的に有利だでしょう。
薄さ、視認性、湾曲させることが出来るなどが相まって小型は有機ELになると思います。
大型化の課題として熱があるようですね。
発光効率が上がれば軽減されていくのではないでしょうか。

EVFにも引き合いがあったようですよ。

書込番号:10286345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/10 21:59(1年以上前)

>年齢が近いですか?
オヤジ呼ばわりされると傷つく年頃なので、親子の違いはないと思います。

>トラブルを乗り越えはエライですよね。
乗り越えたのはニコンでしょうか、ユーザーでしょうか。

それにしても長野といえば今ごろはリンゴの園でしょうから、おみやげはリンゴパイかリンゴジュースかリンゴジャムでしょう。

書込番号:10288547

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/10 23:00(1年以上前)

>オヤジ呼ばわりされると傷つく年頃なので、親子の違いはないと思います。

加齢臭の爺からみると羨ましい


D5000は出足は思ったほど良くなかったですよ、むしろトラブル後のほうが注目を浴びたのでは。。。

書込番号:10288940

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/10 23:03(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

> 乗り越えたのはニコンでしょうか、ユーザーでしょうか。
どちらもだと思いますが中古のD5000は微妙な存在になりましたね(^^;)
対策品にはシールか何かあるのでしょうか??


産経も認めるGF1、カメラ女子狙いだそうです。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091010/biz0910101800009-n1.htm


夢のデアドルフさん、美味しい物食べ過ぎでいつものウップってなってたりして(^^;)

書込番号:10288964

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/10 23:10(1年以上前)

ソニーはデジタル一眼レフのラインナップは目を見張るくらい充実しましたね。ミラーレスは当面様子見でしょうか


思いっきり脱線しますが、Parabensさん1週間ちかく見ませんね。
お仕事お忙しいのでしょうね

書込番号:10289016

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/10 23:12(1年以上前)

>対策品にはシールか何かあるのでしょうか??

あるようです。っていうか、もしないとするとそれこそ大失態ですよね(笑)

書込番号:10289038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/10 23:26(1年以上前)

晩は〜(^ω^)ノ

あら、ほんとに初心者よ(^ω^v
m4/3ってな〜にって感じ(>ω<)
知識ゼロ(>ω<)

当分GF1とX3の独走だわ。
このクラスの一眼SONY、ペンた、オリには頑張ってもらいたいところ。
まぁとりあえずデザイン、質感、持った感じをよくしなきゃ駄目よ。
NIKONは売れてるからいいの(^^;

書込番号:10289136

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/10 23:50(1年以上前)

紅葉しょぼいですが・・・

さくら印さん こんばんは

m4/3が何かなんて知識はゼロでいいんですよ、いつもお写真ありがとうございます。

書込番号:10289309

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/10 23:53(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

> あるようです。っていうか、もしないとするとそれこそ大失態ですよね(笑)
そうですよね(^^;)
よくS/N辺りに印付けますよね。

Parabensさん、そうですね。
いらっしゃらないと寂しいですね。


さくら印さん
お写真、笑っちゃいました(^^)
亀さん、「そんな事言われてもって」複雑そう?
それともファンの方でしょうか。

書込番号:10289324

ナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/11 07:54(1年以上前)

みなさん おはようございます

見過ごしておりましたが、価格レポートでていました。やはりこれにあわせてスレを立てればよかったですね(後の祭り)
内容は結構かぶる所もあるようですので問題はないんですが。。。
このレポート、3ヶ月程度で出るのでしょうね。

不動の二強“キヤノン、ニコン”の牙城を攻める「マイクロフォーサーズ」 〜デジタル一眼の画質競争はすでに頭打ち?サイズを含めた手軽さに魅力〜
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0910/122.html

・終わりつつある「キヤノン、ニコン」の2強時代・・・実際はニコンの落ち込みがひどい
・ペンタックス・オリンパスに勢いが出てからさらにパナソニックが勢いに加速
・オーソドックスなカメラの人気に陰り(例外はX3と発売直後の7Dくらい)
・画質面での向上はそろそろ頭打ちになってきた、デジタル一眼レフカメラ市場

まとめでM4/3が主流になることは無いと思うが・・・なんてありますけど、一眼レフのエントリークラスより少し価格設定が高いにもかかわらず人気を呼んでいるのは、仮にAPS-Cのミラーレスがこれから新マウントも含めて開発してとすると暫く太刀打ちできないうちに価格も下がりその地位を確立するような気がします。一眼レフが頭打ちになっている以上主流になってもおかしくないような気がします。

書込番号:10290388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/11 08:43(1年以上前)

パソコンは最初、何でもできる夢の箱でしたが、その用途は次第にネットとメールに収斂されました。
結局ネットとメールだけでしたら、携帯のほうが便利と思う人が多いかもしれません。
一眼レフはコンデジのように写真と動画が撮れますが、コンデジと違って、
写真を撮るのがある程度好きな人でないと定期的な買い換えを期待できません。
写真を見るのが嫌いな人はめっきり減りましたが、
撮ってもらうのが嫌いな人、撮るのがさして好きというわけでもない人は、なかなか減らないですね。
業界のてこ入れで数パーセントはいじれるかもしれませんが、まさに小手先の悪あがきかもしれません。

書込番号:10290537

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/11 16:11(1年以上前)

>業界のてこ入れで数パーセントはいじれるかもしれませんが、まさに小手先の悪あがきかもしれません。

すっかり達観されてます。

書込番号:10292101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/11 18:27(1年以上前)

マイクロフォサズによるパイの純増はどのくらいでしょうね。
kissなどの入門機は、新規顧客の一部をep1などに食われるでしょうから。
もし既存ユーザーの買い増しがep1顧客の大半だと、本当に小手先感が強まります。
私が買うより、うちのかみさんが買うほうがメーカーも嬉しいかもしれません(笑)

書込番号:10292730

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/11 18:49(1年以上前)

>kissなどの入門機は、新規顧客の一部をep1などに食われるでしょうから。

kissX3などは全く影響を受けていないどころか、ダントツのようです。ニコンのD5000・D3000などが相当影響を受けているようです。D5000は例の失態の影響もありますが。。。

kyo-ta041さんが前に仰ってましたが、一大勢力となったEP1やGF1などはカメラ女子のご用達の影響が大きいようです。

年末への社会不安も拭えないようですから、小手先でないことを祈ってます

書込番号:10292838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/11 19:59(1年以上前)

いやいや、マイクロフォサズがなければ、更に伸びていた可能性もあるわけなので、
やはり潜在的に食われた部分はあるのではと思います。
ニコンがd5000の自滅による影響なら、まだ救いの期待もありますが、
ソニーとマイクロフォサズとの共食い合戦が大きいなら、ナノクリも平成初期の伝説となるでしょうか。

書込番号:10293162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/10/12 02:03(1年以上前)

マイクロフォーサーズが主流になるかどうかはともかく、いずれはミラーレス機が主流になる時代が来ると思います。何年先になるかはわかりませんが。

EVFやコントラストAFなどの技術は時と共に進歩していくでしょう。一眼レフと機能的に実質的に並ぶ日が来れば、それがおそらく一眼レフの主流としての最後です。

現時点の問題としては、大手がミラーレスに参入するためにはマウントを1種類増やさなくてはならないことです。新規の規格を追加するのはメーカーにとっては大きな負担でしょう。
もともと一眼レフにはそれほど深入りしていなかったパナソニックはあっさり参入できましたが、APS-Cとフルサイズの2マウントをかかえているメーカーは現実的にはすぐに参入するのは難しいでしょう。そうこうしているうちにm4/3が大躍進を遂げれば、レンズ交換式カメラ業界の大きな再編成が起こるかもしれませんね。

書込番号:10295524

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/12 08:24(1年以上前)

みなさん おはようございます

レオパルド・ゲッコーさん はじめまして よろしくお願いします

>そうこうしているうちにm4/3が大躍進を遂げれば、レンズ交換式カメラ業界の大きな再編成が起こるかもしれませんね。

結果はどうなるか分かりませんが、旬な話としてネタ材料の場となっていますが、私は再編という淘汰は全然望んでいないのですよ。プロ向け機器が再編や淘汰されることはある程度仕方ないと思いますが、趣味で使えるデジタル一眼とデジタル一眼レフは共存していって欲しいと感じています。もちろんめっきり使わなくなったフィルムも。。。。。

写真スポットに行って色々な機材で撮影されているのを見ると、「凄いなーと感じながら愛好家のカメラに対する愛着やポリシー」が感じられ、私のような日曜にわかカメラ爺はほんとに畏敬の念を持ちます。訳のわからない話になってしまいました、スミマセン

書込番号:10296096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/12 18:33(1年以上前)

ナナカマドシャーベットはいかがですか〜!

ここでの青空は数分間でした。

一般的な景色

彩度高めかな?

厨爺さん

 ゆうべ帰ってきました。

 仲間と行ったところは長野の渋峠です。

 なんとなんと雪でした〜〜〜\(◎o◎)/!

 やはりやはり天気に恵まれないのがいたためですよ。

 今年の紅葉は9月末頃が見頃だったようです。

 渋峠から北はあきらめて下山・・・志賀高原の池をちょっと撮ってわたしの希望で群馬の妙義山へ行き、帰ってきました。

 そしてまたやってしまいました。

 レンズをアスファルトに落としてしまいマウントが少し陥没したようでボディーに装着が硬くなってしまったんですよ。
 標高2000mで調子が悪くなり、頭がにぶっていたせいです。


 撮影地はわたしよりも年配者が多く、ほとんどの方がデジ一眼でしたね。
 大型4×5や中判カメラも見かけましたが他にコンデジや携帯とちらほら。
 やはり撮影目的の方々は男女問わず三脚に一眼ですね。

 つかった機材は結局5DMarkUにズーム2本だけでしたよ。

 しかしどこ行ってもカメラマンが多かったです。


 

書込番号:10298662

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/12 19:25(1年以上前)

夢のデアドルフさん お帰りなさい お疲れ様でした
素晴らしいお写真どうもありがとうございます

台風後、ニュースでは寒気が入り込み山に雪が降ったところが多かったみたいでした。

私は、パソコンの調子が悪くなり今日一日格闘していましたが再インストールも出来ないようです。修理に出さなければなりません。外付けHDDにバックアップはありますが、直近のデータはパーです。

このレスは、別のノートパソコンからです。

Parabensさん、1週間近く音沙汰がありません。お仕事でしょうね。

書込番号:10298955

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/12 22:20(1年以上前)

平均台の演技(正面)

平均台の演技(背面)

トリプルアクセル着地

スピードスケート・スタートダッシュ

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

厨爺さん
最近気付いた事が有ります。
kakakuのデジタル一眼ページにある「デジタル一眼レフカメラ トレンド」の棒グラフ、価格帯による書き込みを示しているのだと思います。
この春先頃には「〜39,999円」と「40,000円〜79,999円」にピークが有ったと思うのですが最近は価格帯が上がっています。
初心者、リピーターとも8万円前後の機種に好みが移っているのでしょうか。

因みにマイクロフォーサーズを買おうとしている私の周りの2名はデジタル一眼の画質は欲しいけれど大きさから躊躇していたケースですね。(一眼レフ: 1名 経験無し、1名 ホンの少し)
両名ともE-P系を選びたいと言っていますね。

夢のデアドルフさん
この連休は天候に恵まれたと思いきや、夢のデアドルフさんは雪との遭遇だったのですか!!
なにやら衝撃試験が有ったとの事(>_<)
シャーベットのお写真、綺麗ですね(^^)
本州でも既に紅葉が終わっている所があるのですね!?


ポンス・エ・ベットさん
他のスレの流れですけどお近くでしょうか!?
秘密基地のある福生辺りもウロウロしていたりします(^^)


レオパルド・ゲッコーさん
初めまして。
ミラーレスを考えると各々が新マウントは厳しいでしょうね。
2強他がマイクロフォーサーズを採用するにはセンサー(殆どPana製)にノウハウが生かせない事が障壁になる可能性も高いように思えます。
コンパクトのみのメーカーが参加する可能性は高いように思えます。
SONY、フォーサーズサイズのセンサーを開発していたりして(^^;)


少し仕事が有った為職場にいました。良い天気につられてお散歩をしていると体育の日らしいイベントをチョッと撮ってみました。

書込番号:10300323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/12 22:46(1年以上前)

夢のデアドルフさん、お帰りなさい。
素敵な写真ありがとうございます。
しかし、ナナカマドシャーベット、寒そ〜
レンズの耐久試験、大変でしたね。

厨爺さん、パソコン大変なようでしたね。
壊れてわかるデータですね。

スチルカメラに関してNIKONは、会社の使命として出し続けると言っていますが、
デジイチ、APSにくわえフォーサーズまで手が回りますかね。

kyo-ta041さん、鳥の体操写真いいですね。
あれ〜200o?? いつのまに・・・

書込番号:10300506

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/12 23:28(1年以上前)

キリッとした子もいました(ピント怪しいですが)

秋本番(これまたピントが・・・)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

200mmはシグマの18-200 OSです。
今日は俗に言う高倍率ズーム系をつけてうろうろしていました。
今日もいい天気でしたよね♪
比較的人に馴れている鴨ですが、前回35mmの時は座っていてチャンスが来たので今回も・・・。
接近遭遇のチャンスも来ず30分ほど石に座っていたので痔になりそうでした(^^;)
高倍率ズームで正解でしょうか!?

書込番号:10300849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/12 23:44(1年以上前)

8年ぶりの妙義山

紅葉はまだです。

彩雲:同行した2人には教えませんでした。

厨爺さん

 PC不調ですか。

 私のMacもたいしたことありませんがたまにスリープ後に起動させると再起動を起こしてしまいます。

  厨爺さんのはWin PC でしょうか。

 MacですとHDDの起動音がしていれば、Tボタン押して起動すれば壊れた方はHDDとしてもう一台のMacで全てのデータを移すことが可能になりますがWin同士では出来ませんか。

 
 撮影に一緒に行った2人はNikon愛用者でミラーレスの話題はなく、展覧会なども出すのでAPS-Cよりも下はまったく興味ないですね。コンデジも所有はしてますがメモ程度です。

 私が興味ないのはフォトフレームとTV鑑賞。

 撮った最終はプリントと考えてますからどうしても大きいA3以上のプリントが目的となるなら重くともいつも持って歩くことになります。いついかなる時にシャッターチャンスあるかわからないですからね。

 
 カキコ途中で寝てしまいました〜・・・

kyo-ta041さん

 D40活躍してますね。

 200mmの焦点距離はNikonではズームですか。

 同行した2人はそろいも揃って70-200mmF2.8をカメラ屋に下取りして、新しいのを待っているようです。

 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gをもっていましたが写りが良いと自慢してました。

 kyo-ta041さんのはAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)こちらでしょうか。


 今回落としたのは24-70F2.8Lなんですよ。(痛い)
 
 じつは先月Nikon 500mmF8レフをGITZOアルミ三脚に付けたまま三脚ベルトが外れてアスファルトにレンズ側から落下させましたが傷だけで済みました。三脚は3Kg以上あり、60cmの高さからですが昔のレンズは丈夫ですね。今の作りでしたら雲台がレンズに食い込むのではないでしょうかね。


ドンマイ・フォトさん

 いや寒かったですよ。
 一応冬の格好をして下着上下もオーロンだか着てたのですが、背中がゾクゾクしてましたよ。毛糸の帽子に手袋忘れたのもうかつでした。
 下山したら20℃ぐらい温度差がありましたよ。

 Nikonフォーサーズは私も作らないと思いますね。ミラーレスAPS-C判で登場するのではないでしょうか。
 なんやらSONYもAPS-C判でミラーレス出ると噂が出ていますね。

   センサー共通ででSONY=Nikon=Leica X1ですかね。

 ボディーが小さくなったらフォーサーズとの戦いになりそうですね。

書込番号:10300957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/13 00:33(1年以上前)

kyo-ya046さん、シグマのレンズどうですか?
やはりどうしても高倍率ズーム必要になるときがありますよね。
買って正解だと思います。
私もNikonの70ー300で、時たま鳥さんを追いかけていますが、
なかなか思うように撮れません。

kyo-ya046さんの写真はkyo-ya046woldの色を持っているように感じます。
うらやましいです。

ススキの写真、一陣の風を感じました。

撮るのが楽しい、楽しいから撮る、、、
思った通りに撮れないから、さらにのめり込む。。。
私はその繰り返しです(^_^;)


夢のデアドルフさん、アップありがとうございます。
2枚目の切り立った山肌にかかるシアンが、
空気感や臨場感を醸し出して、すばらしいですね。
私は景色はどうも苦手で、景色に撮られてしまいます。


>センサー共通ででSONY=Nikon=Leica X1ですかね。

散歩撮影で3〜4時間歩くので、軽いカメラは大歓迎です。
2台は重くなるので1台なので、埃を気にせずに
気軽にレンズ交換ができる機能が欲しいです。

世の中祝日だというのに仕事でした。

書込番号:10301263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/13 13:14(1年以上前)

>パソコンの調子が悪くなり今日一日格闘していましたが
>再インストールも出来ないようです。
>修理に出さなければなりません。

かわいそうです。物理的な故障だと手出しできませんが、ソフトの問題でしょうか?
Windows系では一応、最後の砦的存在があります。

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

以前説明したでしょうか。
運が良ければ直近データを回収できるかもしれません。
できないかもしれません。悪しからず。

>、Tボタン押して起動すれば壊れた方はHDDとしてもう一台のMacで全てのデータを移すことが可能
とてもオシャレです。うらやましいかもしれません。

>ナナカマド
ナナカマドは食べ物ですか?物を知らなくてすみません(恥)

>秘密基地のある福生辺りもウロウロ
残念!福生には横田基地がありますが、秘密基地は秘密です(笑)

>Nikonの70ー300
実は私も持ってますが、200mm超の描写が不満ではと思います。
70-200mmと割り切れば、暗いながらも軽さが魅力かもしれません。

書込番号:10303001

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/13 20:01(1年以上前)

みなさん こんばんは

パソコンはなんとか再セットアップしましたが、IEでエラーがでます。無視して今のところ何とか使用できます。ご心配をおかけしました。

ポンス・エ・ベットさん 折角ご紹介いただきましたが私には敷居が高く???でした。データは諦めました。かなり前のバックアップしたところからしこしことやります。一番きついのはソフトの再インストールです。今は全くやる気になりません。

ジー・エフ社の調査による、デジタル一眼レフカメラの年代別の所有率についての記事が掲載。70代は28.8%で、他の年代の2倍以上となり突出する結果となっている。
http://www.senior-promo.com/?p=1881

BCNデジタル一眼ランキング(集計期間:2009年10月5日〜10月11日) GF1がじわじわと上位に
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:10304433

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/14 01:34(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。
と言うよりお休みなさいですね(^^;)

厨爺さん
パソコンのトラブルは消耗しますよね。
直って元々なので何も得しない上、何かが必ず失われるので報われませんね(>_<)

GF1はE-P1と入れ替わったかの様な感じで、いずれか一方が勝者というように見えますね。
今日朝、車で移動しているときにFUJITVの特ダネでE-P1やGF1を少し取り上げていました。
やはりコンデジの少し上、デジタル一眼レフの少し下のような位置付けと思われているようです。


夢のデアドルフさん
> 今回落としたのは24-70F2.8Lなんですよ。(痛い)
どのレンズでも痛いでしょうがいいレンズですから尚更ですね(>_<)
Nikon 500mmF8レフっていうのは前に教えていただいた反射式の望遠レンズですよね。
良いレンズって自重の為に衝撃も大きそうですね。

私の18-200は安価なシグマの手ブレ補正付きのズームです。
マニュアルでフォーカスしているとカクっという感じで構図が下にズレたりします。
バックラッシュなのでしょうか??


ドンマイ・フォトさん
お褒め?戴き恐縮します。
私の色はきっとチョッとピントが甘く、ユーモラスな被写体ばかりを探しているぐらいです(^^;)
本当はこのスレの皆様にお見せできるようなものではないのですが、いつも甘えさせていただいています。
ありがとうございますm(__)m
私も写真はたま〜に撮れる自分のお気に入りな情景の為に突発的に集中して楽しく撮っています(^^)


ポンス・エ・ベットさん
> 残念!福生には横田基地がありますが、秘密基地は秘密です(笑)
確かに・・・(^^;)
私の場合、三多摩地区以外では中央区、千代田区、江東区が生息地ですね(^^)


ではでは、おやすみなさい。

書込番号:10306746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 08:50(1年以上前)

中央、千代田は人多すぎなので、スタバで横に座っても気付かないかもしれません(笑)

書込番号:10307390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 12:22(1年以上前)

>データは諦めました
残念でしたが、何事も諦めは大事かもしれません。
次回はお力になれれば嬉しいです。

書込番号:10308017

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/14 18:50(1年以上前)

みなさん こんばんは

ポンス・エ・ベットさん

 >次回はお力になれれば嬉しいです。

 大変有難いです、よろしくお願いします。

kyo-ta041さん

 >GF1はE-P1と入れ替わったかの様な感じで、いずれか一方が勝者というように見えますね。
 >やはりコンデジの少し上、デジタル一眼レフの少し下のような位置付けと思われているようです。

 こういう趣味の世界はユーザーがいる以上、勝者・敗者は仕方ないですが必要以上に淘汰が進むのは
 敗者ユーザーにとっても不幸ですから共存して欲しいですね


ドンマイ・フォトさん

 パラベンスさんとアドルフさんというプロが2人もいる中で写真アップは気が引けますが、気が向かれたら写真を
 アップされて構いませんよ。お話のネタができて話が潤います。
 スレの趣旨に合わないだろうなんていう方もここの住人にはいませんから。
 私はいつも勉強させてもらっているともりですが、元来の空っぽ闇でぜんぜん学習になっていませんけど。。。


ニコンがD3SとDX85mmMACROを発表しました。噂の14コマ/秒ではありませんでした、がっかり
また、DXのマクロ85mmVRUで35mm換算127.5mm最大29cmmの近接、うーん。。。これまたがっかり

書込番号:10309365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/14 21:13(1年以上前)

モデル鴨

素敵なちょい悪のおじ様達、
今晩は〜(^ω^)ノ

D3Sが出ましたね〜
こんな高いの売れるのでしょうか?
しかし7Dは思ったより売れてるわ(^^)
40D、50Dの相場が急に落ちたの。

kyo-ta041さん
片足鴨、可愛いですね〜(^^)
今度餌で釣ってみようかしら(^^;

書込番号:10310161

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/14 21:38(1年以上前)

さくら印さん こんばんは

D3S、早速ISO6400とISO12800の高感度比較が出ているようです。結構すごい鴨
http://www.studioimpressionsphotography.com/blog/2009/10/new-nikon-d3s-sample-images-and-video-footage/

書込番号:10310323

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/14 22:31(1年以上前)

うちの子にもポーズをとってもらいました(^^)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。


厨爺さん
> D3S、早速ISO6400とISO12800の高感度比較が出ているようです。結構すごい鴨
D3sの超高感度、スゴイです。
噂とは違いますがNikonは別のアプローチなんですね。
超高速連写とは違いますが使いやすくなっていると言えますよね。
広角を除いて1.2倍モードはDXレンズの利用を広げる意味でしょうか?

さくら印さん
> 片足鴨、可愛いですね〜(^^)
先日はとても心地良い秋晴れで鴨達もご機嫌だったようです(^^)
色々な表情を見せてくれました。
私の生き物写真でもBESTでした♪
さくら印さんの鴨さんもポーズに協力してくれていい子ですよね!
いつも楽しいつぶやき付きで和ませていただいています。

書込番号:10310711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/10/14 22:43(1年以上前)

厨爺さん、データ見させていただきました。
所有率70代がトップとは驚きです。
思ったいたほど50代・60代が少ないという感想です。

50代は子供さんの学費や住宅ローンにお金がかかっているのでしょうか。
60代は年金とこれからの暮らしを考えて出費を抑えているのかしら。

それにしてもD90は息が長いですね。

このところ7Dやフォーサーズの板を見ていましたが、いろいろありますね。
いまのカメラ環境をみていると、パソコンが出始めた頃の状況と
ダブっているような感じを受けます。

カメラの在り方として、
ベーシックモデルにユーザーが必要な機能をオプション選択し、
自分に必要な機能のみのカメラに仕立て上げられる。
当然マウントも選択可か共通マウント。
そんな商品出してくれるメーカーないですかね。。。
少なくとも私には動画は必要ないので。。。

>気が向かれたら写真をアップされて構いませんよ。お話のネタができて話が潤います。

厨爺さん、ありがとうございます。
24と35の単焦点を購入後、この画角と人間ズームに悪戦苦闘しています。
ズームで楽をしてきたツケでしょうね。
そのうちアップさせていただきます。酒の肴にどうぞ(*^^)v


ボンス・エ・ベットさん
>実は私も持ってますが、200mm超の描写が不満ではと思います。

ボンス・エ・ベットさんも70-300持っていらしたのですか。
確かに200o超は甘いかもしれませんね。
300o端で合焦を確認して撮っていても
フォトショップでデータを見るとあれっと思います。

書込番号:10310795

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/14 22:49(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは お写真最高ですね

>広角を除いて1.2倍モードはDXレンズの利用を広げる意味でしょうか?

DXレンズ、クロップが前提ですがフルサイズとして1200万画素として撮影はできますよ。
DXレンズは1本(D40キットの18-55mm)しか持っていないので一般的な話にはならないですが、ケラレは24mmより広角側です。それより望遠側はフルサイズとして撮影はできますから、DXレンズの周辺の最低限の画質を確保できるのがきっと1.2倍だったのではないでしょうか?

書込番号:10310830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 22:54(1年以上前)

私もd3sのサンプル(公式サイト)見ました。アーサー6400は現行d3とそれほど変わらないと思います。
12800は、被写体が微妙で、にわかに判断つきません。少しいいでしょうか。
むしろ早く10万越えのアーサーを拝みたいです(笑)

書込番号:10310865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 22:58(1年以上前)

>1.2倍モードはDXレンズの利用を広げる意味?

これはキヤノンの1d4(aps-hサイズ)の真似だってできますよ光線の意味ではと思います。

書込番号:10310897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:04(1年以上前)

>所有率70代がトップとは驚きです

村上ハルキorリュウが、バンド演奏は4人で音楽を奏でる楽しみがあるが、作家は1人で書くしかないと言ってました。
写真も1人で撮るしかありませんから、本質的に孤独な趣味ではと思います。
70代は否応なく孤独なのでカメラが合うのかもしれません。

書込番号:10310941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:09(1年以上前)

>70-300持っていらしたのですか

いらしたというガラではありませんが、180/2.8と300/4を使うほうが多いかもしれません。
ニコンの場合、300mmまでなら180/2.8をd300かd90で使うのが最善ではと思います。

書込番号:10310972

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/14 23:24(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

 > 私もd3sのサンプル(公式サイト)見ました。アーサー6400は現行d3とそれほど変わらないと思います。
 >12800は、被写体が微妙で、にわかに判断つきません。少しいいでしょうか。

 あれ、そうですか?

 D3は24-70mmでのサンプル、D3Sは短焦点の望遠が多くレンズの性能が出ている可能性はありますが、私にはD3SのISO6400はとんでもない描写だと思いました。大げさかもしれませんが、D3の1600とか3200の世界かなと感心していました。12800は被写体がモノトーンなので確かに微妙ですが、D3の6400かななんて感じていました(汗)

書込番号:10311097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:33(1年以上前)

d3sの6400のサンプルはjpegです、だからNRとシャープがかなりおごってるはずです。
d3のアーサー6400はイコールd700のアーサー6400ですから、厨爺さんも愛機の実力を信用してあげてください(笑)
ただしd3sの12800のサンプルはrawです。ノイズは盛大ながら、ディティールの残り方が少しいいかもしれません。

書込番号:10311165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/14 23:41(1年以上前)

みなさんこんばんは。

厨爺さん

 D3sみました。

 PCご苦労様です。
 WinPCは面倒臭いので私にはあいません。

  D3sを買ってクマさんトリさんを撮りに行きましょう。

 http://nikonrumors.com/

 今日職場でD3sの話が出てました。

 85mmF3.5DXマクロも出ましたね。

 Nikon新製品予想

>D3S、24mm F1.4、85mm、100-500mm F4-5.6 VR、16-35mm F4 VR

 とありましたが、85mm予想としてF1.4かと思いましたがなんでDX用マクロなのか?

 あとは100-500mmズームでしょうか。

 Canonも早く100-400mmズーム後継機を出して欲しいです。

 しかし、Nikonは昔単焦点レンズたくさん出していたのに特に単焦点大口径機なかなか出しませんね。

 よほど慎重なのでしょうかね。
 

 今日レンズ修理にヨドに行きましたが女性がパナの前でLUMIX-GF1とGH1を見てましたがどちらを手に取ったと思いますか。

 答えはGH1です。

 赤いボディーだったからかもしれませんがお洒落〜〜〜で手に取ったのかもしれませんね。

 親父が持ったらだっせ〜〜〜!になってしまうカモです。

 しかし、女性の目が少女コミックのようにランランと輝いていたのが印象的です。


さくら印さん
kyo-ta041さん

 カメラに慣れてますね。さくら印さんの鳥さんニッカポッカはいているみたいです。

 お二人とも空を飛んだら鳥さん達着いてくるのでしょうね。

ポンス・エ・ベットさん

 ナナカマドは鳥が食べるようです。

 いま神奈川では雨ですが、横浜や東京の空は雷が暴れているようです。

 秘密基地は大丈夫ですか。

>村上ハルキorリュウが、バンド演奏は4人で音楽を奏でる楽しみがあるが、作家は1人で書くしかないと言ってました。

 先日3人で撮影に出かけました一緒に同じ所で撮影したことありません。

 同じ写真は撮りたくないからでしょうね。

 何か表現することは自身が無心になって考える=孤独になるなのでしょうか。

 
 そう言えばまたもや私がカメラを構えている前におばちゃんカメラマンが出てきました。

 これもしようがないのでしょうかね。おばちゃんも無心ですから。トホホ(;。;)

書込番号:10311215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:43(1年以上前)

12800の水牛?サンプルは、背景がグレーカード化しています。
ニコンのノイズ耐性に関する自信の表れですね。
ノイズ除去ソフトでノイズを取ったあとpsでアンシャープかけたら、少しうならせます。

書込番号:10311228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:58(1年以上前)

>なんで(D3Sに合わせて発表するのが)DX用マクロなのか?
ズバリ、ニコンがアホウでしょう。d5000のトラブル以上の失態かもしれません。というか完全に意味不明です。
お詫びに1本無料で欲しいです。

>Nikonは昔単焦点レンズたくさん出していたのに特に単焦点大口径機なかなか出しませんね。
>よほど慎重なのでしょうかね。
とりあえず現行レンズを売れるだけ売って、そのあとで新しいレンズも売れるだけ売ろうと考えているからだと思います。

>おばちゃんカメラマン
案外いますよね。先日、ヨドバシのカメラコーナーでも見掛けました。
気の弱そうな初老の女性をリードしつつ、各メーカーの中級機を触りまくるおばちゃんカメラマン。
レンズまでそろえれば20万〜30万の出費です。
おばちゃんカメラマンはやる気満々で結構なことですが、気の弱そうな初老の女性も果たしてそんな大金の出費を望んでいるのか、
どう見ても乗り気そうにない表情を見ていると、少しかわいそうになりました。
都会の電気屋のカメラコーナーなのに、なぜか2人とも登山ファッションだったことも一層悲しみを誘いました。

書込番号:10311349

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/15 00:07(1年以上前)

厨爺さん

> DXレンズの周辺の最低限の画質を確保できるのがきっと1.2倍だったのではないでしょうか?
ありがとうございます。
新センサーと言っているのはノイズ対策+1.2倍読み出しをサポートしたセンサーに変えたっていう意味なんでしょうね。
D300sでガッカリの意見が多かったのでD3板を少し除いてみました。
概ね皆さん納得されているのでしょうね、過激な意見は少なかったです(^^)


夢のデアドルフさん
修理、早く上がると良いですね。
> お二人とも空を飛んだら鳥さん達着いてくるのでしょうね。
さくら印さんには皆従うでしょう!
私は尻を犠牲にした「悪意無いよポーズ」でようやくです(^^;)


ドンマイ・フォトさん
お写真楽しみにしています(^^)


ポンス・エ・ベットさん
> 写真も1人で撮るしかありませんから、本質的に孤独な趣味ではと思います。
今までの人生で一人が楽しいと思ったのは写真だけですね♪
他の人と行動していると気も使うし、納得できないように感じます。
お酒を飲みながらの写真談義には友人は必要、我が儘ですね(^^;)


書込番号:10311423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/15 00:34(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

 わたしの良く行くアウトドアーショップ、女性コーナーが3分の2絞めてます。

 格好いい長靴と思いきやレディース。

 男物の服なんか数少なく迷う余地ありませんよ。


 おばちゃん達の機材凄いですね。
   三脚はZITZOカーボンだったりして。

 床下に隠していたカメの中の蓄えで購入したのでしょうか。


kyo-ta041さん

 夏休みの宿題どうですか。

 この間同僚から熱帯魚用2灯用蛍光ライトもらいました。

 改造して色評価用ディスクトッププリントビューワーを作ろうと思います。

 買ったら10数万しますからね。

 20wなのでA3ノビまでいけそうで、アルミ板使えば簡単に出来そうです。

 しかし・・・しかし、机に置くスペースが無い(^^ゞ
 

書込番号:10311563

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/15 18:44(1年以上前)

みなさん こんばんは

再インストールしたパソコン、IEでエラーが出ていた原因もわかりやっと解決しました。ナイスボタンもシステムエラーの嵐でしたがやっと受け付けてもらえるようになりました。
これからバックアップ部分(相当怠けておりましたからかなり古い。。。気が向いたとき手動のツケが。。。)とソフトを入れなければなりませんが、ソフトのほうは気が遠くなります。

皆さんバックアップまめにとるようにとパソコンの異常にお気をつけください(冷汗)

D3Sの公式サンプル画像+新サンプル1画像?
http://masterchong.com/v3/nikon/nikon-d3s-official-100-cropped-sample-photos.html

書込番号:10314102

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/15 22:48(1年以上前)

Parabensさん、1週間以上音沙汰がありません、お仕事ならいいんですが、心配になってきました。

書込番号:10315473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/15 23:57(1年以上前)

公園1 D70:Nikkor35/1.4

公園2 D70:Nikkor35/1.4

公園3 D70:Nikkor35/1.4




厨爺さん
復旧おめでとうございます。

お言葉に甘えて写真貼らせていただきます。
MFレンズで撮りました。露出とSSをちょこまか
変えて撮りましたが、銀塩で撮っている感じで楽しかったです。

Parabensさん、本当にどうしたのでしょう?
心配ですね。

書込番号:10315986

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/16 20:43(1年以上前)

みなさん こんばんは

ドンマイ・フォトさん お写真ありがとうございます

D70に35mmF1.4ですか、なかなか洒落た組み合わせですね。
前スレではD40でバッタだと記憶しておりましたが、D70もお持ちだったのですね。

回復したと思ったパソコン同じ症状が再発しました。どうもハード的な故障のようです。明日病院送りとなりました。


売れ筋ランキング &#8211; ヨドバシ新宿西口 (日経トレンディ)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091015/1029647/?P=1
ヨドバシカメラ新宿西口本店 カメラ館での、デジタル一眼の売れ筋ランキングについての記事が掲載。
1位が 7D、2位が D5000、3位が Kiss X3、4位が E-P1、5位がGF1。


Parabensさん、お仕事立込んでいるだけならいいんですけど。。。

書込番号:10319205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/10/16 22:41(1年以上前)

厨爺さん、レスありがとうございます。
D70はデジ一デビューした記念のカメラです。
MFの中古単焦点はF2、F5に付けることを想定して買ったんですが、
D40には装着できませんでした(;_;)

カメラ冬眠25年から目覚めてまだ半年。
見るもの聞くものすべてが浦島状態です。

売れ筋ランキング見ましたが、7Dは買い換え需要が多いのでしょうが、
D5000はどのクラスからの乗り換え、買い換えなのでしょう。

高画素化も少しおさまったような感じを受けますが、今後のカメラは
動画付き、軽量化がしばらくのあいだトレンドになるのでしょうか。

4、5位がフォーサーズ。このクラスとデジ一エントリークラスとの
差別化、優位性をどのようにしていくのか興味深いです。

ワクワクドキドキするカメラを出して欲しいですね。

書込番号:10319895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/17 00:09(1年以上前)

黄金色の中の彼岸花

リングボケ

ライブビューは助かります。

こんばんは。

厨爺さん

  Parabensさんお仕事忙しいのでしょう。

 NikonD3sにレンズ発表・・・来週Canonも発表と噂があります。

 D300s・・・D3s・・・D4となりますか。


ドンマイ・フォトさん

 35mmF1.4は欲しかったレンズです。

 28・50・85mmの1.4とあって間が抜けてます。AFではなんで作らないのでしょうかね。

 わたしもCanonボディーにNikon使ってますよ。

 上の写真3枚はレフレックスNIKKOR 500mmF8です。
 
 リングボケが特徴ですが、撮影距離で水彩画のようにトロンとしたボケが生じるのが好きで使っています。

 Nikon85mmF3.5GマクロはMTFみると明るさを抑えた分周辺まで落ちることなく高性能ですね。

 Nikon板では静かなものですが大伸ばしに耐えられるレンズではないかと考えを変えました。

 MF55mmF2.8を所有してますが、昔歪みなく絵の作品を撮るのに購入したものです。

 昆虫や花の接写がマクロレンズというのが定番ですが、最近もう一つの使い方を忘れているのではないかと思います。
 
 数々の作例早くみたいですよ。

書込番号:10320509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/17 00:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん、ありがとうございます。

3枚の写真、きれいですね。1・2枚目とも絵画の世界ですね。
3枚目は光の扱いにうなりました。
私の写真技術ではここまで被写体を追い込めません。

この頃思うのですが、撮影するとき何が重要かって、
それは多分、被写体との会話と被写体をよく見ること
そして感性なのではないかと、つらつらと思いを巡らしています。

いま、頭の中にある絵は(誰が撮ったか忘れてしましました)、
太宰治がバーのカウンターでくつろいで飲んでいるものと
坂口安吾が仕事部屋の座机で撮影者を見ている写真。
こんな写真を撮りたいと思っています。


>28・50・85mmの1.4とあって間が抜けてます。
私は24・35・85とあって50が抜けています。
シグマの50/f1.4 EX DG HSMとNikonのAi NIKKOR/f1.4 or1.2Sの
どれにするか悩んでいます。できれば中古で。


>AFではなんで作らないのでしょうかね。
そうですよね、単焦点に力を入れて欲しいです。


>数々の作例早くみたいですよ。
ありがとうございます。頑張りますデス^_^;


ここ何日かフォーサーズの板をみていますが、チンプンカンプンです。

書込番号:10320802

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/17 08:18(1年以上前)

みなさん おはようございます

これからどんな構図になるんでしょうね。m4/3のミラーレスに対抗するのはこれから出てくるだろうAPS-Cのミラーレスなんだろうと想像しています。光学ファインダーに拘りの無い人はこれからどんどん増えていくんのかなーと思います。

デアドルフさんのお写真凄いですね。綺麗で五月蠅くないリングボケだから良いのですが、私なんか使ったら五月蠅いリングボケでダメだーなんてことになるんだと思います。


ドンマイ・フォトさん

デジ一デビューがD70は同じですけど、それ以外は全て私のほうが劣っています。

>太宰治がバーのカウンターでくつろいで飲んでいるものと
>坂口安吾が仕事部屋の座机で撮影者を見ている写真。
>こんな写真を撮りたいと思っています。

にわか日曜カメラマンの私はただただシャッターを押した写真ですから、このような目標や目的を持った方は本当に尊敬しますし、到底足元に及ばないのは自明です。写真と向き合う姿勢が羨ましいです。
写真集を見るわけでもなく、ただミーハーなカメラの話題に首を突っ込んでるだけです。退職を機にゆっくり勉強しながら写真にハマれたらなーなんて考えてるくらいです。プロのお二人にはもっと真面目にやれと言われそうです。


パソコンの修理は10日程度かかるそうです。今はRAW現像も重くてやる気にならない古いノートで我慢の子です。みなさまのPCお気をつけ下さい。マメにバックアップを。。。

書込番号:10321658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/17 09:13(1年以上前)

おはようございます。

 本日仕事です。

厨爺さん

 いいな〜と思ったらシャッターを切っているだけですよ。

ただ「いいな〜が」どこまでなのか切り取っているだけです。

 風景は難しいですね。自然相手ですからその時の状況で被写体も変わってしまいます。


ドンマイ・フォトさん

>いま、頭の中にある絵は(誰が撮ったか忘れてしましました)、
太宰治がバーのカウンターでくつろいで飲んでいるものと

 これは林忠彦さんだったと思いますが。

 あえてやや下からのアングルで撮っているところが感心します。

スナップは瞬間ですから特に難しですね。

 何を伝えたいのかもそうですが、人々の動作はほんの一瞬でしかありませんか。

 ズームよりも単焦点が正解です。

 ファインダーを覗く前に付いているレンズの画角を判断・・・足で少し先回りしながらファインダーを覗いてまずはシャッターを切って観察しながら一瞬を逃さないようにバシバシ切っていく。

 手にしているカメラにもよりますが、そんな撮り方を私はしてました。

 たとえズームでも画角は固定しておいた方が迷いがなくて良いと思います。


ドンマイ・フォトさん、公園の写真はお身内の方ですか。

 肖像権大丈夫でしょうか心配です。

 ではでは。

書込番号:10321826

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/17 11:27(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

上期の締めが終わり、地獄の報告週間真っ只中(>_<)
徹夜の反動で昨夜より仮死状態になっていました。
集計、資料作成、会議&レビューの一周目の小休止です・・・。

夢のデアドルフさん
お写真、気持ちが和みます(^^)
早く二周目が終わればと彼岸花と田んぼのお写真を見ながら願っています。

うっ・・・・、宿題、お休みは写真に熱中して手がついていませんm(__)m
ビュアー、以前プリント基板のアートワークチェック用に使っていたものに近いでしょうか。
背面から透過させて見るようなものでした。


厨爺さん
7Dクラスがトップにいるのは凄い事ですね!!
EVF用として使われる液晶パネルが発表になりました。
発表のタイミングからE-P系の後継に採用されればいいなと思っています(^^)
本命はあくまで残像の無い有機ELですけど。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321609.html


ドンマイ・フォトさん
公園でのお写真、子供が小さかった頃を思い出します。
今では身長も伸び、公園が似合わない子供達に育っています(^^;)


Parabensさん、とてもお忙しいのでしょうねぇ・・・。
はやくParabensさんのお話が聞きたいと思います。

ではではm(__)m

書込番号:10322341

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/17 11:52(1年以上前)

みなさん こんにちは

>肖像権大丈夫でしょうか心配です。

日頃注意はしていますが、ここらあたりですと肖像権を云々が問題になりますでしょうか?


kyo-ta041さん お休みの私が言うのもなにか変なのですが、お仕事お疲れ様です

7Dのトップは凄いいですね。記事の中ではレンズキットが予想外に売れているそうで、キヤノンユーザはもとより他マウントの方がマウントを無視してレンズキットを買われているのではないかと推測しています。ますますキヤノンは強力です。

EVF用液晶はますます加速するんでしょうね

書込番号:10322450

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 00:46(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

忙しくて忘れていましたがK-xは昨日発売だったのですね。
売れ行きはどうでしょう??

カラフルなカメラがこれから彼方此方で増えるかもしれません(^^)
カメラ女子向きですよね。

それと一つ前の書き込み、涙顔になっていました。(直前の書き込みの名残です)
仕事如きでは泣きませんので(^^)v

書込番号:10326481

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 07:07(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん

存じておりましたが、カメラ女子もそうですが、男も含めて芸術志向の若者には一気に人気が出そうですね。
年配者はアラーキーさんあたりが持ったら絵になるかもしれませんが、私のような爺さんが持ったら気がふれたのではないかと思われてしまいますね。


>それと一つ前の書き込み、涙顔になっていました。(直前の書き込みの名残です)
>仕事如きでは泣きませんので(^^)v

それをお聞きすると安心します。ひどい時は数日気が付かないこともあったりする私です。

書込番号:10327252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 07:34(1年以上前)

ペンタっくんで心配なのはAFだけかもしれません。
キヤノンのようにとは言いませんが、普段ニコンやキヤノンを使っていると、他社はやっぱり少し寂しいことがあります。
メーカー問わずどうせ不正確なら、少しでも軽快にと思います。
これはレンズとセットの話なので、ニコンのように一朝一夕ではないかもしれません。

書込番号:10327310

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 08:32(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん おはようございます

やっとお休みのようですね、kyo-ta041さんも繁忙期のようで猛烈に忙しそうです

私は免許更新に行ってまいります、ゴールドで無いので半日かかってしまいます


よくお聞きしますが、AFはそんなに違いますか、残念です

書込番号:10327467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 08:37(1年以上前)

>免許更新に行ってまいります
奥さんの送迎うらやましいですね。

>AFはそんなに違いますか
K-xは知りませんが、k-7まではそんな感じです。
もちろん個人差です。違わないという意見もあるでしょう。


書込番号:10327477

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 08:43(1年以上前)

>奥さんの送迎うらやましいですね。

寂しく自分で車運転して自分ひとりで帰ってきますよ(笑)

書込番号:10327495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 09:17(1年以上前)

>寂しく自分で車運転して自分ひとりで帰ってきますよ

ひとりなら写真でも撮れば楽しいかも。字余り。

書込番号:10327618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/18 11:43(1年以上前)

肖像権の本

昨夜久々に撮りました。ちょいピンアマです。

みなさんおはようございます。

>ひとりなら写真でも撮れば楽しいかも。字余り。

 ポンス・エ・ベットさん 芸術の秋ですね。

 kyo-ta041さん お仕事ご苦労様でした。


 厨爺さん

>年配者はアラーキーさんあたりが持ったら絵になるかもしれませんが、・・・

 アラーキーさんなら許されますね。

 しかし、アラーキーさんで許せないのは20数年前、満員電車の中で私の背中を握りこぶしかカメラでウリウリしてたのがこのお方です。

 以前住んでいたお隣のご主人さんは某大学のイタリア語の先生ですが60過ぎてもピンクのジーパンはいてましたよ。

 部分的では駄目ですね。魔法使いサリーのパパさんのような髪型をして上下革ジャン&パンツにサングラス。
 靴はトニーラマ?かのウエスタンブーツにクサリジャラジャラさせればどうでしょう!


>>肖像権大丈夫でしょうか心配です。

 以前に購入していた本の内容で、祭だとか大道芸だとか皆さんが楽しんでいる所を撮るのは問題ないようですが。その時にいた人物のへんな顔のアップやらを載せるのは控えた方が良いとあります。

 いろいろなケースがあるようですが、公園で若いカップルに声をかけて撮らせてもらったが、展覧会やコンテストは良しでもWEBやブログに載せる場合は誰でも見ることが出来るのでやめた方が良いとか出ています。載せるのでしたら事前に許可を得た方が良いですね。

 私の場合、価格.comさんでは目に黒線やボカシをして点景でしたらそのままです。
 上の方に載せた高層ビル下の人物はピクセル等倍ほどにすると顔が誰だかわかってしまいます。
 プリントしてもA2ぐらいですね。
 

 Nikon Rumorsにミラーレス記事が載っています。この図を見るとレンズ交換式でしょうかね。

http://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2009/08/nikon-patent.jpg

書込番号:10328219

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 13:22(1年以上前)

みなさん こんにちは

ただいましました(寂しいのでParabens調で)


ポンス・エ・ベットさん

>ひとりなら写真でも撮れば楽しいかも。字余り。

そうしようとも思いましたが、人人人で講習始まっても手続き終わった人が遅刻して入ってくる始末、二時間の講習は本当に疲れました(ゴールド免許が始まった頃だけ30分講習でしたが、最近はゴールドになかなかなりません)

夢のデアドルフさん アラーキーさんとお知り合いでしたか、って、Parabensさんやポンス・エ・ベットさんもお知り合いでも何の不思議もないですよね、私ボケがどんどん加速しています。

BSだったでしょうか、アラーキーさんの全国行脚の顔の写真特集をやってました。


肖像権の問題、私、公園あたりも祭りに近い感覚でいましたが、気をつけないといけませんね。


私も退職したら、ピンクのズボンをはいて、K-x コレジャナイロボモデルで街撮りしてみますか?

APS-Cのレンズ交換式ミラーレスはニコンの方がはやいのでしょうかね?

書込番号:10328603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 15:20(1年以上前)

>アラーキー

荒木一郎なら懐かしいですね。人違い?失礼しました。

書込番号:10329003

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 19:26(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

厨爺さん
>私も退職したら、ピンクのズボンをはいて、K-x コレジャナイロボモデルで街撮りしてみますか?
厨爺さんが有名になっていかれる様子を撮ってみたいですね(^^)


夢のデアドルフさん
肖像権のガイドライン解説、ありがとうございました。
内気なほうでは有りませんが、撮らせてくださいとの声がけって勇気がいるように思いました。
よほど特徴的な場合を除き、後姿なんかだといいのでしょう?
他のスレッドでマンションの写真で議論があったのを見ていてなかなか難しいですね。


ポンス・エ・ベットさん
> ひとりなら写真でも撮れば楽しいかも。字余り。
風流な嗜み、流石ですね(^^)


話は変わりますが7D板の一部で不穏な盛り上がりが有りそうですね!?
連写時に前の画像の名残が出るケースがあるとか。
本当にそうなら問題でしょうが、盛り上がる方向が違いますよね(>_<)


書込番号:10330104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 19:34(1年以上前)

>連写時に前の画像の名残が出るケースがあるとか

修正せず寝かせておけば、そのうち念写に使えそうです。

書込番号:10330148

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 19:48(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん
> 修正せず寝かせておけば、そのうち念写に使えそうです。

デジタルになって念写っていわなくなりましたね。
化学変化させることは出来ても、電荷を貯めることは出来ないという事に違い有りません(^^)

個人的には7Dは演算用のフレームメモリーのクリア忘れのような気がしますのでファーム的な問題で落着と予想しています。
どうせなら連写初めからの画像を薄く写すモードを入れればデジタルフィルターとして使えるかもしれません(^^;)

皆様
話はまたまた違うのですが先日鴨シューティングの時にC-PLを池にポチャンとしました。
直ぐに洗ってよく乾かしたのですが効能にダメージが有るものでしょうか??



書込番号:10330225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/18 19:50(1年以上前)

kyo-ta041さん

>厨爺さんが有名になっていかれる様子を撮ってみたいですね(^^)

 そのときは皆さんで名物おじさん撮りに行きましょう。


>他のスレッドでマンションの写真で議論があったのを見ていてなかなか難しいですね。

 本では観光地であっても私生活に触れたりするのも断ってからにした方が良いとあります。

 プライベート部分ですからね。

>>連写時に前の画像の名残が出るケースがあるとか

 7D板でそんなことあったのですか。

 この間ヨドで7D覗いたら私のカメラではないと興味を失せてから見てませんでしたよ。

 ちょっとのぞいてきます。

書込番号:10330241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/18 20:05(1年以上前)

kyo-ta041さん

 ちょっと見つかりません。

 どこでしょうか?

書込番号:10330326

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 20:21(1年以上前)

夢のデアドルフさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10320114/
の下のほうです。
元ネタは2chのEOS7Dのスレッドで出たようです。

書込番号:10330443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/18 20:50(1年以上前)

kyo-ta041さん

 ふ〜っ!

 ざっと読むだけで疲れました。

 2chはやめておきます。

書込番号:10330646

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 21:30(1年以上前)

夢のデアドルフさん

お疲れ様でした。
そのスレッド自身はファンとはかくも・・・と思わせるものですよね(^^;)
2chは更にですもんね。

問題の画像は晴天の空に飛ぶ鳥を500mmの望遠で撮ったものでした。
鳥の斜め後方にその前と思われる輪郭のようなパターンが非常に薄く現れていました。

普通の背景であれば全く分からないようなものです。
蛇足でしょうが一応。


書込番号:10330935

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 22:18(1年以上前)

連投失礼します。

夢のデアドルフさん
価格にも別の画像が出ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10331235/

青空が鬼門なのでしょうか!?

書込番号:10331295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/18 22:50(1年以上前)

キヤノンは40d以降4連チャン?なので、購入者の多くが織り込み済みかもしれません?

書込番号:10331572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/10/18 22:53(1年以上前)

厨爺さん、皆さま今晩は。

昨日・今日と用事があり早出の遅い帰宅でした。
二日見ないあいだにすごいレスですね。

夢のデアドルフさん
>肖像権大丈夫でしょうか心配です。

迂闊でした。仰るように注意しないといけませんね。
わたしも肖像権とプライバシーについては何冊かの本を
よんで、気をつけるようにしてはいたのですが。。。

>これは林忠彦さんだったと思いますが。
やはりそうでしたか。ちょっと自信がなかったもので。
週刊誌か太宰関係の本で見たのですが、
ずーっと記憶に残っていました。

ボンス・エ・ベットさん。
>荒木一郎なら懐かしいですね。人違い?失礼しました。

荒木一郎、懐かしいです。空に星があるように?だったでしょうか。
よくかけては聞いていました。

書込番号:10331589

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 23:15(1年以上前)

みなさん こんばんは

ドンマイ・フォトさん お疲れ様です

ま、個人的には、肖像権の問題は今回の公園の写真はあまり気にされなくても良いのではと思いますけ。
公園で人っ子一人いないのは稀ですし後姿といっても限界がありますし、脇の方の人の目を隠すのもまた不自然ですし(個人的には公園など皆さんの集まるような公の場所で撮影されたくないなら来なくてもいいのでは?なんて嘯きたくなります。超ミニスカートで見ちゃー嫌ってやってる女性を見て、だったら超ミニはくなよって言いたくなる心境です。いや不謹慎でしたね?失礼しました)


7Dは有名税がかかっているようですね、名機の証ですね

書込番号:10331769

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 23:30(1年以上前)

厨爺さん

夢のデアドルフさんやきっとParabensさんを筆頭に皆で厨爺さんのポートレートを撮るのが将来の目標になりました(^^)
ピンクのズボンは大丈夫として、K-xコレジャナイロボモデルはWebで抽選との事なのでGetされる事をお祈りしております!

確かに有名税ですね。
7Dの残像のあぶり出し、同じ事を他の機種の写真にもやったとしたらいっぱい幽霊が写っていたりするかも知れません。


書込番号:10331894

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/18 23:41(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは

>K-xコレジャナイロボモデルはWebで抽選との事なのでGetされる事をお祈りしております!

そうでしたか、全く知りませんでした。では、退職後ペンキ持って日曜工作で自作と言うことで。。。(笑)


D3Sの実写報告見ましたが、凄いの一言でした。ISO800〜6400まで私にはノイズのかけらも感じられませんでした。まったくその気などなかったのですが、もし、来年D700SがでたらD700から買い換えるかもしれません(冷汗)

書込番号:10332007

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/18 23:53(1年以上前)

厨爺さん

> 来年D700SがでたらD700から買い換えるかもしれません(冷汗)
おぉ、それほどでしたか!
ISOの実効範囲が広がるのは撮れるシーンが広がるという事ですもんね(^^)
きっと来春〜初夏辺りなのでしょうね。
私的には高みにあるD700ですが、S付きは高感度ノイズ以外にも進化が色々有るかも知れませんね(^^)

書込番号:10332114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/19 01:31(1年以上前)

画像処理してたら目が霞んできました。

>> 来年D700SがでたらD700から買い換えるかもしれません(冷汗)

 NikonもD700sコレジャナイロボモデル出ましたら是非とも 厨爺さん購入して下さい(◎-◎;)
 

 7D見ました。

 しかし画像処理にそこまでするかな〜(-。-;)

 派手好きの人こそK-xコレジャナイロボモデルを購入してもらいたいですね。


ドンマイ・フォトさん

 悪用されるのが一番怖いですね。

 以前撮らせてもらった方何人かおりますが、住所を聞いてプリントしたものを送って差し上げました。

 気に入って下さったのかお返しが来たりしますよ。


 そう言えば最近のデジタルマガジンのどれでしたか、江ノ島のネコたちを撮った記事がありました。

 何年か前に私も江ノ島でネコ写真撮っていたのですが、店先のネコを撮っていたらお店の方がいきなり「雑誌などに載せないでよ」と言ってきたのです。理由は以前雑誌に紹介されたらネコを捨てに来る人が増えたとの事です。
 なにしろ住民よりもネコの数多いですからね。

 奈良では鹿せんべいを売っているおばちゃんに「今撮っただろ〜」と言われたことあります。剣幕でよく覚えておりませんが、TVだかに流されて迷惑したようです。

 浅草では靴磨きのおばちゃんの背後に写真禁止とか外人さん用に書いてありました。

 観光地ほど迷惑が多いかもしれませんね。

書込番号:10332645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/19 03:13(1年以上前)

たまに路上ロケしてる有名人が見れますが、写真禁止と見張りのスタッフが必ずいます。
公共の場であれば写真禁止の権利が一切なく、スタッフも写真の邪魔は出来ますが、
それ以上は違法行為になりかねませんので、構わず撮って良いと思います。

靴磨きのおばさんも良いはずですが、目の前ではやらない方が良いですね。
良い写真が撮れましたら、靴磨きしてもらいましょう。

書込番号:10332820

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/19 06:48(1年以上前)

みなさん おはようございます

私今代用の古いノートですので、D3Sの実写画像(明るめの写真で参考にならないかも)はISOH3(102400)だけがはっきりひどい画像だとわかります。私の古い液晶ノートのせいでわからないかも。。。

D3Sでレスが2つ立ってます、もし確認していただけたらと思います 

by ピンクパンツジャイロからのお願いです

書込番号:10332976

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/19 16:43(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

厨爺さん、D3sをとてもお気に入りですね(^^)

SONYのCMOSの高感度のノイズ低減の大元と思える古い記事が有りました。
2003年なのですが、ドルビーNRの撮像素子版のような発想です。
http://www.itmedia.co.jp/news/0302/12/njbt_03.html


他、Leicaの技術の方の記事もありましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091019_322243.html
今後Leicaのカメラは独自開発化が広がっていきそうですね。
PanaLeicaがなくなるのでしょうか!?

書込番号:10334632

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/19 19:22(1年以上前)

kyo-ta041さん 情報ありがとうございます

D3Sのイメージセンサーはソニー製なのでしょうかね(根強くD3/D700だけはルネサス製だと言う人がいます)

ライカの方はほぼ間違いなく、画像エンジンはニコンとの共同開発のようですね。前倒しで年末に出しそうですね。

それにしても次から次へと話題の製品が目白押しですね、悩ましいです

書込番号:10335323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/19 20:35(1年以上前)

こんばんは。

 早々帰りました。

うる星かめらさん

>・・・それ以上は違法行為になりかねませんので、構わず撮って良いと思います。

 これはやはりやめておいた方が良いようです。

 文中から・・・

 肖像権の中に財産権(パブリシティー権)があり、勝手に肖像を利用されないためにあるようです。
 ただし、「撮影禁止」や「カメラ持ち込み禁止」と書かれていない場合は撮ってもよいと。タレント雑誌への投稿に関しても問題ないでしょうとは書かれておりますが、個人のブログやホームページに掲載したい場合には、その方法や扱い方に関してはそれぞれ異なるので所属事務所に相談して承諾を得ておくほうが望ましいとあります。

 またその写真を元にブロマイドやらポストカードの制作になるとまた話は別となり、財産権侵害に及ぶそうです。

 何年か前に素人が328やらでタレントを写して生写真として販売していた事がありますがあれも違法だったのでしょうね。

 昔、長嶋茂雄さんが一時監督を辞めた頃、多摩川グランドの打ちっ放しゴルフ場にいて1ショット撮ったことありますが、付き人に見つかり「ダメダメ」と言われ長嶋もすぐに立ち去ったことありました。もしネガをフライデーやらフォーカス・エンマなんかあった頃に出版社に売ってたらカメラ一台買えたかもしれませんがやめましたよ。なにしろプロでもないのに持っていたカメラはNikon F3Pにモードラ(懐かしい)、80-200mmF2.8ズームですから向こうは「やられた!」と思ったでしょうね。

 あっ、デジ一眼になって音が寂しくなりましたね。

 F3Pですと

 カシャ、カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ・・・カシャカシャカシャカシャ・・・カシャ・・・フイ〜〜〜〜〜〜。カポッ

 フイルムが弾丸詰めるような感じでした。  おそまつ


kyo-ta041さん

 10万画素?ですか。
 デジ一眼は発売当初数百万してたようですね。


厨爺さん

 職場の若手もD3s狙っています。

 X1+D3s・・・買って下さい。

 わたしはX1+1DMarkWも欲しくなってどうしましょう。

書込番号:10335673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/19 22:20(1年以上前)

厨爺さん、皆さま今晩は。

ライカX1の電子手ブレ補正機能
>「1枚撮影した後に、すぐにその3倍の速さのシャッター速度でもう1枚撮影します。
  最初に撮った画像から色情報、速いシャッターで撮った画像からは輝度情報をそれぞれ抽出し、
  それを合成するという方式です」
  続けて2回シャッターが切れるため、使うときはあまりカメラを動かさないようにするなどの配慮は必要になる     が、杢中氏によると「結構使える」レベルだという。

機構的な事は詳しくないのでお聞きしたいのですが、これで絵は問題ないレベルになるのでしょうか。
もっとも問題ないから製品化したのでしょうけど、アクロバット的に思えますので・・・


夢のデアドルフさん
わたしもF2にモードラ付けていました。
シャッター押しっぱなしであっという間に36枚がなくなりました。
ただ巻き上げレバーを1枚ごとに巻く必要がなくその点は便利でしたけど。

>以前撮らせてもらった方何人かおりますが、住所を聞いてプリントしたものを送って差し上げました。
 気に入って下さったのかお返しが来たりしますよ。

こういうのっていいですね。
でもいまだと、新手の個人情報収集とか思われたりして・・・
こんなことを考えるのも世知辛い世の中になってきたのでしょうね。
昔は長閑でした。

>わたしはX1+1DMarkWも欲しくなってどうしましょう。
わたしは写真を再開してから福沢さんが軽くなりこまっています^_^;

書込番号:10336467

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/20 06:53(1年以上前)

みなさん おはようございます

X1の手ブレ補正は、画像合成の完成度も心配になりますが、レリーズのレスポンスがかなり悪くなるのでは?と素人考えで心配になります。でも、あまり手ブレ補正が必要なカメラでもないような。

書込番号:10338244

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/20 17:53(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん もうご存知と思いますが、お目当ての1D4正式に発表になりました

12月下旬より発売、実売予想価格は580,000円前後。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=9234/

約1610万画素CMOSセンサー[APS-H] + デュアルDIGIC4
常用ISO感度100-12800 拡張102400まで
高精度・新開発45点AFセンサー + AIサーボAF II
最高約10コマ/秒の高速連写、約121枚の連続撮影*JPEG(ラージ)
フルHD動画撮影機能「EOSムービー」、60pに対応したHD/SD動画撮影
高精細・広視野角 3.0型クリアビュー液晶 II
高信頼性マグネシウム合金製・防塵防滴構造ボディ
オートライティングオプティマイザ、周辺光量補正など、カメラ内画像補正機能の向上
様々な撮影条件に対応できるカスタムファンクション機能
小型軽量・新無線LANアクセサリーに対応
視野率約100%、高倍率・広視野ファインダー
進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]
操作ボタン形状改善による操作性の向上
シャッター耐久約30万回
ISOオート機能搭載

書込番号:10340261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/20 19:15(1年以上前)

厨爺さん

 出ましたね。

 Nikon D3s板でも盛り上がっていますね。

 
 今日カメラではないですが家内の体に以前から不具合があり、わたしも検査する事となり休暇をとっていました。

 帰りにX1が気になって久しぶりにアサカメとデジタルフォト2冊も買ってしまいましたよ。

>X1の手ブレ補正は、画像合成の完成度も心配になりますが、

 特にココには触れてませんでしたが、連写も問題なくサクサク撮れる良いカメラと賞賛されております。

 レンズも建築写真に使えるとありますし空気感も写し出されて良好にみえます。

 ただ雑誌写真ですので他のパナLUMIX GF1の作例もそうですが、シャープネスかけすぎのような或いはデザイナーがやりすぎなのかわかりませんが貼り絵に見えるものもあります。

 D3sと1DMarkWのサンプル見ましたが、Nikonは高感度に自信がうかがえますね。Canonは来年冬季オリンピックを意識してますが高感度は避けているような心配です。

 これからの画質比較が楽しみです。
 

書込番号:10340648

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/20 19:50(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

あっ、あのー不具合なんて表現、大丈夫ですか?結果は後日なんでしょうね、色々出てくる年齢でしょうからお気をつけ下さい。

私事ですが、職場の一斉健康診断の日が出張とぶつかり今年の健康診断を上手く逃れましたが。。。考えてみるとちょっと心配です。


確かに夢のデアドルフさんのお写真はいつも柔らかい自然な印象ですから、シャープかけすぎになるのは私も耳が痛いです(笑)

これで1Ds4が出れば揃い踏みです。いや、なんと凄い年なのか、新製品ラッシュこれほどまでとは。。。どこまでいったら気が済むのか、空恐ろしいです。

書込番号:10340839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/20 20:37(1年以上前)

アーサーがきっかり10万でそろうあたり、お互いスパイでも飼っているのでしょうか?

書込番号:10341108

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/20 20:55(1年以上前)

お互いスパイ同士で談合してるんですよ、きっと

書込番号:10341231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/20 22:08(1年以上前)

キヤノンがD3s見て、慌ててアーサーの上限を5万から10万に上げたかもしれません。3日くらいで。
あのスッパイの嘘つきとか言いながら。。

書込番号:10341747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/20 23:12(1年以上前)

秘密基地にいるポンス・エ・ベットさん

 白状しなさい。

 CanonとNikonを往き来している方では?

書込番号:10342294

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/21 06:34(1年以上前)

みなさん おはようしました(寂しいのでParabens調で)

今日は仕事をサボり、ピンクズボンを履いて秘密基地を偵察してまいりますか(笑)

D3Sの公式サンプル写真の最初の2枚は2月にとられたものでした。2月にはベータ機が出来ていて撮影テストしていたのですね。他は7月が殆どだったようです。

書込番号:10343512

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/21 21:13(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは(^^)

漸く地獄の2週間から開放されました(^^)v
7Dもファームアップで落ち着きそうだし、Leica軍団、D3s、1Dmk4とどっち向いても欲しいものばかりです。

そんな中ちょっとは写真を見なきゃと本屋さんで出会ったのがお手軽値段の「ブルーデイブック」シリーズでした。
昔よく言っていたブルーデイ、といっても女性の話ではなく、この本は落ち込む日の事ですが・・・(^^;)今は言わない?

一頁一頁飛び切り楽しい動物の写真1枚に短いフレーズが付いていて、とても楽しい本でした(^^)/
こんな写真が撮りたいなぁと思いました。

どうでも良い話にお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10346419

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/21 21:32(1年以上前)

みなさん こんばんは

kyo-ta041さん こんばんは

お仕事地獄からの開放良かったですね。D3Sスレではフォローありがとうございます。


今日は今騒いでいる流星群を撮れるかどうかわかりませんが、ちょっと行ってみようかと思います。余程足を伸ばさないと多分見えないでしょうけど。。。

書込番号:10346549

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/21 21:41(1年以上前)

厨爺さん、どういたしまして。

私も厨爺さんのお考えに近いので自然と同じ方向の書き込みになりますねぇ(^^)

因みに流星群、DXだとどれぐらいのレンズがいいのでしょう??
酔って月を撮ったくらいなモノで・・・(^^)
DX3518で開放とかでしょうか?

空を見ると微妙に雲がありますね(>_<)

書込番号:10346599

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/21 21:49(1年以上前)

kyo-ta041さん

私も全くわからないです(笑)

一応、70-300mm1本とD40一台で気軽に行こうと思っています。あ、ワイフも一緒に行くそうです。

殆ど撮影できることは期待していないですのでお役に立てなくてゴメンナサイ(笑)

書込番号:10346661

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/21 21:58(1年以上前)

厨爺さん

いえ、お返事ありがとうございます(^^)
こういう時D40のお気軽さって良いですよね。

因みに奥様とデートですね!
真面目に素敵だと思います(^^)v


書込番号:10346726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/21 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。

厨爺さん

 ピンクパンツ逝っちゃいましょう〜!

 気まで年とっちゃおしまいですよ。

 皆さんでザ ピンクパンツズ?結成しましょう(^^ゞ

 おらは死んじまっただ〜・・・おらは死んじまっただ〜・・・


kyo-ta041さん

 流星群ですか

 3518でISO1600バルブで良いじゃないかと思います。

 kyo-ta041さん 今月のデジタルフォト11月号に改造マクロレンズなるものが出ていました。

 AF ZOOM Nikkor 28-80,mmF3.5-5.6Gレンズの前玉外しです。

 どのレンズでも良いとはかぎらないみたいですが、カニ目で前玉を外して遮光のためにクロ紙に穴を開けたものを取り付けただけです。それに2×テレコン付ければ画面いっぱいにカミキリムシの顔が撮れてます。レンズはジャンクで1万円ちょっとらしいですがけっこういい絵が撮れていますよ。

書込番号:10346861

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/21 22:32(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

> 3518でISO1600バルブで良いじゃないかと思います。
アドバイス、ありがとうございます(^^)


>  AF ZOOM Nikkor 28-80,mmF3.5-5.6Gレンズの前玉外しです。
おぉ〜!、ん。
前にリバース話の時にペコちゃんで買ったのはよく似たDレンズでした。
ありがとうございます。
ちょっとデジタルフォト11月号買ってみますm(_ _)m

書込番号:10346982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/21 23:54(1年以上前)

秘密基地の上にも流れ星。山頭火風で。

書込番号:10347598

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/21 23:59(1年以上前)

みなさん ただいましました(寂しいのでParabens調で)

kyo-ta041さん

ろくに勉強もせず東の空の狭い部分だと思っていましたが、流星群はどこを流れるかわからないくらいあちこちから流れました。私はやっと5つぐらいみました。
出来ればもっと広角18mm(10mmの魚眼があれば更にいいと思います)、無限遠のMFピント合わせ、D40はかなりきつかったです。

自分のアホさ加減にトホホ、星空を1枚とって早々退散しました。駐車場の回りはアベックばかり、ワイフはワイフで次から次へと流れ星が流れると思ったらしく、探せなくて殆ど見逃していたようです。いつまでいるの?って言われそそくさと退散しました。


だれですか、ピンククパンツズ結成なんて言っているのは?

まだ肝心の大御所、夢のデアドルフさんがまだ一度も見えて無いですよ。お、Parabensさんだった。Parabensさん、大きなお仕事なんですね、長いですねー

ピンクパンツズを結成していたら、Parabensさんさらに目を丸くして浦島太郎状態ですよ、きっと

書込番号:10347633

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/22 00:03(1年以上前)

連投です

今日が最も活発で、一応今週一杯見れるらしいですよ

書込番号:10347661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/22 00:43(1年以上前)

kyo-ta041さん

 テスト撮影してからにして下さい。

 いま試しに撮影しましたが、少し空が明るいと露出オーバーになってしまいす。

書込番号:10347864

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/22 03:10(1年以上前)

夢のデアドルフさん

アドバイスに従いテスト撮影でシャッタースピードを決めました(^^)v

で、戦果はテスト撮影を永遠としていた事となってしまいました(ToT)
2時間弱トライしたのですが肉眼でも4個程、D40君は厨爺さんの奥さん状態でした。
今は10月下旬、流石に寒いですね。


厨爺さん、ニュースです!!
Parabensさんがご帰還ですよ(^^)
例のD3sスレッドに降臨されました(^^;)

という訳で先ずはお休みなさいm(_ _)m

書込番号:10348250

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/22 06:35(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん Parabensさんやっと。。。。。

ほんとに久々のParabens節でした。。。。

書込番号:10348388

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/22 06:49(1年以上前)

嬉しくて連投です

今日はParabensさんいらっしゃって頂けるでしょうか、早く帰ってくるのが楽しみです

みなさんと目を丸くしてびっくりしたParabensさんでピンクパンツズ結成するか、相談しましょうか

書込番号:10348413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 08:35(1年以上前)

アキバはwin7で大賑わいだったそうです。
でもwin95のときのような社会現象はもう来ないでしょうから、
夢のドゼウよもう一度柳の下では難しいかもしれません。
どこの業界もだましあいのあの手この手で大変です。

書込番号:10348645

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 09:18(1年以上前)




おはようございます。

しさしぶりの「ただいまをしました」。

まだ何も拝読しておりませんので、

今日中に拝読させていただきます。


とあるアートプロジェクトで留守にしましたが、

次のプロジェクトが始まります。

この時期は貧乏暇なし....になります。


1D4もさることながら、D3sの画質は良いですね!

kyo-ta041さんがおっしゃっる「リズムが....」、

それがこの手のカメラの真髄なんですね!

それは1D系とD一桁系だけの持ち味です。

そのリズムがファッションやポートレートでは最高のアシストになります。

お金が欲しいです!


書込番号:10348747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/22 10:54(1年以上前)

チェックメイト キング2 チェックメイト キング2〜

 Parabensさんお帰り〜!

 いきなりD3s戦場に飛び込んでしまったのですね。

 みなさんおはようございます。

 ちょっと休憩です。

厨爺さん

 ピンクパンツズ・・・なんか語尾がつまずいてしまいますね。

 
kyo-ta041さん

 星撮影ご苦労様でした。

 なんか適当な事を言ってしまい申し訳ございませんでした。

 私のデータは小6から中1の撮影経験でしかありませんが、昨晩心配でデジ一眼で初めてテスト撮影してみて面食らいましたよ。

 フイルムと違って感度の高いこと高いこと。
 昔はトライXを800〜1600に増感してましたが、数十分露出かけても大丈夫でしたが、デジは数分露出かけてしまうと真っ白になってしまいました。

 標準レンズで星を止めるには15秒ほどです。星の軌跡を撮るには低感度にするか絞った方が良さそうですが小さな流星は写るかどうかです。適度にシャッター切るしかなさそうです。

 しかし5分以上の長時間露光には焦りました。シャッター閉じても書き込みがなかなか終わらずカメラが壊れたかと思いました。3分以上書き込んでいました。画像みると真っ白です。

 私も今晩もう一度チャレンジします。はじめはごく普通に星を撮ることからです。

 カメラは5DMarkU+50mmF1.2Lを付けてライブビューでピント合わせましたが凄かったです。
 目が悪いこともありますが、こんなに星が見えるなんて驚きでしたよ。昨夜は風もあり、モニターに星がキラキラしてて綺麗でした。
 なんか星撮影が病みつきになりそうです。

 ではでは。
 

書込番号:10349028

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 14:08(1年以上前)




少し読みました。



夢のデアドルフさん

こちらホワイトロック、ただいま斥候中....
敵との遭遇の可能性あり、
応援求む!

X1はいろいろサンプルが出始めましたね!
かなり良さそうです!



スレの最初の部分ですが、
ニコン、キヤノンによるミラーレス....の部分ですが、
先を読んでないので何とも言えませんが、
ミラーレスの本来の利点はコンパクト化と、
もう一つ重要な利点があります。
待ってましたのレンジファインダーです。
レンジファインダーにしろという事ではなく、
フランジバックを短くする事でコンパクト化を図り、
バックフォーカスが自由になるので、
レンジファインダーのレンズのような抜けの良いクリアーなレンズを作る事が可能になります。
しかも広角域に関してはパンケーキなどの様に無理をした設計をしなければ、
限りなくディストーションゼロのレンズがいくらでも制作可能です。
それには既存のレンズ資産を生かすという部分の対象が、
現行NIKKORやEFLensではなく、
もっと時代を遡ったMマウントレンズを対象にすると良さそうです。
これなら流行り廃りを気にせずとも使えるデジカメになると思いますよ。
Nikonの復刻版S3のデジタル化でも充分楽しめると思います。
(金型が残っているはずです)
当然レンズなどは新たなシステムも構築しなければなりませんが、
過去のノウハウも生かせますし、
古いLやMばかりではなく、
フォクトレンダー系の現行レンズも使えます。
そうすればフルサイズで行けそうです!

便利でオールマイティーな一眼レフ。
不便な趣味性の高い、それでいて画質は最高のミラーレス。
明確な住み分けが出来そうです。



書込番号:10349651

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 14:45(1年以上前)



次....フォーサーズの画質に関して....


フォーサーズもマイクロフォーサーズも基本は同じ物として考えますと、
確かに厨爺さんがおっしゃるように「ステップアップ組」がメインになりそうだと思います。
画質にこだわる一眼レフ歴の長い人ではやはりメインカメラには出来ないだろうと思います。

コンデジとまでは言わないにしても、
基本的な画質が硬いですし、
最近流行りの大型印刷(A2とか)にはちょっと無理がありそうです。
最低でもAPS-Cサイズが欲しいですね。
マイクロフォーサーズには利点を生かし、
もっと更なる小型化を期待します。
現行では中途半端な大きさで、
あまり可愛くないように思えます。
うかうかしているとAPS-Cのミラーレスが出現しそうですから!
画質で負けてしまいます....

ですから僭越ながら決めつけさせていただけるなら、
対象はiPod世代でしょうね。
彼らはオーディオのメインがiPodで、
MPEG-4ならいざ知らず、AACで事足りてしまう世代は、
こだわりの対象が違いますからきっとこの画質で満足する人も多い事と思います。
それと女性やファッション性に敏感な人たち....
おまけに重たいカメラは嫌いだというポンス・エ・ベットさんかな?


書込番号:10349748

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 14:53(1年以上前)




夢のデアドルフさんの長野の件まで辿り着きました。

長野⇒リンゴ⇒アルプス乙女

結婚前に良く食べに行きました。

小型の姫リンゴ系のアルプス乙女は酸っぱい初恋の味?


書込番号:10349769

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 15:47(1年以上前)



E-P1とGF-1の購買層....まで来ました。


一眼レフの顧客を喰っていますか?
大変な事になりそうですね。

個人的には先にも申し上げましたように、
少し中途半端な感じが拭えません。

TOKYOファッションは今では知名度も上がり、
世界的にも注目されるようになり、
世界のファッション業界からも一目置かれるようになり、
独特の文化を育みつつあります。
その中心になるのが若い女性。
とくにローティーンあたりからのバンギャやアマロリ、ゴスロリが、
アゲハ系のアレンジから始まった物とかで、
オリジナルのファッション形態を築き上げています。
この世代にアピールするキーワードは、
「かわいい」「きれい」ですから、
ここを制すれば、おばさんまでボーダーレスの世代層を獲得できます。
スタイルは問題ないと仮定してもそれに欠けているのは、
カラーリングでしょう。
ペンタのKxみたいなカラーリングが必要に思えます。

もう少しコンパクトで、もう少しカラーリングにアピールする何かがあれば、
コンデジ層のゴスロリまで完璧に取り込めます。
もう少し頑張って欲しいですね。


書込番号:10349900

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 16:56(1年以上前)




関係のない情報を....


浦島のわたしが知らないだけで、みなさんご存じかもしれませんが、
Sonyがまた奇抜な事を始めていたのですね!

最近流行りのデジタルフォトフレームにプリンター機能を付けてしまいました。
昇華型の小型プリンターでCanonのSelphyと同じようなものですが、
フォトフレームとドッキングというのが新しいですね。
いろいろやってくれるSonyです。

ちなみにわたしはα330のバリアングルモニターに惹かれて購入してしまいましたが、
わたしには使い道がありませんでした。
読みが甘いわたしです!

書込番号:10350109

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 17:14(1年以上前)




夢のデアドルフさん


ドンマイ、ドンマイ!

24-70はわたしも何度も落下試験しています。

最後の試験の時はフードが鏡筒にめり込み、
取れなくなりました。
仕方なくペンチで少しずつカットしてもらい外しましたが、
鏡筒は傷だらけになって、
レンズの中にはチリが粉雪のように付着してしまいました。
それでもAF機能も写りもまったく問題はなく、
その後もそのまま使っています。
結構丈夫なものです。
ちなみに落下距離は1.8mでした。
85F1.2も何度かやっておりますが、
そちらも問題ありません。
それでも85F1.2だけはU型になってからでもすでに2個目です。
無いにこした事はありませんが、
その手の事故は付きものです!

ドンマイ、ドンマイです!

でも年に2回は精神的にきついですよね!(50F1.2)


書込番号:10350160

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 17:24(1年以上前)



kyo-ta041さん

シグマのレンズのカキカキと画面がずれるのは、
手ぶれ補正の特徴です。
中望遠以上の焦点距離のレンズに顕著な特徴です。
Canonですがわたしは時たま船酔いを起こします!
便利な機能ですが、
なかなか馴染めません!
300mm程度のレンズですと完全にめまいを起こしている錯覚に陥りますよ。


書込番号:10350185

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/22 18:44(1年以上前)




もうどこまで読んだか解らなくなって来ました.....

目もしょぼしょぼします....



D3sですが、
ISO6400は唸るほど綺麗な質感が出ています!
ISO12800のグリズリーベアとバイソンの親戚みたいなウシかヤギですが、
そちらも凄いですね!
昔のエクタ400の2絞増感現像みたいです。
カラーノイズはあまり目立たないですし、
銀塩の粒子のような荒れ方は気持ちが良いですね。
とくに14bitRAWのヤギさんがすごいです。
等倍でここまで安定していたら言う事なしの画質だと思いますよ!

銀塩のカラーカプラーの自由行動のように見えるノイズが、
デジタルではなく本当にカラーカプラーに見えてしまいます。
高感度増感の為にコントラストは落ちているところまで、
本当に銀塩の世界のような写りです!
ノイズ自体は周りが比較的明るい時間帯という事にも助けられているでしょうが、
この安定性は特筆すべき安定性です。
素晴らしいです!
このナチュラルグレーの背景には驚きです!

感度を考えた時の解像感はあり得ないレベルですね。
デジタル自体が撮像素子からすでに電気的現象ですから、
どんな処理を加えてもデジタルはデジタルという考え方から言えば、
画質的には完成の域に至っていると思えます。

この写真はモノクロ変換し、
等倍の大きさのプリントをして、
銀塩撮影と言っても通りそうです。
恐ろしい事になりました!

書込番号:10350491

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/22 18:51(1年以上前)

こんな写真が山のように・・・(^^;)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

今日は睡眠2時間ぐらいでした。
リトライも考えましたが明日朝より商談なのでやめておこうかと思っています(^^;)

夢のデアドルフさん
アドバイス、大変参考になりましたm(_ _)m
> カメラは5DMarkU+50mmF1.2Lを付けてライブビューでピント合わせましたが凄かったです。
ライブビュー、羨ましい!と思ったところでD300にも有りますよね(^^)v
厨爺さんも書いてらっしゃいましたがD40で星にMFは厳しい!!と痛感しました。
次回はD300の威力を見てみたいです。

Parabensさん
お忙しいようでお疲れでしょうが、やはり持ち前の体力で乗り切られ、D3sもいかが!?(^^)
Parabensさんがいらっしゃらないと今一つ盛り上がりません。脱線も湿りがちです。
やはり楽しく脱線が無い!!

> シグマのレンズのカキカキと画面がずれるのは、
> 手ぶれ補正の特徴です。
ありがとうございます。
手ブレ補正ユニットのせいですか(>_<)
しっかりホールドして欲しいですね。

三脚で一生懸命にMFしてさあという時にガクッとくるので私も一緒にガクッとします。
同じ構図で露出を変えながら撮っていると結構堪えます。
まぁ、私の場合それも楽しみの一つといえるのですが・・・(^^)

書込番号:10350521

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/22 22:10(1年以上前)

みなさーん こんばんはー

Parabensさん 次のプロジェクトが始まるのに目がしょぼしょぼになるまで読んで大丈夫でしょうか

ドンマイ・フォトさんを新しくお迎えし、いつものメンバーでやってましたよ


kyo-ta041さん 睡眠2時間ですか、うーん、私は持たないです

流星群、昨日がピークらしいので、今日からどうでしょうね、撮影は難しいでしょうね。

夢のデアドルフさんは今日はリベンジですね

ポンス・エ・ベットさんは秘密基地で流星群撮ってたりして


Parabensさんがやっと戻られたのでオールキャスト揃い踏みですね、これからが楽しみです

書込番号:10351629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 22:22(1年以上前)

>流星群撮ってたりして

願い事が多すぎて、写真は二の次、三の次でした。

書込番号:10351697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/22 22:33(1年以上前)

顔に炭をつけて帰ってきたネコ兵です。

厨爺さん

 みなさんこんばんは。

 早くに帰ってきましたがなんか疲れてしまってます。

 今日はあいにく曇り空でだめです。

 オリオンの左側が放射点のようですね。

 http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091019-OYO8T00596.htm


kyo-ta041さん

 ご苦労様でした。

 目に見えなければちょっと苦しいですね。
 私は23日までまとまったのがありそうですので明日再度挑戦してみます。

 kyo-ta041さんの写真もそうですが、M45オリオン座ガス状星雲が赤く写らなかったです。WBの設定をどうしたらよいでしょうかね。

 むかし凍り付くような真冬の夜中に撮影し、2時間で24個流れ星確認しましたがまったく写っていなくガックリしたこと思い出しましたよ。あれは夢だったのかといまだに思ってます。


Parabensさん

 読み・カキコして倒れちゃったかな?

 衛生兵早く〜〜〜〜(・o・)

書込番号:10351779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/22 22:37(1年以上前)

秘密基地のポンス・エ・ベットさん

 よほどデカイのがこなければ3文字ぐらいでしょう。

書込番号:10351806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 23:03(1年以上前)

アイス、ケーキ、イチゴ・・・こんなカワイラシイ3文字でもヨカですか?
隣でかみさんが毛皮、時計、バッグ、指輪・・・

書込番号:10352015

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/23 06:44(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん お仕事の疲れと浦島太郎状態から読み書きで目がしょぼしょぼ

さすがに新しいプロジェクトもあり、珍しく昨夜は早くネンネされたのでは?

書込番号:10353294

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/23 06:57(1年以上前)

このスレにも秘密基地から3文字の可愛らしい願い事をしていた人がいましたか

書込番号:10353313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 08:07(1年以上前)

>アイス、ケーキ、イチゴ

続けてお金、お金、お金

書込番号:10353474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/23 09:54(1年以上前)

おはようございます。

厨爺さん

 D800の噂が出ていますね。
 D3Xと似たようなスペックですが、噂が本当でしたらD3X売れなくなってしまうと思います。


ポンス・エ・ベットさん

 ○○○お願いします。まで言わないと無理ではないでしょうか。
 秒間10コマ以上で話すことを練習しましょう(-。-;) ガンバ!

 私はホタル族なので毎晩空を見ています。

 たまにでかいのが来ます。
 私は願い事よりも小さな隕石が落ちてこないかなと思います。
 隕石けっこういい値段しますからね。
 箱根だったかの博物館の隕石が数千万してるようです。
 でも怖いです。燃え尽きないで落ちてくる隕石は爆弾ですからね。
 クレーターが出来てしまいます。
 漬け物石が良いところでしょうか。

Parabensさん

 一気にカキコしたからどこから切り出したらよいか?

 本当に倒れてしまったのでは。

 どこかの野戦病院?

 
 高感度もISO12400まで実用になってきたのは凄いことですね。
 考えてみればクリップオンストロボで届く距離も伸びたわけです。

 以前ミニカムストロボ借りて撮ったことありますが、たしかISO100のガイドナンバー(GN)120でした。
 F1クラスのレンズを使ったら100mまで届くことになります。これでISO12400でしたらどうなりますか?

 計算がちょっと面倒です。

 ではでは。
 

書込番号:10353745

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 11:42(1年以上前)




おはようございます。

昨夜は疲れからか、早々と戦死しました。

明日からまた厳しくなりますが、今回は自宅からの通勤になりますので、ちょっと楽です。



夢のデアドルフさん

ISO12800はISO100の露出指数7倍です。
つまり700mでF1.2(ISO100)が可能となりますが、
ハンディストロボは確か出力誤差が0〜1だったように思います。
普通はフル発光で公称値の1絞り落ち程度が実絞りの場合が多いです。
前の話に戻りますが、1絞りアンダーならTRI-Xではプリントの許容範囲に入りますので、
銀塩時代の報道系はこぞって使った訳です。
ちなみにPLUS-Xですとアウトです。
T-MAXなら懐が広いので大丈夫そうですね。
当然Panatomic-Xですと半絞りの誤差でアウトです。
そういう意味でPanatomic-Xはリバーサル的モノクロFilmでした。
もう忘れて来ましたがマイクロドール?
1:3に希釈し23度程度で現像していた記憶があります。
T-MAXになってからは、液体現像液でしたので、
水溶させたり一晩寝かせたりなんていう面倒な儀式がなくなり楽チンになりました。


D800も良さそうですよね。
最近のNikonの画質は素晴らしいと思います。

Canonは7Dでいろいろ揉めているのですね!
ゴーストとかと視野率100%とかの誤差ですか?
次々に問題提起してくれて飽きませんね!

視野率は100%が理想ではありますが、
現実的に100%の視野率の機種はほとんどありませんから、
見えている部分が写っていれば基本は良しですよね。
微妙なトリミングは仕方ないと思います。
わたしはたいていそのまま使ってしまいますが....

それからNikonの板はちょっと変わった人が多いですね。
良識的な知識人も多いですが、
ちょっとずれた人も多いです。
客観的に見ていると面白いですが、
変だなぁ〜と思います。


基本的に熱い人が多いのでしょうが、
クールさが無いですよね。
熱さのベクトルが違っているように感じます。


Sonyの撒き餌の50mmF1.8を買いました。
なかなか良いです。
Canonの撒き餌の50mmF1.8よりボケが柔らかく感じます。
次は35mmマクロかな?
これも第二の撒き餌で実売17000円程度ですからね!

ちなみに第一の撒き餌の50mmF1.8はかなり寄れます!
マクロがいらないくらいに感じます。


書込番号:10354078

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 16:41(1年以上前)

50mmF1.8 最短距離にて接写




訂正

寝過ぎてボケ老人になったようです。
申し訳ありません。

35mmマクロではありませんでしたね。
30mmマクロでした!
Sonyのポイントを使えば\18,144か\17,644で購入出来そうです。

それからこちらの訂正の方が重要ですが、
ISO感度の係数の数え方は指折りで数えると簡単です。
100から200になり2倍と数えますが、露出倍数ですと同じく2倍。
100から400ですと3倍となりますが、露出倍数は1X2X2で4倍になります。
100から12800ですと、200、400、800、1600、3200、6400、12800ですから、
7倍じゃなく8倍(正確には8倍ではなく8絞り)でしたね!
先ほどの7倍も8倍に訂正です。
申し訳ありません....
露出倍数は128倍です。
つまり8絞り分という事になります。

ただストロボの場合は露光量は距離に反比例しますので、
8絞り分の距離は元の距離の2.8倍になりますから、
夢のデアドルフさんの計算なら、
280mでF1.2で撮影可能という事になると思います。

あまりにも昔の事ですので忘れていました。
なんかそんな式を覚えさせられた記憶があります。

これも誤りでしたら申し訳ありません。
こんな感じだったという記憶で計算しました....


書込番号:10355000

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 17:28(1年以上前)




>100から200になり2倍と数えますが、露出倍数ですと同じく2倍。
100から400ですと3倍となりますが、露出倍数は1X2X2で4倍になります。<

ここの部分はまだ少し変ですね。


>100から200になり2倍と数えますが<
訂正....100から200になると係数が2倍で1絞り分と数え....

>100から400ですと3倍となりますが<
訂正....100から400ですと4倍で2絞り分となります....


まともな事が書けなくなりました....

わたしも秘密基地に入れてください....


書込番号:10355191

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 17:48(1年以上前)




厨爺さん


やっぱりパソコンはMacに限ります!

Windowsを買ってつくづく思いました。

Macの方が簡単で人に優しいです。(易しくて優しい!)

Windowsはご機嫌をとるのが大変です!



D3sですが、正直に欲しいですね。

素晴らしいと感心する事しきりです!

問題はみなさんもおっしゃっておられるように単焦点ですね!

もう少し単焦点をリニューアルしてもらわないと、
ちょっと寂しいですね!

せめて広角の明るい単焦点と85mmF1.4はお願いしたいです。



とにかく先立つモノを準備しないと....

しかしどうやって準備するのか?

それが当面の問題か!


書込番号:10355279

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 18:12(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

漸く週末です。
今週は疲れました。流星もロスとしましたし・・・☆

Parabensさん
> 熱さのベクトルが違っているように感じます。
皆さん家庭や会社では普通の人でしょうに、インターネットを通すと自分と社会と企業の位置関係が変わってしまうのは不思議です。

特にこうでなくてはいかんと熱弁を振るわれる方はアイドルの追っかけみたいですね。
仕事でも熱弁を振るわれている事を期待したいです(^^;)

面白かったのがポンス・エ・ベットさんがD3000板でASA100と書き込まれたのをきっかけにISOはどう発音するのかという流れになりました。
とても不思議でチョッと笑えます(^^)

この週末はD300も連れて行ってやろうと思います。
そうでないときっとグレますよね。

先日EP-1購入予備軍の後輩とビックに行ったのですが、D5000を触っていてD5000購入予備軍に変身しました(@_@)
さすが一眼レフの魅力です!
こんなケースも有るかもしれませんね(^^)




書込番号:10355359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/23 20:10(1年以上前)

今日は早々帰還してました。

 私もなんか疲れが抜けません。
 一気に肌寒くなった気候に体が慣れていないからでしょうか。

Parabensさん

 ボンスエベットさんの秘密基地にはピンクパンツ持参して下さい。

 あれ・・・持ってたSONYカメラα330ではなくてα230ではなかったですか。
 またレンズと一緒に逝っちゃいましたか?

 計算式ですが私はまともに勉強してないのですが,
 ISO感度によるGN変化の計算式はこれで良かったでしょうか。

 ISO100によるGN×√(感度÷100)

 つまりISO100でGN35でしたらISO400に上げたらGN70になると。

 もし、ISO102.400にあげたらGN1120になります、

 それでF1.2のレンズで撮ったらおよそ933mまでとどくことになりますが。
 ちょっと信じがたいですが違ってるっぽいです。

 しかし、この高感度でしたら昔の赤外線フィルムや赤外線ストロボの役割をしそうですね。

 パパラッチさん大歓迎でしょうか。

 ちょっとヤバイですね。

 門仲で盗撮されないように!


kyo-ta041さん

>面白かったのがポンス・エ・ベットさんがD3000板で・・・

 イソじゃないのですか?

 D5000ですか。
 手に馴染みましたね。

 持った感じが大事ですよ。

 初めてデジ一眼購入に2〜3ヶ月私はかかりました。
 持った時にEOS10Dが一番でした。

 わたしもKISSを前から考えているのですが、手のひらにボディーの角が当たるのが気になるんです。


 今日も空は曇ってしまいました。
 晴れたら流れ星無くても撮影してみますね。
 なんかこの間モニターで見た星を見たら赤道儀天体望遠鏡欲しくなってきます。
 貧乏中学生時代にいつかは赤道儀と思って何年になるかですが。

書込番号:10355850

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 20:18(1年以上前)



kyo-ta041さん


そのスレは面白そうですね。
あとで読んでみます。

ASAは一般に「あさ」とか「あーさー」とか言いますが、
中には「えいせい」「えーせー」と英語発音する人もいました。

ISOは一般的に「いそ」としか言いませんが、
「あいそ」と英語発音する人も稀にいます。

ASAはアメリカ規格、DINがドイツ規格。
それを統合したのがISOだったと思います。


書込番号:10355890

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 20:40(1年以上前)




夢のデアドルフさん


わたしも解らなくなったので、
ウィキペディアで確認してみました。
夢のデアドルフさんの方が当たっていますね。

GN120で計算すると、
ISO 12800ですから、

約1358という数字になり、
F1.2で撮影可能な距離は約1131mになりますね!

確かに俄かには信じがたい数字です!
ISO 12800ってそんなに凄い数字なんだと再認識しますね!


書込番号:10356005

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 20:46(1年以上前)




一つ忘れていました。

出先でキタムラが傍にあり、ついつい覗いたのが運の尽きで、
D3000が欲しくなってしまいました。
それで翌日もそこに立ち寄り買おうと思ったら、
「在庫ありません」と言われ、
ふてくされて店内を見ていて目に留まったのがα330でした。
バリアングルもおもろいじゃん....と思ったのですが、
わたしにはバリアングルはあまり使い道がありませんでした。
コンデジ代わりなのである時には重宝しますが、
すぐにバッテリーがエンプティーになります!

ある意味やけの衝動買いです....


書込番号:10356036

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 21:01(1年以上前)



D3000


読んで来ました。
真面目なのか?
ウィットを理解しないのか?
複雑な所ですね!

写真の世界で「アイエスオー」なんて聞いた事がありませんよ。
そんな風に呼ぶ人もいるんですね....
アメリカ人が「アイソ」と呼んでいたとは思いますが....

あまり売れ行きは良くないようですが、
わたしはD5000よりD3000が欲しかったのです。
買えませんでした....

ISOの読み方で盛り上がれるのですから、
やはり熱い人が多いのだろうと思います。
なんとなく場所によっては異質な熱気がありますね!
Nikonマニアは凄いです!

書込番号:10356129

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 21:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん、Parabensさん

ISOはウチの会社では「アイソ」と呼んでいます。ISO9001取得の影響ですね。
でもなぜかカメラの時は「アイ・エス・オー」が似合うように勝手に思っています(^^)

ASA(アーサー)は小学校時代のリコーオートハーフのお陰で知っていました。
ただいつISOになったのかは記憶に有りません。

D5000転び後輩は高校時代は天文部副部長だったそうです。
部員(女子含む)と天体観測をしていたと自慢しております。
以前家庭用プラネタリウムのホームスターが出るなり買っていました。
今も独身です(^^;)

夢のデアドルフさん
赤道儀、欲しいって思いますよね(^^)
私も田舎育ちなので満天の星空を見ながら育ちました。
天体観測、やりたかった事の一つだった事を思い出しました。

Parabensさん
キタムラ、危険な場所ですね(^^;)
店によって突然半値にしているようなモノが有り、欲しいものと違うのに買ってしまう事が有ります。
私の場合、他店は通常価格である価格差が理性を飛ばします。
今日はキヤノンの小さなフォトプリンターを買ってしまいました。
前に親にSONYのH10をあげたのですがパソコンも使えないので・・・。
まぁ半値近くだったので親にプレゼントしようかなと(^^;)


書込番号:10356196

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 21:32(1年以上前)

Parabensさん

> なんとなく場所によっては異質な熱気がありますね!
> Nikonマニアは凄いです!
D3000はまた少し違うのですが私は筆おろしをしたD40板が好きですね(^^)
他にどんなカメラを持っている方でもD40板では「写真が大好き」な人になっているように思います。
その方々の作例も多いですし、沢山声援やアドバイスを貰えました。
写真好きになったのはD40板のお陰かもしれません。

その気持ちで上位のカメラの板に行くと信じられないほどピリピリしており、写真をアップする雰囲気も少なく主張をむき出しって方が増えます。

「ニコンだ、キヤノンだ、ペンタだ、αだ」と贔屓の引き倒しになっている事が残念です。
初心者は怯みますし、ドン引きでしょう。
これは写真好き人口を増やす為にカメラ好き全体の将来への宿題ですね。
今はこの板が一番ですが(^^)v

書込番号:10356304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/23 21:41(1年以上前)

カラスはや〜ま〜に〜ではなく、高圧線に群がっていました。

農家の芸術。見方を迷ったため失敗作。

昔この実で数珠を作りました。

わたしも読んできました。

ポンス・エ・ベットさん秘密基地に引っ込んでしまったようですね。

kyo-ta041さん

 アイソですか。
 なんかオアイソに発展しそうですよ(^◇^;)

Parabensさん

 カメラ買いはストレス発散ですか。

 kyo-ta041さんと一緒に星の写真撮りませんか。

 5DMarkUにParabensスペシャル85mmF1.2L付けてライブビューで拡大して見て下さい。

 うっそ〜と言うぐらいキラキラ星が見えると思います。

 

書込番号:10356355

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 22:27(1年以上前)

多面ピンホールカメラの中



kyo-ta041さん


D40はすべてに無理のない非常に良く出来たカメラだと思います。

しかも使い易く、デフォルトでのコントラストも高めで、
色鮮やかなので初心者やコンデジ代わりにはもってこいですね!

D40無き今となっては残るCCDということでD5000よりD3000なんです。

それでもファインダーはNikonらしく充分に見易く、
ピントの山も掴み易い....
これは現在はD3000をおいて他にはありません。
それの代用がαシリーズですが、
ファインダーと画質(高感度での)が問題ありです。

パソコンのないご両親へのプレゼントでしたら、
SELHY系の昇華型プリンターなら一番ですね。
インクもリボン系のカートリッジですから、
馴染みのない方にも解り易いと思います。
どの色のインクかなぁ〜なんていう心配がありませんからね!



夢のデアドルフさん


天体写真は昔から興味がありましたが、
未だ参加出来ずです。
よくカタログは貰って来て眺めておりましたが、
意味不明な用途や仕様などいろいろあって、
挫折しておりました。

うちにあるズーム式の双眼鏡でたまに夜空を眺めますが、
10倍程度でもキラキラ光る星の周りに、
うす暗い無数の星があるのが見えます。
写真に撮りたいなと思っておりましたが、
未だに叶っておりません。

その前にアカパンツを買わないといけないのですよね?
ちなみに還暦の準備ですか?

数年前にスタイリストが唐辛子エキス?入りのアカパンツが身体に良いと、
はいて来た事がありましたが、
ひりひりカッカとすると言っておりました。
これはアンダーショーツのお話です!


書込番号:10356629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 22:28(1年以上前)

>贔屓の引き倒しになっている事が残念です

自分の好きな物や自分が買った物は、必ず優秀でないと気が済まない人が多すぎるかもしれません。
とても人間が小さいので、ミドリムシ観察用の顕微鏡が必要かもしれません。
d700のアーサー(笑)200より、5d2の100のほうがキレイよと言っても、素直に聞けない人たちですから。
そんなふうに育ってしまった大人を、これからどうこうできるわけがないでしょうと思います。

書込番号:10356635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 22:37(1年以上前)

>アーサー

kyo-ta041さんにつられて親の話をしましょう。
うちの親はカメラが大好きでしたが、諸事情によりだんだん写真を撮らなくなりましたので、
タンスの引き出しにはいつもミノルタ機が何台か眠っておりました。
子どもごころに手に取り、「この目盛りな〜に?」と聞いた答えが、「アーサー」でした。
三つ子の魂は本当に百まででしょうか。

書込番号:10356718

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/23 22:39(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


ごもっともです。

きっとミトコンドリアに、カビでも生えてしまったのだろうと思います。

客観性を持たない主観だけの世界で生きる事は、
非常に味気ないと思うのですがね....

理性と知識という人間の存在理由を放棄してはいけませんよね。

書込番号:10356732

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 22:46(1年以上前)

夢のデアドルフさん
お写真、いいですね(^^)
このスレッドが一番なのは皆さんとの遣り取りとお写真がとても楽しみです。

> なんかオアイソに発展しそうですよ(^◇^;)
オアイソは私の得意技の一つです。
最近は湿りがちですが、以前は飲み屋さんで大活躍でした。


Parabensさん
D40や他のCCD機の味わいは独特で良いですね(^^)
コッテリ系もCCDの得意分野かなと。

昨今はCMOSにあらずばセンサーにあらずになりましたが・・・。
私はカメラの良し悪しも嫌いでは無いですが、持ってるカメラでどこまで撮れるかの方が興味が有ります(^^)
もしダメなら私自身の腕やセンスが一番の問題ですね。


ポンス・エ・ベットさん
勝手にお名前を出してしまいすみませんm(_ _)m
ISOの歴史を紐解く集いも小一時間ほど前にお開きになったようです(^^)
> そんなふうに育ってしまった大人を、これからどうこうできるわけがないでしょうと思います。

そうか!分かりました。
問題はそんな大人がカメラを持ったことではなく、そんな大人にインターネットを使わせる事ですね(^^)v


書込番号:10356776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 23:08(1年以上前)

感度ついでに、低感度カメラとか高感度カメラは作れるでしょうか?
たとえば25〜1600機と1600〜10万機のような。cmos/ccdの設計やチューニングの実務は専門外なので、よく分かりません。

書込番号:10356950

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/23 23:38(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

私も今の撮像素子は専門ではないので確かでは有りません。
ただ、やれると思います。
半導体って一般の人が思っている程均質では有りません。
逆に均質との戦いだと言えます。

非常に小さく、かつ均質なアンプなり容量なりを動的にコントロール出来れば可能性大ですね。

今すぐはまだ無理でしょう、特に量産は(^^)

書込番号:10357160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/24 00:19(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

 ASA良いじゃないですか。
 カラスの勝手ですよ。
 私もたまに混ざっても知識人には通じてますからね。

 そんなのに限っておまかせモードだったりします。


Parabensさん

>ちなみに還暦の準備ですか?

  アカパンではなくピンクですよ。
  間違えないように。

 多面カメラは自作ですか。

 万華鏡みたいなものでしょうか。

 レンズ前に左右だけの小さな方形に囲った鏡でも置いているような感じですが?


>意味不明な用途や仕様などいろいろあって、
挫折しておりました。

 そんなに難しい望遠鏡あるのですか。

 極軸を北極星に合わせれば後は見たい星に鏡胴を向ければ良いと思います。
 今ではモータードライブありますから勝手に星を追ってくれるので楽ですよ。

 
話はかわりますが・・・

 今日のニュース、合成麻薬「MDMA」を使用したと俳優、押尾学被告がTVで何回も繰り返してましたが、ネックストラップが宣伝になっていますね。バンに近づいて撮ってたカメラマンはEOS 50Dでした。
 どうもロゴマークがデカクなったと思ったらCanonはタダで宣伝しようとしているのですね。それも機種までわかりますから世故いですね。(「せこい」この漢字で良かったかな)
 
 あっ、Parabensさんは例外でした。何使ってもNikonストラップでしたね。
 Nikonからひょっとしてギャラもらっていたりして〜(-_-メ)

 
 いまダンス写真のプリントしているのですが、感度1600でA4が精一杯です。

 やっぱり1D4orD3s欲しいですね。

 目が私もしょぼしょぼしてきました。

 目からでしょうか、肩こりが昨日から治らず赤唐辛子入ったシップを貼っています。

 やっぱり赤パンかな?

書込番号:10357446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 00:20(1年以上前)

お墨付きをもらったので、いずれキヤノンの低感度A機とニコンの高感度B機を買いたいと思います。
別にキヤノンとニコンがあべこべでも構いません。
いや、やっぱり低感度はキヤノンでしょうか。
ナノクリはオールマイティですが、L単は低感度じゃないと価値半減かもしれません。

書込番号:10357454

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:27(1年以上前)

ファッションリーダー予備軍1

ファッションリーダー予備軍2

何か不思議ですか?

少年




ちなみに低感度にするとますますノイズレスになるものでしょうか?
それともノイズはもうあまり変わらない世界でしょうか?

銀塩時代はフィルムが低感度になるほど、
微粒子で高コントラストになりました。

リバーサルに限って言えば、
現像方式に内式と外式があり、
低感度現像の代名詞みたいな外式現像が、
基本的にはKodachromeのオンリーワン・デヴェロップだったのですが....
これは超微粒子の上に高彩度のフィルムでした。
当初からあったのは25と64という2種類で、
35mmFilmながらKodachrome25の方はブローニーの画質と言われておりました。
これが戦前からあった(軍事秘密で日本は知らなかった)のには驚かされます!
それからFijifilmが数十年後にようやくベルビアなる物を発売できました。
この外式はK-14と言われ映画フィルムの現像でも活躍しました。

それに対抗する内式現像はKodakではE-6、
FijifilmではCR-56と言われ、
こちらは一般的な現像スタイルで、
Filmの感色層が1層しかない外式と違って、
3層もしくは4層の感色層を持ったフィルムの現像をしていました。
当然層の数が多いのでベースの厚みと言うか濁りが多くなり、
外式と比べて抜けが悪く発色も穏やかになっていました。

違った話になってしまいましたが、
低感度に振るという事は本来なら微粒子を指しましたが、
デジタルではどういう事になるのだろうか?
そうちょっと興味を持ちました。



肖像権無視の画像をアップします。
とあるプロジェクトに参加してくれた子供たちです!


書込番号:10357498

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/24 00:34(1年以上前)



夢のデアドルフさん


自作ではありません。

ある作家の作品の一部です。

正確に申し上げますと、
360°ピンホールカメラになっていて、
画像が18個ほどあります。
しかもその気になれば移動可能です!

なかなか面白い作品でした!

書込番号:10357535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 00:52(1年以上前)

>低感度にするとますますノイズレスになる?

ノイズは普通にどんどん経るみたいですよ。
頭打ちはあるかもしれませんが、現時点ならどんどん落とせばどんどん減るでしょう。
だから25〜1600はあながち冗談ではありません。25〜200でもいいから20万くらいで欲しくないですか?

書込番号:10357626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 01:00(1年以上前)

>どうもロゴマークがデカクなったと思ったら
>Canonはタダで宣伝しようとしているのですね。
>それも機種までわかりますから世故いですね

商魂たくましい、くらいで許してあげたらと思います。
d3000を買ったら、ストラップのゼロを一つ黒マジックで塗ってオメカシすべきでしょうか?

書込番号:10357666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/24 09:04(1年以上前)

みなさんおはよございます。

 厨爺さん、今日はお寝坊でしょうか。

 わたしは仕事です。
 変則的なのでしょうがないです。
 昼前に出張もありやになりますがストレス解消で夕方新宿をうろつこうと思います。


ポンス・エ・ベットさん

>d3000を買ったら、ストラップのゼロを一つ黒マジックで塗ってオメカシすべきでしょうか?

 ー000ではどうでしょうかD3ジュニアです。

 

Parabensさん

 お仕事頑張ってください。

 写真の雲が気持ちをあらわしてますね。

 大きく深呼吸してください。


kyo-ta041さん

 D3000・・・持った感触は実は○です。

 今日新宿でD3000握らないようにします。
 
 持ったら最後、手から指令が来てしまうかもしれませんからね。

 ではでは。
 

 

書込番号:10358592

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 09:17(1年以上前)

みなさん おはようございます

いやースレが伸びてるのなんのって、読んでいるうちに私が伸びてしまい断念しました。

家のファックスが調子が悪くなったようで、ファクスが送信できないので修理結果の電話がかかってきて不調がわかりました。今日、やっとパソコンが直ってくる予定です。Mac良いのはわかっていますが、職場でもMacユーザーは阻害されています。退職までは仕方なくWinを使うしか無いようです。修理費5万円かかります。妻は修理費出すなら新しいものを買った方がよいと言いますが、5万円で私の必要なパソコンは買えません。

やっと週末です。もう流星群はだめでしょうか?流星群のを撮影したと言うスレは自分の使用機種では立っていないようですが、どうだったのでしょう。天体撮影を専門にやっておられる方は撮れているのでしょうね。
見逃しているかもしれませんが、新聞などでも流星群の写真をまだ見ていません。


噂のD800の画像拝見しましたが、前に何度もよく出てきた形に似ていますね。デジタル一眼マニアックでもさすがに取り上げて無いようです。ボディの形が先に出てくるときには殆どが噂で終わってしまっているような気がしてました。D700Sの方が現実的で期待できますね。

書込番号:10358638

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 09:29(1年以上前)

夢のデアドルフさん レスが入れ違いになったようです。お寝坊ではありませんよ。

外でのスポ−ツも終了が近くなってきています。普段出来ないので、寝坊した時以外は土日は朝早く軽く運動をしています。土日は寝坊した時以外は6時半に家にいません。過去のレスを見ると土日遅いレスが多いと思います。
これを続けられるのは、純粋な健康のためのほかにあること偶然があったりして鼻の下を伸ばさせるからですよ(笑) 本当に不謹慎、失礼しました。

書込番号:10358688

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 09:53(1年以上前)

3連投です

ポンス・エ・ベットさん またまた素晴らしい着眼、恐れ入りました

>d3000を買ったら、ストラップのゼロを一つ黒マジックで塗ってオメカシすべきでしょうか?

また馬鹿なことを思いつきました。ピンクパンツにジャイロの次は、D3000が結構話題になり講評なようなので、皆さんでD3000を購入し、最後の0を黒マジックでSに変えてオメカシして、ピンクパンツズを結成しますか?

パンツの複数形がただズをつけるだけでよいのかわかりませんが、とても読み辛いです。。。

書込番号:10358761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 10:24(1年以上前)

>最後の0を黒マジックでSに変え

確かに、全部黒塗りじゃ旧タイプへの移行ですね。ヤボでした。

>パンツの複数形

たぶんpantsパンツ(普段から複数形)なので、単に最後の「ズ」が要らないだけかも。
その気になった風情で「ピンクパンツ」(アクセントは「ピ」)と早口に連呼すれば、怪しい外国人グループに間違われるかもしれません。

書込番号:10358867

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 10:36(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん おはようございます

>たぶんpantsパンツ(普段から複数形)なので、単に最後の「ズ」が要らないだけかも。

英語もドイツ語も全く使わないで来たつけですね、今は全くわかりません。最初から複数でしたか(男性が3、女性が2、どちらにしても複数でした。また不謹慎で馬鹿なことを考えてしまいました)


>その気になった風情で「ピンクパンツ」(アクセントは「ピ」)と早口に連呼すれば、怪しい外国人グループに間違われるかもしれません。

外国人になって写真を撮った気分だけにはなれるかもしれません、案外いけるかも

書込番号:10358910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 12:07(1年以上前)

>皆さんでD3000を購入し、ピンクパンツズを結成しますか?

これだとk-xが完全にダシに使われた感があり、ペンタっくんに大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
背に腹は代えられないかもしれません。

書込番号:10359280

ナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 13:09(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん こんにちは

>これだとk-xが完全にダシに使われた感があり、ペンタっくんに大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
>背に腹は代えられないかもしれません。

そうでした。私は完全にボケのため忘れてブレまくっていましたが、背に腹は代えられませんので最後のCCD一眼プレがつくだろうと期待してピンクパンツ結成しましょう。来年1月までキャッシュバックも延長されるようですから(笑)

書込番号:10359527

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/24 16:11(1年以上前)

厨爺さん、ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

Parabensさん、夢のデアドルフさんはお仕事なんですね。
それはそうとドンマイ・フォトさんお忙しいのでしょうか??

今頃夢のデアドルフさんは新宿でD3000を避ける余りLeicaを掴んでしまってたりして(^^)

スレッドの書き込みで少し気になるのはGF1の書き込みが余り伸びませんね。
7Dは別格として今でもE-P1の方が盛んに見えます。

転び後輩の例から思うのですが、一眼レフ繁栄のケースとして以下の流れがあるように思います。

@ コンデジを使用していてデジタル一眼は高い&重いの印象から眼中に無い
A E-P1&GF1の登場で世の中でもてはやされている高画質に興味を持つ(軽いらしいと思う)
B 具体的にいつ頃買うのかを心の中で決めて品定めを開始(EVFやLVで撮影をしてみる)
C 品定め中に元々否定していたデジタル一眼レフに触れる(手に持ち、光学ファインダーで撮影)
D どうせ買うのなら此方の方が綺麗らしい。ズーム付けたらE-P1&GF1も重いと自らを説得
E めでたくデジタル一眼レフを購入。@の時思っていた事を忘却

GF1はコンデジに近く見えすぎる所が弱点のように思います。
大金払うのに見栄を張れない!?的な理由かも知れません(^^)
 

書込番号:10360182

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 17:20(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは

>それはそうとドンマイ・フォトさんお忙しいのでしょうか??

私も気になっていました。朝も書き込もうと思いましたが、余りにスレが伸びていたので自分が伸びてしまいました。


>スレッドの書き込みで少し気になるのはGF1の書き込みが余り伸びませんね。

よくわかりませんけどが売れ行きが落ちているのでしょうか?
実際のユーザーに価格登録者が少ないだけでないのでしょうか?そんな問題で無い?

E-P1がいつまでも繁盛するのはカメラへの拘り派の多いオリファンがいる限り、判るような気がしますし、期待も大きいのでは?
それに比べるとパナファンはデジタル一眼の歴史が浅いだけに価格の中ではユーザーは比較的あっさりしているのではないでしょうか?

書込番号:10360411

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/24 17:37(1年以上前)

厨爺さん

> 実際のユーザーに価格登録者が少ないだけでないのでしょうか?そんな問題で無い?
確かにそうかもしれません。
女流一眼、カメラ女子なので価格には縁遠いと思い当たりました。
価格でご活躍の女性は凄いカメラもってらっしゃる方が大勢いますよね(^^;)
E-P系は価格登録の男性ファン?が多いのですね。

ドンマイ・フォトさん、お仕事が立て込んでるのかもしれませんね。

書込番号:10360467

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 18:03(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは

>価格でご活躍の女性は凄いカメラもってらっしゃる方が大勢いますよね(^^;)

私は実際は殆ど男だと思ってましたよ(笑)

それから、また登録者の大量削除があったようですね

書込番号:10360577

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/24 18:51(1年以上前)

厨爺さん

> 私は実際は殆ど男だと思ってましたよ(笑)
う〜ん、それは悲しいというか女装が趣味なのでしょうか!?
おぉ、その件は前のスレで身内に有りましたね(^^)

> それから、また登録者の大量削除があったようですね
なんなんでしょうか?
価格もこういう主旨でどうすると告示した上で進めれば良いのに。
休眠や多重登録等であって欲しいですね。

それはそうと厨爺党首に伺います。
ピンクパンツ(党)の旗揚げは??


書込番号:10360809

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/24 19:14(1年以上前)

kyo-ta041さん

>なんなんでしょうか?
>価格もこういう主旨でどうすると告示した上で進めれば良いのに。
>休眠や多重登録等であって欲しいですね。

多分、規定には書いてあると思います。それを忠実に実行しているだけだと思います。対象となる個人にはその趣旨をメールで連絡している筈です。ただ、メールアドレスを次々に新しく取れば次々と新しい名前で登録が出来るのですから、価格の方も管理や監視している部門は大変でしょう。その他に通常あるスレでのごたごたになったところや脱線を監視して削除しているのですからもう大変だと思います。

前スレでは私のコスプレ脱線で随分消されました(笑)  随分と迷惑をかけてましたね(笑)

書込番号:10360928

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/24 20:16(1年以上前)

厨爺さん

> スレでは私のコスプレ脱線で随分消されました(笑)  随分と迷惑をかけてましたね(笑)
いえいえ、どういたしまして(^^)
Parabensさんも乗りが良くって・・・。
夢のデアドルフさんと私は立ち尽くしておりました。
決して他の板に女性名で書き込まないで下さいね(^^;)

話は変わりますがとうとうキタムラでもレンタルがスタートします。
料金的にはレンタルボンバーの方が安いようです。

キタムラ
http://rental.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp
D300S      2泊3日 10,400円(当日のみは5,000円)
EOS50D     2泊3日 5,800円(当日のみは3,000円)
D90       2泊3日 4,600円(当日のみは2,000円)
AF-S VR 300F2.8 2泊3日 26,400円(当日のみは13,000円)

レンタルボンバー
http://www.rental-bomber.jp/
店頭と配送が選べます。
D300       2泊3日 5,000円
EOS50D、D90   2泊3日 1,980円
AF-S VR70-200F2.8 2泊3日 5,000円

貸し出しを受けれるかと借りたいものが有るかの問題は有りそうです。
しかし、なかなか買えない物は便利そうですね(^^)

書込番号:10361245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/24 23:49(1年以上前)

私はピンクパンツが恥ずかしい年頃ですが、
どうしてもとせがまれるなら、
d300sもどきのd3000でキメた喜び組に入団するのもマンザラやぶさかではないかもしれません。
かしこ

書込番号:10362773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/10/25 00:37(1年以上前)

皆さま今晩は。

どういうわけか写真研修を依頼されてしまい、
ここ二週間ほど資料作りの情報収集に追いかけられています。
f値や絞りとシャッターの関係を知らない人にどう教えれば・・・
無謀ですよね。


しばらく見ないあいだに
>皆さんでD3000を購入し、ピンクパンツズを結成しますか?
>それはそうと厨爺党首に伺います。ピンクパンツ(党)の旗揚げは??

エッ・エエ〜 いつの間に。。。
ふたたび浦島状態です。
でも嫌いじゃないです。ハイ^_^;

D3000、そんなにいいんですか?
といいつつ、密かに狙っていました(^o^)

日曜日、久々に散歩撮影に出ようと思っていたのですが、
雨、止みますかね。紅葉も始まってますね。

書込番号:10363072

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/25 00:39(1年以上前)




ただいましました。

読む気力がないので寝んねします。



提案
・D300もどきではリアルでせこいので、0を全部消してD3にしませんか?

質問
・動画の時のシャッターはどうなっているのでしょう?
 地道に反復運動の繰り返し?
 手抜きで天井に張り付き?


おやすみなさい....


書込番号:10363095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/25 02:07(1年以上前)

新宿雨でした。

疲れて寝てました〜。

 kyo-ta041さん

 やっとキタムラはじめますか。

 しかし品数も少ないですし同一のもの何台あるのですかね。

>今頃夢のデアドルフさんは新宿でD3000を避ける余りLeicaを掴んでしまってたりして(^^)

 時間無くカメラのアルプスしか行きませんでした。
 手に握ってたのはジャンク5000円の非AiNikon300mmF4.5だったか。
 分解清掃すれば使えるレンズでしたが「おまえはこのレンズ買ったは良いが使うのか」と背後から声がして結局やめましたよ。縦横切り替えの三脚座は無いのですが、縦横用のねじ穴が2カ所あり作りは良かったです。

 明日には売れてしまいそうです。

 GF1のデザイン良いですね・・・親父に赤、けっこういけますよ(^。^)

 http://www.dslrmagazine.com/digital/tecnicas-de-fotografia-digital/entrevista-con-el-sr.-uematsu.html
 

 おやすみなさい。

書込番号:10363472

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 09:02(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん レンタル情報ありがとうございます。
        料金が随分違いますね、びっくりしました。

ポンス・エ・ベットさん 私はもっともっとコッパズカシイ(この言葉使えますか?)ですが、どうしてもとせがんでいます

ドンマイ・フォトさん さすがです、やはりただものではなかったですね。準備が大変な中催促するようで
           (心配で半ば登場を強制催促したんですが・・・)悪かったですね、スミマセン

Parabensさん お疲れのところありがとうございます。ご提案は言われるまで全く気付きませんでした。


、夢のデアドルフさん、若い女性の後姿にすぐ眼がいく私でした


Zone-10、Olympusの新MFT機を予想
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4549
名称はE-P2以外の可能性あり、E-P1よりサイズ大、可動式液晶、EVF内蔵、E-P1とバッテリー共通、TruePic V+、CF/SD ダブルスロット、AF向上、手ブレ補正向上など。

m4/3のこの活発な新製品の開発は本当に凄いと思いますが、この新製品開発の凄いエネルギーはやはり売れているから加速するんでしょうね。

書込番号:10364143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/25 10:57(1年以上前)

厨爺さん、皆さま、おはようございます。

>準備が大変な中催促するようで
(心配で半ば登場を強制催促したんですが・・・)悪かったですね、スミマセン

いえいえ、こちらこそ言葉足らずの書き込みで失礼しました。
心配されていることが素直にすごく嬉しかったです。
FDの容量しかないので、すぐキャパオーバーになり視野狭窄です(__;) 反省します。

ところで前から疑問に感じていたことで皆さんにお聞きしたいのですが、
デジカメのシアン(藍色)の色再現に?を感じることがよくあります。
のっぺりとか、あるいは生地の質感がなくなっているとか(うまく表現できないのですが)
これって何が原因なのでしょうか?
撮影時の問題? デジカメ固有? それとも画像エンジン?
冬眠中はこんなものなのかな、と思っていましたが・・・

このところコンデジの写真を見る機会が多くなり、
それらの写真をみるとピンぼけ、シャッターブレが多かったです。
ピンぼけは人と人の間にフォーカスしている、
シャッターブレは液晶を見るため腕を伸ばす、その不安定さから
カメラは進歩しているけど、ピンボケの2大原因は変わっていませんでした。

雨ですね。楽しみにしていた久しぶりの散歩撮影もできません(>_<)

書込番号:10364508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 11:58(1年以上前)

>どうしてもとせがんでいます

そうですか。それではしょうがありません。
d3000にロックオンします。
なお、このテはやっぱり安くないと面白くありませんね。
キャッシュバック等込み込みで実質3万円未満(結構セコい)を目指しますので、今しばらくお待ちください。
ピンクのパンツはユニクロでも構いませんか?(かなりリアル)

書込番号:10364761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/25 12:50(1年以上前)

厨爺さん。
>さすがです、やはりただものではなかったですね。
 そんなことないです。いつまでたっても初心者です。
 家でじっくり撮影データをチェックするたびに
 腕のなさに下手さ加減に落ち込んでいます。
 で、このレンズならうまく撮れるかも・・・です。

一ヶ月ほど前、歌舞伎の招待券を頂けたので観に行った時のこと。
席は2階席中央の2列目ですぐ脇が通路でした。
開演5分前に専属カメラマンが機材を通路にセッティング。
カメラはD700+400o、三脚はハスキー。
カメラは防音と光漏れ防止のためか手製のカバーでカメラ全体を覆っていました。

1・2枚撮ってホワイトバランスの色温度設定を微調整。
微調整はBとM中間のやや下、あるいはB方向(左側)へ。
撮影の都度液晶で確認。
私もそれにつられて液晶をそのたびに見ていましたが、
すべて0.3〜0.7位のアンダー撮影。
印刷前提の撮り方かなと思いました。

初めて間近でプロの舞台撮影を見ましたが、
構図・色とも液晶を通してですが大変参考になりました。

やっぱりプロはすごい!!

ボンス・エ・ベットさん。
>キャッシュバック等込み込みで実質3万円未満(結構セコい)を目指しますので、
 激しく同意、です(*^^)v

>ピンクのパンツはユニクロでも構いませんか?(かなりリアル)
 私がはくとピンクレディならぬ、ピンク爺です(^o^)

冷え込んでいますね。 皆さまお風邪を召しませんように。。。

書込番号:10364945

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 19:10(1年以上前)

私には流星写真はあまりに難しすぎでした

みなさん こんばんは

ポンス・エ・ベットさん

>キャッシュバック等込み込みで実質3万円未満(結構セコい)を目指しますので、今しばらくお待ちください。
>ピンクのパンツはユニクロでも構いませんか?(かなりリアル)

キャッシュバックは来年1月11日までですから、うまくいくかどうかわかりませんが、一番安いところを狙っていっちゃいますか?もちろん私もユニクロにします。
とても現実味が出てきました。。。


ドンマイ・フォトさん 

シアンの問題はどうしてなんでしょう、私はよくわかりませんが。。。

>腕のなさに下手さ加減に落ち込んでいます。

それはいつも私の台詞ですよ。


kyo-ta041さん 遅レスになりますが、昨夜だめだろうと思いながら流星群を撮影に行ってまいりました。30分程度撮影したでしょうか、少なくはなっているとはいえ流れ星は3個ほど見えました。一時の見物客もまばらでした。でも、まったく撮影できませんでした。
よほど明るくゆっくりと流れなければ私には撮れやしません。失敗写真載せます。ISOとシャッター速度buLbのシャッター速度。ぶれなのか自転の影響なのか私にはまったくわかりませんがこれでもミラーアップしてます。ピンとも暗闇ではD700でも合わせることは困難でした。

書込番号:10366667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 19:24(1年以上前)

流れ星は、何でもない夜に10分空を見上げると、普通に1、2個見つかりますね。
問題はコンマ3秒くらいの短時間で願い事を告げられるかどうかではと思います(もういいって?スミマセン)

書込番号:10366755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 19:32(1年以上前)

>とても現実味が出てきました。。。

怖い物見たさとは、こういうことを言うのかもしれません

書込番号:10366789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/25 19:48(1年以上前)

写真1

今日の写真-1:Flickr風にしてみました。

今日の写真-1:庭のハナミズキの実。油彩で描きたくなります。

今日の写真-2:どこまでのびるか。神社にて

ども。

 ちょうどD3000レビューが出ました。

 D3000・KissF・α230のディティール比較とノイズ比較です。

 http://dslcamera.ptzn.com/2009/4561

 どれも優劣つけがたいですが、RAWからの現像の方が良いみたいですね。


ドンマイ・フォトさん

 おっしゃっていた青っぽいとはここのα230の風景の感じでしょうか。

 ピントの中抜けは1枚で終わりにしないで数枚必ず撮っておいた方が良いですね。

 私はどんなデジタルカメラでも取り込んだ後は必ず自分で調整します。

 デジ一眼ではJpgの設定でピクチャースタイルなど使ったことなく後でプリントする時に調整をしますから色は特に気にしてません。

 写真1はRICOH R10で撮った昨年の紅葉です。
 少しアンダー目に撮って明るく調整してます。

 歌舞伎は昨年私もみました。

 舞台のライトは一定ですので一度調整しておくと楽ですね。
 
>すべて0.3〜0.7位のアンダー撮影。印刷前提の撮り方かなと思いました。

 白飛びを抑えたのではないかと思います。印刷ですと紙にインクが沈みますから保険では。


>やっぱりプロはすごい!!

 最近おまえこれでめし食っているのかというカメラマンが2〜3人いましたよ。

 それぞれ機材は最高のNikon&Canon使っているのですがカメラが可愛そうです。

書込番号:10366878

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 19:49(1年以上前)

コーヒーソフトだそうです、口直しにどうぞ

ポンス・エ・ベットさん こんばんは

>流れ星は、何でもない夜に10分空を見上げると、普通に1、2個見つかりますね。

そうでしたか、まったく無知でした、恥ずかしいです


>怖い物見たさとは、こういうことを言うのかもしれません

おーい、座布団10枚もってこーい(歌丸風)の心境です

書込番号:10366885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/25 20:04(1年以上前)

厨爺さん

 宇宙ステーションからですか。

 いや、やっとカシオペアわかりました。

 神奈川はまったく天気に恵まれておりません。

 いま雨は止んでいるので駐輪場の自転車が心配なので散歩がてらとりに行ってきます。

あっ、ユニクロは家内の話ですと土日が安いようです。

 厨爺さん、甘いもの好きにはたまりません。

 ちなみに四国へ旅行した時ですが、喫茶店でコーヒー頼んだ時はどこも口直しに日本茶出てきて驚きました。


ポンス・エ・ベットさん
 
>流れ星は、何でもない夜に10分空を見上げると、普通に1、2個見つかりますね。

 どこの秘密基地からですか?

 お・し・え・て〜〜〜〜〜\(^O^)/

書込番号:10366963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 20:07(1年以上前)

>D3000・KissF・α230のディティール比較とノイズ比較です。

ああ、せめて現実に引き戻さないで(笑)
d3000がダメ子なのは分かっているんです。
でも、いつまでも冷静な判断からは男女の間に結婚という二文字が絶対に出てこないように、
ここは理性を越えた情熱が必要な場面かもしれません(何じゃそりゃ?)
厨爺党党首の見解を待ちたいと思います。塾生代表より。

書込番号:10366978

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 20:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

ど素人がプロのお写真をどうこう言うと「お前馬鹿かー」っていわれそうですけど、いやー惚れ惚れするような質感です


Parabensさんもお仕事忙しそうだし、夢のデアドルフさんもまた泥のように眠っておられるのかと思ってましたよ。

書込番号:10367015

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 20:28(1年以上前)

>厨爺党党首の見解を待ちたいと思います。塾生代表より。

いつの間にーそんなことを。。。

ディティールはわてにはわかりまへん

ノイズはソニーが一番消されていますが、花の質感は一番なくなっています。D300はノイズが盛大ですが花の質感は残っているようです。キヤノンがやっぱり一番・・・

誰か助けてー

書込番号:10367090

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 20:39(1年以上前)

夢のデアドルフさん

>宇宙ステーションからですか。

昨日ちょっと宇宙船でちょっくら写真撮りに行ってきましたが、やっぱりわかってしまいましたか?

隠密行動するつもりが、あんみつ行動になってしまいました。

書込番号:10367153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 20:47(1年以上前)

>ディティール

いえ。聞きたいのはガッツでございます。愛と呼んでもいいかもしれません。d3000に突進するという。
それで十分です。

書込番号:10367203

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 20:55(1年以上前)

>いえ。聞きたいのはガッツでございます。愛と呼んでもいいかもしれません。d3000に突進するという。
>それで十分です。

それはもう、十分ありますです

書込番号:10367263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 21:03(1年以上前)

>それはもう、十分ありますです

塾生代表は感無量です。
それではこの際、性能という本質的な問題はひとまず棚上げしてしまい、
盲目的な愛に溺れるのもひとときの快楽でしょうと思います。
幸いなことに今週末、都心の一角に安売りの殿堂こと日本総本山店がオープンするらしいので、
イモ洗いのイモと化すような売り場を覗いてみたいと思います。

書込番号:10367319

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/25 21:27(1年以上前)

>イモ洗いのイモと化すような売り場を覗いてみたいと思います。

ポンス・エ・ベットさんのこの姿、私にはまったく想像できませんよ

なにか微笑ましくて笑ってしまいます

書込番号:10367490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/25 21:28(1年以上前)

ただいましました〜。

 外は風邪が冷たかったです。

 3機種ですがどれも純正18-55mm,レンズが替われば画質がかなり変わってくると思います。
 
 色収差はCanonですと蛍石使ったレンズが一番無いと感じます。

 私の夏の標準レンズNikon 500mmF8の反射望遠は周辺光量不足あるものの色収差まったく出ないんですよ。
 反射レンズに色収差無いのは何かに書かれておりましたが忘れてしまいました。ごめんなさい!

 光りがレンズを通ってCMOSあるいはCCDで光りを受け、そこから各社画像エンジンなるもので画像修正されると思うのですが、カメラの画質性能が良いと言われているのがここの部分であるのがなんとも私にはまだまだ?なので信用できないところで、自分で処理しないと気が済まないのです。

 だいぶ前にNIKON AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをCANON 5DとNIKON D3に装着して比較された写真がアメリカサイトで見ましたが5Dの完敗でした。が、なんでの疑問?

 同じレンズ使ったのにこうも画像処理が違うのかと。

 また、画像エンジンを通ってカードに記録され、何かしらの現像ソフトで開いた時にまた変わってしまうはずです。

 写真1にあえてFlickr風にと載せたのはほんとか〜この色はと思わされる彩度にコントラスト強めが多いのでそれ風に画像処理したものです。シャープネスは少しだけです。見た目に葉っぱ周辺のターコイズブルー見えると思いますが、実際にそんな色は葉っぱにありません。次の「ハナミズキの実」の写真の葉が正しい色です。

書込番号:10367497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/25 21:39(1年以上前)

今日の写真-4:初めて見る実です。

今日の写真-5:御神木

ポンス・エ・ベットさん

  人の群がるところ良くいけますね。

 わたしは駄目です。
 おばちゃんのお尻で弾かれ、ヘタをすると流れ星が見えてしまいますよ(◎-◎;)

 あっ、厨爺さん、ポンス・エ・ベットさんを特攻隊隊長に推薦します。

書込番号:10367561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/25 21:56(1年以上前)

>人の群がるところ良くいけますね

古い奴ほど年に1、2度は新しいものを欲しがる鶴田浩二の心境かもしれません(笑)

>特攻隊隊長

切り込んできます。返り討ちに会っても意地悪しないでください。

書込番号:10367680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/25 23:01(1年以上前)

厨爺さん、皆さま今晩は。

厨爺さん
流星撮影おつかれさまでした。難しそうですね。
昨日の朝日の朝刊にアマチュア撮影の流星が載っていました。
150コマのうち3コマに写っていたそうです。
成功率2%!! 難しいをとおりこして根性と忍耐が必要?

あっ、このアマチュアの方は八王子にお住まいとか。
もしかしてボンス・エ・ベットさん??


夢のデアドルフさん
>おっしゃっていた青っぽいとはここのα230の風景の感じでしょうか。

 いえ、自然界の青ではなく、どちらかというと衣服の青でのっぺり感が出ます。
 フォトショップのバケツツールで流し込んだ感じです。
 見本となる写真が見つかりましたらアップさせていただきます。

>白飛びを抑えたのではないかと思います。印刷ですと紙にインクが沈みますから保険では。
 なるほど、白飛び抑えのアンダーとは気がつきませんでした。

>あっ、厨爺さん、ポンス・エ・ベットさんを特攻隊隊長に推薦します。
 いいですね。賛成!!

kyo-ta041さん
>ドンマイ・フォトさんは先生で有る事が判明。ドンマイ・フォト先生です(^^)

いえ先生ではありませんです。ドンマイ・ホント?先生です。
会社がケチなもので、腕関係なしの人選です。(×_×)

書込番号:10368237

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 17:23(1年以上前)

準備はしたものの....




締切り迫る!!!!!

キャッシュバック・キャンペーンの終了が近づきましたが、

あまり安くなりません....


書込番号:10376742

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 20:28(1年以上前)




厨爺さん


一気に来ましたね!
どこから削除したのよって感じです!


D40ですが生きた化石状態のデジカメです。

シーラカンスかシングーのインジオかホッテントットくらい珍しい存在になりました。
ブッシュマンどころではありません!

今となっては600万画素CCD唯一の生き残りで貴重な存在と言えると思います。
デジタル一眼の継続販売機種としては最長老ではないでしょうか?
D40が2006年12月、FinepixS5proが2007年1月でしたが、
FinepixS5proも9月で出荷終了ですから、
両機共に流通在庫のみになってしまいました。
今後両機共に入手は困難になって行く事でしょう!

わたしはコンデジ代わりのα330で充分頑張れますが....


書込番号:10377638

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/27 21:36(1年以上前)

みなさん こんばんは

Parabensさん

25日まで戻っていますね、25日の夜から先ほど書き込んだものまで見事名に消えました。その前はとても見る気になりませんでしたのでどうなのでしょう。
気風が良い消し方でしたね、価格の管理部されている方も消しやすかったでしょうね。

D3000はボディが4万あまり、価格ではあまり人気が無く46位と低迷しているように見えます。キヤッシュバックが来年はじめまで延長されましたからそのどこで射止めればよいかなかなか難しいです見極めになります。

D40はkyo-ta041さんのツィンズが最高です(さすがの先見の明 羨ましい)

書込番号:10378106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/27 21:49(1年以上前)

う〜〜んマンダム!

ただいま御馳走さましました。

 みなさんこんばんは。

 きましたね〜見つかってしもうた〜!

>[10368140] kyo-ta041 さん
>厨爺さん、皆さん、こんばんは。
>大変です!!!
>ピンクのパンツは極めて入手難で有る事が判明しました。

 ここからで〜す。

 ピンクパンツやめましょう。

Parabensさん

 お亡くなりになった電気会社社長のように現金買いに数千万持ち歩きたいです。

 絶対落とすことありませんからね。


 
 今日の読書 ↑

 赤道儀天体望遠鏡がD3000ほどの値段であったのです。
 これに200mmほど載せて銀河を撮ってみたい。

 欲しいものが幾つも出てきました。

 貧乏人はカタログ見て欲求代謝しないと病気になります。

 
Parabensさん

 X-1もです。

 きょうライカジャパンにレンズフード問い合わせしたらを「発売する予定は今のところございませんが、お客様からいただきましたご要望としてドイツ本社へ報告させて頂きます。」と連絡がありました。

 20万もしてオプションにフードを忘れたのは無くとも写りがバッチリだからでしょうか。

 今日ヨドで30数ミリ径のマイネッティーだかで角型フード見つけたのでこれが付けられれば我慢しますが。同じものが売られる可能性もあるかと思います。私のライカ純正ズームファインダーはMade in Japanですからね。

 ところでをParabensさんは1DMarkWどう思いますか。

 動体追従は良さそうなのですが高感度でD3sと論争されていますが、1DMarkW画像はこちらでノイズ処理すれば同じくらいの画像に仕上げることが出来ると思うのですがどうでしょうかね。

 高感度ばかり傾いていますが、1DMarkVの画質とどうでしょう。

書込番号:10378226

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/27 22:45(1年以上前)




厨爺さん


キャンペーンは延長されたのですか?
存じませんでした!

D3000は値段の割にてんこ盛りのバーゲンプライスの機種だと思います。
3年前の製品で製造打ち切りのD40と比較しても、
プライス的に差額がほんの少しです。
唯一の欠点はVR化されたセットレンズだろうと思います。
ファインダーは機種のポジショニングを考えれば上出来ですし、
AFも必要十分なスピードと正確さを確保しています。
やはりセットレンズですね。
あのレンズの歪曲収差と赤版が版ズレを起こしたような色収差....
これが評価を下げてしまいます。
とくにSonyのセットレンズを知ってしまうと、
ちょっと気になります。




夢のデアドルフさん


X-1に関してですが、
角型フード装着には問題があるのかもしれません。
先日気付いたのですが、
レンズの斜め上に赤外線レンズ穴みたいなのがありますよね。
それをふさぐ可能性がありそうです。
AF機能の補助的な役目があると思われます。

レンズ先端に極力薄型で装着できると良いでしょうが、
レンズ自体が沈胴式ですから、
常に勃起なら良いですが寒くて縮こまった時に動作に干渉します。
それで根元の外周にアダプター経由で装着となると、
かなり大きくなりそうで、
例の穴に干渉を免れないように思えました。
そもそもフード装着を考えずに設計したようです。
当初より考慮されていたらデザインが変わっていたでしょうし、
Leica自体から発売になっていると思います。
ですから装着不可と思っていた方が良いかもしれません。
それで装着出来たらラッキーと喜びましょう!


それから1D4に関しては手放しで喜んでおりましたが、
サンプル上にあるISO 3200の画像データで少し考え込んでおります。
現実としては直ぐには不可能な選択肢ですが、
D3Sの画像を観てしまうとちょっと....
スチール画質だけを比較するとやっぱりNikonは圧倒的に良くなりました。
唯一問題は(お金のほかで)D3の時もそうでしたが、
クロップ?....例のAPS-C撮影の連写時のAF機能ですね。
秒間10枚だか11枚だかを連写するのにAFが1枚目のポイントに固定される事です。
ですからほとんどのプロはクロップ?を使わないのです。
1/100秒でも被写体は移動してしまいます。
ワンショットなら問題ないのですが、
連写の為のAPS-C設定ですからね!
極端に言えば使えない機能と言えると思います。
ですからその部分は捨てるとして、
問題はお金ですね。
欲しい物はいっぱいあるのに、
お金には限りがあります。
限りがあるどころか、いつも底をついています。

とにかくこの手の機種の場合は高感度特性で、
気楽に安心してガンガン行くというのが持ち味です。
じっくり撮れる被写体なら、
1Ds3か5D2で充分です....というよりそちらの方が向いています。
その高感度特性でここまで差があったのでは....
かなり真剣に考えてしまいます!


書込番号:10378668

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 01:29(1年以上前)




夢のデアドルフさん


1D4に関する補足です。

先日Canonの技術者(7Dの開発チーム)のインタビュー記事を拝読したのですが、
そこでちょっと疑問に拍車がかかる発言がありました。

「自分たちは常にチャレンジャーであり、技術の最先端に挑戦したい。」

これはこれでデジタル全般の発展の為には非常に良いとは思いますが、
常に高画素化を目指している....それが最先端と言うのであれば、
熟成はあり得ないなぁ〜と思えてしまいました。
実際踏み止まり熟成を試みた形跡はなく、
これならこうしておけばオッケー的な技術革新で、
使用者の使い勝手などは考慮していないように思えました。

やはりメカ好きのCanon、カメラ好きのNikonという図式は当たっているように思えます。

社内的な環境の問題でNikonはいろいろ画素数を試みることが出来ないという事情もあるでしょうが、
その分Nikonは踏み止まり、熟成を進め、改良を加え、
使用者の欲するカメラを作ろうと言う姿勢が垣間見れます。

しかも今回のD3Sはかなりの名器の香りもします。
1200万画素というのは一つのボーダーラインでもあります。
実に微妙なところで熟成を進めてくれました。
本当ですと2100画素程度が理想なのですが、
1200万画素でも取りあえずは何とかなります。
安定した画質というのは業務上これ以上の安心感はありません。
最近のCanonは少し画質的にムラがあり、
安定と言う状態からは程遠い印象です。

以前からいろいろな方々が「Canonは出し惜しみだ」と指摘なさっておられましたが、
今ほどそれが真実に思える事はありませんでした。

唯一不安材料はレンズですね。
単焦点のレンズラインナップが少し寂しいです。

昔のモノクロメインの時代ですと、
Nikonのレンズは硬過ぎる印象がありましたが、
デジタルでカラーメインの現在では、
新規のレンズもありますし、
昔ほどその硬さが気にならないとも思いますし、
本当にNikonに移行する時なのかもしれません。

それらの理由で1D4はまだ様子見の状態です。

実際問題として画素数が多ければ等倍ではノイズだらけであっても、
実際の使用サイズではノイズが気にならないという事実もありますので、
ちょっと考えなければなりませんが、
1200万画素と1600万画素、
1/3のプラス画素数がどこまで違いがあるのか?
そこもまだ良くわかりません。
Canonで言えば50Dと5D2の画素数の関係です。
センサーサイズに違いがあるので、
同じ土俵での比較は難しいですが、
Nikonとの比較ではNikonがフルサイズ、CanonがAPS-Hになりますので、
余裕としてはセンサーが大きく画素数が少ないNikonが有利に思えます。

Contaxのフルサイズ600万画素は商業的には失敗しましたが、
画質は良いと言うのが定説になっておりますし、
マーチャントまでマネージメントするCanonいかがなものかな?
そこに引っ掛かりを感じます。

とにかく様子見です。
お金の都合がつけばNikonへの移行も考えます....


書込番号:10379772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/28 01:47(1年以上前)

少しは効果あったようなフード:CONTAX TVSU

今日の夜空:ISO 3200手持ちです。

Parabensさん

寝てしまってました。

 今日は皆さんピンクパンツでお疲れでしょうか。

 
 X-1確かにA赤外線レンズ穴みたいなものが鏡胴ギリギリの所にあります。
 フード付けられたとしてもCONTAX TVSのようなお飾り程度の小さなフードしか無理なんでしょうかね。


ISO3200見比べてみました。

 Nikonの方が粒子細かいですね。

 それ以上に感度上げていくとCononとNikonはまったく違う粒状性になるのがはっきりしていきます。

 Nikonは砂目・・・網目といいますか黒い点が目立ってきます。銅版で言うとアクアチント技法、写真で言うと黒白ネガのようです。

 両機ともCMOSセンサーまではサイズは違えど互角と思いますが、画像エンジン部分の処理の仕方でかなり違ってくるわけですよね。RAWからMac(PC)でさまざまなソフト使ってもう少し良くできないかと思うのです。

 CanonのRAWデータあれば良いのですが、明日サンプル画像からもう少し丁寧に処理してみます。

 なんか画質みるとなんか心当たりあるのですが?

 
 もうおやすみしますね。

書込番号:10379834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/28 02:06(1年以上前)

Parabensさん

 実はD3sのカタログも昨日地元のカメラ屋で貰ってきてます(^^ゞ

 わたしも今回で出し惜しみしていない事を感じてます。

 ではでは。
 

書込番号:10379872

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 02:17(1年以上前)




高感度時のハーフトーン、モノトーンでのカラーノイズの処理の仕方の違いが圧倒的です。

Nikonはかなり研究し、綺麗に見える処理を見つけ出したように思えます。

この再現性は非常に素晴らしいです!

銀塩同様として使えそうです。

Canonはやはりデジタルの味が強いままの画質ですね。

どちらが好きかと言われれば、

それはもう当然.....ですね!


書込番号:10379904

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/28 06:34(1年以上前)

みなさん おはようございます

気のせいもありますが、ダイエットしたような気分なのか。。。


少し前からD800の噂もありますが、私はちょっと信じがたいです。

書込番号:10380161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 08:47(1年以上前)

>あのレンズの歪曲収差

ニコンのNXというソフトの収差補正はかなり秀逸なので、昔のレンズを使った後はバンバン利用しています。
ただ、現行デジタル用の最多販売レンズでひどい収差というのは考え物かもしれません。

今朝も秘密基地から見下ろす海は青いです。こんな晴天続きは年内最後かも?

書込番号:10380432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/28 09:39(1年以上前)

おはようございます。

厨爺さん

 D800のスペック見ると信じがたいですね。D3X売れなくなります。

>Nikonはかなり研究し、綺麗に見える処理を見つけ出したように思えます。
>>あのレンズの歪曲収差

 なんかCGで画像作りしている感じですよね。

 どうせだったらカメラにPCでやる仕事全部放り込んでしまえば楽です。

 全自動スペシャル洗濯機・・・いや画像(^◇^;)


 家ではまだアナログTVで頑張っていますが、最近のTVは写りは綺麗ですが不自然さを感じます。

 TVばかり観ているとレンズ性能の良さは、はっきりくっきり鮮やかが良いレンズだと思ってしまう方が多くなると思います。

 私が初めてメガネを作ったとき、視度合わせでびっくりしたことありました。後ろも前もはっきりしすぎて奥行き感が無くなったー4だったか。度も進むとありましたのでぎりぎりのところを作りました。


 Canon 7DとNikon D300sの感度比較が出ましたが、7Dの方が良いのはなぜでしょう。
 画素数でしょうか?

 D3sと1DMarkWとは明らかに違って見えます。

http://www.photographybay.com/2009/10/27/canon-7d-vs-nikon-d300s-iso-test/

 これを考えるとCanonはAPS-Hでなく同じ画素数でフルサイズを出した方が良かったのかと思ってしまいます。

 Leica M9が1800万画素ですがこれからNikonやCanonで見比べてみたいです。


 ではでは。
 

書込番号:10380574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 10:56(1年以上前)

>なんかCGで画像作りしている感じですよね。

なかなか難しいところだと思います。
写真は創造と再現の相克があり、どちらも100%の達成が原理的に不可能でしょうから、
結局両者のバランスの妙味ということになるのでしょう。
オーディオにも似たところがあるかもしれません。
オーディオマニアが言う「原音」は、本当は頭の中の想像でしかありませんから。
レンズの「解像」も、最後は鑑賞者(測定機器)の側の判定基準自体の是非に集約されるのではと思います。

書込番号:10380821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/28 15:45(1年以上前)

元画像

画像処理

画像が小さかったのですがやてみました。

 どうですか。

 隠し味いくつか入ってます。

 帰ったら大きな画像さがしてまたやってみます。

 http://www.flickr.com/photos/slvrscoobie/4038292381/sizes/l/in/set-72157622649772276/

書込番号:10381740

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 18:47(1年以上前)

わたしならここまで....

D3S 素晴らしいデータです

銀塩みたいみ見えます




ポンス・エ・ベットさん


ウィットの中にも抽象的な表現で真理を突くご意見、
深く敬服致します。
ごもっともでそれが写真でありデジタルです。

そもそも写真とは?
銀塩の酸化銀による化学変化が写真なのか?
デジタルによる電気的反応が写真なのか?
どちらも写真であり、どちらも表現手段に過ぎません。
そしてカメラはその為の道具に過ぎないのが真理だと思います。
ですから手段である道具をどう使って行くか?
写真と言う総括された世界ではその程度の違いしかありません。
その中で自分の使い易い、思い通りに近い虚像を写し込める道具を、
個人の好みによって選択するしかありません。
素晴らしいご指摘でした。




夢のデアドルフさん


ノイズリダクション素晴らしいです。
でも頑張り過ぎたようで、
暗部に相反則不規的な(正確な言葉は知りませんが)ラチチュードノイズが盛大に出ています。
レベル補正すると出てくる現象ですが、
基のデータに既にあるので抑えるのが難しいですね。
わたしもただいましてその画像をいじってみました。
ノイズ処理を控えめにして、
レベル補正もアンダー気味で抑えると、
ほんの少しのノイズで済みました。
とにかくデジタルではのこノイズがかなり面倒な問題を起こします。
モニターによって確認し難いという特徴がありますが、
そのままプリントしてみると確認出来ます。
黒からグレートーンの所に相反則不規的なブラックノイズが出ます。

これだけ扱い難いデータならNikonの方が素直で扱い易く良いですね。
一日に数千枚も撮影した時にはいちいちこの処理をすべてのデータに施しておれません。

ただNikonも徹底し過ぎか?等倍観賞までガチガチですが、
綺麗なノイズなので多分圧倒的に扱い易いと思います。


書込番号:10382406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/28 19:19(1年以上前)

こんばんは。

 ただいましまして風呂で溶けました〜。

Parabensさん お見事です。

 家のMacで暗部よく見えます。

 職場のMacはラップトップでやりましたので気がつきませんでした。

 ノイズ処理は画像が小さいのでデテールすぐに崩れてきますね。

 あとちょっと控えめで裏技使って滑らかにしてあります。

 これからまんましまして再度挑戦してみたいと思います。

 ちょっと疲れていて寝てしまうかもしれませんが頑張ってやりますね。

 Parabensさん しかしD3sの牛さん、リサイズしたからかもしれませんが背景グレートーンにノイズ見えます。

 あっ、出来たよ〜の声がしました。

 ではでは。

書込番号:10382569

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 19:27(1年以上前)




夢のデアドルフさん


差し出がましいようで申し訳ありませんでした。

あのヤギだかバッファローの親戚みたいな動物のノイズはそのまま生かして、
レベル補正で強調しましたが、
画質の崩れもなく、
粒子的なノイズの感じがとても気に入っております。
良い感じだと思いませんか?
ノイズOKっていう気になります!


わたしは請求書の中に誤りがあったと連絡をいただき、
急遽再提出用に慌てて書き直しています。
書き上がったらクロネコヤマトの営業所まで、
ひとっ走りです!


ゆっくり召し上がってください!

わたしは空腹です....


書込番号:10382620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 22:55(1年以上前)

では私も初投稿だったりして

書込番号:10384088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 23:20(1年以上前)

調子に乗ってもう1枚。

書込番号:10384293

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 00:12(1年以上前)

カラスアゲハの最終幼虫

今日のViola




ポンス・エ・ベットさん


素晴らしい補正です。
完璧ですね。
暗部の補正ノイズの浮きもありませんね。
しかもエッジの崩壊も起きておりません。
素晴らしいとしか言いようがないですね。


調子に乗ってもう1枚の方は、
個人的にはノイズがあった方が好きですが、
こちらも完璧な補正です。
解像感が犠牲になっていない所が凄いです。
まるでデザイナーのようですね!


参りました....



全然関係ないですが、今日カラスアゲハの幼虫を見かけましたのでアップします。
蛹で年越しでしょうか?
年内孵化でしょうか?
少し心配になる季節です。


書込番号:10384661

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/29 00:27(1年以上前)

「ねえ、おじいちゃん」っていう感じでしょうか

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

超高速で去った台風のごとく、ピ○×の一言も無く、ノイズ消しに専念されていますね(^^)
実は故あって当家にα200までやってきました(^^;)
エントリー機花盛りです。それも持っているカメラは全て販売終了という徹底したご縁です。
憧れのD3sも販売終了になれば当家の住人になると思っています(^^)v

書込番号:10384753

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 01:20(1年以上前)




kyo-ta041さん


禁句、禁句!

しかし発売もされていない時期から生産終了後の予定ですか?
なかなか先読みですね!

ちなみにお写真は豊洲の先の辺りですか?

ららぽーとにスタッフと食事に行く事があります。
連絡通路の所がプールの関係で塩素の匂いがぷんぷんですね!

kyo-ta041さんもカメラが増えて来ましたね。
Sonyは思いのほか結構良いですよ。
しかもわたしは使った事がありませんが、
α200は評判の良い機種でしたね!
大切に、そして思いっ切り使ってあげてください!


書込番号:10384979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/29 02:37(1年以上前)

まいった!

あ〜寝てしまいました。

 http://www.flickr.com/photos/slvrscoobie/4038291521/sizes/o/in/set-72157622649772276/

 51200をやってみましたが私は無理でした。

 しかしピクセル等倍にすると油絵見ているようですね。

 カメラ内部での処理と考え全体をいじりましたが質感が難しいです。


 昨日レンズの修理見積の連絡が入り13,600円ぶっ飛びます。

 カメラが遠のく〜(◎-◎;)


ポンス・エ・ベットさん

 シャープネスちょっと白く見えてますよ。


Parabensさん

 外は白い息がでます。

 アゲハは大丈夫でしょうかね。

 昨日だったかセミが一匹鳴いてました。
 仲間がいなくて可愛そうでした。


kyo-ta041さん

 私には無いですか。

 α200持ってしまったら次はレンズZeiss買おうなんて考えている事でしょう。

 もう新聞配達来ました。

 おやすみなさい。

書込番号:10385171

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/29 03:14(1年以上前)

Parabensさん

豊洲のららぽーとです(^^)
私が写真好きになった要因の一つには仕事帰りに撮れる夜景がありました。
αには夜景に拘りを持った方が多数いらしたのでαにもとても興味が有って・・・。
今回はα200を持ち出したところとやけに良い天気が重なって少しばかり撮ってみようと(^^)
しっかりホールド出来、ファインダーも見やすいカメラですね。
ただやはりメインはD40になると思います。
子供達にも使って欲しいと思ったり。


夢のデアドルフさん
> 私には無いですか。
ご縁のことでしたら勿論おお有りです!
私よりおお有りでしょう。

書込番号:10385223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/29 07:49(1年以上前)

もういっちょう。

Parabensさん、ほめてもらっても何にも出ませんから(笑)
明日はピンクモンスター決戦なので

>シャープネスちょっと白く見えてますよ

そうなんです。私はいつもアンシャープを迷うんです。系統的な勉強をしたことがないので、仕方ありません。

ちなみに最初の1枚と最後の1枚は主にNeatImageで、水牛はニコンのNXというDPPで、それぞれノイズを消しました。

書込番号:10385510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/29 10:40(1年以上前)

今晩またやり直しです。

おはようございます。

 とても眠たいです。

 職場のMacで私の画像みますと粗めヤスリのように見えてしまってます。

 Dfine ソフトもありましたが肌がビニールの質感になってしまったのでやめました。

 自然に見せるの難しいですね。

 もっと簡単で良い方法見つけます。

 
 ではでは。

あっそうだ

>ちなみにお写真は豊洲の先の辺りですか?

 親戚で建築の仕事している人が以前言ってました。

 「あそこにビルを建てたくないと」

    こわ!

 

書込番号:10386042

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 17:43(1年以上前)



昨日の「ただいましました」も今朝の「おはようしました」もない厨爺さんは大丈夫でしょうか?

先日お会いしました学校関係の方がおっしゃっておられましたが、
新型のトンフルで学級閉鎖や学校閉鎖が相次ぎ、
教育委員会からの通達事項として、
クラスで2名の発症者が出た場合、
学級閉鎖1週間を取る事となっているそうですが、
問題が山積みだそうで、
学級閉鎖後に発症者が再び相次ぎ、
再度の学級閉鎖を余儀なくされるのだそうですが、
カリキュラムの最低授業時間を確保出来なくなるそうで、
学校によっては校長判断で再度の学級閉鎖をしない所も出て来ているそうです。
生徒が冬休みや春休みに登校しなければならなくなり、
生徒はそれで単位は取れますが、
今度は一般教諭の休日日数を確保出来なくなるそうです。
管理職は仕方ないにしても一般教諭にしわ寄せが行くと、
下からの突き上げもありかなり面倒だそうです。

厨爺さん新型に罹患なさったのではないと良いですが!

昨夜のマイケル・ジャクソンのプレミアム上映にお嬢さんと行かれたとかだと良いです!



ポンス・エ・ベットさん

凄いソフトですね。
しかもかなり精通なさっておられる。
わたしにはそんなスキルはありません。
仕事でも撮影してデータを渡すだけですから....
自宅でプリントする時くらいです。
使い方を覚えたいですね!



夢のデアドルフさん

液状化の一番心配される地域ですね。
運河と埋立地ばかりですから怖いです。
戦前戦後は朝鮮人しか住んでいなかったという話も聞きました。
今ではその人たちはビル持ちだったり、
お金持ちが多いみたいです。
朝鮮学校もありますしね。

昔は赤羽で良く乱闘がありました。
高校生は血気盛んで困った世代です。
最近は聞かなくなりましたね!
スマップも全員朝鮮系ですし、
今更偏見もないというところでしょうか?


書込番号:10387369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/29 18:18(1年以上前)

>精通なさっておられる

いやいや(笑)ソフトが優秀なだけだと思います。
ちなみにjpegならフリーで使用可。http://www.neatimage.com/
ライセンス料を払えばpsなどに組み込めます。
このソフトを使う時点でかなりボロボロの写真なので、期待をほどほどにしておけば喜べるかもしれません。

書込番号:10387511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/29 18:22(1年以上前)

Parabensさん

おやすみですか。

 つまらない仕事やってました。

 こんどはトンフルですか。

 いつまで続くのでしょうね。
 
 都心に向かう電車の中はマスクをしている人少ないですよ。


 
  デジタル画像は調整が難しいです。

 Canon画質ですがなんとか手助け出来るかと考えております。

 Nikon NXはかなり画像処理に優れているようですが職場でNikon使っている先輩の写真にたまに何これという画像を発見します。ピクチャースタイルの風景モード・・・ビビッドだったか完全に切り貼りに見えるのですが本人これで良いんだと??????いつも思います。Nikonさんごめんなさい。

 しかしISO25600までは余裕で使えそうですね。

 戦争がおきれば化学が発達すると昔習った先生が言っておりましたが、オリンピックが行われる年はカメラの性能も良くなりますね。

 30年前にバイトをしていた時にある親父カメラマンと出会ったのですが、そのころからNikonかCanonかの論争がありました。

Canin F1 Vs Nikon F2・・・その時はCanonが良かったようです。

 寒さでF2はシャッター下りなかったそうですよ。

 
 来年の冬季オリンピックはどうなりますかね。

 バッテリーは0℃からになっておりますが耐寒テストはもちろんしているのでしょうね。

 昔寒さ対策にカメラのオイルも変えたそうですがメカニカル部分どうでしょう。

  カメラが動かなければお話になりません。


 ぼちぼち帰るとします。

書込番号:10387524

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 18:44(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


ありがとうございます。
ダウンロードしてみました。
使い方はおいおい検証してみます。
写真の形態は凄い事になって来ましたね。
どこまで進化するのか?




夢のデアドルフさん


お休みではありませんよ。
昨日と今日と、実は明日まで近場での仕事なので、
移動に時間が余りかかりません。

定かな記憶ではありませんが、
リチウムイオン電池は俗に言う乾電池類より、
寒さに強く電圧低下も少ないと聞いた記憶があります。
デジカメの使用環境が0℃に指定されているのは、
バッテリーのせいではなく、
メモリーのせいだったと思います。

いずれにせよ寒冷地ではカメラに防寒ジャケットを着せるのが普通ですし、
知り合いが氷点下20℃でも撮影出来たと言っておりました。

お気を付けてお帰りください....



書込番号:10387598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/29 19:01(1年以上前)

>使い方はおいおい検証してみます

私も見よう見まねですから。こんなのを参考に
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html
でもmac版は他のソフトに組み込むプラグイン形式ですね。aperture?ってソフトは知りません。
winは単独ソフトで使い勝手良いです。

>ピクチャースタイルの風景モード・・・ビビッドだったか

風景もビビッドも、おっしゃるように下品だと思います。
好みですが、私は「スタンダード」より軟調な「ニュートラル」のコントラストや彩度のパラメーターを
少し下げてデフォルトに設定しています。
レンズ(ナノクリとか)や絞りの設定によっては、それでもコントラスト再現がキツイときもあります。
このあたりはキヤノンが滑らかなような気もします。

書込番号:10387678

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/29 21:11(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


重ねがさねありがとうございます。
ごちそうさましまして、ちょっとやってみましたが、
デモ版は操作が少し簡略化されているようで、
ご指示いただいたガイダンス通りではありませんでした。
でも操作はでたらめですが、そこそこ綺麗に仕上がりました。
後でもう少しトライしてみます。
DPPよりずっと良いですね。

それから最近Canonもデフォルトで硬くなりつつあります。

基本は「ニュートラル」というのは皆さん一緒だと思います。
「ニュートラル」以外では後処理に差し支えがありますからね。
とにかく素材的データが一番良いです。
最終的にはオペレーターがAdobeRGBのモニターで味付けをしますから、
わたしなど「何もしないでください」の口です。

余談になりますが、
デジタル移行時にデザイナーが、
「ちゃんとしたPhotoshopが必要になりますね」とCSをくれたのですが、
(それまではCanonにおまけで付いて来たPhotoshopを使っていました)
CS2が出た時に、
「わたしも買い直す必要があるかね?」と聞いたところ、
「必要無かったですね」と言われ、
その後はElements専門になりました。
そもそもそんなに機能を使っていなかったので勿体ないそうです。

それからapertureはMacの画像ソフトです。
使っていません。


書込番号:10388446

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/29 23:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

寒くなりましたね。
不覚にも風邪をひいてしまいました。
マスクを付けていると会社の人間に「どうしたの?」と言いつつ避けられます(^^;)

それはそうと東芝も裏面照射のセンサーを発表しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091027_324610.html
コンパクト用ですがどんな画像を出すのか興味が有ります。

東京の湾岸地帯は巨大な中洲と埋め立ての複合体ですね。
地下鉄の駅も砂に浮かんだ状態なので地上からのエレベータを増設するのが難しいと聞きました。
豊洲のマンションは後輩夫婦が住んでいます。
液状化はヤバイですね(>_<)

書込番号:10389408

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/30 00:27(1年以上前)




豊洲近辺の高層建築は液状化対策もしております。

が、想定外と言うか、想定以上の震災の場合はお手上げです。

それでもガラスや外壁の被害にさえ合わなければ、

旧式の建物のように崩壊する事はなく、

唯一現実的な被害としては建物の傾斜だと言う話を聞きました。

ただ想定外に液状化が進んだ場合、

部分的な埋没もあるようです。

それ以上にヤバそうなのは高潮などの潮位の上昇ですね。

部分的には海抜零メートルの地域がありますから....



最近新型で亡くなる方の年齢層が満遍なく広がっております。
kyo-ta041さんもわたしと同じで体力にものを言わせて無理をしていると、
悪化する可能性がありますから、
充分にお気を付けください。

季節性インフルの致死率を越え、
最悪の場合は0.5%の致死率を見込んでいるそうですので、
最悪の場合には国内での死者30万人だそうです。

くれぐれもお気を付けください。

夢のデアドルフさんも毎晩のようにパソコンに向かって、
涎を流しながら寝ていては、
この季節ですからとても危険です!
100万入りの財布の紛失どころではなくなります。
お気を付けください。

厨爺さんが心配です!


書込番号:10389960

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/30 00:38(1年以上前)

Parabens師匠
お言葉ありがとうございます。
大人しく寝て、早く治しますm(_ _)m

因みになのですが、事故が多発した為にLiイオン電池に関する安全性の基準が変わります。
今月だったように思います。
温度管理に細則が増えました。
0℃での放電は大丈夫なようですが、充電はNGです。
そんな極寒の場所で充電する人はいないでしょうが・・・(^^;)
新しいタイプでは多分充電できなくなると思います。

書込番号:10390020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/10/30 00:52(1年以上前)

こんばんは。

もうちょっと前に所用から帰ってきました。

用事が済み次第、後楽園(公園)に行って写真を撮るつもりで
バッテリーを充電しておいたのですが、
カメラに装着し忘れたまま出かけてしまい
けっきょく公園を見るだけで終わってしまいました。トホホです。(;_;)

ノイズ修正、皆さん画質調整お上手ですね。

Kyo-ta041さん
風邪大丈夫ですか? ひどくならないといいですね。

カミさんが写真を始めることになるかもしれません。
ここでコンデジを買わせるのがよいのか、
うまく言い含めD3000を買わせ、何となく自分のものしてしまう(^◇^)
どちらがいいでしょう?

多分軽くて安いコンデジでいいといいそうですが・・・

書込番号:10390099

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/30 01:04(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

お気遣いありがとうございますm(_ _)m
ドンマイ・フォトさんもお気をつけ下さいね。

> うまく言い含めD3000を買わせ、何となく自分のものしてしまう(^◇^)
なんという素敵なめぐり合わせでしょう(^^)
危惧すべきは奥様がD3000の良さに気付いてしまう事かも知れませんね。

あっと、大人しく寝ます。
おやすみなさい。

書込番号:10390161

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/30 01:22(1年以上前)




師匠、先生は碌な事がありません。

ですから禁止です。

許可されるのは厨爺さんを親分と呼ぶ事のみです!




ドンマイ・フォトさん


アンラッキーでしたね。
後楽園のイルミネーションは始まっていましたか?
結構綺麗なんですよね。
夜露に濡れて風邪を引かれませんように!

本当ですと一眼でスタートした方が馴染み易くて良いと思います。
もし馴染めなかったら、そのままドンマイ・フォトさんの手元に残りますしね!
棚から牡丹餅の世界です!
でもバックに入るコンデジが理想でしょうね。
Panasonicのコンデジは女子高生にも人気が高く、
女性に優しい高画質らしいです。



kyo-ta041さん


リチウムイオン電池の規格変更ですか!
知りませんでした。
パソコンのバッテリーで散々ありましたからね。
でも確かプリウスなどの二次電源ってリチウムイオンでは?
あれはあまりアナウンスしていなくて、
購入者も知らない人が多いらしいですが、
10年前後でバッテリーの換装が必要になり、
数十万の出費とか聞きました!
エコカーって懐には優しくないですね!
エコを大好きな知人に言わせると、
そのような出費は環境の為と諦めるのだそうです!
Lohasの方が好きかも?

書込番号:10390245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/30 10:45(1年以上前)

みなさんおはようございます。

厨爺さん

 出張でしょうか心配です。


Parabensさん

>夢のデアドルフさんも毎晩のようにパソコンに向かって、
涎を流しながら寝ていては、
この季節ですからとても危険です!

 なんでわかったのでしょう。

 昨夜わたしも風邪薬を飲んで机で寝てしまい家内に怒られてしまいました。


 kyo-ta041さんもお大事に。


 ドンマイ・フォトさん

 私はCFカード入れないで写真撮っていた時ありました。

 わたしの知っているカメラマンも以前フイルム入れないで何カットも撮ってしまい後日謝罪し撮り直しをしたのがいます。


 今年の冬に北海道へ写真を撮りに行こうと誘われておりますが、外部電源パックて各社無くなってしまいましたが需要が無かったからでしょうかね。

 サードパーティー製で無いでしょうか。

 北海道は日中でも−10℃の気温をしてますし、明け方−20℃以上になります。

 自作しかないでしょうかね。バッテリーは何本も持つと馬鹿にならない重さになりますから欲しいです。


 北極の氷はこのままでいたら10年後には全部溶けてしまうようです。
 また、フロンガスが一番使われていた頃のガスがまだ空中をさまよっていて、あと20数年後にオゾン層に達すると何年か前に聞きました。本当にSF映画ではないですが現実的に様々な異常現象が起きてしまうのではないかと思います。その頃老人になったわれわれはどうするんだと家内と話した事あります。
 まず何があっても走れないでしょうね。

 人類を救うために戦艦大和発進しなければいけないでしょうね。

 


 1DMarkWの板で

>全てβ機で12月の発売時にはより高画質な高感度を目指しているらしい

 と書かれておりました。

 発売も延期してでも良い製品出して欲しいですね。


 今日は早く帰れそうです。

 ではでは。

書込番号:10391347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/30 15:15(1年以上前)

日本総本山、チラシ見たら予想外の高値に憤慨。
パソコン買ったときに作ったポイントカードも自宅に置き忘れ、結局足を運ばす。
不戦敗です。面目ない。。。

書込番号:10392192

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/30 18:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

厨爺親分、どうされたのでしょうね。
以前も出張でお忙しかった事が有りましたがその旨仰っていました。
親分のおはようございますが無いとしまりが無い一日になります(>_<)

Parabensさん
> でも確かプリウスなどの二次電源ってリチウムイオンでは?
プリウスやインサイトはニッケル水素電池です。
プリウスはとても浅い充放電サイクルを回すことで超寿命を獲得したとか。
仰っている電池交換の話は聞いたことが有ります。確か30万円台だったような・・・。
その事があってリースも多いようですよ。(リースだとリース会社持ちという理由)
電気自動車はリチウムイオンでしょうね。
短時間充電と重量辺りの取り出せるエネルギーがポイントなのでしょうね。

夢のデアドルフさん
>  自作しかないでしょうかね。
純正のACアダプターは何Vで何A出力なのでしょうか。
仮に9V、1Aだとすると12本ぐらいのエネループとシリーズレギュレータ、過放電防止の電圧検出器、過放電防止用のFET等などと結構大きくなりそうですね。

ポンス・エ・ベットさん
凄い人だったようですね。ニュースにもなっていました。
お買い得でないのならスルーは正解ですよね(^^)


ドンマイ・フォトさん
奥様から見てE-P1やGF1はどうなのでしょうか??
特にGF1は女性受けするような印象が強いです。
携帯性以外はD3000でしょうが(^^)

書込番号:10392839

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/30 20:44(1年以上前)

格言?−1

格言?−2

お預け!

プレス少なし....





ただいまして、ごちそうさまもしました。


親分は今日もいらっしゃいませんね。
大丈夫でしょうか?

ポンス・エ・ベットさんがニュースに出たとですか?
犯罪じゃなければ良かとですが....

ニッケル水素電池はメモリー効果現象とか車には大丈夫なのでしょうか?
Canonも1Ds3以前はニッケル水素電池で、
強制放電の後に充電が始まるので、
冗談ではなく充電に一晩掛かったこともありました。
てっきり車もリチウムかと思っておりました。
kyou-ta041さんはいつも為になる事を教えてくれます。
ありがとうございます!

今日はある展示会のプレオープンに行って来ました。
プレスに混じってα330で撮影して来てしまいました。
明日ならパーティーもあるのですが、
明日からはまた継続中のプロジェクトに行かなくてはならないので、
エサはお預けになりました。



夢のデアドルフさん

バッテリーは昔のポラと一緒で人肌で温めるのが一番です。
一つを使用中に一つを肌で温めておいて、
低温で電圧が低下して来たら、
チェンジします。
それを繰り返せばほとんど問題なく使えます。
あとはキルティングの巾着みたいな入れ物に、
ホッカイロとネルの布にくるんだバッテリーを入れておけば、
いつでもホッカホカで電圧リミットになっております。
50℃以下なら問題ないと思います。
最良の選択は腹巻にホッカイロを入れ、
そこにバッテリーも入れる!
一石二鳥です!


書込番号:10393474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/30 22:11(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさんがニュースに出たとですか?

いやいや、危うく並んでたら責任者出てこいと騒いでニュースに出た可能性もありますが、
安売りチラシを見た段階で萎えたので行かなくて正解でした。
またいつものように近所のオヤジをすかしたりなだめたりして安値を引き出したいと思います。。

書込番号:10394072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/30 22:21(1年以上前)

今日の空:月とコウモリ

こんばんは。

 ボスは出てきませんね。


ポンス・エ・ベットさん

 不覚でしたね。
 しかし行かなかった方が良かったかもです。

 目玉商品あったのでしょうか。

 ボスはパソコン壊れてまさかポンス・エ・ベットさんの後を追って突撃したのではないでしょうか。

 D3s 板にその時のもようを写した方がいらっしゃいます。


kyo-ta041さん

>純正のACアダプターは何Vで何A出力なのでしょうか。

 あっ、わたしはこう言うの苦手なんですよ。
 大人の科学勉強しないと。
 カメラ用バッテリーケースにコードじゃ駄目ですか〜(^^ゞ


ドンマイ・フォトさん

 家内が来年春に3回目の北京に修行に出かけるのですが、軽いデジ一眼持たせちゃおうかと思います。
 以前コンデジ持たせましたが高感度になるとひどかったです。
 作戦練らないといけません。


Parabensさん

 低温で電圧低下したら温めれば復活するのでしょうか。
 腹巻きに入れたら出し入れが大変そうです。
 それなりの装備していきますからホッカイロ使ったこと無いですが、
 バッテリー用に今度持参しますね。
 息もすぐ凍りファインダーが真っ白になるのも大変でした。
 

書込番号:10394158

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/30 22:38(1年以上前)

BEUYS ボイス

殺人光線

モノクロで快晴を!

水漏れの痕




ポンス・エ・ベットさん


日本総本山とは何のことでしょうか?

うちの母方祖父は天台宗の生臭坊主で、
比叡山延暦寺には所縁があります。
ちなみに母方叔母は坊主の娘ですがエホバ信者です!


厨爺さんは古いとおっしゃっておられたノートパソコンも壊れたのでしょうか?
酔った勢いで投げ飛ばした?
わたしは昨夜、カメラを蹴り飛ばしてしまいました....


おまけで付いていたライターに目がくらみ、
Aquaなる煙草を買ってしまいましたが、
美味しくなかったです....
おまけに弱いわたしでした....


書込番号:10394286

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/30 22:42(1年以上前)




夢のデアドルフさん


経験上は暖まるとまた使えるようになります。

エンプティーになっていても、
温めて入れなおすとフル近くを指したりします。


書込番号:10394318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/30 22:48(1年以上前)

こちらも生臭い浮き世の場末の掃き溜めの幸せを探しに行こうと思いましたが、
チラシ見ても安くない割に人が多すぎらしいのでやめました。

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/10/30/20091030k0000e020033000c.html

書込番号:10394369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/10/30 22:49(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん、本当にどうしたのでしょう・・・
厨爺さん元気ですか〜


Parabensさん
>後楽園のイルミネーションは始まっていましたか?
結構綺麗なんですよね。

イルミネーション知りませんでした。
4時頃出てしまったもので・・・
その後遊園地の観覧車にカミさんと乗りました。(;O;)
紅葉にはまだ早い感じですね。
池のベンチがあるところでは、400or600の望遠で
鴨さんを狙っている年配の方が二人いらっしゃいました。


夢のデアドルフさん
ベテランの方でもやるんですね。ちょっと安心しました。

私は皿現像するつもりが定着にフィルムを入れてしまったことがあります!!
慌てて取り出し水洗して現像しましたが何とか使えました(>_<)ゞ

>家内が来年春に3回目の北京に修行に出かけるのですが、軽いデジ一眼持たせちゃおうかと思います。
朗報です!! 共同戦線張りますか。

kyo-ta041さん
>奥様から見てE-P1やGF1はどうなのでしょうか??
特にGF1は女性受けするような印象が強いです。

たぶん色とオシャレ感で欲しがるでしょうね。とくにGF1の方を。
しかし予算的に。。。
もしその予算でOKならD3000二台にして
一台を私専用に\(^O^)/ お互いの平和のために。
無理か。。。


コンデジですが、私全くわかりません。
甥の結婚式の時にコンデジ渡され撮影を頼まれましたが、
すべてシャッターブレでした。
それ以来、コンデジは私にとって鬼門、触らぬ神に祟りなし、となってしまいました。

皆さま、コンデジの推薦機種や長所・短所など教えていただけますか?

書込番号:10394384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/10/30 23:22(1年以上前)

Parabensさん
モノクロいいですね。
殺人光線とモノクロで快晴を! この世界好きです。
イメージを駆り立ててくれます。

ここ何日かモノクロ撮影のことを考えていました。
あの中間のなだらかなトーンが何ともいえず・・・
写真の醍醐味があるように思えます。。。

書込番号:10394644

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 00:50(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


ヤーマーダ〜でしたか!
それなら期待でワクワクしそうですが、
ダメでしたか?
多分チラシ価格と交渉価格で相当違うとか?
そのくらいしないと激戦区では生き残れませんよね!
今回は残念でした。
これで日本の経済も少し下降するでしょう!



ドンマイ・フォトさん

ごめんなさい。
勘違いでした。
後楽園と言うとつい馴染みのあるビッグエッグを想像してしまいます。
岡山の後楽園ですか!
今日わたしは水戸の偕楽園の横を通りました。
観梅で有名ですが一度も行った事がありません。
岡山と言えば、来週家内が京都の実家に里帰りします。
ついでに広島の姉の所にも立ち寄ります。
きっと近くを通りますね!

わたしはお仕事でお留守番になります....



書込番号:10395340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/31 08:30(1年以上前)

>多分チラシ価格と交渉価格で相当違うとか

そういう裏技は党首に教わっておくべきでした!
それにしても党首aka親分、忙しそうですね。

書込番号:10396231

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/31 08:57(1年以上前)

みなさん おはようございます

アルプスの少女 廃人しておりました

書込番号:10396309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/31 09:16(1年以上前)

昨日の月とコウモリ:何を犠牲にするか難しい被写体。

厨爺さん

 おかえりなさい。

 隊長、大丈夫ですか。

 季節がわりは体調くずさないようにするのが難しいです。

 最近家内が私を夜机で寝ていないか見張っています。

 昨夜も危うく見つかるところでした。


 今つまらない仕事場からです。

 ではでは。

書込番号:10396384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/10/31 09:18(1年以上前)

厨爺さん、皆さまおはようございます。

厨爺さん
復活おめでとうございます。体調大丈夫ですか。
寒暖の差が大きいのでつい体調崩しがちな時季ですね。


Parabensさん
>岡山の後楽園ですか!

いえ、ビッグエッグ横の後楽園であってます。
書き方が悪く申し訳ないですm(__)m

後楽園は紅葉の時季に撮りに行きたいと考えていますが、
11月の半ばぐらいでしょうか。


神奈川は今日もいい天気です。
これから定点観察している土地神様の神社を撮影して、
その後、今日行われる街のイベントの撮影に行ってきま〜す(^^)

書込番号:10396388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/10/31 09:36(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 おはようございます。

>その後、今日行われる街のイベントの撮影に行ってきま〜す(^^)

 あっ、今日家内も習い事でむりやり誘われてイベントに参加なんですよ。

 休みじゃないので撮影できなくがっかりしてました。

 ドンマイ・フォトさんの写真に写っていたりして?

 ではでは。

書込番号:10396449

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/10/31 09:57(1年以上前)

28日に突然畑違いの出張が入ってしまいました(担当者病気のため)、ご心配をおかけしたようですね、健康に問題ありません。

総本山の切り込み不発に終わりましたか、残念ではありますが、出たばかりの機種ですし、CBキャンペーンも延長されましたし、そう急いで買わなくても大丈夫でしょう。

書込番号:10396529

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 00:37(1年以上前)

今日のモノクロ1

今日のモノクロ2

今日のモノクロ3

今日のUFO




10時頃にただいましました。

その後、データの整理をしておりまして、
終わりましたので、ねんねします。


厨爺さん良かったです!
おかえりなさい。


明日も早かとです!
ねんね.....



書込番号:10400992

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 00:48(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


>池のベンチがあるところでは、400or600の望遠で鴨さんを狙っている年配の方が二人いらっしゃいました。<

この池って?

お堀の事ですか?

てっきり岡山後楽園かと思いました....


ねんねです。



書込番号:10401057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/01 01:46(1年以上前)

皆さんこんばんは。

 D3sの板におじゃましてました。

 私も寝ます。

 
Parabensさん

 最近価格.comさん風邪引いてませんかね。

 画像がなかなか見ることできません。

 悪質なウィルスでしょうか。


 おやすみなさい。

書込番号:10401284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/01 03:28(1年以上前)

イベントの代わりに公園散歩でした

子供の頃を思い出します

・・・



みなさま、こんばんは。

厨爺さん、出張お疲れ様でした。

Parabensさん、夢のデアドルフさんお仕事お疲れ様でした。

kyo-ta046さん、その後風邪はいかがですか?

ボンス・エ・ベットさん、秘密基地ですか?


Parabensさん
>お堀の事ですか?

小石川後楽園内の池で、池の中に蓬莱島があります。
詳しいことは知らないのですが、堀の一部だったのでしょうか?


夢のデアドルフさん
>あっ、今日家内も習い事でむりやり誘われてイベントに参加なんですよ。

行くはずの(?)イベントは屋外のものですが、
勘違いで明日でした。完全にホウけてます(;゜)ウッ!


カミさんとカメラの話をしたところ、
樋口可南子がCMしているG1がいいようなことを・・・

G1のLive MOSはCCDと同じ2本配線でCMOSより15%広い受光面積ですが、
画質はどうなんでしょう?

D3000、G1、K−xと三種のパンフレットをみましたが、
パンフの出来はやはりパナが一番いいような感じ。
こういうところも女性に人気があるのかな?
それともパンフレットなど見ず、現物を見て触って、フィーリングでしょうか。
無骨なブラックは敬遠される日も遠からずとなる・・・

三遊亭円楽氏逝去。
また一つ昭和がなくなりました。。。

もう寝ます。おやすみなさい。

書込番号:10401529

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/01 08:27(1年以上前)

みなさん おはようございます

昨日は皆さん、写真撮影の方がほとんどだったようですね。kyo-ta041さん普通の風邪なら良いですが・・・

小さな子供さんをお持ちのご家庭は大変のようで、新型インフルは、子供さん→奥様→旦那様となって仕事に支障きたし始めるようになってきました。

APS-Cのミラーレスがサムソンから出るようです
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4681
Photofan.jp の掲示板に、Samsung のミラーレス機 NX10 は12月10日に登場との噂が投稿。14.6MP、APS-C、防塵防滴、DNG、1080p 30fps、ステレオ音声、顔検知、秒間4.5コマ、ISO 50-6400、EVF、3型AMOLED (92万画素)、内蔵フラッシュ、BlueTooth、WiFi、SD/SDHCなど。

書込番号:10401970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/01 12:36(1年以上前)

厨爺さん みなさんおはようございます。

 今朝は二度寝してしまい10時過ぎに起きました。

 鳥達が賑やかなこと、自己主張してるみたいでうるさいです。


 
Parabensさん

 写真やっとみることできました。

 最近白黒ですか・・・何かありましたか?捉えるところの絵が寂しく感じます。

 いつぞやのUFOですね。秘密基地ではないでしょうか。
 少しトーンジャンプしてますが良い色出てますね。
 しかしParabensさんなんかあったの?


ドンマイ・フォトさん

 ナイススナップ!

 砂遊び懐かしいです。
 どんなに小さな砂場でも宇宙空間になってましたからね。

 昨日家内は厚木市の文化会館に行ってました。
 家内以上の高齢者が自己主張をして練習ではバラバラになっていたようですが本番はうまく揃ったようです。
 
 家内が言ってましたが写真撮るには登録が必要だったとか。
 それも身内が出るものだけに許されているようです。

 以前頼まれて女子の体操撮りに行った時も許可証必要でしたが、こんなところにまで及んでいるのですね。

>カミさんとカメラの話をしたところ、
樋口可南子がCMしているG1がいいようなことを・・・

 わかります。たぶん相談すればタレントで選ぶのではないでしょうか。


 三遊亭円楽さん逝っちゃいましたね。

 その前の司会は南伸介でしたでしょうか。記憶が薄れてます。


 70才がボーダーラインと家内が言ってます。

 元気でいるか、老いぼれてるかと。

 
厨爺さん

 防塵防滴に4.5コマは凄いですね。
 
 あちらの国は何年もしないうちに日本を飲み込むのではと思います。

 先日TVをつけたところ、モーターショーでの事ですが、日本のクルマメーカーのお偉いさん達が挙って焦りの色をみせたそうです。省エネエコカーで進んでいるとしていた日本は遅れていたと。

 なにしろあちらでは2倍の距離を走ることができてたそうです。
 軽自動車でも10数万円で販売できるとか。

 Samsungは大企業になり、世界のトップメーカーになりそうですね。

 ちなみに片方の私のモニターAdobe RGB対応XL-20,はSamsung製です。

 Samsungレンズはどこ製でしょうか?
 記憶は定かでないですがドイツのレンズメーカーであるシュナイダーとかローデンシュトックなんか使ったりしてたような。

 10年もしたら完全に日本を追い抜いていたりして。

 Nikon D3Xと同等のカメラが20万で出たらどうしますかね。

 

書込番号:10403095

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/01 13:55(1年以上前)

巨大公園(鼻水編)

カラスの架け橋

クラブハウス(モノクロでトライ)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

厨爺さん
急な出張だったのですね。
ご病気かと皆で心配しておりました。
お仕事で何よりです(^^)

私の風邪は概ねシーケンス終了に近づいています。
シーケンス中にもほんの少し夜景アタック&撃沈やゴルフ場という暴挙が織り込まれていました。
不思議なものでカメラとクラブを手にした時には風邪を忘れます(^^;)
やはり病は気からなのでしょうか!
しかしながら私のせいなのか、家族が風邪気味です(>_<)

> Photofan.jp の掲示板に、Samsung のミラーレス機 NX10 は12月10日に登場との噂が投稿。
> 14.6MP、APS-C、防塵防滴、DNG、1080p 30fps、ステレオ音声、顔検知、秒間4.5コマ、
> ISO 50-6400、EVF、3型AMOLED (92万画素)、内蔵フラッシュ、BlueTooth、WiFi、SD/SDHCなど。
K-7の撮像素子を搭載のミラーレス機ですか。
有機ELの92万画素も凄そうです。
伝統や拘りが無い分てんこ盛りですね(^^)
ただEVFなのでミラー&光学ファインダーに日本企業の生きる道が有るのでしょう!?

皆さんの素敵なお写真を見せていただいて更に写真が楽しくなっていきます。
UFOも元気な姿で嬉しいし。

風邪であろうがカメラ離せずなので少々アップさせて頂きます。
巨大公園はトーンカーブをいじってみました。




書込番号:10403496

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/01 18:21(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

風邪についてはお気遣い頂きましてありがとうございます。

お写真、ほのぼのとします(^^)
子供も大きくなり、砂場とも縁遠くなってしまいました。

> G1のLive MOSはCCDと同じ2本配線でCMOSより15%広い受光面積ですが、
画質はどうなんでしょう?
ISO800辺りまでが高感度の実用的な範囲と言われていますよね。
オリンパスでも同じ辺りという人が多いです。
気楽な使いやすさは万人受けするのでしょうね(殆ど触った事が無いのですが・・・)
お役に立てそうな情報が無くて済みません。

コンデジFZ-18での私のPanaの印象はAFが速いというものですね。
やはり暗い場面でのノイズは多目かなと思いました。

コンパクトではG11と言いたい所ですが女性向とは言いがたいですよね(^^;)
拘りが無ければフジのF200EXRは評判がよいようです。
F200EXRの場合、ドンマイ・フォトさんの漁夫の利は全く無いかと思いますが・・・(>_<)

書込番号:10404764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/01 23:47(1年以上前)

今日ポストに横たわってたのが生き返りました。

スイッチョ(ウマオイ)の顔はプレデター

草も紅葉ねこまんま

どこかに行きた〜〜い!

kyo-ta041さん

 こんばんは。

 きょうは1日ぽわ〜っとしてました。

 感性も0状態で撮ってもなんじゃこりゃの絵ばかりです。

 家内が北京修行に持つカメラを考えましたが

 軽い・かさばらない・デザイン・体育館内で撮るので高感度にも優れている・今回少林寺も行く

 が条件ですがやはりコンデジより上のパナかオリでしょうかね。

 G11も捨てがたい。

 早々デジ一眼買っておいて「これ持って行けよ」作戦にするか。

書込番号:10406969

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 00:05(1年以上前)




ただいましました。

ものが二重に見えます。

暑い一日でした....


書込番号:10407117

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 00:06(1年以上前)




夢のデアドルフさんの写真はいつまで現像中?

書込番号:10407121

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 00:07(1年以上前)





現像液、切らしてますか?


わたしはミカンの汁であぶり出しです!


まんまして来ます....



書込番号:10407130

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/02 00:16(1年以上前)

夢のデアドルフさん、Parabensさん、お帰りなさい(^^)

現像中表示、長いですね・・・。
ここ数日?そんな感じなのかなと思います。
サーバーの入れ替え等の増強をしているのでしょうか??

夢のデアドルフさん
> 早々デジ一眼買っておいて「これ持って行けよ」作戦にするか。
良い作戦ですね(^^)
少林寺って見れるんですね!?
女性に似合うのはGF1でしょうね。G11はスパルタンなのでやはり男向きですよね。

Parabensさん
お疲れ様です。
皆さんお出かけのご様子だったようで、今日中に風邪を完治させようと家でゴロゴロしていた私はタバコの吸い過ぎで喉が痛くなりました(^^;)

書込番号:10407175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/02 00:33(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

夢のデアドルフさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。

写真の1、2枚目は手ピントでしょうか?

>10年もしたら完全に日本を追い抜いていたりして
ありうるでしょうね。液晶の二の舞になりそうな・・・

>Nikon D3Xと同等のカメラが20万で出たらどうしますかね。
即買いはしないで2世代目まで待ちたいです。。。

>以前頼まれて女子の体操撮りに行った時も許可証必要でしたが、こんなところにまで及んでいるのですね。
今日神社で撮影していて近所の人と立ち話になった時、
チアガールの写真もローアングルで撮っていると警備の人に止められる、と言っていました。
そういう意図で撮る人もいますが、やり過ぎのような気もします。

>早々デジ一眼買っておいて「これ持って行けよ」作戦にするか。
その手がありましたか!!


kyo-ta046さん、風邪軽くて何よりでした。
αも良さそうですね。リストが多くなって困ります。

>ISO800辺りまでが高感度の実用的な範囲と言われていますよね。
実用感度800あれば問題ないと思います。
フジも候補に上がっているのですが、機種までは絞り込んでいません。
G11は女性が持つには無骨だし。。。

となると、D40、G1、オリ、フジ、それからα・・・
やはり漁夫の利を狙うべきか・・・

書込番号:10407279

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/02 00:38(1年以上前)

夢のデアドルフさん
漸く現像完了ですね。

プレデター、復活したのですか!?
確かに映画でも強かったですよね(^^)
こやつもなかなかのツワモノ顔ですね。

北海道制圧は雪祭りの頃でしょうか?
雪祭り、自衛隊がソ連シフトから北シフトに変わって小規模化したようですね。
一部地域では既にドカ雪、今年は雪が多いのかもしれませんね(>_<)

Parabensさん
遅〜い夕食ですね(>_<)
ゆっくり召し上がって下さいね。

書込番号:10407302

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/02 00:44(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

> となると、D40、G1、オリ、フジ、それからα・・・
> やはり漁夫の利を狙うべきか・・・
夢のデアドルフさんの作戦が男っぽくて自然と漁夫の利ですね(^^;)
ただ、私の経験では女性は表面上の感謝にとどまる事が多いような・・・。女性難しい・・・。
でも・・・、漁夫の利ですもんね(^^)v

書込番号:10407332

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 00:51(1年以上前)




kyo-ta041さん

お元気そうなので、風邪はすでに完治なさったかと思っておりました。
悪循環の無限ループに陥りますよ!
風邪の時にはビタミンと睡眠が一番のお薬。
煙草はビタミンを分解してしまいます。
ニコチンはビタミンの天敵。
さらにタールは肺の天敵。
やめるわけにはいきませんから、
せめて量を控えましょう!
お大事に....




ドンマイ・フォトさん

D40、抜けの良い画像ですね。
色に透明感があって素晴らしいですよ!
取り込み光量たっぷりのCCD。
上手に使いこなしておられます!

後楽園はライトアップされ結構綺麗ですよ。
寒さにめげず若いカップルがわんさかやって来ます。
わたしは未だ叶わぬ昭和記念公園のライトアップを見たいです。




夢のデアドルフさん

夢のデアドルフさんもレスを残した例のNikonの板ですが、
あまりにも返信が多いのでまんましながら読んでいましたが、
ほとんど「なりきりカメラマン」ですね。
ひどいものです!
あまりCanonでは見かけませんが、
Nikonには結構いるんですね。
ちょっとビックリです!
あれじゃ荒れるのも無理はないですね。
アホみたいです!
「atosパパさん」などは真面目にレスしているのにね!


書込番号:10407365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/02 01:08(1年以上前)



parabensさん、お帰りなさい。
目、大丈夫ですか。

お褒めの言葉、ありがとうございます。
まだ自分で何を撮っているのかよくわからないまま撮っています。
今は数多く撮ることを心がけています。

私はド近眼(0.03)に老眼、オマケに乱視ときているので
MFでピントの山を掴むのに手間取り、チャンスを何度も逃しています(>_<)


kyo-ta041さん
>ただ、私の経験では女性は表面上の感謝にとどまる事が多いような・・・。
アハハ、同じ経験をしています。何かの折にTシャツを買ってあげたら
「どうせ安かったから買ったんでしょ」でした。まぁ、たしかに。。。


夢のデアドルフさん
>昨日家内は厚木市の文化会館に行ってました。
あれ、家から30分ほどのところです。お近くにお住まいのようですね。

今日は東海大の建学祭に行ってきましたので、その写真を。

書込番号:10407448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/02 01:14(1年以上前)

ムクドリの下に戦闘機?

みなさんこんばんは。

厨爺さんはおねんねですね。


Parabensさん お疲れ様。

 他の板でも「おかしい」と言ってます。

 私はすぐに見ること出来たのですがおかしいですね。


kyo-ta041さん

>少林寺って見れるんですね!?
女性に似合うのはGF1でしょうね。G11はスパルタンなのでやはり男向きですよね。

 少林寺はもう観光地化されているようです。

 考えてみれば家内は剣を振り回してるのでG11でも良いかと思います。

 私がプレゼントしたのを入れて3本もあります。
 合気道も少しやってたのですが目が回るのでやめてホッとしてます。

 北海道はカンジキ持って美瑛あたりです。
 仲間が行こうと言わなければ久しぶりに青森尻屋に馬さん(寒立馬)撮りに行こうかなと考えてました。

 私はにぎやかな所よりも寂しいところが好きです。


ドンマイ・フォトさん

 おさっしの通り手持ちです。非ISなのでしんどいです。

>チアガールの写真もローアングルで撮っていると警備の人に止められる、と言っていました。

 浅草サンバはどうなんでしょうね?

 撮ること自体は問題ないと思いますが行動がいやらしく見えたのではないでしょうかね。


わたしはぼちぼち寝ます。


Parabensさん

 D3s板ひどいですね。

 途中削除もありました。

 隊長〜入隊志願しますまできましたね。

 こちらは平和な隊長さんですから安心です。


 ではでは。
 

書込番号:10407477

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:27(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


ありがとうございます。

わたしは遠視です。
遠視が老眼になり、疲れると乱視が出ます。
一番困ったのは、フィルム時代に現像所でのルーペでのポジチェックでした。
昼間はルーペを密着してレンズに目玉を押しつけて見えますが、
夜になるとルーペと目を離さないと見えなくなり、
そうすると一度にポジ全体が見えず、
分割して見ておりました....
最後にはフィルムとルーペも距離が必要になり、
更にルーペと目も離すので最悪でした。
30代の終わり頃から夜間はそうでした....

わたしも東海大学のドトールは何度か行っております。
昨年は3度くらい行きましたよ。

ついでに平塚駅の横浜側出口で海側に出て、
駅前にある「赤から」は好きなお店です。
茅ヶ崎から小田原までの間には知人が各駅でおり、
わたしの第二の故郷になっておりますし、
長男が平塚なので更に馴染みがあります。

湘南平にテントを張って生活したいくらいです。
(長男は湘南平のふもとの万田です)


書込番号:10407531

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:33(1年以上前)




あそこは一人何役かが何人もいるようですね。

まじめなスレかと思って、誤りを指摘しましたが、
無視されました。

二言目には「プロ」「プロ」と、
あり得ない発言の連続です。
あさましさすら感じてしまいます。
Canonはそこまでじゃないような....


書込番号:10407552

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:47(1年以上前)

合格?

出席票...遅刻用

兵どもの夢のあと....





25分も経って未だにドンマイ・フォトさんの画像も、

その後の夢のデアドルフさんの画像もアップされませんね。

わたしもお付き合いでアップしておきますか?



書込番号:10407599

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 01:52(1年以上前)





お二人の分はサムネールが出ているのに、

クリックすると「現像中」になりますね。

やっぱりミカンの汁を貸してあげないとアカンかな?


明日も早いし、目も見えなくなったので寝んねします....



書込番号:10407612

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/02 01:57(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
> アハハ、同じ経験をしています。何かの折にTシャツを買ってあげたら
>「どうせ安かったから買ったんでしょ」でした。まぁ、たしかに。。。
男が見えている世界と女性が見えている世界はどうも少し違うようです。
これが似合うなぁが1番に有って、次に買えるか否かなので真心ですよね。
最近は考えても分からないので男っぽく振舞うに徹しています(^^;)


夢のデアドルフさん
>  考えてみれば家内は剣を振り回してるのでG11でも良いかと思います。
剣道をおやりなんですか!
もしくは居合いとか(^^;)
私の会社にも居合いをやっている同僚がいます。
大人しい人なのですが、刀の話をすると良く分からない価値を教えてくれました。
妖刀は本当に有るとか、それを持つと斬りたい気持ちになるらしいです・・・(^^;)
G11もライトな漁夫の利ですね。

Parabensさん
先ほどのお言葉で急ぎ冷蔵庫を探してオレンジジュース&ビタミン剤を摂取完了(^^)
D3s板は異常な状態ですね。7Dは漸く落ち着きつつあるようです。
あの異常な状態を見るとDigital&Internet技術は人類に合わないと感じる事が多々有ります。
異常に戦闘的ですね。社会では大人しい会社の言いなりの人ばっかりだろうに(>_<)

因みに先日聞いた話ではD3sはあのクラスには珍しいほどの数を立ち上げで用意するようです。
自信作なんですね(^^)

では、皆様おやすみなさい。

書込番号:10407622

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/02 06:28(1年以上前)

みなさん おはようございます

今度はキヤノンのLレンズの噂が・・・

キヤノンのLズームが続々と更新? (Canon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4696
キヤノンのLズームレンズのモデルチェンジの噂が掲載。年内に 70-200mm II が発表、来年は 24-70mm II がIS搭載で 1Ds IV と同時発表され 100-400mmも早い時期に更新とのこと。

書込番号:10407890

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 20:41(1年以上前)




ただいましました。


昨日の夏日的暖かさとは裏腹に今日は強烈な寒さで、
貧乏人には厳しい季節を迎えてしまいました....


吹きつける
筑波おろしに
身も縮む


木枯らしに
カメラ持つ指
悴んで


色褪せし
夏の想い出
パソコンの
画像を開き
懐かしむ夜



今日から詩人になりました。



そう言えば「日本総本山」の本拠地は群馬か栃木でしたよね?
本店を池袋に開店と言う事は本部も移転でしょうか?


ようやく画像が見れました。
サーバーがパンク状態でしょうか?
今日は「コレジャナイロボ」の受注日だったのですね!
わたしも欲しかったです....



厨爺さん

Canonは俗に言う大三元ズーム来ますかね?
来たら嬉しいかもしれません。
リニューアルは光学性能の向上があれば歓迎です!



kyo-ta041さん

画像の「カラスの架け橋」....そういう名前ですか?
たぶんここは解ります。
キャンプで行きました。
近くに陸自のしょぼいヘリコプターがある所ですよね?
そしてクラブハウスは隣にある「大洗グリーンクラブ」?
そんな感じだと思います。
さらに隣が常陽何とかという施設がありませんでしたか?
ちなみにうちの長男はここで(大洗で)売っている人口着色料ガンガンの、
茨城特産真っ赤な「煮イカ」が大の好物でした。
真っ赤な煮イカは茨城しかないそうです。
恐ろしい代物です!


書込番号:10410890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/02 22:34(1年以上前)

私のカメラ秒間6コマでは追いつきません。

こんばんは。

 月が出ていたと思ったらまた曇りだし、風がちめたいです。


厨爺さん

 やっぱり来ますか大三元・・・隊長〜私のお財布にお金の補充お願いします!

 
Parabensさん

 D3sの板から一日中返信きてますね。

 あの人達はわたし以上に仕事してません。

 昼間からトリス、赤玉・・・デンキブラウンでしょうか・・・
 いやいやメチルアルコールでも飲んでいるんでしょう。


 Parabensさん私の秘密基地に近いところまで来てますよ。

 東海大学の学生さん達は毎日山登りですね。
 柔道強いわけだ!

 数年前に北海道一人旅した時、美瑛の丘で3回も排水溝に足を取られたことあったのですが、その時の衝撃か膝に水がたまり、紹介で東海大の先生に水を抜いてもらったことがあるのです。

 しかしカンジキはいてて向きを変えたとたんドボンですから怖かったです。雪に埋まっている時ですが、冒険家植村直樹さんを思い出しました。背負ってたカメラバックに助けられたのがありますが、頭打ってたら逝っちゃってます。

 

ドンマイ・フォトさん

 厚木市は以前住んでました。
 花火大会では借家のガラスが割れるのではという距離に住んでましたよ。
 以前は栄えたと思われる通りでハワイアン流れていたとき、昭和にタイムスリップしたのかと思いました。
 住宅地にタヌキが徘徊し、小鮎川近くの神社にフクロウも飛んできましたよ。

 ドンマイ・フォトさん顔写真大丈夫でしょうか。(ひょっとしてここの先生?)

 さきほどドンマイ・フォトさんにうってつけの動画見つけました。

 勉強になります。

 http://leicarumors.com/


kyo-ta041さん

 中国に修行と言えば太極拳の太極剣(つるぎ)ですよ。

 上の写真は太極拳ではないですが中国から来た2番目の先生です。
 クサリの先端は当たったら血がブーです。

書込番号:10411788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/02 23:01(1年以上前)

>トリス、赤玉
今もまだあるんですか?懐かしすぎます。
中国武術の衣装派手ですね。しかし夢のデアドルフさんも人が悪い。よりによってピンクだなんて。。。

>本店を池袋に開店と言う事は本部も移転でしょうか?
いや、本家と元祖の争いみたいなもので、総本山が池袋、本部は北関東でしょう。。。と思います。

書込番号:10411999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/02 23:23(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

 いやたまたまその時に先生ピンク着てたのでしょうがないですよ。

 これで逝っちゃいますか〜!

 No.1の先生は白でした。

 教室ではTシャツで練習みたいですが、披露する時以外こういう服は着ません。
 いやその他の色も派手ですよ。

 そういえばこの間家内はピンク選んで行きましたっけ。
 この先生のよりおとなしいピンクです。
 私がこのパンツはくと道化師・・・または大きければニッカポッカになりそうです。

 前にポンス・エ・ベットさんが教えていただいたノイズソフトありがとうございました。

 しかしMacでの使い方がわかりません。
 Parabensさん使えたのでしょうかね。

 

書込番号:10412174

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 23:41(1年以上前)




金曜日はようやく休めると思っていましたが、
唯一のOFFが千葉行きの仕事になり、
今度の月曜日まで休みが無くなりました!



夢のデアドルフさん

近いですか?
神大の方が良く行くのですが....
秦野と二宮にも知り合いがいますよ。
東海も神大もあの辺りは坂道ばっかりですね。

ちなみにそのソフトはちゃんと使えましたが、
フリーソフトの方は使い方が違うのでちょっと面倒ですし、
細かな調整が出来ません。
それでもかなり効果的です!



神谷バーの電気ブランは茨城の牛久シャトーという所で作られています。
神谷バーの基になったワインセラーですね。
今は観光地として開放されておりなかなか面白いですよ。
いつだったかそこで淡水真珠を購入しました。



ポンス・エ・ベットさん

本部は基のままですか?
関係ないですが、水戸市の陸上競技場がここ2年くらい改修工事中ですが、
先日傍を通ったら「ケーズデンキスタジアム」という名前になっておりました。
コジマ、ヤマダ、ケーズ共に北関東というのは面白い現象ですね。
北関東道はそれを結ぶ高速でしょうか?


書込番号:10412333

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 23:43(1年以上前)


夢のデアドルフさん


一つ忘れました。

これを工夫して使えそうな感じなんですが....



http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2222080002349&class=01



書込番号:10412348

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 23:45(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさんは見れたようですが、
わたしの所ではまだ現像中になっており見れません!

どうなっているのでしょうか?


書込番号:10412367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/03 00:01(1年以上前)

以前撮った写真です。

Parabensさん

 私のピンクパンツ写真ですか。

 見ない方が良いですよ。
 欲しくなっちゃいますから。(笑)

 このレンズフードは純正を持っていますが改造もちょっと難しいですね。

 フードはスクリュー式でなく、フィルターをこのフードに挟んでレンズに取り付けます。
 またX1にはちょっと大きすぎると思いますよ。

書込番号:10412498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/03 00:04(1年以上前)

Parabensさん

 写真ですが、私も読み込むたびに現像中になってしまいます。

書込番号:10412517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/03 00:12(1年以上前)

夢のデアドルフさん
>さきほどドンマイ・フォトさんにうってつけの動画見つけました。

ありがとうございます。今まで見ていました。
写真の存在感がすごいですね。もうビックリです。
写真を撮る気力が萎えました。

It's always luck.
It's luck that matters.
Light is like a perfume for me.

う〜ん、勉強になります。

>住宅地にタヌキが徘徊し、小鮎川近くの神社にフクロウも飛んできましたよ。
私が住んでいる土地にはキジやハクビシンがいます。キジのツガイはじっさいに見ましたし、
家内は裏の畑でハヤブサがドバトを捕まえて食べているのを見たそうです。

ところで30日発売の大人の科学もう買われましたか?
付録が二眼レフだったと思いますが。

Parabensさん
>(長男は湘南平のふもとの万田です)
>秦野と二宮にも知り合いがいますよ。

いやー、身近な地名ばかりで驚きです。

書込番号:10412577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/03 00:16(1年以上前)

>しかしMacでの使い方がわかりません

私もMacはよく分からないんですが、
apertureというソフト用とフォトショップ用のそれぞれプラグイン型になってるみたいですね。
で、無料バージョンは機能限定版らしく。。。Win版はjpeg限定ですが結構いろんな機能使えますけど。
有料版はたしか16bitとかTIFFにも対応するはずです。
もし職場にWinマシンがあれば、そちらでお試しになったらどうしょう。

>どうなっているのでしょうか?

たぶん、時間差攻撃かもしれません。(これもやけに懐かしい響き)

書込番号:10412604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/03 21:53(1年以上前)

寒くてなみだ目です。

元画像

シミがのこりました。レタッチ必要です。

こんばんは。

 みなさんお仕事ですか。

 厨爺さんはお忙しそうですね。

 今日わたしは家で老人生活です。

 
 朝晩真冬並みに冷え込んでますね。

 家のネコも朝は日向ぼっこからはじまりました。

 
ポンス・エ・ベットさん

 なんとか使えるようになりました。

 画像をいっぺんに出来なく、選択範囲を小さくして何回か繰り返してやれば出来ましたよ。

 添付画像はたしかISO 102,400です。

 このソフトはボカす感じですが、今まであれこれやってみましたが
 肌は拡大するとどれも質感変わってしまいますね。
 キューピー人形の質感思い出します。
 後頭部にやりそんじ出ちゃってますがわかりますか。


>たぶん、時間差攻撃かもしれません。

 こちらから苦情の稲妻おとし逝っちゃいましょうか。


ドンマイ・フォトさん

>ところで30日発売の大人の科学もう買われましたか?

 知りませんでした。

 見ると昔のリコーの二眼レフのプラスチック版みたいですね。

 
 わたしのところも少し行けばドンマイ・フォトさんと同じ環境になります。

 ただハクビシンだけはネコがやられますので出てきて欲しくないですよ。

書込番号:10417569

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 23:29(1年以上前)




ただいましました。

まんまして、おぶおぶして、寝んねです!



ドンマイ・フォトさん

どこかでお会いしているかもしれませんね。
平塚はとくに馴染みがある街です。
学生の頃にも湘南平で年明けを迎え、
初日の出を見ました。
湘南平からの秋に見る赤富士は綺麗です。



そう言えば今朝は白くなった富士山が見えました。



夜露降り
コスモス花の
頭垂れ



夢のデアドルフさん

ノイズの状態よろしくないですね。
D3Sの方が安定している感じです。
発売までにもっと煮詰めて欲しいですね。

フードは細工不可能ですか?
残念です。


書込番号:10418422

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 23:37(1年以上前)




一つ忘れました。

あそこのスレは書き込みの量もすごいですが、
削除の量とスピードもすごいですね。

どうなっているのでしょう?

とにかく自称プロの方々はほとんどアマチュアに読み取れます。
プロならかなり偏ったプロですね。
そもそもプロならいちいち念押ししませんよね。
自己顕示欲の強い人間でも、
言葉で表現するより、
写真で表現します。
知らないで困る事も知らないようですし....

変なスレです!


書込番号:10418482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/04 00:26(1年以上前)

ネコに見せると飛びかかってきます。

神社の鈴ハート

2枚だけ赤いのはなぜ?

散弾銃の跡

Parabensさん

 おつかれさま。

 今日はみなさんお疲れのようですね。


 ISO 102,400は普通に鑑賞するにはまだまだですね。

 いまだにカメラ内で画像加工してしまうのは変な感じがします。
 まるでCGを作っているようなものでしょう。
 いずれ美白モードとか日焼けモードとか出てくるような気がします。

 先日昆虫好きの変な子とカマキリの話が出てきまして、カマキリに点の目があったと話しましたらそれでも複眼だと言うのですよ。まだ調べていませんがどうなんでしょう。

 今日はネコと3回も散歩して老人生活です。

 こちらはやっと紅葉がはじまりました。

書込番号:10418828

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/04 00:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

Parabensさん、遅いレスですみません。
> 画像の「カラスの架け橋」....そういう名前ですか?
勿論全く違います、というか知りません(>_<)
朝、駐車場でカメラを持ってウロウロとしていると不思議な橋?が有ったので・・・。
橋の上には木が植えてあるし、カラスが番をしているので勝手に命名(^^;)
キャンプ場有りますね。
ご長男の好物、まだトライしていません。お店に売っているのでしょうか!?

夢のデアドルフさん、やはり遅いレス申し訳ありません。
> 中国に修行と言えば太極拳の太極剣(つるぎ)ですよ。
太極拳って剣も使うんですね。
全く知りませんでした(^^)
少林寺も修行の一環だったのですか・・・(^^;)


それはそうともうすぐα550の発売ですね。
サンプル画像も高感度ノイズ良と悪の両方が有ったりします。
良ければモディファイしてニコンも採用するのでしょうね。

荒れるスレッドは論争が好きな人が集まってくるようです。
議論でもなく論争や罵倒は大人の趣味としては悪趣味だと思います。
オフ会でもやればいいのに(^^;)


書込番号:10418882

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 06:37(1年以上前)

みなさん おはようございます

一気に寒さがやってきたようですがいかがですか

オリンパスの新m4/3機が5日発表との噂、明日ですか

書込番号:10419443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/04 09:14(1年以上前)

厨爺さん
 
 おはようございます。

 いっきに冬ですね。

 寝る前にポチしたのが出ていません。
 削除されたか自分で返信しなかったかぼけてます。

 パナの方が売れ行き良さそうですが、はたして連続で売れるでしょうかね。

 これから仕事にとりかかります。

 ではでは。

書込番号:10419779

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 18:18(1年以上前)

みなさん こんばんは

久々の夕方の投稿です

久々に見ると価格の機種スレかなり変わっています。いつ頃から変わったのでしょうね

ところで、ビッグニュース?が入ってます。事実かどうか疑わしいですが、あり得ない訳でもないような。。。
ビクターがペンタックスを買収?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20402912,00.htm

書込番号:10421461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/04 19:01(1年以上前)

>ビクターがペンタックスを買収?

松下はソニーと違って本気だという意思表示でしょうか?

書込番号:10421679

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 19:09(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん こんばんは

>松下はソニーと違って本気だという意思表示でしょうか?

松下が見捨てたビクターはケンウッドが合併相手ですが・・・

書込番号:10421714

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/04 21:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

厨爺さん
ペンタのニュース、驚きました。
たまたま今日買う側に伺ってました。
そのような雰囲気もなく、いたって静かでした・・・。

書込番号:10422643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/04 21:55(1年以上前)

いやいや、ちゃんと25%近く握ってまっせ。

書込番号:10422785

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 22:19(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは

通常だとありえない話ですが、どうなんでしょうね。通常はあり得ないと思うような状況なのに噂が出てきたので影でいろんな動きがあるのではと思えます。


ポンス・エ・ベットさん

>いやいや、ちゃんと25%近く握ってまっせ。

結果的に買収は条件が折り合わず経営統合になりましたから、仕方ありませんが、松下はすべてを売るつもりだったようですよ。それがあってもビクターは死に体に近いですよ。常識的には信じられないのに噂がたったわけですから、結果がどうなるかはわかりませんが、かなりの真実があるかも知れません。
誤解しないでくださいね、私はビクターの高い技術力を認めています。テレビはブラウン管の時からのファンで今のデジタル化のハイビジョンデジタルテレビもビクターです(今は日本での販売はしていませんが地デジやBSやCSはとても立体感がある上どこのデジタルテレビより美しいと感じて日本で販売している時にH19だったと思います。壊れたらどこのを買うか今から憂鬱です)

書込番号:10422973

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/04 22:32(1年以上前)

厨爺さん
よく有るパターンで先行して一部にリーク、暫く様子見、その後正式発表なのでしょうか!?
実はビクターのコンパクトが家で静かに眠っています。
使い勝手も・・・で、青白い肌に写るのでお蔵に入りました。

どちらも知っているので微妙ですね・・・。
ただ、サムソンよりはペンタにとって良いとは思います。(過去の実績からそう思います)

シナジー効果が出るとしてもかなり時間が必要でしょうね。
私的にはパナはノータッチだと思います。

書込番号:10423080

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 22:47(1年以上前)

kyo-ta041さん

>実はビクターのコンパクトが家で静かに眠っています。
>使い勝手も・・・で、青白い肌に写るのでお蔵に入りました。

え、ビクターで出していたんですか?まったく知りませんでした。
きっとサンヨーのOEMなのかな?

書込番号:10423239

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/04 23:01(1年以上前)

厨爺さん

300万画素時代でしたか。
割と高かったんですが・・・。

忘れましたが10年ぐらい前でしょうか(^^;)

リベンジとするとかなり執念深いタイプです!!

書込番号:10423356

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/04 23:26(1年以上前)

そうでしたか、各社が色々な機種を出していた時ですね。NECもデジカメ出していましたね。

300万画素時代だと私はニコンのクールピックス880だったような気がします。高かったですねあの当時は・・・

書込番号:10423556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/05 00:33(1年以上前)

こんばんは。

>ビクターがペンタックスを買収?

  PENTAXボディーの頭に犬のエンブレム載せちゃいましょう。

  頑張れペンタックス!

  買えませんが645Dが気になっているんですよ。

  100万円以下で頑張るそうですがペンタックス中判使っている人多いから爆発的に売れると思います。



厨爺さん

>そうでしたか、各社が色々な機種を出していた時ですね。NECもデジカメ出していましたね。

 まだNECデジカメありますよ。

 kyo-ta041さん お熱計りにどうですか。

 http://www.nec-avio.co.jp/jp/products/ir-thermo/lineup/f30/index.html

  トイカメラに見えますがD3000レンズキット たしか10セット買える値段です。

 もっと値段相応のそれらしいデザインにすれば良いのに子どもがオモチャに使ってしまいそうです。


 今日地元のやる気のないカメラ屋で家内用のカメラ見ましたが難しいですね。

 G11・D3000・Kiss X3・G1・GH1にE-P1リコーのCX-2

 お買い得はG1がレンズキットで5万円してませんでした。

 一眼はかさばりそうですし、ノーフラッシュで感度上げても良い機種はどれでしょうかね。


 北京は以前住んでる人達にカメラ向けると逃げてしまうし、お巡りさん撮ろうとしたら注意されるは万里の長城では牛だかを撮ろうとしたら「今撮っただろう・・・金よこせ」があったようです。こわ!


 今日は疲れましたので早く寝ます。

 おやすみなさい。
 

 

書込番号:10423998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/05 00:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

<<犬のエンブレム

ニッパー君ですねーー。
全くの駄レス失礼しました。


ではでは。

書込番号:10424030

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/05 06:45(1年以上前)

みなさん おはようございます

松下→サンヨー、ビクター→ペンタックス、まだ怒涛のようになにかあるのでしょうかね?

夢のデアドルフさん 今でもNECのデジカメあったんですね。その当時はFマウントのNECのデジカメがあったようにも記憶していますが、さらにボケてるんでようね。


よぉっし〜さん ニッパーマークのデジカメいいんじゃないでしょうか


Olympus、E-P2を発表
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4743

書込番号:10424614

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 08:20(1年以上前)




おはようございます。

昨日からスタジオに監禁状態でオープンの回線でアクセスしています。

動きがすごく遅いです。


世の中の動きに加速がついてきましたかね?
楽しみであると同時に付いて行くのが大変そうでもあります。

昨日聞いたのですが、
年明け早々に5D2のファームアップがあり、
動画機能を中心に機能の更新があるそうですね。
スチール機能よりムービー機能の更新に力を入れるのだそうです。
やっぱりムービー機能の反響は相当に大きいようです。
ちなみにムービー屋さんに言わせると、
Nikonのムービー機能には期待していないそうです。
このジャンルはCanonの独壇場になるのでしょうか?
ムービーはさっぱり判りませんが、
7Dで採用の機能を5D2に付加するようで、
使い勝手が向上するので楽しみという事でした。

今日は撮影中にオーディションも入り、
撮影がしばらく中断しますが、
今夜は帰宅します。

ちなみにボケ老人のわたしはストロボメーターを忘れてスタジオ入りし、
スタジオの備品のストロボメーターをお借りし、
撮影しております.....
まったくアホです!
自己嫌悪に陥ります....


書込番号:10424815

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 08:41(1年以上前)




得意の連続レスです....


よぉっし〜さん,
Welcomeです。 Bom Vindoです!

よぉっし〜さんのように皆さんいらして下さると良いですね。
親分の厨爺さんのこのスレは画像アップも盛んなスレですから、
楽しいですよ!
いっぱい写真をアップしているうちに、
知らず知らずに写真が上達する不思議なスレです?
もっと皆さんの参加があると良いですね!
どんどんお越し下さい....
どんどんご意見をお願い致します!
どんどん写真のアップもお願い致します!

朝から眠いです....


それにしましてもPentaxはHoyaの傘下に入って間もないですよね?
Victorとは....

ToyotaもHondaもF1から撤退ですし、
Bridgestoneも来年で撤退....
変革期に入りましたかね?


夢のデアドルフさんのピンクですが、
サイドにスリットが入っている方が好きです!


書込番号:10424858

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 08:46(1年以上前)




訂正

ボケ老人ではなく、
クロイツフェルト・ヤコブ病でした....

プリオン・タンパク質の摂取で海綿体になりつつあります....


書込番号:10424870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/05 09:57(1年以上前)

私も松下主導とまでは思っていませんが、とりあえず反対していないのも間違いないでしょう。
今更25%もの自己株買いをする体力がビクターに残っているとは思えません。
大きな壕の外周を固めて泳ぐべき方角へ鯉を泳がせているのかもしれませんが。
でも正直、私はサザンの行方のほうが気になります(笑)

書込番号:10425067

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/05 11:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

夢のデアドルフさん
> kyo-ta041さん お熱計りにどうですか。
赤外のフィルターを外しているのでしょうか。
スパルタンではなく、トイですね(^^;)
こんなのもって夏の海岸を歩いた日には・・・。

実際はSARSや新型の空港等でのチェックはNEC・アビオニクスでしたよ。
社名も変わったんですね。

厨爺さん
> Olympus、E-P2を発表
高精細EVFの追加が主体の正常進化のようですね。
この仕様であれば年末商戦、E-P1は売れなさそう・・・(>_<)

よぉっし〜さん
私はニッパー君欲しさにショウの会場で30万ぐらいするBOSE型の一体型オーディオを買いそうになりました。
数時間後、我に返ってキャンセルしましたが・・・(^^;)
音はとても良かったのですが、私にとってこの値段は高すぎでした。


Parabensさん
各社特長を出す動きをしていますね。
キヤノンは今一つ攻め切れていないカムコーダー業務機に加えて、一眼からの切り込みが進んでいるのですね。
個人的には編集を含めて動画は手に余りますが、動画のプロの方々に新たな道具が増える事でより良い作品を作れる環境になるのは消費者としても嬉しいです。

ポンス・エ・ベットさん
音楽レーベルを手放すのは断腸の思いだったでしょうね。
コナミとは微妙ですが・・・(^^;)
ゲームにリアルな音楽ネタが増えるのでしょうか。
コナミはコンテンツ屋としてのステージが広がりますね。


ペンタの買収が有ったとしても、ブランドは存続なのではないでしょうか。
今もJVC、Victor、Kenwoodは存続しています。(工場も存続)
どちらかというと第1番は集中購買による調達コストの低減が一番のメリットなのだと思います。
HOYAはその面では特に強い訳ではなかったでしょう。


書込番号:10425292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/05 11:18(1年以上前)

>ペンタの買収が有ったとしても、ブランドは存続なのではないでしょうか。

確かに新生ペンタのボディに犬のマスコットが貼り付けられると、参列者の悲しみを誘うかもしれません。

書込番号:10425334

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/05 11:26(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん
ニッパー君、His Master's VoiceならぬHis Master's Potographになっちゃいます。
HMPという出版社の立ち上げです!!

書込番号:10425356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/05 13:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
怒涛のような仕事がひと段落。軽く覗いてみたら皆さんからのお声がけが(笑)。


厨爺さん、こんにちは。
<<ニッパーマークのデジカメ・・・>>
カメラも無骨なものからの脱却をするメーカが現れないでしょうかねー。コンピュータでいえばアップル社がそうであったように、市場を切り開いていく位の勢いというか。

お声がけありがとうございます!!


Parabensさん、こんにちは。
<<知らず知らずに写真が上達する不思議なスレ・・・>>
えっ、そーなんですか??(笑)。でもワタクシはほどほどでいいです。ワタクシのようなへっぽこだと、技術や知識が先行してしまうとバランスが悪くなりそうで(笑)。でも Parabensさんのような素敵な写真を撮りたいものです!!

お声がけありがとうございます!!


kyo-ta041さん、こんにちは。
<<ニッパー君欲しさに・・・>>
犬種は知りませんが、ニッパー君は可愛らしいですよね。蓄音機から聞こえる飼い主の声に耳を傾けていたってエピソードだったような。そんなエピソードを知ると益々可愛らしく思えますねーー。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10425807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/05 14:02(1年以上前)

よぉっし〜さん
いらっしゃ〜い

>ワタクシのようなへっぽこだと、技術や知識が先行してしまうとバランスが悪くなりそうで

かくいう私もヘタクソで、技術や知識は全然ありませんです。(^_-)
でもこの板は陽当たりよく、居心地よい最高の物件です!!
スレ主さんはじめ住人のみなさんの人柄もステキですよ。(あっ、私を除いてね)
ぜひお越し下さい。スレ主さんに代わりましてm(__)m

書込番号:10425855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/05 14:23(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ひと段落した仕事ですが、今日はこのままマッタリと過ぎればいいなって思っています。甘いかな??(笑)。

<<居心地よい最高の物件です・・・>>
後は良い景色と綺麗なおねーさんがいてくれれば良いですねー。個人的には芋焼酎があれば尚いいんですが(笑)。

写真を始めて 2 年目のワタクシですが、何をどう撮っていいのか分からないほど迷走中です(笑)。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10425912

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/05 14:39(1年以上前)

よぉっし〜さん

> 犬種は知りませんが、ニッパー君は可愛らしいですよね。
ニッパー君はフォックス・テリアだそうです(^^)
亡くなったご主人の声を聞いている姿というお話ですが、愛いヤツですよね!

芋焼酎!良いですね(^^)
日頃は黒伊佐か黒霧で、特別な日は森伊蔵とか。
酒盗なんかが有ると更に良しですね。
ぜひともちょくちょく顔を出して下さい(^^)v


我が身の恥ずかしい事を訂正を・・・。
His Master's Potograph→His Master's Photograph
ポトグラフは拙かったです(>_<)

書込番号:10425963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/05 15:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
マッタリ作戦続行中です(笑)。

kyo-ta041さん、こんんちは。
<<黒伊佐か黒霧で、特別な日は森伊蔵・・・>>
焼酎の銘柄にこだわりはないのですが、やはり好む味ってありますよねーー。ワタクシは『黒シリーズ』はアルコールっぽい味に感じてちと苦手です(汗)。

ワタクシはもっぱら晩酌派ですが、以前は『木挽』か『白波』でした。でも最近ではマイナ銘柄ですが 1 リッター 880 円と安価な『芋の蔵詩』ってのをケース買いしてます!!

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10426093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/05 16:15(1年以上前)

おっ!

 よぉっし〜さんいらっしゃい。

 わたし九州上陸は仕事の一泊のみで未知の国です。

 九州の魅力教えてください。


 私ももうすぐ帰ります。

 今日はインク買って帰らないと。

 ではでは。


 

 

 

書込番号:10426252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/05 17:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は昼過ぎまでカリカリ、あとはマッタリな一日でした。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
<<九州の魅力・・・>>
ワタクシが住んでいることでしょうか(←ウソウソ)。魅力っていえば『サラリーマンが転勤帰りに、永住してしまいたいと思う街』の一番がが福岡市なんだそうです。因みに二番が札幌市と言われますね。何でだろ??って関東に住んでいるころに戻ってきた人々に聞くと『食べ物のおいしさ』と『女性』なんだそうです。

伝わりませんね〜(汗)。

<<教えてください・・・>>
あっ、もしかして九州の風景の写真をアップしてってリクエストでした??(笑)


お声がけありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10426537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/05 22:12(1年以上前)

風の忘れもの

定住

一葉の秋


皆さん、こんばんは。

D3000、あと少しで4万を切りそうです。
ボーナス時期が近づけばもう少し下がりそうですね。(^-^)

カミさんのデジカメ、取り敢えずD70かD40を使わせて
デジイチの良さを体験してもらい、デジイチへと誘導をはかる、
せこいやり方に。。。


JVCがペンタを買収すると、動画よくなりますよね。
いまはキヤノンが独走ですが、
パナも動画に関しての技術あるので、
いずれそれなりの動画を出してくるでしょう。

SONYはデジビデで世界シェア40%、共食いになるカメラ動画は避ける?
それともデジビデにカメラ機能?


Nikonは立場的に苦しいのでカメラノウハウを提供し、
SONYの動画を提供してもらう?
あるいは動画はいま程度で高感度耐性に磨きを掛ける独自路線?

これからのカメラは高感度耐性と動画で各社競り合いになる?

どうなるんでしょうね。

それより液晶を早くELにして欲しいです。
老眼にはいまの液晶でも厳しい・・・


昼休みの公園写真を貼らしていただきました。

書込番号:10428045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 00:52(1年以上前)

よぉっし〜さん、福岡ですか?
私は福岡は詳しくありませんが、知人なら何人かいます。

書込番号:10429143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 00:55(1年以上前)

>D3000、あと少しで4万を切りそうです。

ピンク2号、内定。

書込番号:10429160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/06 01:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
夜更けに焼酎で晩酌。すっかり日課と化しています。更に価格.com の掲示板も(笑)。

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
ワタクシは生まれは福岡県、育ちは関東、そして現在は福岡県に在住です。なので、在住しながら幼なじみや級友ってのが近隣におりません。しかしながら仕事で関わるカメラマンの影響で始めた写真って趣味。こんな素晴らしい趣味に出会えて良かったと思っています!!がっ、おかげさまでモノブロックやアンブレラ、さらには三脚やブームまで揃ってしましました。まるで我が家は急激に『機材スタジオ』と化しています(汗)。

どーしょう(汗)。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10429201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 01:20(1年以上前)

福岡は博多と北九州しか知りません。
知ってるといっても、博多ならJR博多駅とか天神バスセンター、北九州なら小倉駅とか、
要するに乗り継ぎ地点ばかりでどうしようもありません。すみません。

書込番号:10429246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 01:31(1年以上前)

昔、JR博多駅の目と鼻の先に小汚い場末の小さな映画館がありました。
どんな映画館かというと、土曜オールナイトの映画を見ていたら、
オールナイトなのに午前2時で閉館だから帰ってくれと理不尽なことを言い出すオヤジが館主の映画館です。
土曜の午前2時にもめてもしょうがないので、スゴスゴと映画館を出ると、
スラッと背の高い白人女性がどこからともなく現れ、英語で話しかけてくるではありませんか。
おそらく人生で初めての白人女性との会話。でもそこは動物的カンでこれは絶対に怪しいと感じ取り、とっさに「ノー、ノー」と答えると、
トテモトテモここでは書けないような卑猥な日本語で捨てゼリフを吐いて、その女性は立ち去りましたトサ。

書込番号:10429273

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/06 01:31(1年以上前)

触発の産物1

トーンいじりの産物1

皆さん、こんばんは。

ドンマイ・フォトさん
お写真、素敵ですね。
1枚目の風船の赤、周りとの対比がとても印象的で好みです(^^)

ペンタの件は一般の全国紙でも報道されていますね。
交渉は間違い無さそうですね。
K-7板では割と肯定的な受け取り方をしている書き込みが多いように思いました。
両者は社風がかなり違うので摺り合わせが大変そうです。

昨晩は仕事が終わったところ、晴海トリトンの交差点で三脚を立てて写真を撮っている方がいらっしゃいました。
触発され、交差点を渡ったところで徐にD40を取り出して撮影。
その後豊洲方面の橋の袂でお月様も撮影!(ハーフのNDフィルター持ってなかったので残念)
月が入ると途端に難しくなりますね・・・(>_<)
さっきトーンカーブをいじってみました(^^;)

書込番号:10429275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 01:34(1年以上前)

今度カナルシティ〜岩田屋近辺をリクエストしても怒りませんか?

書込番号:10429284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 01:41(1年以上前)

失礼しました。カナルシティは離れていますね。いまグーグルマップで確認しました。
もう記憶が支離滅裂かもしれません。

書込番号:10429299

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/06 01:53(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、よぉっし〜さん
改めましてこんばんは。

お二人の書き込みの狭間にデフォールドしてしまいました(^^;)

私も九州ネタを一つ。
以前は西日本を担当していた時期も有り、その頃は月1〜2回九州巡りをしていました。
福岡、長崎、鹿児島、宮崎、大分を車でウロウロと・・・。
その時に覚えたのが芋焼酎です(^^)v

驚いたのは鹿児島の国分で「お酒」って頼むと徳利に入ったお湯割りが出てきました。
あと、造り酒屋が多いですね。
少し大げさですが、一つの街に1軒有るのかと思うほどに感じました(^^)
福岡、明るくて楽しい街ですね(^^)


そうそう、JVC&ペンタの話のニッパー君ですが、JVC社内にはところどころにS/N入りの巨大ニッパー君がいます。欲しいです・・・。

お休みなさいm(_ _)m

書込番号:10429327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/06 02:03(1年以上前)

こんばんは。
 
椅子でまた寝てしまいネコにおこされました。
ネコは仕事に出かけました。
 

ドンマイ・フォトさん

>カミさんのデジカメ、取り敢えずD70かD40を使わせて
デジイチの良さを体験してもらい、デジイチへと誘導をはかる

 インク買いついでにカメラさわりまくってきました。

 一応デジ一眼もあれこれ持ちましたが、レンズキットで軽く感じたのはCanon KissX3でした。
 あとフォーサーズですがパナが軽くてバランス良いです。
 D3000が4万ですか。ヨドでこの値段でしたら即買ってましたよ。
 もちろんわたし用です。レンズキットになると家内用にはちょっと重いです。


kyo-ta041さん

 NECのデジカメ恋人探しにどうでしょう。

 女の子撮って赤く染まっていれば感度良好です。
 青ければあきらめなさい(-。-;)


Parabensさん

 ご苦労様。
 まだスタジオですか。
 オーディション、われわれも一緒に受けても良いでしょうかね。
 来年の春用にピンクパンツ流行らせましょう?
 もちろんParabensさんもモデルですよ。
 Led Zeppelinハートブレイカー流しながらストロボポンポンいっちゃいましょう。
 カメラマン兼モデルですからリモコン忘れないで下さい。(笑)


ポンス・エ・ベットさん

 やにヘビーな思い出ですね。

 ほんとに「ノーノー」だったのですか。


よぉっし〜さん

 九州宮崎には遠い親戚おりました。
 毎年完熟マンゴー届きます。
 最高ですね。

 ニッパー君はたしか我が家にもいたと思います。
 家内の実家が電気屋さんでした。
 あとで家内に聞いてみます。


 ネコが帰ってきましたのでわたしも寝床にいきます。

 おやすみなさい。

書込番号:10429356

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/06 06:38(1年以上前)

みmなさん おはようございます

よぉっし〜さんをお迎えして、随分スレが伸びていますね


デジタル一眼の勢力図が顕著に変わってきました。
http://bcnranking.jp/news/0911/091105_15814.html
BCNの集計による、2009年10月のデジタル一眼レフカメラのシリーズ別ランキング Top10が掲載。7Dは5位で好発進、ニコンは3機種合計でもKiss X3に及ばず苦戦、GF1は3位に上昇、E-P1は8位に下降、K-xが10位に初登場。

書込番号:10429647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/06 11:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!


ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
<<カナルシティ〜岩田屋近辺・・・>>
実は我が家からリクエストの近辺まで、高速使って 1 時間ほどの場所。数年に一度程度しか行かない場所でもあります。というか殆んど行ったことがありません(笑)。でも行ったときには是非写真を撮ってきますねーー。


kyo-ta041さん、こんにちは。
<<鹿児島の国分・・・>>
『くにぶ』って読むんでしたっけ??関東の方でしたら『こくぶん』と読んでしまいがちな地名ですよね。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
<<毎年完熟マンゴー届きます・・・>>
よく見かけるのですが食べたことないんですよ。美味しいんでしょうね〜。ゴックン(笑)。


厨爺さん、こんにちは。
写真の初心者なので、肝心な写真お話が出来ずに恐縮です。
リンク先の資料はあとでゆっくり拝見しますが、とにかく『 EOS Kiss X3 』が良く売れているようですね。まぁ、趣味として購入するには『 EOS Kiss X3 』の価格でさえ、結構高いものですからね(汗)。


また寄らせていただきます!!

ではでは。

書込番号:10430351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 12:13(1年以上前)

>高速使って 1 時間

そんなにセキヤヒルズがお近くなら、三井グリンランドは今も健在でしょうか?

書込番号:10430545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/06 13:09(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

大分県の三井グリーンランドは今での健在ですよ。由布院の近くでしたかね??テレビコマーシャルをしているほど元気に営業しています(笑)。入場したことはありませんが、脇を車で走りぬけたことはあります。今でもカウントダウンとか夏の花火大会とかやっていると思います。


ではでは。

書込番号:10430757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 13:22(1年以上前)

>テレビコマーシャルをしているほど元気に営業しています

それは良かった。個人的にはラクテンチの菊人形が怖いです

書込番号:10430782

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/06 19:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん

>写真の初心者なので、肝心な写真お話が出来ずに恐縮です。
>リンク先の資料はあとでゆっくり拝見しますが、とにかく『 EOS Kiss X3 』が良く売れているようですね。まぁ、趣味として購入するには『 EOS Kiss X3 』の価格でさえ、結構高いものですからね(汗)。

私「写真」の話なんかしてませんよー、買えもしないカメラを指をくわえてミーハーな話をして楽しんでいるだけです。その話題を皆さんがお相手してくださってるだけです。
私が写真の話なんてしたものなら鬼(Parabensさんや夢のデアドルフさんなど)が笑うか寝てしまいますよ。


私事ですが、修理されてきたパソコンがソフトをほぼ入れ直し完了かと思ったら、少し前から複数のエラーが頻発しています。スタートアップでの常駐ソフトの中からmsconfigで原因をチェックしている段階で1個1個チェックを入れたりはずしたりで再起動を頻繁にしている現在です。

書込番号:10432131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 21:43(1年以上前)

交差点の真ん中で交通整理するお巡りさんをインストールし忘れたでしょう。(懐かしいシリーズ)

書込番号:10432690

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/06 22:30(1年以上前)

>交差点の真ん中で交通整理するお巡りさんをインストールし忘れたでしょう。(懐かしいシリーズ)

私最近のコンピュータ事情まったくわかりませんです


結局エラーひとつが消えないまま、11/1まで遡って復元することにしました。一応、正常になったように見えます。
ここの時点で原因となるあるソフトが判明、今まったく使わない古いソフト、リッチテキストコンバータが原因だったようです(確証は無いですが、インストール前に戻すと何事も無かったかのように動いてます)

書込番号:10433032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/06 22:45(1年以上前)

これは何?でかかった〜

月日の流れが早く感じます。

ネコもわたしも体に種が付きます。

栗林の中にて。

みなさんこんばんは。
  △ 
(◎-◎;)誰が鬼ですって〜!

 2つ角はParabensさんにとっておきます。

 Winは捨てちゃってMacにしましょう。


 厨爺さん

 最近デザ〜〜ト写真無いですね。

 今日は早帰り出来たのでお散歩しました。


 よぉっし〜さんの写真は「詩」ですね。

書込番号:10433134

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/06 23:05(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

お写真の組み合わせでしょうか、すっかり秋っぽくなってきました(もう冬目前ですよね)


>Winは捨てちゃってMacにしましょう。

退職後はMacにしますよ


>最近デザ〜〜ト写真無いですね。

どれもたいした写真じゃないのでどうでもいいんですが、今回のPCハードディスクトラブルで外付けHDDにバックアップしなかったかなりの写真データを失いました。ズボラなことしていると天罰が。。。


Sonyのミラーレス機は18日? (4/3rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4791
ソニーのミラーレス機は11月18日に発表との噂が掲載。新開発のセンサーを採用、フルHDの動画機能を搭載。複数のネタ元からの情報としている。

書込番号:10433294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/06 23:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
珍しく仕事が片付かず、いまだ奮闘中です!!

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
<<ラクテンチの菊人形が怖いです・・・>>
グリーンランドのアトラクションでしょうか??先にも申し上げましたが、グリーンランドには行ったことがなく、きっとこれから先も行くことはないように思えます。魅力がない訳ではないのですが、この年で『カウントダウン』に行く気にもなれず(笑)。

お声がけありがとうございます!!


厨爺さん、こんばんは。
<<ミーハーな話をして楽しんでいるだけです・・・>>
良いですねぇ。スペックや技術論も良いでしょうが、マッタリとした雰囲気のコミュニケーションも必要ですね!!実は今、広角レンズが欲しいなって思っています。キャノン純正の 28 mm しか持ってなく、もう少しシャープに写るレンズが良いなと思い、コシナから発売予定の広角レンズを狙っています。腕が伴わないのでいかんともしがたいのですが(笑)。

お声がけありがとうございます!!


夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<よぉっし〜さんの写真は「詩」ですね・・・>>
『死』かも知れません(笑)。写真の構図とかテクニックがさっぱり分からないのです(汗)。実は今日、仕事で三脚片手に撮影をしました。始めてミラーアップ撮影を試みようとしましたが、よく分からず諦めました。三脚に慣れていないので、撮影後にネジもキッチリ締めていないのに気づいたほどです(笑)。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10433429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/06 23:41(1年以上前)

皆さんこんばんは。

kyo-ta041さん
風船の赤、気に入って下さいましたか。うれしいです\(^O^)/
一枚目はノンストロボで撮ったらモノトーンだったので、
ストロボ使ったら風船だけが浮き上がりました。怪我の功名ですね。
ビルの写真いいですね。

夢のデアドルフさん
>レンズキットになると家内用にはちょっと重いです。

D3000買ったら、軽いD40カミさんに取られそうです(>_<)
D70をカミさんにと思ったけど、D70の色も捨てがたいし。。。
いっそペアカメラにして2台買っちゃいますか・・・

よぉっし〜さん
詩人ですね〜、文才がある人がうらやましいです。
お仕事大変ですね。頑張って下さい。

厨爺さん
復旧おめでとうございます。
これで毎日、厨爺節がみれそうです。

明日は早出の遅帰りです。
おやすみなさい。

書込番号:10433601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/06 23:49(1年以上前)

相棒です。

厨爺さん

 SONY・Canon・Panaもビデオカメラ作っているから動画は良さそうですね。


 Macは続々と新型出てきました。

 iMac27インチなんかも出ましたよ。
 昨日ヨドで見ましたがテレビです。

 どの機種もBoot Camp使ってHDDを分け、Win OS入れればOK。
 キーボードはWinのを使えば問題ないでしょうしMacと両方使えます。
 
 http://www.apple.com/jp/mac/


よぉっし〜さん

 型ににはまらない方が良いですよ。

 美味しいところをいかに見せるかが出来ていれば○です。

 わたしには無い感覚で好きです。

 なんかピンポイントスナップ?っていう感じ良いですね。

書込番号:10433675

ナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/07 08:05(1年以上前)

みなさん おはようございます

◎夢のデアドルフさん Macの紹介ありがとうございます

>SONY・Canon・Panaもビデオカメラ作っているから動画は良さそうですね。

そうですね。
子供の小さい時にビデオカメラを使っただけで、今はまったく興味が無く、動画の遅れているニコンで良かったのかも。


>わたしには無い感覚で好きです。

よぉっし〜さんのお写真拝見しましたが、どれも素敵ですね。とても優れた感覚の持ち主のお方に見えます。お世辞でもなく羨ましいです。


◎ドンマイ・フォトさん

素敵なお写真ありがとうございます、とても素敵です。
中でも風の忘れものはどうしたらあのような効果の写真が出来上がるんでしょう。

>これで毎日、厨爺節がみれそうです。

皆さんのように満足な写真が撮れないので、口先だけで撮ってるだけですよ。


◎kyo-ta041さん

ホワイトバランスをいじるとトーンカーブどころでなく、ぶったまげるようなすごい写真が出来上がるかも


◎Parabensさん お仕事で監禁されて、この監禁が解けたらストレス発散できますよ。待ってます。この頃、私と擦違いで会えないことが多いようです

◎ポンス・エ・ベットさん
 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド(デジカメWatch) でD3000でモデルさんを撮影しています(D3000でスレ立ってました)

私鼻血がでそうなのでここにアドレス張りませんでしたが低感度どうでしょうか?



「D3S」--「ISO感度10万」圧巻の撮って出し画像(日経トレンディネット) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091104/1030053/?ml

間違いなくISO6400は私には常用できるように感じました。D700で十分と思っていましたがD700Sが出るようでしたら買い替えを視野に入れたくなりました。
ニコンもD40のユーザーがどのような後継機を望んでいるか真剣に調査して出さないと駄目なような気がします。先日来ていた広範なアンケートはどうもフルサイズへの迷いだけが大きいような感じを受けました。当然動画を主体にした項目も無かったような記憶だったです。

書込番号:10434854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 08:28(1年以上前)

>低感度どうでしょうか?

マアマアかなあ?
こだわりがないとき、カメラはスペックで選んで買えばいいと思いますが、
こだわり(ピンク)があるとき、スペックは二の次、三の次でいいと思います。

>グリーンランドのアトラクションでしょうか??

ケーブルカーで行く山の上の遊園地です。20年くらい前の時点ですごく寂しいです。もっと昔は人気がありました。

書込番号:10434923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 08:33(1年以上前)

三井は熊本ですよね。大分が城島とラクテンチ。長崎ハウステンボス。宮崎はシーガイアと子供の国、鹿児島はダグリがかなり渋いカモ。

書込番号:10434940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 09:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
って言いながら、この時間帯は『おはようございます』なのか『こんにちは』なのか??迷うところです(笑)。


ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<文才がある人が・・・>>
才能ってなーんにも持ち合わせていないワタクシ。持ち合わせていなくて良かったとも思ったりします。もし持っていたなら、その才能を維持したりと努力する必要がありそうで(笑)。でも、本当は何か一つでも持っていたなら、人生も変わったんだろうなと思っています。

お声がけありがとうございます!!


夢のデアドルフさん、こんにちは。
<<型ににはまらない方が・・・>>
その『型』が分からなくてトンチンカンな写真を撮ってしまうんだと思います(笑)。しかし、何人かの著名な写真家の写真集を見せてもらうと、光をコントロールするのが上手なんだろうなと思う次第です。

ところで、iMac でましたね。ワタクシは 24 インチモデルなのですが、筐体の構造上しかたなく見上げる状態。27 インチモデルだと首が疲れるんじゃないかと心配です(笑)。

お声がけありがとうございます!!


厨爺さん、こんにちは。
<<優れた感覚の持ち主・・・>>
過分なお言葉に恐縮します。お恥ずかし限りです。そーいえば、撮る写真って性格が出るって言われたことがあります。もし本当なら我ながら暗いんだろうなって思っています(笑)。コンピュータ、早く治るといいですねーー。

お声がけありがとうございます!!


ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
<<大分が城島とラクテンチ・・・>>
仰る遊園地の中で行ったことがあるのは、シーガイアだけです(笑)。シーガイアは経営が不安定で所々敷地内が荒んでいる部分もありました。総工費いくらかけたんだろうって言うくらいのモノなんですけどね(汗)。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10435179

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/07 09:58(1年以上前)

ホワイトバランス弄りの産物(汚れあり)

ポンス・エ・ベットさん 拘りの前に、若い女性のポ−トレートを拝見しただけで鼻血がでそうになる気持ちだけは若く保とうと3日坊主の私です

よぉっし〜さん

>撮る写真って性格が出るって言われたことがあります。

それはぴったしカンカンですよ、私はつまらない写真を量産していますもの



kyo-ta041さん 重い腰を上げて張り出してリバースやってみましたよ。

ホワイドバランスいじりの産物(トーンカーブは弄っていませんが捻りを入れてみました)

書込番号:10435262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 11:24(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。
休みの予定が仕事となり、なんだかダルダルな気分です。でもしれーっとカメラだけは携えてきましたが(笑)。

なんだか素材集のようで綺麗なお写真ですねーー。何を撮ったのでしょう??コップの泡でしょうか??このお写真を見て性格を想像すると・・・??分かりません!!(笑)。

でもこのようなお写真も撮ってみたいです!!


ではでは。

書込番号:10435625

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/07 13:12(1年以上前)

月にビル!

無人マンション、建つ。

ライトアップ

櫓、あと少し(WB、トーンカーブをチェンジ)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

昨夜は仕事帰りに晴海でリベンジをトライ!(α200とD40の2台エントリー機体制)
念願の月を狙ったのですが段取りが悪くバタバタで勝利とは行きませんでした。
その中で比較的○×なものをアップしますね。

夢のデアドルフさん
> 青ければあきらめなさい(-。-;)
青ばかりで落ち込みそうですね。
ただ、職質を受けてもサーモグラフィ萌えのオタクになるので無罪放免でしょうか??
「新型インフルエンザを探している」といえば完璧(^^;)

よぉっし〜さん
> 『くにぶ』って読むんでしたっけ??
読みは「こくぶ」と言います。
鹿児島は特に読みにくい地名多いですね。
川内も「せんだい」とは読めませんでした(>_<)

ドンマイ・フォトさん
> ストロボ使ったら風船だけが浮き上がりました。
さすがです(^^)
とても印象的なお写真ですよ。
よくハッとするといいますが、テーマがよく伝わりましたよ(^^)

厨爺さん
> ホワイトバランスをいじるとトーンカーブどころでなく、ぶったまげるようなすごい写真が出来上がるかも
今まで現像のときに余りいじらなかったのです。
改めてWBとトーンカーブをもう一度いじってみました。
上手く出来ていないのですが修行の身という事で今日のところはひらにm(_ _)m

泡のお写真、造形美ですね(^^)
WBで色温度を赤側にシフトさせたのですか??
厨爺さん、D40板でのライターやこの泡も造形美を上手く表現されますね!!
私も皆様の末席を汚さぬように頑張ります(^^)v

PC、意外なものが障害になってましたねぇ(>_<)

ポンス・エ・ベットさん
九州詳しいし、お好きなんですね(^^)
ご出身、九州なんですか!?
ナゾがほんの少し垣間見れるかも(^^;)










書込番号:10436080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 13:29(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
<<鹿児島は特に読みにくい地名多いですね・・・>>
鹿児島県は薩摩藩からの歴史に彩られて、言葉もわかり難いようです。秋田県や岩手県のように、年配者のお話には字幕が必要かもです。

では問題です。
大分県に実在するこの地名を読めますか??
『安心院』

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10436138

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/07 14:26(1年以上前)

おてあげ(^^)

厨爺さん
> 重い腰を上げて張り出してリバースやってみましたよ。
おぉ、すっかり読み落としていましたm(_ _)m
リバースですか!!
リバースでこのスッキリの透明感は凄いですね(^^)
ガラス玉でも思ったのですが、透明なものはとても難しかったです。
流石です!!

よぉっし〜さん
> 『安心院』
???
「あしいん」とか・・・、この流れで「あんしんいん」だったりすると脱帽ですm(_ _)m

書込番号:10436373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 14:54(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
仕事はとっとと切り上げて、ただ今帰宅しました。

全くひねりもないモンダイでした(笑)。
答えは『安心院 = あじむ』と読みます。当て字なのでしょうか??全く読めませんが、きちんと変換はしてくれます(笑)。

お声がけありがとうございます!!


ではでは。

書込番号:10436485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 18:18(1年以上前)

>鹿児島県は薩摩藩からの歴史に彩られて、言葉もわかり難いようです

私は80歳くらいのおばあさんの鹿児島弁を50歳くらいの娘さんに通訳してもらったことがあるのですが、
オバマ大統領の英語のほうが理解しやすかったです。

>ナゾ

秘密基地なら、九段下駅あたりから開かずの地下通路を通って高台に出ます(笑)
ウソです。

書込番号:10437418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 18:27(1年以上前)

>若い女性のポ−トレートを拝見しただけで鼻血がでそうになる

もったいないので、献血するとパンがもらえるかもしれません(笑)

書込番号:10437472

ナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/07 19:12(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん お帰りなさい お疲れ様でした

私の写真は誰でも簡単に撮れますよ。

安心院、「あじむ」で確かに変換しますが、知らない私どもは絶対読めませんね


kyo-ta041さん 後の処理の方が私はスキです
        いつも感じるのは夢のデアドルフさんの処理です。リアルなんだけど柔らかい。あの感じはほんとスキなんですよね。
        私なんかは面倒だからニュートラルで撮って不満な時はビビッドだとか風景にしちゃうんですけど、皆さんに笑われそう
        私のはWBを太陽光で撮って後から蛍光灯の電球色にしただけですよ。夜景も電球色が好きだったりします
        末席だなんて言わないで下さい、末席は私の指定席ですよ

書込番号:10437722

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/07 19:16(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん こんばんは

大切な自分の血をささげてパンですか?せめてコシヒカリ20kgになりませんかね(笑)

書込番号:10437740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/07 20:32(1年以上前)

うちのかみさんは献血が半ば趣味で、もう百回ではきかない回数やってます。
こんな献身がないと私のような盆と正月、じゃなかったボンクレには愛想が尽きるでしょう。

書込番号:10438125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/07 21:02(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
晩酌しながらウトウトしてしまいました(笑)。

<<コシヒカリ20kgになりませんかね・・・>>
ワタクシの住む街なら、歯磨きセットであれば間違えなくゲットできます(笑)。


ではでは。

書込番号:10438292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/07 22:17(1年以上前)

写真1:アルゴアベロア

写真2:ススキでフクロウでも作りましょうか。

写真3:なんか変な葉っぱ

写真4:今日の相棒。警戒顔です。

こんばんは。

 今日は休みではありませんでした。

厨爺さん

 泡写真綺麗ですね。

 鼻血ブ〜ですか。
 そのブ〜で献血はやめて下さいね。

 Nikonのボディーキャップ新しくなるようですね。
 Fマウントもらえるキャンペーンやっていますが
 もしかして他のマウントとの区別のためだったりして。
 ミラーレス用?またはラージフォーマット?
 Nikon Rumorsにズームレンズ
 いよいよ来ますかね。

>・・・  いつも感じるのは夢のデアドルフさんの処理です。リアルなんだけど柔らかい。

 あっ、フレアーの出る古いレンズ使えば良いんですよ。(笑)

 最新レンズは解像度とかコントラスト強いので手放したくないです。

 Parabensさん愛用の90mmマクロも良いですね。


kyo-ta041さん

 サーモグラフィーカメラ持っていればモテモテになりそうです。
 しかし、黙って撮っていたら間違いなく鼻血ブーにされそうなので気をつけて下さい。

 街の月も良いですね。
 あれから星を撮ろうとしてるのですが毎晩曇りです。

 今日東急ハンズに取り寄せしてもらったものがあります。写真1
 ディスプレー用遮光フード作ろうとアルミ板は買ってあったのですが、
 内面反射の素材がなかなかなく、ハンズでやっと見つけたものです。
 レンズフードの内側に貼ってあるのと同等品です。
 名称はアルゴアベロアの黒:45cm×1m1,134円でした。
 シールタイプですのでカットして裏紙はがして貼れます。
 何か自作する時に参考にして下さい。


よぉっし〜さん

 読めるわけありません。
 北も南も外国ですね。
 岩手へ行った時ですが、盛岡弁や花巻弁だけでなく、ちょっと町が違うと住んでる独特な言葉があるようです。
 津軽いったらお年寄りとは話せませでした。
 安心院どこではなかったですよ。
 
 
ポンス・エ・ベットさん

>うちのかみさんは献血が半ば趣味で、もう百回ではきかない回数やってます。

 この手があったか・・・わたしは献血ダイエットしようかな。

書込番号:10438817

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/07 23:08(1年以上前)

夢のデアドルフさん お帰りなさい

お疲れ様です

私の泡写真、あれは表示のカメラに登録されたMFのマクロレンズではありません。広角レンズのリバース撮影です。
キヤノンの100mmやタムロンの90mmはいいですね、惚れ惚れします。ニコンの105mmはどうも私の腕の影響が大きいんでしょうけど、ボケ部分も?のことが多いし、全体的に硬い気がします。

ニコンのFマウント50周年記念のFマウントスタンドは数量限定だそうですが、いくらぐらい作るんでしょうね?
着脱ボタンはないそうなので、悪戯でレンズ装着したらどうしましょう。外せますかね?


Parabensさんは今週は休みなしだと仰ってました。仕事に缶詰のように拘束されて、帰ってこられたらストレス発散しないといけないですね。

書込番号:10439174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/08 00:21(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<北も南も外国ですね・・・>>
小さなニッポンって洗脳されていたことがウソのようです。国土も結構大きなニッポン。住まう地域によって言葉も違うわけですね〜。

お声がけありがとうございます!!


厨爺さん、こんばんは。
<<タムロンの90mm・・・>>
本当はこのレンズが欲しいなって思っていました。でも知人がキヤノン純正 100 mm マクロを格安で売ってくれたのでなびいてしまいました。値段には変えられない妥協でした(笑)。


ではでは。

書込番号:10439661

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/08 07:58(1年以上前)

みなさん おはようございます

よぉっし〜さん

>でも知人がキヤノン純正 100 mm マクロを格安で売ってくれたのでなびいてしまいました。値段には変えられない妥協でした(笑)。

私には知人のお気持ちと格安というだけで大満足ですっ


こんな話題がありましたが、今後どのようになっていくのか興味深々です
ミラーレス機の総称の人気投票 (CNET)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4798
CNET の記事に、ミラーレス機を総称する略語の人気投票が掲載。選択候補は、次のの5種

EVIL (Electronic Viewfinder Interchangeable Lenses)
ILC (Interchangeable-lens cameras)
Hybrid cameras
MILC (Mirrorless-Interchangeable Lens cameras)
System cameras

私には短くてしっくりくるようなものが無いです。

書込番号:10440642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/08 12:10(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。

カメラも機材もその知人からのお下がりです。カバンまでもがその知人からのお下がりです(笑)。

ワタクシはあまり交換レンズを持ち歩かない不精者です(笑)。なので 50 mm のレンズが付けっぱなし。たまに広角レンズを同時に持ち歩く程度です。


ではでは。

書込番号:10441570

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/08 17:57(1年以上前)

みなさん こんばんは

ただいましました(お仕事でお忙しいParabensさん調)


よぉっし〜さん 良き知人をお持ちです、なかなかそういう環境は一般的に難しいような気がします

>ワタクシはあまり交換レンズを持ち歩かない不精者です(笑)。なので 50 mm のレンズが付けっぱなし。たまに広角レンズを同時に持ち歩く程度です。

私も不精ですから、なにかすごくお気持ちが良くわかる様な気がします。50mmは使いやすいです(APS-Cだと35mmになりますか)、付けっ放しは私もほとんど当たり前です。

書込番号:10443080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/08 19:18(1年以上前)

モノクロで撮ったら・・・

目にピントが欲しかった

手にピントがきていない・・・駄作ばかりでした。

厨爺さん、皆さんこんばんは。

よぉっし〜さん
>カメラも機材もその知人からのお下がりです。カバンまでもがその知人からのお下がりです

ぜひその知人さんを紹介して下さい!!

お二人とも50mm付けぱっなしですか。
わたしはまだ50mmの画角になれない困りものです。


所用で出かけた先で大道芸をやっていました。
思わずパチリしてきてしまいました。

そろそろ夕飯のようです。

書込番号:10443547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/08 19:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ただ今夕食の仕上がり待ちです(笑)。


厨爺さん、こんばんは。
<<50mmは使いやすいです・・・>>
写真を始めて日が浅く、数ある機材から何を選んで良いのか分からない状態でした。なので、せっかくなら標準レンズで写真に慣れようって思ったのがきっかけです。長いのが欲しいときもあれば広角が欲しいときも。でも、描写の良いズームレンズは高いし(笑)。そんなこんなで 50 mm が付けっぱなしです。

お声がけありがとうございます!!


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<ぜひその知人さんを紹介して下さい・・・>>
福岡県まで来ていただけるのであれば(笑)。お下がりと言ってもタダのものばかりではないですよーー。でも格安だったりオマケ多数だったり、更にはワタクシでさえ不要なモノまで(汗)。でも、使い込まれた機材ばかりなので傷だらけなんてのも多いです(笑)。他人様が『捨てる』と言えば『もらう!!』って言う性分なもので(笑)。

お声がけありがとうございます!!一枚目のお写真の構図、とても参考になりました!!


ではでは。

書込番号:10443629

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/08 19:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

ドンマイ・フォトさん 素敵なお写真ありがとうございます。

クリックする前は彫塑のようなものをイメージしてクリックしましたが、拝見してびっくり
お写真の素晴らしさを鑑賞してから、「皮膚呼吸できないだろうこの方は何時間ぐらいやっているんでしょう」と心配になってしまいました。


よぉっし〜さん

>でも、描写の良いズームレンズは高いし(笑)。そんなこんなで 50 mm が付けっぱなしです。

まったく同感です

書込番号:10443759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/08 22:06(1年以上前)

写真1:ゴミを背負ってます。

写真2:ゆっくり歩いてます。

写真1のトリミング:ポンス・エ・ベットさんの秘密基地から来たのでしょうか。

こんばんは。

 お〜〜すげ!

 ドンマイ・フォトさんやりますね。

 しかし目の充血が怖い!
 わたしも1枚目が好きですよ。


 最近わたしも通勤時50mm付けっぱなしです。
 ズームは便利ですが単焦点とくらべれば抜けがいいですね。

 ドンマイ・フォトさんに負けますが、今朝庭で奇妙な昆虫発見しました。

 なんかゴミが動いてて発見しました。

 虫の名前わかりますか。

 枯葉のクズをまとめて背負っているのですが、
 ひょっとして虫のホームレス(放送禁止用語かな?)でしょうか。

 トリミング写真では顔は正面向いてます。

 こういうときリバースアダプターでドアップ欲しいですよ。

書込番号:10444618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/08 22:32(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさんの秘密基地から来たのでしょうか。

カワイイですね。秘密基地の隣基地かもしれません(笑)

書込番号:10444833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/08 23:17(1年以上前)

我が家のヘンな生き物。

みなさん、こんばんは。

夢のデアドルフさん、こんばんは。

ネットで調べてみたらクサカゲロウの幼虫のようです(間違ってたらゴメンナサイ)。
こんな虫がいるのですね〜。


ではでは。

書込番号:10445217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/08 23:29(1年以上前)

未確認飛行物体

未確認飛行物体トリミング(カラスの後ろ)

ポンス・エ・ベットさん

 見つかってしも〜た〜!


 これも偵察機? ↑

書込番号:10445303

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/08 23:40(1年以上前)

物思う秋

華やぐ秋

皆さん、こんばんは。

今日はいつもの鴨達を見に行ってきました(^^)
すっかり晩秋の雰囲気ですね。

よぉっし〜さん
遅レスすみません。
> 答えは『安心院 = あじむ』と読みます。
色々有るのですね。
これで安心院は覚えましたよ(^^)


厨爺さん
> 末席だなんて言わないで下さい、末席は私の指定席ですよ
しんがりは中々難しい役割だと聞きます。
殿は軍の中心にいていただかないと(^^)
夢のデアドルフさんの柔らかな色は味わいが有りますよね。


ドンマイ・フォトさん
流石です、迫力有るお写真ですね!!
異形の大道芸の気迫が伝わります。


夢のデアドルフさん
お写真、ハウルの動く城を見つけられたのですね(^^)
こやつやりますね!!
ゼブラ柄のうえに不思議な毛も生えているんですね。
夢のデアドルフさんの周りには色々な来訪者がいらっしゃいますね(^^)


ポンス・エ・ベットさん
ヒョッとして秘密基地の上には金のタマネギが輝いているんじゃ・・・(^^;)


書込番号:10445388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/08 23:40(1年以上前)

よぉっし〜さん

 昆虫お詳しいですね。

 ネットで見ましたがいろんなの背負っているのですね。

 ファッションでしょうか。

 笑っちゃいました。

 http://www.geocities.jp/watashiiroiro/kusakazerou.html

 しかしどうやって背中に固定してるのか謎です。

書込番号:10445395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/09 00:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
そろそろ寝ようかと思いつつカキコミします(笑)。


kyo-ta041さん、こんばんは。

読めない地名って多いですよね。関東に住んでいた頃に『小手指〈こてさし〉』に住んでいたことがあります。『がんばれ!!タブチくん!! 』に出てきましたが(笑)。

お声がけありがとうございます!!



夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<しかしどうやって背中に固定してるのか・・・>>
背負ったモノをどーするんでしょうね??(笑)

お声がけありがとうございます!!


いやぁ〜。居座ってしまって恐縮です。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:10445566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2009/11/09 00:11(1年以上前)

皆さんこんばんは。

皆さんありがとうございますm(__)m
被写体に助けられただけです(..;)

よぉっし〜さん
>福岡県まで来ていただけるのであれば

う〜ん、交通費で足が出そうです^_^;

厨爺さん
>「皮膚呼吸できないだろうこの方は何時間ぐらいやっているんでしょう」と心配になってしまいました。
ショーは15分ぐらいでしたが、1時間ぐらいは落とせないのかもしれませんね。

顔は怖かったけど、優しい声でした。


夢のデアドルフさん
面白い虫ですね。厨爺さんもおしゃってますが、
ほんと、柔らかい色でいいですね。
未確認飛行物体はほんとにUFO?

kyo-ta046さん
鴨シリーズ、相変わらずいいトーンで、
どうしたらこのトーンが出せるのか勉強させてもらってます。

書込番号:10445572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/09 00:39(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 わたしもそろそろねんねしようとしてましたが。

 むかしTVで大山付近ではUFOを見ることが出来るなんてありました。


 実際わたしは本厚木駅の新宿より交差点で信号待ちしてたら「まさか!」でした。
 夜でしたが三角に尖った真っ黒のがゆっくり飛んでいるのを見ています。
 頭上2〜300mmでしょうかね。街明かりで表面は灯油ポリタンクのようなへこみ模様を確認してます。
 ビル影に入ったらいなくなっていました。

 写真は連写した中の1枚です。
 ほかのカットには写っていませんが虫ですかね。
 

kyo-ta041さん

 未確認の不思議な動物もいますよ。

 先月はこれも夜ですが向かいの桜の木に4〜5匹が木に登り、連なって枝から隣の木に乗り移ったのを目撃してます。カメラ取りに行ったら遅かれしでした。昨年は隣の林で機械音をはっしながらこちらに近づいてくるので家のネコと見ていました。そのときタヌキが現れこちらを見て慌てたのですが、音に反応してタヌキも音の方に近づいていったのですが見たのか慌ててまた逃げていきましたよ。うちの柵まで来た時に懐中電灯で照らしたらテンのような顔をしてました。しばらくしてガリガリ?声だかの音を出しながら行ってしまいましたが。

 ちょっとした野生の王国です。

 

書込番号:10445728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/09 01:00(1年以上前)

未知との遭遇

それともガリバー?

街へ去っていきました!!

夢のデアドルフさん

>実際わたしは本厚木駅の新宿より交差点で信号待ちしてたら「まさか!」でした。
 夜でしたが三角に尖った真っ黒のがゆっくり飛んでいるのを見ています。
 頭上2〜300mmでしょうかね。街明かりで表面は灯油ポリタンクのようなへこみ模様を確認してます。
 ビル影に入ったらいなくなっていました。

もしかしたら、小型の偵察用UFOかも・・・
以前TVで超小型のUFO映像が流れていました。
Xファイルも真実だったりして・・・

大山は有名ですよね。でも私はまだ一度も見れず。
一度は見たいと思っているのですが。。。


今日その厚木で奇っ怪な巨大生物がいました!!
巨大なわりには俊敏な動きで、市街へ偵察に・・・

書込番号:10445812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/09 01:19(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 またもや凄い!

 ミロード前ですか。

 厚木も外国人以外に宇宙人住むようになったのですね。

 相模原市が写真の街と名売っていますが、厚木市はパフォーマンスの街で売り込めば良いですね。
 宇宙人の街でも○でしょうか。

 丸井もパルコもつぶれる街ですからなんとかせねばいけません。

 ではでは。

 

書込番号:10445893

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/09 06:40(1年以上前)

みなさん おはようございます

素敵なお写真ありがとうございます(多すぎてまとめてしまってスミマセンです)


今朝は私好みの話題や情報はありません、残念

近々のニコンのレンズ発表の噂を信じて待つとします(買えないけれど)

書込番号:10446222

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 09:23(1年以上前)




昨夜遅くにただいましまして、
珍しく6時間ほど寝ましたが、
ぜんぜん寝た気がしません。

壊れかけています....

今日は午後から仕事に行きます....


先日、とある事件に遭遇し、
第一発見者になった為に、
警察の事情聴取を受けました。
その時に一緒におられました芸大教授の渡辺好明先生が、
その翌日にお亡くなりになられ、
あまりにも突然の訃報に身体が震えました。
54歳の若さであられ、
先端芸術表現科を背負って立つ第一人者であられました。
直後に院生の何人かと連絡を取りましたが、
全員言葉もなくほとんど放心状態に感じました。
韓国からの研究生の何人かは目を真っ赤に腫らしておりました。
あまりにも大きな損失に心が打ちひしがれております。


みなさん写真がどんどんお上手になっていらっしゃいます。
素晴らしい事です。
わたしはアップする写真すらありません。
夢のデアドルフさんの虫さんは奇跡の生き物のようです....


しばらくメンタル面の整理をしたいと思います....


書込番号:10446507

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/09 10:49(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。

今日、明日と出張です。

Parabensさん、お帰りなさい。
お疲れ様です。
色々と有ったようで、何と申し上げてよいのか分かりません。
ご心痛お察しします。
僅かでもお体お休め下さいm(__)m

書込番号:10446703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/09 14:38(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

別のスレッドである方の 2 児目誕生を祝うスレッドがありました。人が生まれてくることは素晴らしいことですよね。また、元気に育って欲しいと願うのも当然だと思います。誕生して生きる、素晴らしいことですね。

反面、お亡くなりになる方もいらっしゃるんですよね。人の死は悲しいものです。ペットなどの死もそうだと思います。幸い、ワタクシと家の者の両親は健在ですが亡くなるのはそう遠くないと覚悟をしています。

人は生きていることで辛いとか悲しいとか感じるものですが、生きているあいだは、生きていることに感謝できるような心を持ちたいと常々思っています。人の死に直面すると特にそう感じます。


お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。

ではでは。

書込番号:10447362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/09 16:19(1年以上前)

みなさんこんにちは。

 目が滲んでます。

Parabensさん

 ダブルショックですか

 お亡くなりになった方ネットで拝見しました。

 心不全とか。
 ご冥福お祈りします。

 しかし会って翌日にとはなんとも・・・・・

 警察はどうしました。

 私もこの夏第一発見者で事情徴収受けました。

 さぞかしお疲れと思います。

 Parabensさんも無理しないでくださいね。

書込番号:10447663

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/09 18:28(1年以上前)

みなさん こんばんは

Parabensさん 大変なことになってたんですね。
ご心中をお察しすると、かける言葉もありません。故人のご冥福をお祈りするばかりです。

Parabensさん、相当なショックでしょうが、お一人で抱え込まれないで、少しぐらいはここで発散なさってくださいね。
お力になれるなんてことを思い上がって言っている訳でありませんけれども、Parabensさんのお体が心配です。


kyo-ta041さん お気お付けて

書込番号:10448126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/09 19:40(1年以上前)

Parabensさん

人の死は避けられないものと分かっていても
理不尽さを感じないわけにはいきません。
まして前日お会いしての訃報となれば・・・

ご心中、お察しいたします。
いまは少しでも心と体をお休め下さい。

この板が少しでもそのお役に立てるとよいのですが・・・


kyo-ta046さん
出張、お気を付けてくだい。豚インフルにもお気を付け下さいませ。

書込番号:10448468

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 21:18(1年以上前)




kyo-ta041さん
よぉっし〜さん
夢のデアドルフさん
厨爺さん
ドンマイ・フォトさん
ポンス・エ・ベットさん


ありがとうございます。


わたしは大丈夫です。
ほんとうに沈痛な想いに浸っているのは学生たちです。
どれほど生徒に愛された先生であったか!
今更ながらに再認識しております。


お気づかいほんとうにありがとうございました。
わたしはたった6年のお付き合いでしたが、
未だに現実離れした感覚でおります....


22日に芸大でお別れ会が催されます。


書込番号:10449072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/09 23:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


Parabensさん、こんばんは。

若き学生のみなさんにとって、悲しみや苦しみが深ければ深いほど今後生きていく上での糧となるんじゃないでしょうか。Parabensさんが同じような苦しみや悲しみを乗り越えてきたように、若い学生さん達もきっと乗り越えていきますよ!!

お逢いもしたこともないワタクシごときが申し上げるのも恐縮ですが。 m(__)m m(__)m


ではでは。

書込番号:10450121

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 23:38(1年以上前)




よぉっし〜さん



ありがとうございます。


学生たちにはその内面的なものを作品の奥行きに昇華出来るようになってくれると良いと心から思います。



書込番号:10450339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/09 23:55(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
お忙しいんじゃないですか??お付き合いいただき感謝します!!

モノを創り人の心に入り込むのは、ヒトの心を掴む、つまり苦しみも悲しみも知らないと出来ないんじゃないかと思っています(営業マンや技術者にもいえる事ともいます)。

人に真に優しくできる人は、ヒトの苦しみを心から分かっているヒト。ヒトに真に厳しくできるヒトは、ヒトの弱さを心から分かっているるヒト。つまり、経験や修養を積んだヒトが到達できる境地。

ワタクシはそんなヒトになりたいと思っています。
また、Parabensさんはそれに近いヒトなんじゃないかと思っています!!

若い衆を支えてあげてくださいね!!
Parabensさんにムリのない程度に!!


ではでは。

書込番号:10450468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/10 00:09(1年以上前)

それぞれが 思いを馳せる 月曜日


仕事で疲れた日や嫌なことがあった日は
倍賞千恵子さんの唱歌や童謡を聴いて癒されています。

詩の優しい言葉や喚起されるイメージ、
幼き日の思い出にひたっていると、
霞が晴れ、ほんわかとした気持になります。



人はなぜ追憶を語るのだろうか。
どの民族にも神話があるように
どの個人にも心の神話があるというものだ。

北杜夫著「幽霊」冒頭部分
(記憶なので間違っていたらゴメンなさない)


亡き氏の恩も必ずしや心の神話になっていくことと思います。

書込番号:10450580

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 00:14(1年以上前)




よぉっし〜さん


重ね重ねありがとうございます。

まさしくおっしゃる通りです。

でもわたしもそうですが、まだ心の整理がつかない学生たちは、
建設的な方向性より破壊的な方向性に支配されています。
時間が掛かりますが、賢い学生たちですからいつかは自分の物にしてくれるでしょう。

明日は久しぶりのOFFですので、
少し気分転換でもしてみます。

ほんとうにありがとうございました。


書込番号:10450615

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 00:28(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


求心力の強い主体に支えられていた物は、
その求心力を失うと、
引力が亡くなったように方向性を見失うものです。
未完の自己に大きな味付けをしてくれる....
掌の上で遊ばせてくれる....
安心して身を任せられる....
その主体の大きさを感じている時間だと思います。
学生たちは自分自身も作品の方向性も見失っているような発言をしている子たちもおりました。
確立された自己を待つ直前の時期ですから....
作品のオリジナルティーを求めるあまり、
独りよがりになっては作品は成立しません。
大切な時期なだけに心配もありますが、
心の整理さえつけば学生たちも大丈夫でしょう。

デイリーさんと言う渡辺先生と親交の厚かった韓国のコンテンポラリーアートの作家は、
昨日お会いした折に涙を溜めた目で握手なされました。
いろいろな方面に大きな影を落としたというのが実情です。


書込番号:10450707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/10 00:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<倍賞千恵子さんの唱歌や童謡を聴いて・・>>
音楽って不思議な力がありますねーー。恥ずかしながらワタクシは音楽を聴いて一度だけ涙したことがあります。写真をみて一度だけ涙したことがあります。映画を見てはよく泣いてしまうのですが。

何故なんでしょう??音楽や写真にそれほど心に響く力がないとは思えないのですが。

<<北杜夫>>
殆ど本を読まないワタクシなので、そのような作家を存じ上げませんでした。参考になりました!!



Parabensさん、こんばんは。

若輩者のワタクシが・・・恐縮です。 m(__)m m(__)m
<<気分転換でも・・・>>
夜は感傷的になってしまう時間帯ですから、昼間気分転換をなさってくださいね!!
明日は天気が良いといいですね〜!!


ではでは。

書込番号:10450733

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/10 01:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
なんだか長い一日が何とか終わりました。

Parabensさん
とても良きお仲間だったのですね。
今も申し上げる言葉もありません。

ただ私は良き出会いは、どのような別れであっても出会った人のその後の苦難を乗り越える力になると信じています。

ただ、悲しいのは先生の無念のように思います。
先生は先達として教え子達を見守って行かれる事でしょう。
お会いすることもなかった先達に、そう信じることで哀悼の意を表します。

Parabensさん、皆さんもくれぐれもご自愛をお願いいたします。

それでは失礼いたしました。

書込番号:10450909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/10 01:10(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<建設的な方向性より破壊的な方向性に支配されています・・・>>
彼らは今の想いを心の趣くままに表現したら良いんじゃないでしょうか。悲しいとか苦しいとかといった想いを作品にぶつける。それがお亡くなりになった恩師への鎮魂になるんだと思います。気障な美辞麗句なんかより素晴らしいことだと思います。

でも、もし彼らがレールを踏み外すような事があれば、Parabensさん達のような先輩が軌道修正の手助けをしてあげれば良いんだと思います!!


ではでは。

書込番号:10450930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/10 01:25(1年以上前)

Parabensさん

未だ気持の整理がついておられないなか、ご返信痛み入ります。


Parabensさんの仰れること、考えられていること、
すべてではないでしょうが、自分なりに多少なりとも理解はできるかとおもいます。

人は精神的支柱を失って、はじめてその大きさに気づきます。
そして時としてその喪失感から自暴自棄になったり、厭世観にとらわれがちになることも・・・

それが芸術という分野において負の作用に働くことも。

そういう時期だからこそ、助言が必要ということも。

ただ今は、どのような言葉を発しても伝えることのできない
Parabensさんの学生さんたちへの気持をお察しするしかありません。

だけど、だけど、
私は、信じたい!!
若者たちの生に満ち、ほとばしるエネルギーを。
それをいつの日か何らかの形で昇華するということを。
それが亡き師への手向けであることを。


ごめんさない。
氏と学生さんとどのような深い心の交流があったかも知らず、
またParabensさんが直面した学生さんたちの動揺を分かりもせず、
分かったようなことを書いて。。。

彼らが一日も早く立ち直られんことを願っております。

Parabensさん、くれぐれもご自愛下さい。

書込番号:10450989

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/10 06:55(1年以上前)

Parabensさん みなさん おはようございます

難しいことはまったくわからない私ですが、Parabensさんの様子を拝見して少し安心しました。

書込番号:10451410

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 08:04(1年以上前)




みなさんありがとうございます。


わたしもみなさんと同じで、
教壇に立つわけでもなく、
接点のある第三者に過ぎませんから、
ほんとうに見守るしかありません。
それでもプロジェクトのメンバーである学部生や院生またはOBは健気に頑張っております。
渡辺先生のご遺志を継ぐものとしての自覚なのか?義務感なのか?
緊張の糸が切れるのも困りますが、
過度の緊張も思考を妨げますから困ります。
これは大きな大きな課題だとも考える事が出来ます。
みなさんがおっしゃるように作品に反映して欲しいですね。

昨日メールを下さった30代の女性の作家の方は、
「お忙しい中を毎日のように制作中のアトリエに足を運んでくださいましたが、完成品をご覧いただく事が出来ず、それだけが心残りです。」
と綴られておりました。
この方は筑波大OGですが、どなたにも親身でまめな先生であられたと、その点も再認識致しました。

渡辺先生は先月、バウハウスで何らかの賞を頂いて来たとおっしゃっておられたように記憶しております。
やはり多忙過ぎたのでしょうね。

考えれば考えるほど大きな損失に思えてしまいます。


書込番号:10451542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/10 08:10(1年以上前)

Parabensさん、
ご愁傷様ですのm(__)m
そんな時はジュディオング聴いて少しでも元気出してくださいm(__;m

書込番号:10451557

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 08:36(1年以上前)



さくら印さん


ありがとうございます。





湿ったスレにしてしまって申し訳ありませんでした。
この件はもう自分の中で封印致します。
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:10451621

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 16:49(1年以上前)

昔からいたシルバーエイリアン(グレーじゃない)

これもエイリアン?





画面がなんだか変な動き方をするのはわたしのPCのせいでしょうか?

通常レス第一弾。


RicohがGXRなるへんてこなデジカメを発売するのですね?
以前ユニット式デジカメのお話も出ていましたが、
まさしくそれですね。
ただAPS-Cとコンデジのコラボという不思議な形態です。
しかもRicohのサイトではミス記載が多く、
サイトまでへんてこです!
このユニット方式では拡張性に限度がありますね。
あまり欲しいと思えないシステムですが、
目新しいので売れるのでしょうね!
画質もRicohらしく硬めのコンデジ風に見えます。
画期的ではありますが、
別々の2台を買った方がポンス・エ・ベットさん方式で表現しますと、
幸せになれそう.....です!


書込番号:10453221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/10 17:35(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。


先般のドンマイ・フォトさんのお写真でもそうでしたが、一枚目のお写真を見ると昔『サンカイジュク』ってパフォーマンス集団がいたことを思い出しました。パフォーマンス中の事故以来、その後の活動は止めてしまったような。

リコーのコンデジって、時々カメラ店で見かけます。ちと高いですね。高いものは 8 万円くらいだったような。

別スレッドで知りましたが、キャノンマウントの NOKTON 58mm F1.4 が出るようです。最近のコシナさんはキャノンマウント新製品の乱発ですね〜。楽しみです!!


ではでは。

書込番号:10453381

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 18:06(1年以上前)




よぉっし〜さん


山海塾....懐かしいですね....ちょっと怪しくて、ちょっとエッチでした。
海外での芸術性評価は異様に高かった記憶があります。
詳しくは解りませんが、わたしの中では寺山修司さん、唐十郎さん、鈴木忠志さん、
などの並びのアングラ系だと思っておりました。


Ricohは尖がった部分があり、
そこの機能で売っている感じがありますね。
総体での評価ではあまり高くなくとも、
その尖がった部分が固定客を持っています。
おっしゃるようにコストパフォーマンスは異様に低いです!


NOKTON 58mm は標準単焦点には目がない「よぉっし〜さん」としては、
黙ってはいられませんね!
多分このレンズはPlanarより開放性能がしっかりしていると思います。
ただ絞るとカリカリになったように記憶しているので、
デジタルだとどうなるのでしょう?
試してみてください!

あと数年前に専用ボディーに近い機種と一緒に発売になったのはTOPCONでしたか?
ペンタ部分の形状が変わったカメラでしたが、結構評判は良かったと記憶しています。
NOKTONで急に思い出しました....
関係なくてスミマセン....



書込番号:10453499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/10 18:39(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
本日の仕事はマッタリモードです(笑)。

<<山海塾>>
こんな字を書くんですねー。確かに海外での評価の高い集団だったと思います。彼らが活躍していたのは、ワタクシが高校生の頃だったと思います。多感な青春時代のワタクシには刺激的な集団でした。因みにワタクシの高校生の頃は 80 年代洋楽ブームでして MTV なんて番組にかじりついていました(笑)。

<<標準単焦点には目がない・・・>>
げっ、見破られとる(笑)。
聞きかじったところによると、ノクトンって『夜のレンズ』って意味だそうですねー。プラナ 50 mm が発売されていなければ間違えなく買って付けっぱなしになっていたと思います。


お声掛けいただきありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10453652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/10 22:09(1年以上前)

こんばんは。

 Parabensさん

 少しは落ちつきましたか。

 さぞかし良い先生だったのでしょう。
 学生さん達も師に出会えてうらやましいです。

 わたしの恩師も行き詰まった時に一言の言葉で助けられました。


 渡辺好明先生の作品拝見しました。
 いま芸術分野は大変でしょうね。
 もう全てのことをやりつくされているようなその中で、
 自分スタイルを築き上げることはとても難しいと感じます。
 
 
 しかし、なんで若者は現代美術にはしるのかがわたしは疑問です。
 と言ってもわたしも同じ現代美術風に30年前、頭の中に映像を浮かべたことがいまだに実行されていませんが今思い出しましたよ(^◇^)
 人のいない時に由比ヶ浜あたりに穴ボコ掘らせてもらうのですが・・・

 あっ、落とし穴ではないですよ。

 落とし穴は小学生時代に卒業しました\(^O^)/
 作品つくって芸大生に挑戦しようかな(-。-;)○秘


 話はかわりますが、篠山紀信氏が公然わいせつ行為でトラブっているとか、帰って家内が言ってましたが。
 たぶん本屋でチラッと見たことある作品と思いますが何を意味しているのかさっぱりわかりませんでした。

 むかし紀信氏は「誕生」と題した写真を撮っていましたが、あれはなかなかだったですよ。
 写真にこういうスタイルがあるのかと初めて知りました。
 これもヌードでしたがまったくいやらしくなく、発想的にはボッテチェルリの「誕生」よりも大地から生まれ出た感じがしましたね。

 しかしスマップの草薙剛の公然わいせつありましたが裸になって大声出してるのなんか気持ちがわかります。
 わたしもたまに叫びたい。紀信氏のよりも芸術的ムンクの叫びだったのではないかと?

 くだらない話をしてしまいました。

Parabensさん

 シルバーエイリアン・・・ナイスショットです。

 子どもが向いてなかったら平凡になった事でしょう。
 
 こういう写真こそまわりも観察できるLeica Mカメラが得意とします。

 レンズは17-40mmですかね。

 しかし水泳選手がゴーグル外し忘れて出てきたような面白いですね。
 Parabensさん右手・・・Parabensさんが撃たれるところだったのでは(◎-◎;)

 メガネ取ったら光線出ちゃうのかな?????

 あっ、映画の見すぎですね。

書込番号:10454886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/10 22:40(1年以上前)

ざぶ〜ん。

みなさん、こんばんは。
ワタクシの住む街は結構な大雨。コレは恵みの雨でしょうか。

<<もう全てのことをやりつくされているような・・・>>
創造という世界全般に言えるとかもですね。ファッションはその典型ですね。10 年周期で輪廻しているとも言われています。

そう言う意味で進化を遂げ続けてているモノは、人間の肉体と工業製品だけなのかも知れませんねーー。
ワタクシの肉体は劣化しつつあります(笑)。


ではでは。

書込番号:10455141

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 22:59(1年以上前)




夢のデアドルフさん


17-40mmご明察通りです。
標準ズームとして当時は最適でした。
MLeicaどこかに落ちていますか?
Mapcameraにはいっぱい落ちていましたが....

渡辺先生の事を考えないようにと思うのですが、
知り合いの研究生などからメールが来るので、
どうしても思い出してしまいます。
今日メールが来た一人は制作途中の作品をしばらく封印するそうです。
展示予定でしたがキャンセルを選択したそうです。
大き過ぎる存在です。
渡辺先生はワックス系の作品が多く、
昨年見せていただいた作品は球体のロウソクのような作品で、
内部だけが微妙な形状とバランスで溶けていく作品でした。
一月掛かっても半分も溶けませんでした。

篠山紀信さんの件は撮影自体が問題になったようです。
撮影自体と言うより撮影場所のようです。
「バース」の流れのハッセルの超広角で撮影されたモノクロのオリジナルを昔見ました。
信じられない程の質感で驚いた記憶があります。
学校が先輩なので一度公演にいらして、
会場からの質問で、
「ご自分の影が写真の中に写っているのは変じゃないですか?」
という問いに篠山さんは、
「自分の影を写したら写真じゃないと誰が決めましたか?
 わたしは知りませんね。
 あなた頭が硬いのでは?」
というお答えがあり、
屁理屈っぽいけど確かにね〜と思いました。
確か時間だか空間だかを被写体と共に共有する...とかだったと思います。


書込番号:10455309

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 23:15(1年以上前)




写真の世界でもそうですが、
コンテンポラリーアートの世界でも、
まだまだ未開のジャンルがいっぱいあります。

特にコンテンポラリーは技法に依存するのではなく、
その作品が何を語るか?
になって来る場合が多いので、
先日も触れたと思いますが、
独りよがりでは作品が成立しなくなります。
時間と政治と思想と愛と....
とても多面にわたり語る素材が無限にあります。

今の流れとしては政治色の強い作品、
死と隣接した作品などが世界では高く評価されます。
日本の作家は死の恐怖の中から作品を制作していないので、
完成度の高さによらず評価がいま一になります。
また作品として長い時間残る物も多いですが、
その瞬間に消えていく作品も多いです。
その時、その場にいないと観賞できない作品は、
普遍的な評価に結び付けるのが困難な場合があります。
せいぜい写真やビデオで残すだけです。

まだまだ人間の創造性は尽きていません。
それだけに若い作家は命を削っても、
そこに到達しようと頑張っています。

夢のデアドルフさんも、
これから充分チャレンジできますよ。
丸山さんという作家の方は55歳で高校教諭を辞し、(英語教諭)
それからニューヨークに渡り、
作家活動を始めたそうです。
遅すぎる事はありません。
トライ・イットです!

書込番号:10455439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/11 00:30(1年以上前)

あ〜家内と肩もみしてました〜〜〜(*^^)v


よぉっし〜さん

 篠山紀信しの「誕生」写真はこんな岩場の上で撮影してましたよ。
 叫ぶにももってこいですね。

 よぉっし〜さんは50mm使いですか。
 昔の標準セットはこの50mmでしたね。
 古いの含めて家に何本あるか・・・

  ・・・ゴミ捨て場で救ったの入れて一眼用7本ありました。

 自分で購入したのは3本だけですがなんか増えちゃってますね。


Parabensさん

 MapにLeicaごろごろしてますね。

 まだ白いペイントライカありましたか。

 どういう人が購入するのか顔を見たいです。

>屁理屈っぽいけど確かにね〜と思いました。

 ほんとは焦っていたりして(◎-◎;)

 CM通り広角レンズで寄りすぎたとか

 その時をごまかすためにCMでそういうセリフ出来たのでしょうかね。

 確かミノルタCMで「広角はグッとよって・・・」なんて言うのがあったと思います。


>丸山さんという作家の方は55歳で高校教諭を辞し・・・

 資金ないで〜す\(^O^)/



ドンマイ・フォトさん

 わたしも大道芸人撮りたくなってきました。
 
 

  こちらも雨がかなり降ってきました。

書込番号:10455966

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 08:23(1年以上前)




今日は雨の割には道が空いており、
比較的楽にスタジオ入りしました。
ちょっと蒸していますね!


ホワイトペイントのライカはそれなりに需要がありそうに思えますよ。
ある種のコレクターは喜びそうです。
イギリス紳士風の初老の方でしょうか?
それとも小銭持ちの若造?
わたしではないことだけは定かです!
個人的にはホワイトはチープに見えて、
値段相当の有り難みが希薄です。
コレジャナイロボの方が徹底していて良いかも?


ミノルタCMですが、
研ナオコさんが出ていたCMが記憶にあります。
今だったらセクハラで問題になったかもですね?


ちなみに例のGXRは騒がれていますかね?
まだ時間があるのでこれから覗いてきます。


みなさん、濡れた路面にお気をつけて、
良い一日をお過ごし下さい。


書込番号:10456860

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/11 08:53(1年以上前)



やっぱり疑問視する意見が多いですね。

センサーとレンズも分離型にすれば画期的だったと思いますが....

Ricohのサイトにはゴミの侵入がありませんと書かれておりますが、
コンデジでもセンサーに結露することがありますから、
それを考えると、その都度サービスセンター送りになり、
かえって面倒かもしれません。
どうもレンズとセンサーが一体化している事が引っかかります。
センサー交換式ならレンズが1本でもいろいろな画角で楽しめて、
面白そうですがセンサーと一体化では....?です。

何人かの方が触れていましたが、
2機種出した方が良かったのでは?
値段的にも構成的にもあまり魅力的ではないですね。

ここはやはり潔くLeicaX1の方が良さそうです。


書込番号:10456930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/11 09:35(1年以上前)

みなさんおはようございます。

今朝は厨爺さんお寝坊でしょうか。

 いやな雨です。


Parabensさん

朝から情報ありがとうございます。

 ユニット交換はLeica R9では魅力でした。

 リコーの場合は監視カメラとか他用途に使えるみたいですね。

 レンズ付きセンサーですが高いような安いようなAPS-Cもありますが

 なんか今のところ欲しいとは感じません。

 これから隠し球あるかもしれまんせんがなんとも。


Parabensさんも帰りの路面気をつけてくださいね。

 これから細かい仕事します。

 
 ではでは。

書込番号:10457061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/11 16:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
朝からバタ狂ってました。やっとひと段落。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
<<一眼用7本ありました・・・>>
羨ましい〜。我が家には貰ったゴミも含めて 4 本あります。そのうち我が家でも増えるかもですねーー。


ところで・・・
ご存知でしょうが、朝のワイドショーで篠山紀信さんの『公然わいせつ』の件が話題になっていましたね。解説の弁護士によると『わいせつ性のない出版物にわいせつ性を求めるのは矛盾している。』とのコメント。確かにそうですね。さらに加納典明さんがインタビューで『トコトン戦うべき!!』とのコメント。これも頷けます。

問題の写真集を断片的にしか拝見していませんが、個人的には撮影時の近隣への配慮が十分なされれば、問題のようなヌードを屋外で撮影してもいいんじゃないかと思っています。しかし、問題視され家宅捜査をなされた現状では、表現の自由のような繊細な権利にどれだけ司法が介入するのか。今後の行方が気になります。


ではでは。

書込番号:10458537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/11 17:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


Kyo-ta041さん
いままでHNをkyo-ta046と間違えていまして
大変申し訳ありませんでした。
ひらにひらにご容赦ねがいますm(__)mm(__)m

思い込みとは恐ろしいもので、まったく間違っていることに
今日まで気がつかないままでした。
やはり年なんでしょうね…

よぉっし〜さん
>キャノンマウントの NOKTON 58mm F1.4 が出るようです。

Nikonは単焦点が少なくキヤノンユーザーがうらやましいです。
大3元なんて高くて逆立ちしても買えませんので、
100以下はOldLensで揃えようかと・・・

夢のデアドルフさん
>わたしも大道芸人撮りたくなってきました。

初めて見ましたが面白かったです。
横浜、相模原、厚木で来年もありそうなので
もう一度、シルバーエイリアン(?)リベンジです!


α550のHDRって面白そうですね。

D3000ボディ、4万切りましたね。
ボンス・エ・ベットさんがピンクパンツ2号なので、
1号は誰?

まだしばらく仕事ですが、頭が痛くなってます。
風邪ひいたかな。。。

書込番号:10458802

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/11 18:20(1年以上前)

みなさん こんばんは

噂のリコー新製品はユニット交換式システムでしたか。
価格コムでも分類に困ったでしょうが、ボディはデジタル一眼レフに入れてますね。反応はあまりよろしくないようですが、とりあえずAPS-Cのミラーレスが出たということにはなりましたね。

書込番号:10458923

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/11 19:20(1年以上前)

城跡の紅葉

友禅の世界

皆さん、こんばんは。

先日の出張では日本の産業が踏ん張りどころとの話が聞けました(>_<)
決意を固めて頑張ってらっしゃいます。

それはさて置き、お昼を取るまでの時間に少し紅葉でもとコンパクトで撮ってまいりました(^^;)
殆ど駆け込みでしたので、この雨も相まって来週になると落葉になりそうでした。
D40もっていけば良かったなぁ・・・。

ドンマイ・フォトさん
> いままでHNをkyo-ta046と間違えていまして
> 大変申し訳ありませんでした。
いえ、全然おきになさらずに(^^)
041はサバを読む為の数字では有りませんが、少し前の実年齢なのでドンマイ・フォトさんに見透かされている心境でした!・・・冗談ですよ(^^)v

皆さん、この雨でお風邪を召されませんように。




書込番号:10459213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/11 20:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日の仕事は午前中と夕方がカリカリモード。
仕事を切り上げて、これから我が家の者と待ち合わせてデートです。って単なる居酒屋での外食ですが(笑)。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<Nikonは単焦点が少なく・・・>>
そうなのですか??社外メーカ(コシナとか)で発売されるのはキャノンよりニコンのほうが早く、安いので逆に羨ましいと思っていました。個人的にはどのメーカのボディでも良かったのですが、始めて知人から譲ってもらったカメラがキャノンだった。ただそれだけでキャノンを使っています(笑)。

お声がけありがとうございます!!


厨爺さん、こんばんは。
気がつけば『顔アイコン』が変わってる!!(笑)。
ネットって不思議なもので、皆さんの実際のお顔が『顔アイコン』のような顔をしているんじゃないかと思ったりもします(笑)。


kyo-ta041さん、こんばんは。
素晴らしく紅葉していますねーー。おっしゃるようにデジイチて撮りたいような紅葉。でもコンデジ持っていると気軽にスナップできますね〜。



ではでは。

書込番号:10459642

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/11 21:29(1年以上前)

顔アイコン被っちゃいましたので、こちらにしましょう。

このアイコンは夢のデアドルフさんに随分禿げたんですねと言われそうですから嫌だったんですが。。。仕方ないっ


リコーの新型の機種スレをのぞいて見ましたが、あまり受け入れられていないような感じです。結構リコーには一目置いていたので、リコーの技術陣には私同情してます。。。(私に同情されて、お前ごときに同情されたくないって怒っていると思いますけど。。。笑)

どちらにしても売れるといいですね、良い意味で刺激になります(私は影ながら結構応援しています)

書込番号:10459968

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/11 21:52(1年以上前)

よぉっし〜さん
> 素晴らしく紅葉していますねーー。おっしゃるようにデジイチて撮りたいような紅葉。でもコンデジ持っていると気軽にスナップできますね〜。
福島だったのですがラッキーでしたよ(^^)v
普通はデジ一持っているのですが今回は後輩連れで荷物が多かったので・・・。
D40だったら昼飯返上で撮ってたでしょうね(^^;)

厨爺さん
お姿、見慣れるのに暫く掛かりそうです・・・(^^;)
リコーのコンセプトは新しいですよね。
コンパクトだけでは事業再編の波に呑み込まれるので必死でしょうね。
デジタル一眼はレンズ資産、マウントの問題で今からでは勝機が無いという事でしょう。
面白いと思いますが全てにセンサーが付くので普及させる為の価格がネックですね(>_<)
ただ、レンズとセンサーの最適化は出来ますね(^^)



書込番号:10460134

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/11 22:29(1年以上前)

kyo-ta041さん 艶やかな紅葉のお写真までアップされて、出張お疲れ様です 

見事にマウントの問題をリコーとして解決したな、が私の第一印象でした。これからAPS-Cミラーレスを出すというより出さなければならないメーカーにはどう映ったのでしょうか?なんて考えて結構楽しんでいますよ。

書込番号:10460462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/11 22:45(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

厨爺さん
顔アイコンぜんぜん気がつきませんでした。
なんかなじめないです。じじかめさんみたいで・・・(・_・)

某TV番組でペンタのKーxが、色と軽さで売れてる人気商品として
紹介されていましたが、あれを見た女性はカメラらしからぬ色に
興味を引くでしょうね。

やはりどの商品も最後は女性客がものをいいます。
最初から女性層までターゲットにしたのが功を奏しているのかも。


kyo-ta041さん
>D40もっていけば良かったなぁ・・・。

ほんとそうなんですよね。持って行かなかった時にかぎって
いい被写体があったりしますよね。
私も通勤に小型バックにD40いれているのですが、
持って行かなかった時に限ってです・・・

福島ですか。やはり寒いところは色が鮮やかですね。
2枚目の紅葉いいですねーー、軽やかないい色です。
鴨はいました?(^^)


よぉっし〜さん
DX用の純正は少なく、10.5、35、85の3本だけです。
やはり20か24あたりと50はそろえて欲しいと思ってます。

書込番号:10460639

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/11 23:00(1年以上前)

厨爺さん
> これからAPS-Cミラーレスを出すというより出さなければならないメーカーにはどう映ったのでしょうか?
コンパクト専科のメーカーはどうするか悩んでいるでしょうね。
恐らくリコーはこの形式で特許を出しているでしょうし・・・。
自社設計しているコンパクトは本当に減っています。
コンパクトカメラは商売としてはODMでもいいのでしょうが、軒を貸したつもりが母屋を取られるんじゃないでしょうか!?
高速連写のカシオもフォーサーズに参加すれば良いのにと勝手に思っています(^^;)

ドンマイ・フォトさん
> 鴨はいました?(^^)
鴨、いませんでした(^^;)
ただ、D3000と思しき一眼を使って楽しそうに仲間と紅葉バックの記念写真を撮っている東南アジア系の3名の方がいました。
パンツの色はピンクにあらず、残念!!

書込番号:10460807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/11 23:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
デート(笑)から帰ってきました!!

<<なんかなじめないです。じじかめさんみたいで・・・(・_・)>>

笑わせないでください!!(笑)

じじかめさん、ごめんなさい。 m(__)m m(__)m


ではでは。

書込番号:10461265

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/12 00:29(1年以上前)




ただいましました。

寝んねします。

明朝またスタジオに着いたら動きの悪いAirMacでネットに割り込み、
書き込みをします。

今日も死にかけです!

おやすみなさいします....



書込番号:10461629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/12 00:39(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

死んじゃダメですよ!!(笑)。
お疲れ様でした!!


ではでは。

書込番号:10461681

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/12 00:42(1年以上前)

Zzz・・・。

Parabensさん
お帰りなさい、お疲れ様でした。

では、私も。
皆様、おやすみなさい。

書込番号:10461702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/12 01:13(1年以上前)

Canon・Nikon・PENTAX・Yashikaの50mm。

こんばんは。

 ちょっと仕事してました。

 なんか家内が医者からもらってきた薬眠くなります。

 血液検査で少し肝臓に炎症があるということです。

 わたしのは薬物性でして、風邪薬やら胃腸薬に入っている鎮痛剤が原因のようです。

 ちょっと飲み過ぎてました。

 目のまわりがクマできてます。

kyo-ta041さん

 すごい赤ですね。
 本当にそんな色ですか。

 わたしも楓の葉が綺麗なので撮ろうとしてるのですが雨が降りすぎです。

 明日も雨ですかね。


よぉっし〜さん

 わたしのMF50mmは自分で分解掃除してグリース入れてますから良いコンディションです。

 ただ出番ありましぇ〜んf(^ー^;

 ブログにある戦車はデート用ですか。
 ぶっぱなさないで下さいね(◎-◎;)

 

厨爺さん

 若返っていきましょう!


ドンマイ・フォトさん

 カメラ持っていない時に限って・・・

 わたしもしょっちゅうありましたから必ず持ちますよ。


 

Parabensさん

 おつかれさま。


 わたしも限界

   おやすみなさい。

書込番号:10461858

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/12 06:38(1年以上前)

みなさん おはようございます

少し時間が経って日常に戻ってある程度冷静になると、改めて過去を思い出し故人が本当に亡くなっている実感を痛切に感じ悲しみの波がやってきます、ここが結構乗り越えるのが私の経験から大変でした。Parabensさん、焦って無理をなさらないでください。


MFT、10月は2割に迫る勢い (BCN)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4887
デジタル一眼市場で、マイクロフォーサーズ規格が、10月の構成比で台数18.6%と2割に迫る勢い。交換レンズでも全体の11.1%を占有。10月のメーカーシェアで、パナソニックは3位に浮上。


ニコンFマウント50周年記念キャンペーン、私より随分と若いです

書込番号:10462398

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/12 07:42(1年以上前)

黄と紅

全部入り

厨爺さん、皆さん、おはようございます。

夢のデアドルフさん
> すごい赤ですね。
> 本当にそんな色ですか。
周りの山はそれほどでもなかったのですが、棚倉の城跡の公園は凄かったです(^^)
黄、紅、深紅が有り見事でした。

厨爺さん
パナソニック、大躍進ですね。
反面ニコンの苦戦は急激過ぎます(>_<)
ミラーレスAPS-Cが堅実味を帯びてきますね。




書込番号:10462514

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/12 08:35(1年以上前)



おはようして、スタジオに着きました。

紅葉が綺麗ですね。
棚倉って福島の棚倉ですか?
昔ヤマメだかイワナだかを食べに行った記憶が....
その手前の矢祭山では鮎を食べたような記憶が....

わたしも写真をアップしようと思いましたが、
ここのオープンの回線とAirMacの組み合わせでは、
拒否されてしまうようです。

帰宅したらアップしてみます。

アップ予定の写真は昨日の隣のスタジオでの機材で、
またまたRedOneだったのですが、
初めて見かけたNikonマウントのRedOneでした。
昼休みに果敢にも不法侵入して撮影してきました。
命がけでした....
今まではいつもCanonマウントかRedマウントしか見た事がありませんでしたが、
ちゃんとNikonマウントを使う人もいるのですね!
見た目はNikonLensの方がかっこ良いかも?

ついでに紅葉ですが、
横綱公園の銀杏は紅葉し落葉が始まっておりますが、
東京海洋大学(旧商船大学)の銀杏は青々としています。
ケヤキの街路樹は落葉中なんですがね。
絵画館前の銀杏はどうでしょうか?
早く帰れたら寄ってみたいです。


書込番号:10462655

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/12 09:07(1年以上前)

Parabensさん、おはようございます。
> 棚倉って福島の棚倉ですか?
はい、その棚倉町です。
街の真ん中に小さなお城跡の公園がこの場所です。

命懸けの進入成功おめでとうございます。
楽しみにしています(^^)


書込番号:10462752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/12 11:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日はデスクワークな一日となりそうです。

夢のデアドルフさん、こんにちは。
お写真のレンズまたレンズ。たくさんお持ちなのですね。収納も大変そうですね!!
<<自分で分解掃除してグリース入れてますから・・・>>
なんだかすごいことをなさっているのでしょうが、ワタクシにはそのすごさが分かりません(汗)。

<<ブログにある戦車はデート用ですか・・・>>
展示会で販売していた戦車です。写真には写っていませんが、赤いブレザ着た『こども店長』がしきりに売り込みをしていました。もちろんウソです(笑)。

お声がけありがとうございます!!
体調には気をつけてくださいね!!



厨爺さん、こんにちは。
<<ニコンFマウント50周年記念キャンペーン・・・>>
Fマウントと限定するのは、社の歴史としてはもっと長いって事でしょうか。その辺の歴史とか全く知らない初心者な発言で恐縮です。

以前にニコンの 50 mm -1.2 のマニュアルレンズと思われるレンズをもらったことがあります。無骨なカンジのレンズでしたね。マウントアダプタ付けて楽しもうと思った矢先に、『返してくれっ!!』ってあっという間にワタクシの手からすり抜けていきました。狐につままれた気分でした(笑)。


ではでは。

書込番号:10463236

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/12 19:26(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん 読み飛ばしていたようです、スミマセン

先日伺った奥様の病院の件は肝臓でしたか。もっとも肝心な部分です、奥様共々ご自愛下さい
睡眠を削って夜な夜な色々な製作を続けていると肝臓にはかなり負担になるのでは?


kyo-ta041さん お写真から紅葉真っ盛りが伝わってきます

m4/3に対抗するのは、APS-Cミラーレスしかないように思いますけど、キヤノン・ニコンは新マウント?それとも。。。キヤノンは暫くは静観の構えと言っていたようですが、ニコンのこの急激な落ち込みから考えて案外早いのでは?


よぉっし〜さん

>Fマウントと限定するのは、社の歴史としてはもっと長いって事でしょうか。その辺の歴史とか全く知らない初心者な発言で恐縮です。

誤解させてごめんなさい。ニコンFから始まるFマウントは50周年です。私の年は5?才ですから私より随分若いと言っただけで単純な呟きでした。誤解を招くような表現でスミマセン
その前はレンジファインダーのSマウントだったような。。。

書込番号:10464855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/12 22:42(1年以上前)

今のワタクシが出来る精一杯の表現です。

本当はヒトを撮りたい!!

厨爺さん、こんばんは。
厨爺さんの気を使わせてしまったことに申し訳なく思います。

ところで・・・
街中で写真を撮ったりもするのですが、ヒトに迷惑や不快感を与えているんじゃないかと思ったりもします。街中でカメラを構えると言う非日常の行為を行うことで、通行の迷惑や『なんだコイツ!!』って不快感を与えるんじゃないかと。そんな事を考えてしまう若輩者です(汗)。

本当はヒトの他愛もない生活や仕草をさりげなく撮りたいのですが、実現させる勇気がありません(涙)。


ではでは。

書込番号:10466155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/13 00:18(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

やっと一段落しました。

夢のデアドルフさん
>血液検査で少し肝臓に炎症があるということです。

大丈夫ですか。
肝臓は我慢強い臓器なので無理したのでしょうね。
とにかく静養と睡眠を十分取って、肝臓を労ってあげて下さい。

kyo-ta041さん
>ミラーレスAPS-Cが堅実味を帯びてきますね。

ミラーレスAPS-Cやリコーの新しい試みといい、
auの1200万画素搭載の携帯といい、混沌としてきましたね。
動画を含め、次のステージへの過渡期でしょうか。


よぉっし〜さん
>街中で写真を撮ったりもするのですが、ヒトに迷惑や不快感を与えているんじゃないかと思ったりもします。

いい被写体や撮りたいスナップがあった時、フォトコンやwebに出さないことを前提に、
広角でF8orF11ぐらいのパンフォーカスにしてノーファインダーで撮ったりします。
あと撮影内容によっては、その人に撮らしてもらったことをいう場合もあります。
街中での撮影は肖像権とか、プライバシーとかいろいろありますからね。

ところでボンス・エ・ベットさん、どうしたのでしょう?

書込番号:10466835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/13 00:27(1年以上前)

写真1:トリさんを捜せ!

写真1の部分:またもや空に不思議なものが飛んでました。

イルミネーション1

イルミネーション2

木枯らしで〜〜〜す!

 みなさんこんばんは。

厨爺さん

>先日伺った奥様の病院の件は肝臓でしたか。もっとも肝心な部分です、・・・

 ありがとうございます。
 ウィルスで無いことを願っています。
  睡眠・・・1時過ぎると辛いです。
 しかし早く寝ると早く起きてしまい、結局同じ睡眠時間なんですよ。
 

 今日の帰り、ドンマイ・フォトさんの撮られたエイリアンの街に鳥を撮りに行きました。

 しかし今年からイルミネーションしてたとは驚きました。写真1

 肉眼で見えなかったのですが、前と同じに謎の飛行物体・・・虫?鳥?小型UFO?が写っていました。


よぉっし〜さん

>お写真のレンズまたレンズ。たくさんお持ちなのですね。収納も大変そうですね!!

 たいしたレンズありません。
 Canonだけは防湿庫に入りきれずあっちこっちにころがっています。

>本当はヒトの他愛もない生活や仕草をさりげなく撮りたいのですが、実現させる勇気がありません(涙)。

 わたしも正面から撮りたいです。

 お祭りやイベントでないと難しくなりましたね。

 しかし、お写真みると人がまばら・・・人がいないから撮りたいのですか。

 昔家内と土門拳の写真をみたく酒田に行きましたが町中に住民がいないんですよ。
 うろうろしててトイレとスーパーらしき所に行きましたら町中の人が全員集まっているようなにぎわいでした。


kyo-ta041さん

 うちの方には真っ赤な紅葉なかなか見ること出来ません。
 山を見るとはじまっているようなのでこんどの休みに行けたらと思います。

書込番号:10466889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/11/13 00:31(1年以上前)

個人的にはニコンのミラーレスにはあまり過剰な期待はできないかなと思っています。

パナソニックはマイクロフォーサーズに自社の業務用放送機器のノウハウを生かすことができました。
ニコンは一眼レフこそ世界最高レベルですが、パナソニックのような他の関連分野でのバックボーンが今ひとつです。

ミラーレスは高速コントラストAFや高精細EVFなど、一眼レフ以外の分野での技術がないとなかなか難しい規格だと思います。また、すでに一眼レフのシステムを幅広く展開しているメーカーにとっては、自社内でミラーレスと一眼レフが競合してしまうというデメリットもあります。

今後どのメーカーが参入するとしても、パナソニックとの真っ向勝負は苦労するのではないでしょうか。

書込番号:10466912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/13 00:46(1年以上前)

イルミネーション3

イルミネーション4

イルミネーション5

はとぽっぽ公園

ドンマイ・フォトさん

 ありがとうございます。

 帰りに厚木に寄りました。

 木の中にひそんでいる鳥を撮りに行ったのですが、以前撮ったイメージと違ってイルミネーションに頭を切り替えるのに時間がかかりました。

 鳥にあわせてISO1600にしたままで撮ってしまい点灯しているランプが高速シャッターですと消えてしまう現象がありました。
 イルミネーションで初めて経験し、面食らいました(◎-◎;)

 はとぽっぽ公園でもやっているかと行きましたが寂しいのなんの。
 隣接の質屋のウィンドウに置いてあるカメラやレンズも寂しくなりました。


 こんばんは早く寝ます。

書込番号:10467003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/13 00:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<その人に撮らしてもらったことをいう・・・>>
この勇気がないのです。ヒトに話しかけることが苦手なのです(涙)。ヒトを撮りたいけど声をかけられない。欲求と羞恥心のせめぎ合いです(汗)。モデルさんを撮りたいわけではなく、ヒトの普段の表情を撮りたいのです。



夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<人がいないから撮りたいのですか・・・>>
ヒトを正面や横から撮りたいのですが、声をかけることをためらってしまって、遠くから後ろ姿を撮るのが精一杯だったりします(涙)。



<<土門拳>>
その方の写真集を拝見しました。筑豊のこども達を撮った写真集でした。実家が筑豊にあるのですが、今の筑豊を知るものとしてはそのギャップに驚きました。今の筑豊は彼の写真に写っているこども達が大人になっているのでしょうが、今の筑豊は『たかり』の集落と化している地域もあるほどです(汗)。写真としては迫力というか力に満ちた写真だったので感銘を受けました。


明日は仕事にカメラを持参です。合間にスナップ出来たらいいなぁって思っています。

ではでは。

書込番号:10467018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/13 01:09(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん、こんばんは。
仰ることが理解できない程の初心者です(汗)。

素敵なお写真ばかりですね。こども(?)の手の中から顔を出すトカゲ(?)のお写真が印象的でした。全般にどうやって撮っているのかすら想像できません(汗)。

ワタクシのヘッポコな写真が恥ずかしく思えました(涙)。でも同じブランドのストラップを使っているのでホッとしました!!(笑)。


駄レス、恐縮です。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:10467095

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 01:44(1年以上前)

RedOne ニコンマウント

今朝のポンポン船

今日の朝食



ただいましました。

常磐高速の半分は記憶がありません。

これからまんまします。



明日も早かとです!




書込番号:10467238

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 03:11(1年以上前)




イルミーネーション良かね!

ここ数年の果たせぬ夢である立川の昭和記念公園、
今年こそは行きたかとです!

紅葉も行けないのにイルミネーションはもっと行けないでしょうか?

Da me tempo e dinheiro!


少しだけ寝ます....


書込番号:10467415

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 03:23(1年以上前)

ビデオ用セット




奥行き12mの小さめのスタジオにビデオ用セットを組んだ所です。


バックのグリーンはブルーになることもあります。


滅多に見かけませんが、
時にはローカルのTVCMとかで、
コンデジのムービー機能で撮影しているクルーもいます。
場所によってはフルHDなど必要としない環境もあるのですね!
巨大なビデオ用雲台に乗るコンデジは異様な風景です!


書込番号:10467432

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 23:13(1年以上前)





ただいましましたが、今日は寂しいんですね....


宮中の即位20周年にお呼ばれか?
もしくは首相官邸でオバマさんとの晩さん会?


明日も早いのですることやって早寝んねにします。

書込番号:10471279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/13 23:56(1年以上前)

ファイト〜〜〜〜

おまけ:3mmのクモ

Parabensさん

 おつかれさま。

 わたしも明日はいつもより早く出ますのでそろそろ寝ます。

 
 REDは以外とデカかったのですね。
 Nikonレンズ24-70mm?が付いてて大きさが初めてわかりました。

 明日はヒョウとかカミナリとかメチャクチャな天気だとか。
 今、外は強い風が吹いて気圧に弱いわたしは少し頭痛してます。

 皆さんも寒くて雨に降られ疲れている事と思います。

 今朝、職場でレス見たらParabensさんと同じドリンクを買ってました(^_^)
 私がコンビニおにぎり買う時はツナマヨは外せません。
 
 皆さんおやすみなさい。

書込番号:10471579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/14 00:22(1年以上前)

マイハニーです(笑)。

みなさん、こんばんは。
ワタクシの住む街も雨。気圧も下がって家の者の体調も下がっています(涙)。本日仕事を休んだそうです。苦痛に耐えながら今やっと寝ました。


Parabensさん、こんばんは。

ランチパックに『ペコちゃん味』があるのですねーー。ワタクシはランチパックのピーナッツバターが好きです!!
相変わらずお仕事が忙しいようですね。体調には気をつけてくださいね!!



夢のデアドルフさん、こんばんは。

奥に見えるコンピュータ、ワタクシのと同じように見えます。ワタクシのは 15 インチです。

<<少し頭痛してます・・・>>
ワタクシは偏頭痛持ちです(汗)。今日は気圧の低い一日だったようですが、ワタクシの頭は大丈夫でした。鍼とか灸をお試しになってはいかがでしょう??ワタクシは結構楽になりましたよ!!



ではでは。

書込番号:10471750

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/14 01:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

オバマさんならぬおバカさんと焼き鳥屋で晩餐会でした(^^)
どうにも寒い週末ですね(>_<)
早朝よりゴルフなのがより一層テンションを下げています。

夢のデアドルフさん
明日は紅葉に向けてのお出かけでしょうか??
いずれにせよ寒いでしょうから風邪に用心してくださいね。

Parabensさん
RedOneってなんだかアートな形しているんですね。
ペコちゃん味のランチパックは知りませんでした。
Parabensさん、甘党ですね(^^)

ペコちゃんというと今日の夕方中野のペコちゃんでまたも衝動が・・・。
12月にニコンの後藤さんの講演会があるというので申し込んでいました。
念の為にペコちゃんに行って確認と入金待ちをしている間の出来事でした。
という事でほんの少し明るめのシグマレンズが仲間になりました(^^;)

よぉっし〜さん
素敵な奥様、体調が早く良くなられると良いですね。


話は飛びますがE-P2の裏面液晶はE-P1のままなのですね。
EVFは144万に対して23万画素はアンバランスでは。
よほどGF1対抗で急いだのでしょうか??
併売のようですが、差が微妙すぎに思えます。

皆様、おやすみなさい。

書込番号:10472104

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/14 07:47(1年以上前)

みなさん おはようございます

お仕事の方お疲れ様です。お休みの方mお出かけの方は今日は大丈夫でしょうか?


よぉっし〜さん 美人の奥様の写真のアップだけは以後禁止にしましょうか?
        理由は羨ましい爺さんが1人いるからです(笑)


WedShooter.TV の記事より、ニコン D3 と D3S の高感度での比較サンプル画像が掲載。
http://wedshooter.tv/blog/review-of-d3s-70-200vr-ii/

高感度が良くなっていることはここでも話題になった発表時で分かっていましたが、
D3(ISO3200)とD3S(ISO12800)の比較で、2感度(この言い方が正しいか?です)改善されているというように取れました。実際には1.5感度ぐらい向上しているのだろうと思います。
来年登場するだろうD700Sが実際に出てきた場合、どうなんでしょうね。
D300Sと同じような感じであまり売れないのでしょうか
7Dの出現の影響が大きいですから同じように考えるわけにはいかないと思いますが。。。


書込番号:10472676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/14 09:44(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
ワタクシは本日は休み、家の者は体調も回復して出勤していきました。でもどんよりとした天気、道路は濡れています。


kyo-ta041さん、おはようございます!!
<<体調が早く良くなられると良いですね・・・>>
お心遣いに感謝します。

<<シグマレンズが仲間になりました・・・>>
何か購入なさったのですね??ワタクシは多くのレンズを持っていないのですが、シグマの 50 mm - 1.4 の描写はお気に入りです。

お声がけありがとうございます!!



厨爺さん、おはようございます!!
<<奥様の写真のアップだけは以後禁止にしましょうか・・・>>
美人だなんて言っていただけるとワタクシも助かります。欲しいレンズの交渉が円滑に行えそうです(笑)。

<<高感度が良くなっていることは・・・>>
画質が犠牲にならないのであれば、高感度化は大歓迎です。ワタクシのは 5 D なので拡張させてやっと 3200 なので、今となっては好感度とは言えなくなってしまいましたね。

お声がけありがとうございます!!


って入力しているさなかに日差しが出てきました。でもそれは一部で相変わらず雲の厚い空模様です。

ではでは。

書込番号:10473050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/14 13:40(1年以上前)

こんにちは。

 休憩中で〜す。


厨爺さん

 きのうD3とD3sの比較を見ていたのですが、動画は無理としてもファームアップでなんとかならないのでしょうかね。

 これもNikonの利益のためとか。


kyo-ta041さん

 わたしは仕事で〜すと言っても、ほとんど仕事のふりだったりして(-。-;)


 ペコちゃんでレンズ購入ですか。

 まさかParabensさんが手放したレンズでは。
 ミルキーのにおいがしてませんか〜(◎-◎;)

 不具合あったら裏からメールや電話して苦情手伝いますよ〜(`ヘ´)\(^O^)/


よぉっし〜さん

 うっ・・・ご自慢の奥さん見せたかったの〜

 わたしのMacはブ〜〜〜〜17インチでした。
 上司に必要だ〜〜〜と言って買って貰ったものです。

 Macの中にwinと、そして両方に周辺機器の関係でPhotoshop入った贅沢なやつですよ。
 もうあっという間に古いタイプになってしまいました。

 こんど通行人が駄目だったらParabensさんのスタジオに行ってモデルさん撮りましょうか。

 機材が無くなる〜と言って断られそうですが。

 私は2400Wジェネ1台とストロボヘッド2つとソフトボックスあれば良いです。
 よぉっし〜さんも奥さん撮りに必要でしょう。
 
 Parabensさんには使い古したジッツオの三脚とリポビタン置いておけばOKですよ。∈^0^∋
 
 しかしParabensさんRed One狙ってるのではないでしょうかね。

 指をくわえてるだけでしょうか?


レオパルド・ゲッコーさん

 もうどこかに行ってしまいましたか。

 以前どこかで写真を拝見してましたが作家クラスですね。

 とても綺麗です。

 しかし、flickrにはflickrスタイルがあるのでしょうかね。

 私の写真1枚もぐらせてもすぐわかってしまうでしょう。

 絵の流れにおすもうさんが途中で入ってたのがどうもわかりません?
 

 あっ、いちおうふりして仕事しないと。

 ではでは。


 


書込番号:10473993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/14 14:50(1年以上前)

シェ〜。

みなさん、こんにちは。
少し晴れ間も見えてきたので、カメラ片手にお散歩。やや風が冷たくちょっと厚着して出かけましたが、歩くと汗ばむ程でした。まだ暖かいですねーー。


夢のデアドルフさん、こんにちは。お仕事お疲れ様です!!
<<Parabensさんのスタジオに行ってモデルさん撮りましょうか・・・>>
おっ、それなら飛行機で参ります!!

<<2400Wジェネ1台とストロボヘッド2つとソフトボックス・・・>>
あっ、注文はまだ間に合いますかね??(笑)。お土産に芋焼酎を持参します!!


ではでは。

書込番号:10474274

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/14 15:04(1年以上前)

夢のデアドルフさん お仕事お疲れ様です

>きのうD3とD3sの比較を見ていたのですが、動画は無理としてもファームアップでなんとかならないのでしょうかね。

D3のイメージセンサーと違います。D3Sのイメージセンサーは改良した新開発のものです。


よぉっし〜さん 美人の奥様のお写真を禁止すると、ご自分を・・・(笑)
        今度は美男子は今後禁止とします(笑)

書込番号:10474317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/14 15:27(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。
撮ってきた写真の整理、プリント中です。と言いつつ、プリントしているのは以前撮ったモノばかりです(笑)。

<<美男子は今後禁止とします・・・>>
じっ・・・自由が奪われる〜。
こりゃ益々 Parabensさんのスタジオに行かなければ(笑)。


ところで・・・
別スレッドで撮影者のマナーについて論じあってます。ワタクシは喫煙者なのですが、撮影者も喫煙者のように街や観光地から追いやられてしまうことの無いように気をつけたいモノですね。


ではでは。

書込番号:10474413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/14 16:16(1年以上前)

仕事終わりました〜\(^O^)/

 
厨爺さん

 センサー違い勉強不足でした。

 厨爺さん禁止令怖いですよ〜(^0^;)


よぉっし〜さん

 注文じゃないです。
 スタジオにごろごろしているやつですよ。

 プリントしてますか。
 奥さんでしょうかね。

 そういえば私は実験をしようとしてます。

 EPSON PX-5800を使っていますが、赤や赤紫に押しが足りません。
 新型のPX-5002のビッビッドマゼンタのインクを使おうと買っています。

 アナログの考えですがうすい赤を濃くすれば良いかと。

 マゼンタのチップを取り外してインクタンクの1カ所を削って段をずらしたところに押さえをすればとりあえず100%使えます。
 その前に5800のプリント見本作っておかないと比較のためになりません。

 うまくいったらライトマゼンタも実験したいと思います。

 ほかのインクは共通なのにEPSONもいじわるです。


 わたしも喫煙者なんです。

 マナーのところ昨日読みました。
 ひどいやついますね。

 タバコはまったく外で吸えなくなる日がくるかもしれません。
 トイレに隠れ、ヤンキー座りして吸うしかないですね。

 ぐれる大人が増えるかもしれませんね。


 
 せっかくの土曜日・・・暗くなってきたのでイルミネーションでも撮って帰ろうかな。

 あっ、ドンマイ・フォトさんいたりして。

 今晩あたり画像アップかな。

 ではでは。


書込番号:10474611

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/14 17:07(1年以上前)

夢のデアドルフさん お仕事お疲れ様でした

>厨爺さん禁止令怖いですよ〜(^0^;)

 怖いと思うのは美人妻をお持ちの美男子だけです。ワタシなんざーちっとも怖くありません。
 結局は、やっかみの感情的禁止令です(笑)
 
 私も喫煙者です。今は職場・車の中・運動中では吸わなくても平気にになりました。昨夜の飲み会でも吸わないで我慢できました。

書込番号:10474871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/14 17:35(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
プリントしながらあれやこれやと。結局 1 枚プリントできただけです(笑)。



夢のデアドルフさん、お声がけありがとうございます!!
<<注文じゃないです・・・>>
早い者勝ちですね??遠方のワタクシは不利なようです(笑)。

<<EPSON PX-5800を使っていますが・・・>>
以前にホームページを拝見していたので存じ上げています。かなり凝っていらっしゃるご様子ですね。グロスオプティマイザーでしたっけ??ワタクシもエプソンの PX-G920 を使っていました。でも光沢があまり好きではないのと色のコントロールが難しくて(こちらの理由が大きい)キャノンの PIXUS Pro9500 に買い換えました。モノクロプリントがメインですが快適です。




厨爺さん、こんにちは。
<<私も喫煙者です・・・>>
話してみれば喫煙なさる方が多いのですねーー。

<<飲み会でも吸わないで我慢できました・・・>>
飲みの席で吸わずにいられるなら禁煙も苦にならなそうですね。ワタクシに禁煙できる程の強い意志があったなら、人生も変わっていたかも(笑)。


ではでは。

書込番号:10475003

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/14 21:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日はひどい目に会いました。
断続的な土砂降りの合間に雷雨の警報、突発的小川、池と苦闘の日でした。

慰めは、早朝の霞ヶ浦は一時雨が止んでいて少し写真が撮れた事ですね。

夢のデアドルフさん
お仕事お疲れ様でした。
ペコちゃんが暴れる事があればアドバイスをお願いします(^^)

書込番号:10476497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/14 22:10(1年以上前)

皆さんこんばんは。

もうちょっと前にただいました。

この頃妙な符号にビックリしてます。

リポD、あの日私も買ってましたよ〜。

土門拳の古寺巡礼などを引っ張り出して見ようかと
思っていた矢先にその土門さんの名前が出たり・・・

ひょっとして皆さん、夢のデアドルフさんが撮った
正体不明の・・・・・


夢のデアドルフさん
>あっ、ドンマイ・フォトさんいたりして。
ブー でした。
明日は日向薬師の紅葉か大山のライトアップを考えていますよー>^_^<

私も会社と家でMacです。会社はしょぼくてG4とMacminiです(;_;)
MacBookProうらやましいです。

喫煙の方多いんですね。
私も喫煙者ですが1200円になったら禁煙しようかと・・・

マナーの件ですけど、5月に浅草寺に行った時のこと。
初詣のような人混みの中、仲見世通りで大型三脚広げて撮影している人がいました。
参拝や観光客はそれをよけて通るためなおさらごった返す始末。

写真撮影を楽しむものとして怒りを感じました。なんだかな〜ですね。

家のカミさんは、GF1、GH1辺りを考えているようです。
夫婦で別マウントってどうなんでしょう。。。

書込番号:10476594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/14 22:47(1年以上前)

ジッツオで思い出しましたが、
30年前に買ったジッツオとマミヤ67+標準が
いつの間にか捨てられていることが判明!!
残ったのは2本のNIkkorLensで、1本は半分ほどカビの住処になっています(>_<)
あとあるのはSEKONICの単体露出計。
しばらくぶりに使おうとしたら操作を忘れてる始末。。。

情けなかです。

書込番号:10476874

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/14 22:50(1年以上前)

今日のエイリアン




わたしもただいましました。

今日の午前中は最悪の天気でしたね。
カメラを持って野外に出る度に結露!
仕方なく室内に戻りレンズを拭いて、
再び野外に出たら今度はファインダーも結露!
今日は湿度100%以上だったのでは?

Kyo-ta041さんは大丈夫でしたか?

わたしは相当時間をロスしました。

冬場に温水プールを借りて水着の撮影をする時には、
最低でも1時間はカメラとレンズをプールサイドに並べ、
馴染ませてからの撮影になりますが、
今日は土砂降りの中でカメラを並べて馴染ませるなんて出来ませんでした。

そんな中でも再びエイリアンを発見しましたのでアップします。

明日も早かとです....


ちなみに我らリポD仲間ですか?
しかも希少種になりつつある喫煙者仲間?
半端者ばかりみたいな感じがします!

ポンス・エ・ベットさんはトンフルになりましたかね?
お大事に!

書込番号:10476902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/15 00:12(1年以上前)

出入り禁止の家の者。鼻から!!

みなさん、こんばんは。
お仕事の方もお休みを満喫なさった方も、一日お疲れ様でした!!
先ほどディスプレイのキャリブレーションをし直してみました。今までずーーっとガンマ値を 1.8 にしていたのですが、試しに 2.2 にしてみました。結構違うモノですね(汗)。


<<会社はしょぼくてG4・・・>>
ワタクシの職場も G 4 です。度重なる陳情の結果、やっと iMac に変わるそうです。がっ、『写真を扱うに耐えうる環境にしろ!!』って言う最大の要望は聞き入れられませんでした(涙)。


<<エイリアン・・・>>
足の指はしっかり 5 本ありますね。安心しました!!(笑)。


明日はちょっとしたイベント事で出勤です。楽しめるかなぁ〜。

ではでは。

書込番号:10477561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/15 00:14(1年以上前)

Parabensさん、おかえりなさい。
明日も早立ちのようで・・・ お体お気をつけて下さいね。

>半端者ばかりみたいな感じがします!
私には言えてますよ(^^)

>冬場に温水プールを借りて水着の撮影をする時には、
 最低でも1時間はカメラとレンズをプールサイドに並べ、
 馴染ませてからの撮影になりますが

逆の経験をしました。
プロの方がヌード撮影をお膳立てしてくれた時、
モデルの方は1時間前に下着のあとが出ないようにと準備されていたことに
感心したことを覚えてます。
撮影結果? プロの方がアドバイスしてくれたのですが、
モデルさんに撮らされて終わりでした(>_<)

書込番号:10477575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/15 00:51(1年以上前)

カエデ散ってしまいました。

あしたは晴れそうです。

みなさんこんばんは

 帰りどこも寄らずに帰りました。

 楓も雨風で散ってしまい残念です。


 ねむい・・・

 画像だけUPしてねます。

  おやすみなさい。

書込番号:10477826

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/15 08:41(1年以上前)

みなさん おはようございます


こんなに早くD4の具体的な噂が出てくるとは・・・
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4939
d-spot.co.il の掲示板に、米国のNikon幹部から聞いた話として D4 の噂が投稿。実地テスト開始、18MP、フルHD、秒間10コマ、ISO 102400でD3Sの25600並み、AFセンサー刷新で大幅に性能向上。

これじゃーD3S売れなくなるんじゃー?
発売まで早くて10ヶ月とすると、来年秋に登場。このタイミングで噂がでるとは。。。

書込番号:10478813

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/15 08:49(1年以上前)

D3Sもかなり心地よいショックでしたが、D4の噂は心臓がばふばふ言ってるくらい衝撃でした

連投お許しを

これで、レオパルド・ゲッコーさんが先日仰っていた理由により、方向性としてニコンのAPS-Cミラーレスの新マウントによるカメラはよほどのニコン色が出せなければお蔵入りになるんでしょうね。(新マウントでないAPS-Cミラーレスは?のままです)

書込番号:10478848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/15 18:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
仕事から帰ってきて異常な睡魔に襲われ爆睡。起きてみると真っ暗。ちと驚きました。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<モデルの方は1時間前に下着のあとが出ないようにと・・・>>
仕事で良くモデル撮影にも立ち会うのですが、世間話なんかで賑わった後でポーズを撮った瞬間に顔つきが変わる。女優みたいなモノですねーー。どちらかというとガイジンさんのほうがシビアというかわがままというか『アトナンカット??』なんて聞いてきて、早く帰りたがるモデルさんが多いですね(笑)。



夢のデアドルフさん、こんばんは。
気になって『デアドルフ』ってなんだろう??って調べてみました。カメラメーカのことなんですねーー。憧れるような素敵なカメラを作っていたメーカなのでしょうか。



厨爺さん、こんばんは。
今日の仕事は D3X を使うカメラマンと一緒でした。レリーズする度に『パシッ』っと締まりのあるシャッタ音。カッコイイですねーー。ワタクシの 5 D は『パコッ』ですから(笑)。



ではでは。

書込番号:10481111

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/15 19:40(1年以上前)

よぉっし〜さん お仕事お疲れ様でした

>仕事で良くモデル撮影にも立ち会うのですが、・・・

このスレには写真撮影に関わったお仕事にしている方が多いようですね。

書込番号:10481496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/15 20:57(1年以上前)

食後のデザートを・・・

パクパク

完食です!!

厨爺さん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!

仕事は仕事なのですが、趣味にしてしてしまった写真。楽しみながら、また勉強しながら仕事しています!!


ところで・・・
『リラックマ』ってご存じですか??いま姪っ子達よりクリスマスのプレゼントにとリクエストがありました。知らなかったのでネットで調べて理解しました。ネットって便利ですね!!



ではでは。

書込番号:10481938

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/15 21:32(1年以上前)

よぉっし〜さん デザートご馳走様です

>『リラックマ』ってご存じですか??

詳しくは知りませんが、こんなことが昨年か一昨年でありました。
それがリラックマのなんだったか忘れましたが、女の子でそのキャラクターのついた物が無くなったと騒いで、いったいリラックマがどんなものなのか知っている人は少数だったため近間の者は探すのに一苦労、結局高校生以下が使うような物だったので一同唖然とした記憶があります。リラックスと熊をうまくキャラクター名にしたのかなーなんて勝手に想像していた記憶があります。

書込番号:10482156

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/15 22:13(1年以上前)

日没の坂東太郎




さきほどただいまして、まんましてきました。


スタジオ訪問ですか?
うちのスタジオはとても楽しいですよ。
一番若いスタッフがうちの長男と同じ歳で、
しかもコスプレの師匠です。
版権が毎日新聞に帰属するのでここにアップできませんが、
下記のリンク先の画像が今夏のコスプレです。
ちなみにDVDも制作したそうです。
師匠には頭が上がりません....

http://www.imagegateway.net/p?p=CPSNCazC3wy



D4に関しては11月号のアサヒカメラだか日本カメラだかの、
D3S紹介の記事の中に「冬季オリンピックに合わせてD4が発売される」とあったので、
変だなぁ〜と思った記憶があります。
D3Sは超短命?なのかと思いました。
確か「繋ぎ的マイナーチェンジがD3S」と書いてありました。
あり得ないと思ったので覚えています。


今日は利根川で夕陽を見ました。

つくばエクスプレスは高速鉄道ですね。
常磐道と並行して走る区間があるのですが、
110km走行で明らかに追い抜かれているように感じました。
かなりの高架路線な上に横風が強い地域にもかかわらず、
本当に早いです!
危険に感じました....





書込番号:10482423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/16 00:00(1年以上前)

明日は晴れるかな??

みなさん、こんばんは。
ワタクシの住む九州は結構冷え込んでいます。日中と朝晩の気温差が激しい季節。健康には気をつけてくださいね!!


厨爺さん、こんばんは。
<<リラックスと熊をうまくキャラクター名にしたのか・・・>>
ご存じでしたか!!ワタクシはさっき知ったばかりです(笑)。
真意の程は分かりませんが、確かに仰るとおりのネーミングかもですねーー。



Parabensさん、こんばんは。
お疲れ様です!!しかし、ため息の出るお写真です。
<<利根川>>
懐かしい響きです。ワタクシは荒川のほとりの志木市って所に住んでいたことがあります。確か朝霞市から足立に向かって河川を下る、定期的に運行している船があったように記憶しています。今でもあるのでしょうか??

<<コスプレの師匠です・・・>>
師匠と仰るのも頷けます。うちのヨメよりべっぴんさんじゃないですか!!(笑)。



ではでは。

書込番号:10483211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/16 00:10(1年以上前)

今日のお供

こんな所でお仕事 こわ!

トリミング:トイレを心配してしまいます。

けっこう撮らせてくれました。

こんばんは。

 ツムラの薬のせいか絶不調です。

 首の芯を交換したいです。

 今日は晴れたのですが風が強くネコと散歩しただけで隠居生活でした。

よぉっし〜さん・Parabensさん お仕事おつかれさまでした。


厨爺さん
 
 D4は1800万画素ですか。
 先輩からD3s買っちゃいなよとしつこいんですが1台はNikonあっても良いなという気持ちが伝わってしまっているのか? 出たとしてD3Xと600万画素しかかわりませんので、その後にD4X出るでしょうね。

 Canonは5000万画素とか試作はあるようですが画質面で苦労してる感じがあります。

 1DMarkWは日本のキヤノンみるとサンプル写真あるのですが、海外のキヤノンでは紹介されていないような感じです。まだ出ていたのはβ版のようですが気掛かりです。


よぉっし〜さん

 白黒に凝っているのですか。
 プリンター用紙は何をお使いでしょうか。
 Canonは黒インクが重たいのでトーン出しがプリント用紙にかなり左右されると思います。

 デアドルフはアメリカの木製カメラです。
 わたしの欲しいのは8×10です。
 カメラ自体買えなくもないのですがフイルムは六ツ切の大きさですしそれにあったイメージサークルのレンズやもうどこも製造してない引き伸ばし機を捜すのも大変です。
 もうカメラも製造してませんがカメラマンさんが自分で修理をしたきっかけで販売修理をする店を出してしまったお方がおります。
 写真じゃおわかりにくいと思いますがとにかくデカイ。
 三脚はジッツオの5型・・・土門拳さんのように歯を食いしばって撮る。
 まわりは誰も寄せ付けないでしょう\(^O^)/

  http://www008.upp.so-net.ne.jp/sparrow/

 あっ、ジャンボモナカですね。
 家内も好きで夏にけっこう食べました。
 昨年食べたのよりパリパリですね。


Parabensさん

 オリジナルプリントで夕日写真見たいですよ。

 Parabensさんとゴスプレ師匠歩いてるところ想像しました。

 間違ってもアキバを2人で歩いてはいけませんね。

>・・・110km走行で明らかに追い抜かれているように感じました。・・・

 以前嫁いでやめましたが、黒のスープラに赤のホイール付けたのを乗り回してるかわいい子がいました。
 職場の旅行で東名を数名その車に乗ったのですが、平均速度140Km・・・にこにこしながら運転してるのですが、私含めて他は手に汗握っていました。高速下りてもスピード出し過ぎて曲がりそこねて危うく事故るところでしたよ。本人まったく焦っていません。もと暴走族かとたずねると教員免許も持っている子でしたよ。


ドンマイ・フォトさん
 
 紅葉見に行きましたか。
 日向のバス停前にある古いお店のカエデが立派だったのですが枝を切られていました。
 道路沿いにある木は御難です。

 三脚とカメラはなんで捨てられたのでしょうか?
 30年前のマミヤはRB67かユニバーサルプレスですね。

 Nikonレンズはドライバーとカニ目レンチあれば分解できますよ。
 気をつけなければいけないところはヘリコイドを回してレンズが抜ける所に印を付けて抜かないと合わせ目間違えると元に戻らないことくらいです。光軸も狂うことなく組み立てられますが、レンズをバラした時はレンズの方向を間違えなければOKです。カビが根を生やしてなければ新品みたいになります。


 

書込番号:10483279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/16 00:14(1年以上前)

どうにかピントが

目が回りそう・・・ やはりピントが




こんばんは。

厨爺さん
>こんなに早くD4の具体的な噂が出てくるとは・・・

ほんとに出るんでしょうか?
D3Sを買った人、納得しないかも・・・

よぉっし〜さん
ゲップです。(^^)

>『リラックマ』ってご存じですか??
全く知りませんでした。いわゆるゆるキャラ?

Parabensさん
仕事お疲れ様でした。
UPの写真、心がホッと落ち着きます。
また勉強させていただきました。ありがとうございます。

撮影場所に菜の花が咲いていました。
風が強くファインダーを見続けていて目が回りそうに・・・
風の強い日はピント合わせに苦労します。

書込番号:10483299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/16 00:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
そろそろ寝ようと思った矢先に『 You got a mail 』って音が(笑)。


夢のデアドルフさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!
モノクロが好きなのです。間違えなく黒澤映画の影響です(笑)。なので、写真を始めるならモノクロを楽しみたいって思っていました。拝見する写真もモノクロが好きです。用紙はキヤノン純正であれば『プレミアムマット』を使っていますが廃盤です(涙)。他は今のところプロファイルも含めてパーマジェットの『ミュージアム』を使っています。純正紙が廃盤になった今、他社のマット系アート紙を探しています。でも、純正の『プレミアムマット』のように安くて素敵な用紙がないようです(涙)。竹尾も高いし・・・(汗)。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!
<<ゲップです・・・>>
よくヒトから笑われるのですが、ワタクシはアイスクリーム食べながらお酒が飲めるおかしなヤツなのです(笑)。味には肥えたと自負するのですが、周囲の評価が伴いません(笑)。

<<いわゆるゆるキャラ・・・>>
ゆるキャラのような『ご当地モノ』ではないと思うのですが、結構若者にはウケているのでしょうね。通販でリラックマのぬいぐるみを検索すると、結構ヒットします!!


明日は週初め(?)の月曜日。皆さんの仕事に・私生活にと充実した一週間になりますように!!

ではでは。

書込番号:10483424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/16 00:38(1年以上前)

着陸

目が青かったです。カメムシには嫌われました。

ドンマイ・フォトさん

 菜の花ですか。

 ハチまでいてどこですかそこは。

 まさかよぉっし〜さんの九州では。


 60mmレンズは柔らかくて良いですね。
 Canonも新しくこの焦点距離欲しいです。
 
 
 ぼちぼち寝る支度します。

 

書込番号:10483427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/16 01:18(1年以上前)

紙のサンプル

よぉっし〜さん


>モノクロが好きなのです。間違えなく黒澤映画の影響です(笑)

 わ〜重たい黒ですね〜。

 「生きる」「七人の侍」・・・雨が写らないと言って墨降らせましたね。


 モノクロプリントではやや光沢が好きです。

 今年の夏にA2伸ばしたのですが、いつものマジクリーに無く、ハーネミューレーの用紙を使ってみましたが半光沢良いですよ。プロショップ銀一さんですがハーネミューレ使ったことがないと言ってマジクリーとどう違うかなど質問したのですが、届いた箱にA5判のサンプル用紙10枚入ったのを送ってくれました。ほとんどがマット紙ですが中でもバンブーは極荒(写真右から3番目)です。

 ちょっと高いですがマジクリーもハーネミューレも使ってみて下さい。

 先日ヨドバシみたらハーネミューレも取り扱いはじめたようですが銀一さんの方が安かったような。

 輸入は銀一さんですからポイントのせましたかね。

 さすがプロショップ・・・銀一さんに注文したら翌日には届いてしまいました。
 

 気圧計は我が家にもあります。
 快適ゾーンですね(^^)


Parabensさん

 180Km・・・凄いですね。料金所すっ飛ばしたのではないでしょうか。
 ライフジャケット着用・・・川に飛び込まないよう気をつけて下さい。

 
 1時過ぎたのでこれ以上起きてると明日は死ンデレラになりますのでもう寝ますね。

 おやすみなさい。

書込番号:10483572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/16 01:58(1年以上前)

渋沢丘陵から大山、丹沢連峰

夢のデアドルフさん
>ツムラの薬のせいか絶不調です。

大丈夫ですか? 早くお休みになった方が・・・
ネコの写真、近所にいるネコと顔立ちがそっくりです。
そのネコはタマという名をもらってます。(^^)

>紅葉見に行きましたか。
残念ながら紅葉は見られませんでした。
でも宝物館(?)が開いていたので見学していたら、
係の人が見学客が少ないからと言って
1時間ほど熱心に説明してくださり貴重なお話を伺え、一時を過ごすことができました。
お話を伺っている最中、明かり取りから日が差し込み、
斜光が12神将の3体に降り注ぎました。
親切にもその係の人は照明を消してくださり、
一条の光の中でご神体を崇めることができました。
斜光に浮かび上がったご神体を見て、
今この瞬間のご神体を撮りたいと思わずカメラを構えてしまいました。^_^;

このような光が差し込むのは年に何度もないとのこと。
年末ジャンボでも買おうかしら。。。

マミヤはRB67でした。
あのころ撮る写真撮る写真、思った通り撮れてなく(今もそうですが)
嫌気がさし放りっぱなし状態で、カミさんから三脚が邪魔だから捨てるから言われ、
たぶんその時カメラバックと一緒に捨てられたようです。(>_<)

レンズの分解方法、ありがとうございます。これ35o判でも同じですか?

>ハチまでいてどこですかそこは。
ご存知かと思いますが、震生湖がある渋沢丘陵の東よりの端です。
昔は菜の花が一面に咲いていたそうです。
また天気がよく空気が澄んでいる時は、渋沢よりのところから江の島が遠望でき、
北には大山、塔が岳、一の塔・二の塔が一望に広がってます。

60ミリマクロは仰るように柔らかくボケもよくて使用頻度が一番高いレンズです。

書込番号:10483693

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/16 02:00(1年以上前)




わたしは脳細胞の密度が薄いもので、
気圧が下がると膨張し頭が痛くなります。
雷の前は最悪です。
気圧計欲しいです!

ちなみに首都高のトンネルでも気圧の変化があり耳が聞こえなくなることもあります。
なぜか飛行機は大丈夫ですが....


書込番号:10483704

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 06:47(1年以上前)

みなさん おはようございます

D3Sがまだ発売されていないのに「D4のテスト実地テスト開始の噂」とは・・・

書込番号:10483932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/16 12:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
もうお昼の時間ですね。忙しくてもちゃんとご飯は食べないといけませんよーー!!


Parabensさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!
<<気圧計付きの湿温度計はあまり見かけません・・・>>
温度・湿度・気圧を計れる計器はあまり見かけませんでした。でも、他の趣味ごとで必要となり、ネットを探しまくって購入しました。最近まで持っていたことすら忘れていましたが(笑)。

<<志木は慶応と立教高校がある・・・>>
良くご存知ですね!!同じ駅周辺に偏差値の高い高校が 2 件。勉学に力を入れた志木市周辺。ワタクシは能力不足で追い出されました(笑)。




夢のデアドルフさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!
<<墨降らせましたね・・・>>
赤い椿も黒く塗ったようですね。モノクロだと工夫・発想を掻き立てられるんでしょうね。

<<半光沢良いですよ・・・>>
半光沢はピクトリコのセミグロスか純正紙の絹目を使っています。ハーネミューレーもよさそうですね。こりゃもう用紙沼です(笑)。銀一さんはネットでよく拝見するのですが、まだ一度も通販を利用したことがありません。色んな機材を扱っているショップですよねーー。



ではでは。

書込番号:10484715

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 18:36(1年以上前)

みなさん こんばんは

>もうお昼の時間ですね。忙しくてもちゃんとご飯は食べないといけませんよーー!!

大丈夫ですよ、私は仕事しないで1日弁当だけ食べていました。
夕飯もこれから食べます。今日1日仕事もせずに食べてばかりです。


そういえば、気圧計がついたかなり古い温湿度計が我が家にもありました。見たこともなかったのですが、サイコロの形のうち3つの面にそれぞれが埋まっています。そいれぞれの計器にはTANITAと書いてありますが、今1040を指してます。正常なのかも私にはわからないです。

書込番号:10486054

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/16 19:00(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

雨天ゴルフと後輩のD5000購入の交渉人を仰せつかった辛労からか、またも風邪です(>_<)

インフルエンザでは無く、扁桃炎だそうて薬ヅケですね。

厨爺さん
D4は流石に無いでしょうね。
1800万画素とフルHDを試す中級機だと納得です(^^)

書込番号:10486157

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 19:48(1年以上前)

kyo-ta041さん 再度の風邪、お大事にしてください


D4は1800万画素に画素を増やして上にD3Sより2感度上げるなんて、どんなブレークスルー技術なんじゃい!?
と思ってました、納得です。

書込番号:10486389

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 19:53(1年以上前)

風邪で気になっていたことを思い出しましたが、
ポンス・エ・ベットさん1週間ぐらい見えてませんが、新型インフルで倒れてなければ良いんですが。。。

書込番号:10486423

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/16 20:51(1年以上前)




おおおお〜
ただいましましたが、
しっかり削除の憂き目にあっておりますね!
わたしが余計な事を書くと速攻で削除です....


D3Sが冬季オリンピック対応機種と考える方が自然に思えます。
D3Sの機種としての性格が基本はプロ仕様、
しかも報道系と限定された機種のはずです。
4256 X 2832 という画素数は報道系には過不足ない数字に思えます。
トリミングの余裕を残すなんていう事は考えていないはずです。
基本は紙面グリッドにはめ込む為のトリミングで、
そのグリッドがアスペクト比として3:2であれば、
本来ノートリで組み込むと思います。
印刷の基本である350dpiなどは新聞報道には適用されず、
少し小さめの夕刊紙やスポーツグラビア誌などなら、
画素的に余裕があります。
D3Sの画素を350dpiに換算すると29.8cm X 19.8cm となります。
実際はこのサイズで印刷される事はないでしょう。
新聞報道の場合は240dpiか、それ以下で充分画質的に耐える紙面になるはずです。
仮に240dpiなら紙面サイズは、44.3cm X 29.5cm となります。
場合によっては紙面フルサイズもカバー可能です。
普通撮影と同時に転送、
それを即座にレイアウト組み込みですから、
このサイズをカバー出来れば、
基本的にはそれ以上は必要とされないはずです。
そもそも1200万画素で撮影しているかも怪しいくらいです。
そのような報道の為の機種ですから、
直前に画素数を上げると言うCanonみたいな過ちを犯さないと思いますよ。
Canonは売り上げの大半を占めるマニア向けを考えて、
無謀なチャレンジに出たのではないでしょうか?
どうも煮詰め切れないような噂も耳にします。
1800万画素は1D4の対抗でしょうか?
本来の使用目的を頑なに堅持する所がNikonらしい所ですから、
切羽詰まった時期に無謀な賭けはしないと思います。

ついでに申し上げますとCanonの優秀なはずのWBが最近の機種では、
偏りが感じられますし、
微妙なところが上手く機能していない感じがあります。
かえってSonyの方が正確ではないにしても、
気持ちの良いWBで表現してくれる感じです。



kyo-ta041さん、お大事に!


書込番号:10486781

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 22:00(1年以上前)

え、Parabensさん、また削除されてますか?


どちらにしても、私には今回のD4の噂はD3Sの発売を前にしてD3Sへのかく乱作戦にしか見えません。
何かしらの新機種の実地テスト開始はあり得るかも知れませんけど。。。

書込番号:10487300

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/16 22:29(1年以上前)




厨爺さん


昨夜書いたスレがいくつか消えています。

Canonによる営業妨害?
利益の衝突と言えば相手はCanonですが、
そこまでしてD3Sの売り上げを妨害したいのでしょうか?
でもアメリカなら考えられますね。
噂の出所もアメリカのサイトですよね?
何らかの代理店の回し者でしょうか?
もしそうならアメリカの代理店は相当危機感を抱いているのだろうと思います。

アサカメにも書いてありましたし、
だいぶ前からの噂のようです。
アサカメは今日確認して来ました。

アサカメ11月号 116ページ 5段目の最後に書いてありました。
ちなみに「と予想する」になっていました。
文⇒赤城耕一


書込番号:10487560

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 22:49(1年以上前)

そうでしたか

この頃は、ここも人数が少し増えてレス数も大幅に多くなり、私のボケ脳では交通整理できなくなって、前スレのようにお一人お一人にコメントを返すと大変な作業になるためにサボっています。ニュース+直近のスレぐらいにお返しするぐらいで能力の限界に達しちゃってますよ。


荒れているなら細かくチェックされて削除されるのもわかるんですが、このスレは価格にはとても貢献していると自分では思っているんですけどね。デジカメ新製品のニュースあり、予測あり、色々な写真ありの上に、心温まるエピソードありでとても血が通っているスレと自負してますけどね、価格の運営の方々に理解されない部分があるのは少し残念ですね。

書込番号:10487758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/16 23:00(1年以上前)

厨爺さん、そしてみなさん、こんばんは。
経緯は存じませんが、なんだか色々とあるのですね。

<<このスレは価格にはとても貢献している・・・
少なくともワタクシには大貢献です。ワタクシの発言を受け止めてくれる皆さんに感謝しています。トンチンカンなコメントばかりで恐縮もしています。

このスレッドに寄ったのは夢のデアドルフさんを辿ってやってきたのです。
今でも忘れません、夢のデアドルフさんが立てた傷ついた小鳥を介抱するスレッドを。あのスレッドが無かったら、ワタクシはこのスレッドに立ち寄ることもなかったでしょう。不思議なモノです。


ではでは。

書込番号:10487871

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 23:05(1年以上前)

>利益の衝突と言えば相手はCanonですが、

もしかすると、古典的なSLRCの陣営でなかったりするかもしれませんよ(馬鹿げた憶測です)

書込番号:10487909

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/16 23:17(1年以上前)

よぉっし〜さん お気を遣わせてしまいました、お気になさらないで下さいね。

恥ずかしながら、前スレから、脱線の嵐(原因は私のコスプレでした、で、今回も顔アイコンを変えたら削除です)で、私の記憶違いでなけらば100行近い削除があったことも。。。

ということで、また、顔アイコンを戻して寝ることにします。

書込番号:10488022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/16 23:27(1年以上前)

ハチさんはお留守でした

菜の花も小春日和に誘われて

こんばんは。

この板も4位に急浮上!! 
厨爺さん、ありがとうございます。

GDP、年4.8%増という見出しが躍っていましたが、
景気を実感できない遠くの世界って感じがします。
冬期賞与は前年を確実に下回るでしょうし・・・
今年の年末商戦、今一歩盛り上がらないような。。。

kyo-ta041さん
扁桃腺早く治して、鴨シリーズ見せて下さい(^^)/

よぉっし〜さん
>ワタクシの発言を受け止めてくれる皆さんに感謝しています。
トンチンカンなコメントばかりで恐縮もしています。

同じ思いです。激しく同意です。


きのう強風で失敗した菜の花、
外出ついでにリベンジしました。

書込番号:10488105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/17 00:04(1年以上前)

絶望的に暗い(笑)。

厨爺さん、みなさんこんばんは。

いいえこちらこそ。いつかは皆さんに申し上げたかったワタクシの想いです。
お付き合いいただき感謝しています!!



ドンマイ・フォトさん、こんばんはーー。
ふわっとしたお写真、優しいお写真ですね。写真を仕事にしているカメラマンの中でも、フワッとした写真を撮るヒトの性格は繊細。カチッとした写真を撮るカメラマンは我が強い。プロだから要求に対しては柔軟に対応してくれますが、黙っていると性格どおりの写真を仕上げます。

所々で言いましたが写真には性格が出るらしく、その点で言えばワタクシの性格は暗く支離滅裂です。血液型で性格を計り知れないとは思っていますが、一方で典型的な AB 型って言われるゆえんも理解できます(笑)。


ではでは。

書込番号:10488406

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 01:32(1年以上前)

キリの朝

ヴィレッジ

募集中

エイリアンー3




ドンマイ・フォトさん


夜更かしのドンマイ・フォトさんはまだ起きていらっしゃるでしょうね。

菜の花?
今頃咲いていますか?
湘南はもう春を迎えましたか?
茨城はぼちぼち霜の心配な季節になってきました。
バラが蕾を持っていますが、
開花しないで終わるかもしれません。
わたしは亀吉と共に冬眠の準備に入ります。
千葉の館山では1月に菜の花が咲きますが、
湘南は11月ですか!
うちの庭ではもうパンジーとヴィオラくらいしか咲いていないです。
半分ミイラ化した白のダリアがかろうじて小さめの花を咲かせていますが、
菜の花は見かけません!
すごいですね!




よぉっし〜さん


性格は出ますね。
好みやスタイル、または癖の場合もありますね。
カメラマンは比較的近視眼的なところもあります。
基本的なところでは1枚の写真で完結させようとする所など、
カメラマンのカメラマンたる所以だと思います。
デザイナーやディレクターはその紙面やページとして、
総体の流れで1枚の写真を見ます。
そこにはフレーミングも色もライティングも流れとして、
全体の中の1枚と捉えますが、
近視眼的なカメラマンはその1枚にすべてを注ぎこもうとします。
そこにどうしても先に触れた好みやスタイル、癖が垣間見れるようになります。
それで1枚の写真から撮影者を特定出来たりするんですね。
良い場合もありますが、悪い場合もあります。
ここでは何を求めているかを理解すると、
それらの個人的な特色を消す事も出来ますし、
消さなければならない時もあります。
いろいろですね!




厨爺さん


写真ごと削除するのはやめて欲しいですね!
渾身の1枚が消えました....
ご覧頂けなかった厨爺さんは一生の不覚です....(嘘です!)


書込番号:10488798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/17 01:40(1年以上前)

うちのは違いました〜

葉っぱ1枚に挑戦1

とろとろ1

葉っぱ1枚に挑戦2:メープルシロップのカエデ

こんばんは

 頭トロトロです。

厨爺さん

 うちの温度計は気圧計ではなかったです。
 ポンス・エ・ベットさんどこかで侵入捜査ではないでしょうかね。
 さぞかしお忙しいと思います。
 または・・・ギックリ腰?


Parabensさん

 削除のところ何でしたっけ?
 
 D4は私も工作員の仕業と思います。

 WBの偏りありますか。
 自分で気に入ったように現像しますから撮って出ししない私にはまったく気がつきませんです。

 気圧では痛いおもいがあります。
 耳が聞こえなくなるのはよくありますが、飛行機でおでこのあたりの毛細血管がしめつけられました。
 もう痛いのなんの。スチュワーデスさん・・・これは死語?・・・フライトアテンダントさん読んだら笑顔で「どうしようもないんですよね〜氷で冷やしますか」でした。人が激痛に耐えているのに笑顔とはです(;_;)

 1DMarkWの情報はさっぱりですが写真関係者でなにか話ないですか。D3sにしょぼくれたのでしょうかCanonさんは。


よぉっし〜さん

 そういえば鳥坊の話、その節はありがとうございました。気持ちよく全削除でしたね\(^O^)/
 うちの隣の住民は人より多い鳥達ですからなにかしらありますよ。

 「絶望的に暗い」写真は粗粒子仕上げですか。いまちょっと借りて粗めに仕上げてみたのですが。よくみればすでにかかっているような?


ドンマイ・フォトさん

 外出ついでですか〜  あやしいですよ。

 わたしも休憩がてら外の空気を吸いに撮りました。

 久々のコシナプラナー85mm・・・今日のわたしの脳みそにピッタリでした。(笑)

 さきほどサイトみたらNikon用コシナプラナーが爪が無く新しくなったような気がします。

  http://www.dslrmagazine.com/pruebas/pruebas-tecnicas/planar-t-85-mm-f-1-4-zf.2-2.html

書込番号:10488822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 01:46(1年以上前)

Parabensさん

はい、しっかり夜更かししています。
とりたててやることもなく、
無為に時を過ごしています。

人が寝静まったシーンとした夜、
何するとはなくただ時を過ごすのが好きです。

明日に差し支えると思っていても
寝るのが惜しい。

無為は有意義の生みの親かもしれません。


エイリアンー3
このオブジェは灰皿ですか?

書込番号:10488835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/17 02:10(1年以上前)

とろとろ:ハナミズキ

とろとろ:あしたリベンジ

とろとろ:葉っぱが主役は難しいです。

ドンマイ・フォトさん

>エイリアンー3
このオブジェは灰皿ですか?

 \(^O^)/ ざぶとん3枚  作者には内緒。


Parabensさん

 ヴィレッジのコンポジションさすがです。

 芸大で思い出しました。

 30年前に学食でカレー食べたのですが、色はレモンイエローで味は単発。

 も〜うも〜う「なんじゃこりゃ〜!」と松田優作の「太陽にほえろ」の最後のシーンでしたよ。

 芸大生はこれを食べてカレーの本当の味を想像してたのかと。
 想像力を付ける為の授業の一部かと思いました。


 ぼちぼち寝ます。

 おやすみなさい。




書込番号:10488881

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 02:22(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


確かに灰皿っぽいですね。
でも原寸大の灰皿になりますから、
非常に使いづらいでしょうね!
意図不明の所がエイリアンたる所以です。




夢のデアドルフさん


明日も起きられませんよ!
不快指数系はデジタル目覚ましにも付いています。
それとたしかカシオのプロトレックでしたか?
高度計と気圧計が付いた腕時計がありましたよね?
それにしても血管が破裂しないで良かったですね。
もしかして血圧が高いですか?
飛行機は一度気圧に慣れると、
気圧の変化が少ないので普通は楽だと思うのですが?
そうなると潜水病や高山病にも要注意ですね。
一般に喫煙者は血管が脆いそうですから、
プチっとなったらヤバそうです!
お気を付けください....




書込番号:10488910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 02:36(1年以上前)

夢のデアドルフさん
>外出ついでですか〜  あやしいですよ。

まぁ、そこは目つぶって穏便に(^^)

>久々のコシナプラナー85mm
何か品のあるレンズですね。
これで撮ったら間違いなくいいものが撮れそうな・・・気がします。
弘法も筆を選びますよね。

きのう、帰りがけにキタムラよって家に着いたら、
NikkorのAi50ミリがいつのまにかバックの中に・・・
帰宅するまで意識が飛んでいたような。。。

書込番号:10488931

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/17 06:42(1年以上前)

みなさん おはようございます


レンズマウントの仕様比較 (キタムラ)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4951

中身はまったく読んでいません、タイトルだけ目を引きました。帰ってから読みます。

書込番号:10489151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/17 09:32(1年以上前)

おはようございます。

 あたまクラクラです。

 昨夜2時にトイレ、3時に猫に起こされそして4時に家内が猫を家に入れたときに起きました。

 今日はこき使われそうになく良いんですが、細かい仕事が出来るかどうか。

 ヘッドルーペで画面見なければいけなくなるかもしれません。


 コシナZeissはリニューアルみたいです。

http://nikonrumors.com/2009/11/16/eight-zeiss-lenses-to-be-updated-with-electronic-cpu-contacts-for-nikon-zf-2.aspx


 SONY α10なるもの出てきました。

 ミラーレス機でしょう。

 直感的に良さそうです。

 http://photorumors.com/


ドンマイ・フォトさん

 いつのまにか・・・・・
 頭麻痺してますか。お気を付け下さい。
 今日はボディーがカバンに入ってるかもしれませんね。

Parabensさん

 実際血圧数年前から高くなってきました。

 まずは睡眠とらないと・・・

 暮れに同僚と北に行ってきます。
 飛行機苦手です。

 今日は冷たい雨ですね。
 あとで傘さして外の空気を吸いに行ってきます。

   バタッ・・・・・・

書込番号:10489535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 13:33(1年以上前)

夢のデアドルフさん
> \(^O^)/ ざぶとん3枚  作者には内緒。

ありがとうございます。あと7枚でハワイだぁ〜∈^0^∋

コシナZeissのリニューアル、SONY α10みました。
見せてはダメです。欲しくなります。物欲がフツフツと・・・
α10、マクロはどうなんでしょう? 
あっ、なんか買いモード!!

俺たちに明日はない!! キャッシュカードに残はない!!・・・by 星セント・ルイス(古ッ)

>バタッ・・・・・・
ケガしなかったですか?

書込番号:10490340

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/17 19:13(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん 大丈夫ですか?って、大丈夫な訳ないですよね。

そんな時に限っていらない仕事が舞い込んできます。そうなっていないことを祈ってます。



今朝のマウントの件読みましたが、ニコンだけ訳わからなくなるくらい古いの新しいので混在しています。まだ絞り環があるものを売っているのもニコンだけ。古い絞り環のあるレンズをいつまで売り続けられるんですかね。


今日新しいものが出ていました(下記)。GF1の売れ行きは少し落ち着いたのかもしれません

11/9 &#8211; 11/15 週間売れ筋ランキング (BCN)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:10491477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/17 19:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
仕事もひと段落して一息。もう帰ろうかなぁ〜。


Parabensさん、こんにちは。
しかしながらいつも整然と、また視野の広いコメントに感服いたします。
<<個人的な特色を消す事も出来ますし・・・>>
確かにお願いすれば各々の写真とは違った風に撮ってくれます。でも、それをあからさまに嫌がる人もいます。こちらが若い(経験が浅い)せいもあるんでしょうが(汗)。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
<<」写真は粗粒子仕上げですか・・・>>
いいえ。5 D の 3200 なので仕方なく仕上がってしまったのです(笑)。ノイズリダクションソフトで消そうと思ったのですが止めました(笑)。



しかし・・・
ドンマイ・フォトさんは夜遅くまでだし、厨爺さんは早起きなんですねーー。

ではでは。

書込番号:10491507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 19:46(1年以上前)

よぉっし〜さん
>一方で典型的な AB 型って言われるゆえんも理解できます

何となくこの人って○型かな〜って思う時ありますよね。
で、聞くと意外と当たっていて・・・
血液型による性格とか相性って実際どうなんでしょう・・・
学者先生は否定的見解が多いようですが。。。

>仕事もひと段落して一息。もう帰ろうかなぁ〜。
もう帰れるのですか・・・うらやましい。。。
ついでにその角の立ち飲み屋でクィとどうですか?

夢のデアドルフさん
雨・・・・リベンジできました?



まだ会社です。何となく部屋にまったり感が漂っています。
帰れるの8時過ぎかな。

みなさんもう自宅で夕飯を召し上がってるのでしょうね。

ボンス・エ・ベットさん どうしたのでしょう?
 1.潜入捜査中
 2.海外で諜報活動中
 3.ピンクパンツの買い付けで海外

頭も空気もドヨ〜ンとしてます。

書込番号:10491615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 20:16(1年以上前)

厨爺さん こんばんは。
いつもスレになる話題をありがとうございます

>11/9 &#8211; 11/15 週間売れ筋ランキング (BCN)
10位中
 キヤノン・・・4台
 ニコン・・・・5台
 パナ・・・・・1台

ニコン健闘していますね。
フォーサーズどうしたんでしょう。
このままボーナース商戦や歳末にいってしまうのでしょうかね。

厨爺さん、データベースの桐をお持ちなんですね。
写真管理や整理にお使いですか?

私はDBまったく無知だったのにVer1を買い、
使いこなせないまま終わってしまいました。
その後カード型の何とかを使い、いまはFileMakerを使ってます。

書込番号:10491743

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 21:46(1年以上前)




今日は一日悪寒があり、
帰宅後少し横になっていました。

こうやっていつか寝たきりになるのかなぁ〜って考えてしまいました。

どうも風邪をしいたようです。
まんまして風邪薬を飲んでおきました。


ポンス・エ・ベットさんは3番のピンクパンツの買い付けでしょう!
もしかすると秘密工作員に指令が下り、
P3Cオライオンに自ら搭乗し北の潜水艦探しかもしれません。
日本海側の原発にミサイルを発射するという話を聞いた事があります。
スリーマイルやチェルノブイリのように汚染地帯にし、
日本の経済活動を混乱させるのが目的のようです。
最悪なのは東海村の動燃地下13階の秘密工場で制作されている中性子爆弾ですが、
北はまだそれを知らないようです!
ここを狙われたら関東一円はちょっと困った事になります!
しかも茨城は最悪です!



以前「よぉっし〜さん」のお話に出て来たモデルの件ですが、
外人モデルは我儘なのではなく、
基本的な価値観の相違が行動に表れています。
資質を抜きにして自意識に関してだけで言えば、
アマチュアなのは外人モデルに多いのは確かです。
彼女たちはワンクール、最長で3ヶ月で日本にやって来ます。
夏休みとか年度末休みだけ来るアマチュアもいます。
それでも仕事を合理的に考えますし、
プロフェッショナルも多いです。
資質は個人の問題ですが、
照れなどがない分、感情移入が上手な子が多いです。
価値観の相違というのは日本人の考える美徳と言う観念がないので、
お金にも残りカット数にもシビアです。
でもプロフェッショナルはそれで良いと思いますよ。

80年代中ごろまではアメリカ、カナダ、イギリスなどのアングロサクソン系のモデルがメインでしたが、
80年代終わり近くからはラテンブームがあり、
南米からのモデルが圧倒的に多い時期がありました。
その後90年代中ごろからは旧共産圏モデルが多くなりました。
あくまでも個人差ですが、南米モデルの中には低所得者層の出身者も多く、
日本に年間2クール滞在し、(半年)
弟の進学学費にするとか、親に家を建ててあげるとかいう話を良く耳にしました。
自分は中学までだったけど、弟には大学に行ってもらい、
エンジニアになってもらいたいんだなんて話を聞かされると泣けて来ました....
年齢層は13歳くらいから22歳くらいまでが一番多く、
さすがに13歳14歳の子は母親が一緒に来日と言う事が多かったですが、
15歳以上の子はエージェンシーが用意したアパートでルームメイトのモデルの子と同居が多く、
見知らぬ異国で頑張っていました。
食事などは真面目に自炊する子もいますが、
何度目かの来日になると要領を覚え、
夜の食事はクラブで済ませる子も多かったです。
ある種のクラブはモデルに関しては完全にフリーパスで、
モデルが多い事を売りにしていたりしました。
またそういう所でモデル漁りの性質の悪い青少年に孕まされると言う事態もあり、
多少危険も伴う場所ではありました。

合理的でありシビアなのは彼女たちの生きる術かもしれません。

それでも日本は金銭的にも仕事の内容としても安全面でも、
彼女たちには天国のような国で、
上海や台北を経験したモデルは日本をほんとに天国と捉えていたようです。
日本での標準的な1日のカット数(多くても20カット程度)に比して、
かの地では最悪それの10倍のカット数がごく当たり前に撮られ、
拘束時間も多いのにモデル料が安価というかなり過酷な条件らしいです。
日本はカット数が少なくペイも良くスタッフも優しい....
それでたまに付け上がるモデルもいたりします。
日本は使う方がアマチュアなんですね。
中国人は絶対に基を取るという感じがうかがえます!
使うと言う意味では中国人はシビアなプロですね!





書込番号:10492252

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/17 21:49(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 遅くまでお仕事お疲れ様です。

情報はこのスレでの私の唯一のお仕事です(笑)

機種数ではニコンが勝っても、D5000とD3000が束になってもkissX31機種にも勝てないのが現実らしいです。m4/3にシェアを食われたのはニコンが顕著です。キヤノンはまったく揺るがないどころか、このままの状況ではニコンを蹴落として1強とm4/3の時代の2強になろうかという状況らしいですよ。少し前、シェア分析が載ってました。


桐は仕事で使っています。また、家では住所録等に使っています。
今はアクセスとFileMakerがメジャーですね、同僚でFileMakerを使っている人もおります。とても使い易いそうですね。

お気遣いありがとうございます

書込番号:10492271

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/17 21:59(1年以上前)

Parabensさん お疲れ様です

珍しくParabensさん早くお帰りと思ったら、風邪ですか?

熱が出るようでしたら、とっておきの解消法を伝授します。大きなシップ薬をこのように貼ります。私は幾度これで高熱を出さずに仕事を休まないで済んだことか。。。

  前
  顔
  □
 □ □

気管のところに縦長に、両側の肋骨の下のほうに横長に左右貼ります。寒気がするときには風邪薬を飲むより私には効きます。お試しを

書込番号:10492340

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 22:11(1年以上前)




厨爺さん


ありがとうございます。

明日はまた久しぶりにお休みのはずでしたが、
知人のお母さんが亡くなられ告別式になってしまいました。
なかなか休ませてもらえません。

今度の週末から5連休です!
なんとしても休みたいです!


書込番号:10492423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/17 22:13(1年以上前)

こんばんは。

Parabensさん
>こうやっていつか寝たきりになるのかなぁ〜って考えてしまいました。

ダメですよ。そういう考えが老化を促進しますから。
風邪の即効的治し方は
ユンケルの一番高いやつと市販の風邪薬を飲むことだそうです。
会社の人はそれでいつも治しているとか。。。

>P3Cオライオンに自ら搭乗し北の潜水艦探しかもしれません。

おおこわっ。でも丸っきりの冗談ですまないところがなお怖い。。。
ここは平和的にピンクパンツで・・・

モデルの話ですけど、やはり日本人はペリー以来
外国には弱いのでしょうね。


厨爺さん
>このままの状況ではニコンを蹴落として1強とm4/3の時代の2強になろうかという状況らしいですよ。

やはりそうなりますか。でもスイスの時計会社のようになってでもTHE・Cameraを出して欲しいですね。

書込番号:10492427

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 22:19(1年以上前)



夢のデアドルフさん


学食は立教が凄いです!
美味しいし種類も多いし雰囲気も良いです。
芸大はガラス張りの見栄えは良いですが、
たしか生協が運営していたように思います。
ちなみに文京学園はシダックスが運営していて美味しいと言う評判です。
昔しか知りませんがわが大学のカレーは素カレーで、
具がありませんでした....
学食が閉まる4時前に行くと、
鍋の底の具を全部入れてくれるので、
具沢山なカレーになり少し得した気分になります。
最寄駅前の「黒田節」のカレーは美味しかったです。
ここは朝からカツカレーを食べるお店で、
夕方からは居酒屋になります。
ある種のスペースシュアーを昔から実践していた先進的なお店です!

書込番号:10492472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/17 22:31(1年以上前)

何度か使った写真です(笑)。

みなさん、こんばんは。
九州地方はすっかり雨模様。花冷え(字、合ってる??)もしますので、体調管理は気をつけましょう!!


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です。
当方はとっとと帰宅して、晩酌しております!!



Parabensさん、こんばんは。
<<日本はカット数が少なくペイも良くスタッフも優しい・・・>>
正しくです。他の女性スタッフなどは『ガイジンだったら良い!!』と価格を含めた本質も分からず手配します(予算もないのに〈涙〉)。ワタクシはアマちゃんかも知れませんが、日本人の教育の行き届いたモデル(対クライアントへの姿勢も含め)のほうがプロの臭いがします。もっと言えば、特に田舎町では、費用対効果が非常に高いと思います。コミュニケーションも取りやすいですし(笑)。

偉そうに・・・スミマセン。 m(__)m m(__)m



厨爺さん、こんばんは。
<<とっておきの解消法を伝授します・・・>>
メモしておきますが、きっと忘れてしまうと思いますので、また教えてくださいねーー(笑)。




あっ、カレーが話題に出ましたねーー。
ワタクシの住む街の自慢のカレーです!!
旨いんですよ〜。



お付き合いいただき感謝します!!

ではでは。

書込番号:10492576

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 22:34(1年以上前)




確かに万が一Nikonがそのような事になっても、
ドンマイ・フォトさんがおっしゃるようにNikonならではの生き残りの道がありますね。

Nikonのカメラというジャンルの長年のノウハウを生かし、
生産をすべてカスタマイズに限定する!
場合によってはこちらの方が売れるかもしれません!
マウントもNikonを始め場合によっては他社用マウントもとなったら、
夢にまで見たNikonのボディーにCanonのレンズなんていう組み合わせが可能かもしれません。
スイスの時計老舗が付加価値だけで生き残っているように、
NikonにはCanon以上のノウハウとネームバリューがありますから、
個人的にはそれも良いように感じます。
当然値段設定は数倍跳ね上がるでしょうが、
それこそ本物のカメラになるのではないでしょうか?
カタログモデルより数倍魅力的です。
低感度画質に特定したカスタマズとか、
高感度に特定したカスタマイズとか、
はたまた画素数をカスタマイズとか....
ワクワクして来ますね!

レンズはそのまま開発を続けて、
ボディーだけ完全カスタマイズで、
半年から一年待ちとか....
妥協のないカメラに仕上がりそうです!


書込番号:10492592

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/17 23:01(1年以上前)

Parabensさんの「ニコン生き残り法」をお聞きしていると私も安心しましたというか、ワクワクします。

悪名高いニコ爺は気持ちよくネンネします

書込番号:10492766

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 23:03(1年以上前)

アーグラーのサグチキン




カレーの古い画像を探していました。

メールに添付した小さなデータを見つけ出したので添付します。

わたしの大好きなサグチキンです!

ほうれん草とバターの組み合わせが最高です!

これを食べずしてカレーを語るな!がわたしたちの合言葉です!

しかも激辛にしてもらって、

汗と涙と鼻水にまみれて食べるのが最高です!





書込番号:10492779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/17 23:13(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
風呂上がりでホックリした気分です。


厨爺さん、こんばんは。
お休みなさいーー。



Parabensさん、こんばんは。
プレートの奥に見える黒いのがカレーですよね??
どちらのカレー屋さんですか??やや酸味が強いのでしょうか??


あれっ??質問君になってる(笑)。

ではでは。

書込番号:10492868

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 23:20(1年以上前)




よぉっし〜さん



厳密には緑系です。

ほうれん草がベースでバターで味を調えますが、
場所によっては生クリームで味を調える所があります。
コクで言えば当然バターの勝ちです!
カレーのメニューとしては比較的ポピュラーだと思いますよ。
この画像は上野アメ横のアーグラーという名前のお店です。




ポンス・エ・ベットさん


近々不二家のバタークリームを注文してみますね。
それまでに帰って来てくださいね〜!


書込番号:10492919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/17 23:37(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
ありがとうございます。もしかしたら大宮の第二産業道路沿いにある(あった)カレー屋かと、ほのかに期待していました。古い記憶にてメニューも忘れてしまっていますが(笑)。

ワタクシがご紹介させていただいたお店は北九州市は小倉にある『ガネーシャ』ってお店です。
でも、今でもお袋さんが作ってくれるカレーが一番好きです(笑)。



ではでは。

書込番号:10493050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 00:31(1年以上前)

>汗と涙と鼻水にまみれて食べるのが最高です

ちょっぴり塩味が・・・
思わず食べてところを想像してしまいます。


>近々不二家のバタークリームを注文してみますね。

懐かしい!!

書込番号:10493445

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:37(1年以上前)

門仲運河の桜

反対のリンクス側




よぉっし〜さん


わが家ではカレーは父の味でした。
いつもグリコワンタッチカレーだったと思います。
産業道路....懐かしいです。
最近は通る事がなくなりました。




ドンマイ・フォトさん


ユンケルがないのでリポDで飲んでおきました。
おまけにメープルシロップのハチミツレモンもホットで飲みました。
今は薬が効いているためか快調です。
ありがとうございました。




さっきサグチキンのデータを探していて、
門仲の桜も見つけましたので、
寝んね中のkyo-ta041さんの為に添付します。


書込番号:10493479

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:45(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


不二家のバタークリームケーキはこれの前のスレからのお約束で、
最近バタークリームって見かけませんねという話から始まり、
うちのスタイリストにも探してもらい、
最良の提案がポンス・エ・ベットさんが見つけてくれました不二家のオーダーだったんです。
いつか時期を見てと思っておりましたが、
さすがに夏場には注文したくないと思って、
この時期になってしまいました。
近いうちに参加したいと思っております。
生クリームが出る前はこれが一番ポピュラーでしたよね。
その後来たブームがアイスケーキでした。
アイスケーキには懐かしさを感じないのですが、
バタークリームケーキには非常に懐かしさを感じます。


書込番号:10493530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 00:47(1年以上前)

Kyo-ta041さん
まだ扁桃腺がよくないのかしら・・・

早くよくなってくださ〜い
Kyo-ta041さ〜〜〜ん ・・・・・・・返答せん(@_@;)

おあとがよろしいようで・・・
あっ、夢のデアドルフさん ざぶとん取らないで!!

書込番号:10493536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 00:48(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
九州は風が強いです。窓から『ヒュ〜、ヒュ〜』音が聞こえます。紅葉狩りを目論んでいる・・・あっ、九州には広葉樹が意外に少ないです(汗)。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。見習って夜更かししてみます(笑)。
<<思わず食べてところを想像してしまいます・・・>>
Parabensさんのような『ひげ面』の方には是非牛乳を飲んでみて貰いたいモノです(笑)。ドンマイ・フォトさんのような『メガネ』な方は・・・『料理すっかり食うモノなし!!』ってことにならぬよに!!(笑)。

ワタクシのような視力 0.01 以下の者にとっては、メガネが生命線だったりします!!



Parabensさん、こんばんは。
<<グリコワンタッチカレー・・・
なんだか懐かしいです。お袋さんはいつも『ハウスバーモントカレー』の甘口と中辛を混ぜていたと思います。それと失念しましたが、いつも葉っぱを入れていました(笑)。



お付き合いいただき感謝します!!

ではでは。

書込番号:10493539

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:49(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


4枚目の座布団差し上げます。

落ちないように気を付けてください。


書込番号:10493546

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:52(1年以上前)





よぉっし〜さん


バーモントカレーはもう少し後ですね!
わたしが幼少の頃はグリコワンタッチカレーが庶民の味でした!

しかし....どうして分かりましたか?
わたしの風貌が....


書込番号:10493565

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 00:57(1年以上前)

追伸


葉っぱは普通はローレルの葉ですね。(月桂樹)
薬味になります。(スパイスならスパイスガールの方が....)




書込番号:10493574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 00:58(1年以上前)

よぉっし〜さん
>見習って夜更かししてみます(笑)

おぉ、お仲間が・・・
ささ、ずいーっと奥の席に さぁ駆けつけ3杯で。。。(^^)

なれるといいものですよ〜

なんかワタシ今日・・・ ハイテンションな気が。。。


Parabensさん
バターケーキ 前の板で盛り上がってましね。
あの頃を思い出し 一人ニヤニヤしてます(^o^)

書込番号:10493581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 01:04(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<わたしの風貌が・・>>
アーティストは髭が登録商標ですよ!!(笑)。
いやいや、単に顔アイコンです(笑)。

ワタクシ、髭が薄いのです。もしParabensさんが本当に髭をたくわえてらっしゃるのであれば、羨ましい限りです。でも、童顔なワタクシには似合わないので、ヒトに笑われるのが落ちですけれどね(笑)。

<<月桂樹>>
正しく!!モヤモヤが消えました!!



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<さぁ駆けつけ3杯で・・・>>
既に芋焼酎をお湯で割っていただいております(笑)。



ではでは。

書込番号:10493613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 01:09(1年以上前)

>バーモントカレー
リンゴと蜂蜜の。。。西城秀樹が歌ってましね。
家はインドカレーでした。

Parabensさんも髭を? ワタシもあごヒゲが・・・

この時間でも元気いいのは、
午後タウリン2000のリポD飲んだからかな。。。

これ、明日の朝見たら大量削除? 痕跡なし?

書込番号:10493629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 01:17(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<インドカレー・・・>>
伝説の『インド人もビックリ!!』ってヤツですか??

<<西城秀樹・・・>>
ワタクシが小学生の頃、熱狂的な秀樹ファンがおりました。名前は失念しましたが、彼女に『秀樹は少年院に入ってたんだぜ!!』ってナントカって映画(ドラマ??)のエピソードを、さも事実のように言ったことがあります。彼女は泣きながら去っていきました。申し訳ないことをしたと今更ながら思います。


ではでは。

書込番号:10493665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 01:41(1年以上前)

よおっし〜さん
>秀樹は少年院に入ってたんだぜ!!』ってナントカって映画(ドラマ??)のエピソードを〜

確か少年マガジンに連載していた「愛と誠」を映画化したものかと。
相手の女性はオーディションで公募して、漫画のヒロインの名前をそのまま芸名にしたと思います。

そうです。インド人もビックリのです。
家のはやたらジャガイモが多かった・・・

インスタントでもニンニクをなんかけか入れるとコクが出ておいしいですよ。

書込番号:10493743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 01:53(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<愛と誠>>
内容はさっぱり覚えていませんが、そのようなタイトルを聞いて思い出しました!!

新御三家(??)の中では、ワタクシは野口五郎が好きでした。テレビ番組で『カックラキン大放送』ってのがありました。当時、ワタクシは小学生でしたが研ナオコとの掛け合いに爆笑していたのも思い出します。当時は志木市って街に住んでいましたが、その志木市市民会館に番組の公開録画にやってきたのを見に行ったことを思い出しました!!

別に級友とお話をしているワケではないのに、過去が走馬燈のように(失念が多いですが)駆け巡ってしまうのが不思議です!!


<<明日の朝見たら大量削除・・・
可能性大かもですね(笑)。


お付き合いいただき感謝します!!
さすがに眠たくなって参りました(笑)。

勝手ながら・・・お休みなさい。

ではでは。

書込番号:10493770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 02:11(1年以上前)

よぉっし〜さん
カックラキン ワタシも見てました。
堺正章とナオコ婆さんの掛け合い最高でしたね。
関根勤のカマキリ攻撃とか・・・
そのあと井上順に変わった記憶が・・・

この番組から志村けんの「だいじょぶだぁ」「馬鹿殿シリーズ」に
繋がっていったような気がします。
その前にしゃぼん玉ホリディがありましたね。はな肇とザ・ピーナッツの。

野口五郎、私も好きでした。
私鉄沿線、甘い生活、美しすぎて・・・懐かしいです!!

ワタシもそろそろ寝ます。

書込番号:10493819

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 06:49(1年以上前)

みなさん おはようございます

来週D3Sと同時に発売される70-200mmのサンプル画像が載っています。ぱっと見ただけなのですが地味な写真が多く私には良くわかりません。

DCLens の記事に、ニコンのズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II のサンプル画像が掲載。カメラは D3X を使用。
http://www.digitalcamaralens.com/Html/Objetivos/Nikon/Nikkor%2070-200%202.8%20VR%20II/Galeria%20Clasica/Nikkor%2070-200%202,8%20G%20II%20Galeria.htm


夢のデアドルフさん、相当調子悪かったんでしょうね、寝込んでなければよいですが。。。

書込番号:10494113

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 06:52(1年以上前)

申し訳ありません、リンクがうまくいってないようでした。

http://dslcamera.ptzn.com/2009/4986
DCLens の記事に、ニコンのズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II のサンプル画像が掲載。カメラは D3X を使用。

書込番号:10494120

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 06:58(1年以上前)




厨爺さん、みなさん、おはようございます。


やはりそうですよね。
余計な事ばかり書いてしまいましたから、
今日は再び削除の嵐でしょうね!
めげずに頑張りましょう!

夢のデアドルフさんは「ツムラ」に何をされましたか?
仇討の折には参上仕る....
高田馬場はまだかぁ〜って!


良い一日をお過ごしください。


書込番号:10494129

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 07:36(1年以上前)




シャボン玉ホリデーとは懐かしいですね。
モノクロテレビで見ていたと思います。

野口五郎は3人の中では一番歌が上手でしたね。

昭和の後期はいろいろあって楽しい時代でした。
あと10年から15年早く生まれていたら、
多分違う人生を送っていた事と思います。


書込番号:10494189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/18 09:36(1年以上前)

おはようございます。

 削除はまだのようですね。

 昨日は最悪でした。

 外にも出ず、早く帰ろうとしたら若いのがドジしてつきあうことになりました。


 カレーは大好きですが体調不十分、考えただけで胃がもたれ参加出来ませんでした。


 ゆうべは4時間寝ましたから少しは良いです。


  懐かしい話が出てますね。


Parabensさん

 Nikonを世界に伝えるきっかけとなった三木淳先生はParabensさんの先生ですか。

 職場の若い子がN大写真学科です。

 大学はもうチャプチャプしないひょうたん島・・・いえデジタルに移行したようです。

 自己流でB&W現像してましたが、アナログで修業しデジタルに行った方が写真を表現するのに勉強になると私は思います。私の教科書である原直久先生もデジタルに替わってしまったのでしょうかね。


 Nikonをお使いの方、銀一さんからパンケーキレンズお知らせ来ました。

 もう売れてしまったかな。

 http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/6331


 ではでは。
 

書込番号:10494458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 10:03(1年以上前)

皆さんおはようございます。

厨爺さん リンクありがとうございます。
サンプル画像見ましたが、
私的には値段の割にイマイチに感じましたが・・・


Parabensさん
>風邪はその後どうですか。
楽になっているといいのですが・・・

昭和の時代は、子供のころは社会全体が貧しかったですが、
世のなか温かく、輝いていたように子供心にも感じていました。
遊び惚けてもいました・・・


よぉっし〜さん
夜更かしして眠くないですか。
たぶん2時頃〜4時頃の間で強烈な睡魔がくるかもしれません。
お仕事頑張って下さい!!

今日はいい天気ですね〜

書込番号:10494530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 13:27(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
仕事の合間を見てのカキコミです。今日の九州地方は寒い。ダウンジャケット着ての出勤です!!


ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
夕べはトコトンのお付き合いが出来ずに恐縮です!!ワタクシのほうがきっと若いのでしょうが、眠たくなりました。今朝は普通に出勤しています!!


ところで・・・
新・旧御三家のように歌は上手く話も上手い。なんてアイドル歌手は最近あまり見かけませんね。それに最近のアイドル歌手ってヴォイストレーナが同じなのでしょうか、あまり個性のある歌い方もしませんね。マライア・キャリーが手振りで歌えば皆真似る。ちと寂しいですね。

<<昭和の後期はいろいろあって楽しい時代でした・・・>>
頷けます。昭和の後期はワタクシは高校生〜大学生だったかな??六本木辺りで大学生でもディスコを貸しきってパーティなんてしていた時代でした。『トゥーリア<だったような>』ってディスコに申し入れに行ったが大学生ということで門前払い。でもその後、可動式の照明器具を落下させる事故を引き起こし閉鎖していました。


今では写真って趣味に夢中になり、今は今で楽しかったりします!!

ではでは。

書込番号:10495163

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 16:55(1年以上前)



告別式からただいましました。



夢のデアドルフさん


三木さんはお見かけ致したこともないと思います。
金丸さんは一度くらいお見かけ致したかもしれません。
三トコ(さんとこ)なんていう言葉もない時代です。
原さんは助手でしたね。
「おめぇ〜らは!」といつも怒られていた記憶があります。
課題の英語のスペル間違いを指摘されたこともありました。




ドンマイ・フォトさん


どうにか無理なく動けるくらいの元気はあります。
ありがとうございます。
まだまだ死ねないので....




これからデータ探しをします。

書込番号:10495609

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 17:54(1年以上前)




今年の5月に撮影したとある企業の製品カタログのデータが、
HDDになくDVDにもバックアップされておりませんでした。
誤って削除したようです。
前回同様の撮影にてカタログ作り直しとの依頼がありましたが、
前回の撮影条件を確認出来ません!
仕方ないので撮影時に前回の刷り上がりを見せてもらいます....

普通はその日のうちにバックアップしますが、
なんらかの理由でバックアップ出来ず、
後日当然バックアップ済みと勘違いして削除したとしか考えられません。
初めてのミスです!

ドジ踏みました....


書込番号:10495850

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 19:38(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん 予想通り大変なことになってましたね。早く疲労が取れるよう少し養生ですね。

ドンマイ・フォトさん
 朝の新70-200の画像、「はっ」とするようなすごい部分はあまり見えない感じですよね、撮影の対象が地味なものばかりだったからでしょうか、でも。。。改良は手振れの効き方と周辺減光だけだったりして。。。

Parabensさん 誤って削除、私なんか日常茶飯事。ご丁寧にも先日はHDDごと逝ってしまいました、冗談でも笑えません。
実はHDDが壊れたのは2回目で、1回目はHDDの本当の出始めで、買ったすぐギギーといって壊れた初期不良。ですから、HDDが壊れたのはほとんど初めてなんです。かなり前のバックアップがあっただけで本当に無防備でした。他人事と思ってました。天罰です。


D700とK-xの高感度比較でてました。ペンタのk-xのiso6400はD700と遜色ないどころか勝っているようにも見えます。すごいですペンタ
http://dslcamera.ptzn.com/2009/4991

書込番号:10496293

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 19:45(1年以上前)

HDDの出始め10Mぐらいだったと思います。フロッピーディスク10枚分だーって喜んで確か15万円くらいしていたと思います。人より先に買ってうーん速いなんて悦に入っていたんですからほんと今考えるとバカみたいですね。

プリンターなんて136桁印字できるドットインパクトプリンター20万円から30万円したと思います。馬鹿げた自己満足でした。若気の到りです、赤面。。。

書込番号:10496332

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 21:39(1年以上前)




データ、見つかりました!

5月の撮影分をすべて見て行ったら、
フォルダの名称が間違っていましたが、
ちゃんと保存されていました。
その日を挟んだ前後に継続していた仕事のフォルダの中に、
そのフォルダが眠っていました!

撮影データを確認出来て良かったです!

書込番号:10496981

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 21:58(1年以上前)




厨爺さん


リンク先を拝見致しました。
確かにk-xは良さそうですね。
APS-Cだという事を考慮しますとかなり健闘していると思えます。
でも惜しい事には、やはりNRの掛け過ぎのようで、
すべてのエッジがなくなっていますから、
比較対象のD700はノイズの粒状感が残っているにしても、
まだまだD700には及びませんね!
やはりフルサイズセンサーの余裕でしょうか?
このサンプルほどエッジが崩れてしまうと解像感にも影響がありそうです。
相当縮小して初めて綺麗ねっていう感じだと思います。
ただ思うのは、NRの技術は加速度的に進化しておりますね。
もう少し進化すると本当に凄い高感度特性っていうカメラが続々出て来そうです!
デジタル技術もボーダーレスになりつつあると感じますね!


書込番号:10497140

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 22:21(1年以上前)

Parabensさん データ見つかってなによりです

解像感は私が見てもK-xは潰れているように見えます。NRちょっとやり過ぎと思うくらいに綺麗です。技術的にすごいと思います。ペンタはSLRCの元祖ですから、ビクターと組んで静止画と動画のボーダレスで画期的な商品を開発なんてことになると面白いですね。

老い先短い私にはまったく関係ないと思いますけど。。。

書込番号:10497319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 22:27(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん
>「はっ」とするようなすごい部分はあまり見えない感じですよね、

厨爺さんもそう思いますか。自分の目がおかしいのかと思ってましたので安堵です!!
自分の中での比較対象は銀塩時代のガラスレンズの切れ味があり、
三つ子の魂百までなのでしょうか、どうしてもそれと比較してしまいます。
大三元以外のレンズってなぜかオールドニコンのカリッとした切れ味を感じないのです。
表現があっているかどうか分からないですが、よく言われるピントの芯がないような・・・
それともこの目がただの節穴でぼんくらなのか。。。


Parabensさん
デーが見つかってよかったですね。
あとは風邪が早くよくなるといいですね。

スキャナーも20〜30万していました。それが今では1万円でおつりがくるのが・・・


夢のデアドルフさん
体調回復されましたか? 寒暖の差が激しい時なのでくれぐれもご用心して下さい。


よぉっし〜さん
ダウンジャケット着ての出勤ですか。大変そうですね。風邪引かないようにお気をつけて。
20代の中頃まで九州は冬でも暖かいところと思っていました。(汗)

書込番号:10497368

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/18 22:57(1年以上前)




厨爺さん


>老い先短い私にはまったく関係ないと思いますけど。。。<

これは止めましょうね!
悲しくなりますよ!





ドンマイ・フォトさん


ありがとうございます。
まだ風邪の因子がどこかで燻っておりますが、
どうにかわたしの体力の方が勝っているようです。
明日を乗り切れば最低で4連休、
上手くすると5連休になります。
もう一日の辛抱です!

それでもkyo-ta041さんに続き夢のデアドルフさんも体調を崩され、
ポンス・エ・ベットさんに至っては寝た切りのようで、
今年の風邪は新型に限らず相当性質が悪そうですね!


書込番号:10497612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/18 23:16(1年以上前)

マシュマロで出来た城のように撮りたかったのですが(汗)。

みなさん、こんばんは。
今日は冷え込みました(って既に言いましたね)。ダウンジャケットを・・・(コレも言いましたね)。
今日はイルミネーションを撮りに行ってみました。しかしながら、不景気のために規模が縮小されてつまらないイルミネーションでした。地方都市での不景気の波は大きく、また回復も遅かったりします(汗)。


Parabensさん、こんばんは。
<<告別式からただいましました・・・
先日お話しいただいた先生の告別式でしょうか??ワタクシには分かりませんが、影響力にある方のお別れだったのでしょうか。お悔やみ申し上げます。



厨爺さん、こんばんは。
<<ドットインパクトプリンター・・・
名前しか知らない世代ですが、『ドット』と言うからには商用印刷のような『網点』で印刷するものなのでしょうか??



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<九州は冬でも暖かいところ・・・
九州は意外に寒いところです。関東のような吹き下ろしがないので、強烈な寒さはありません。でも、夏は都市熱がないから意外に涼しいですよーー。



ではでは。

書込番号:10497760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/18 23:23(1年以上前)

書き込みしようとしていた矢先に
Parabensさんから
>これは止めましょうね!
>悲しくなりますよ!

厨爺さん本当そうですよ。そんなこと思ったらダメですよ。

遊びをせんとや生まれけん
戯れせんとや生まれけん

です。 もっと楽しむことやりたいこと考えましょ。

ところで厨爺さん、私も使っているEP-801Aをお持ちなようなのでお聞きしますが、
生データもしくは補正データを出力した時、色の再現はどうですか?
私のは暗めに上がり、それを見越してデータを明るくしておかないとダメなのです。
やはりCMSを考えないとダメでしょうかね。

書込番号:10497829

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 23:27(1年以上前)

Parabensさん

 新レンズの70-200ちょっと見てください。前作の「はっ」とするようなキレがなくなっているような気がします。ドンマイ・フォトさんも感じておられましたので、撮影者によってかなり違うんでしょうかね。撮影対象が地味なせいですかね?


Parabensさんに調べさせたまま、ネンネします

書込番号:10497849

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/18 23:32(1年以上前)

なんか、気を遣わせてしまいましたね、ごめんなさい

私の周り短命です。私の1つ上の方も1昨年現職でなくなりました。60で退職しても1年以内亡くなる方もいらっしゃいます。

で、私は長生きしていっぱい楽しむつもりでふっ


安心して平和にネンネします

書込番号:10497886

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/18 23:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

風邪なのですが、私自身は意外にも割りと元気です(^^)

身代りにPCが逝ってしまいました(T_T)

写真は虫の知らせなのか数日前にバックアップを取っていました。

夜だろうと雨だろうと狂った様に時間を見つけては写真を撮っています(^^;)

暫くNetbook生活になりそうです・・・。

書込番号:10497932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/19 00:13(1年以上前)

kyo-ta041さん
お元気そうで何よりです。\(^O^)/
PCご愁傷様でした。
この機会にMacにされては・・・(*^^)v

>夜だろうと雨だろうと狂った様に時間を見つけては写真を撮っています
素晴らしい!! 都会は夜でも被写体に困らないでいいですね。
田舎は8時過ぎると商店街も軒並みしまって暗いです。
撮りためた写真見せて下さい。鴨もしばらく見てませんので・・・


よぉっし〜さん
>夏は都市熱がないから意外に涼しいですよ

えっ、そうなんですか。夏はこちらよりも暑いかと思っていました。
無知のさらけ出しですね。

書込番号:10498177

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 01:12(1年以上前)

70mm

200mm

200mm





厨爺さん


レンズの方のリンク先も拝見いたしました。

非常に解像感の高いレンズのように思えます。

ここのスペインのサンプルは基本的にオーバー露出です。
最近のカメラはこのくらいオーバーで撮った方が綺麗に上がる事も多いので、
故意にオーバーにしているのかもしれませんが....
以前のレンズでは解像していないような物まで解像しているようですね。
距離400m、F5.6、195mmで等倍でここまで解像している....と、
飛行機の乗客を見せています。
四隅も含め解像感は確かに高いと思います。
多分周辺の色収差をなくしたのでしょう。
ここでのサンプルもそれを分かり易いように濃度を下げているのかもしれません。

つまりこれだけ明確に解像するレンズであれば、
個人の好みによりカメラ側の設定で色目はどうにでもなるという事だと思います。

被写体がサンプルに適切じゃないのかもしれません。


リンク先の画像のレベル補正を少しだけ濃くしてみました。


書込番号:10498504

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 01:20(1年以上前)




九州は夏は暑く、冬は寒いという結構厳しい気候の地方です。

実際、関東より九州の方が積雪回数は多いです。

しかも人間も熱い地方ですね!

九州人は頑張り屋さんですが、

怒らせると怖い!


書込番号:10498536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/19 01:34(1年以上前)

マグロのライトアップ

お気に入りの木

みなさんこんばんは。

 お気遣いありがとうございました。

 なんとか体調回復してます。

 先ほど写真現像とDVDを焼き付けしている間にうたた寝をしてしまい、
 夢を見てました。

 なんとマジでUFO出現です。

 家の外を出るといつもと違う太陽の日差し、異常現象かと思い一旦家に入りしばらくして外に出て太陽をみるとUFOがいるではないですか。急いでカメラを捜してシャッターを切ってもなかなか切れてくれません。ガチャガチャ押してなんとか切れてくれて急いでMacにコピー。皆さんにお見せしようとしたところ現実の世界にもどりました。

 先ほど飲んだツムラが原因だったか旅行の宿に予約するのも遅すぎて出来ませんでした。


 カレーコーナーは無事ですね。


Parabensさん

 データあって良かったですね。

 Macでしたらスポットライト使えば一発で探せますが。フォルダーのタイトルわかるようにしておかなければいけませんが、わたしも良くやります(-。-;)


厨爺さん

 HDDわたしは壊れた経験ないんですよ。
 仕事してないからですね。
 Macいっちゃって下さい!

 D700とK-X比較ですがどうでしょう。
 現像を同じにして比較するには無理でしょう。
 D700もっと綺麗になると思いますよ。
 70-200mmは周辺光量不足を改善したモデルですね。
 D3Xによる撮影を見ると満足する画質ではないですか。
 特にシャープネス強めにかけたように見えませんので良いレンズと思います。
 職場の2人が予約してました。
 

ドンマイ・フォトさん

 今夜は冷たい風が吹いてましたね。
 大山に雪が降った日にはほんと「しばれる〜」の世界になります。
 ドンマイ・フォトさんもお体にお気を付けて下さい。
 先日帰る小田原方向でなく、江ノ島線に乗ってたのに途中で気づき焦りました。
 脳みそに穴が空いてきたようです。

よぉっし〜さん

 私のトロ〜リと違ってフンワリ写真ですね。
 
 街にでるとどこもクリスマスムード。
 奧さんに何をプレゼントしますか(^_^;)
 わたしはいつも脳みそが痛くなります。


kyo-ta041さん

 おだいじに。
 睡眠が一番ですね。
 
 Netbook丈夫でしょうかね。
 


 見回りしてるネコを呼んでそろそろ寝ます。

 
 

書込番号:10498597

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 06:47(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん 検証ありがとうございます。アップしていただいたお写真でやっとわかりました。ありがとうございます。


夢のデアドルフさん Macいきたいですね(ニコンのソフトもやっとMac OS X 10.6対応版のリリース予定を告知したようです)
Parabensさんの検証を伺うと70-200は相当売れるんでしょうね、わたし買えるかなー、お金ないなー



週末までもう少し、疲れが出るころです すでに罹患している方もいますが、風邪にはお気をつけください

書込番号:10498921

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 06:54(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

>ところで厨爺さん、私も使っているEP-801Aをお持ちなようなのでお聞きしますが、
>生データもしくは補正データを出力した時、色の再現はどうですか?

NX2から補正しようがしまいがRAWのまま印刷していることがほとんどです。最近はあまり気にしていませんが、そんなに暗めになりますか?
人物などは感じることがありましたが、それ以外はあまり気にしていませんでした。

kyo-ta041さん PC大変でしたね、私のがうつったみたいです、ゴメンナサイ

書込番号:10498928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/11/19 10:41(1年以上前)

皆さんおはようございます。

厨爺さん
>そんなに暗めになりますか?
1絞り〜2絞りぐらい暗くなります。ことに明暗比があるばあい顕著になります。
なので1回プリントして色確認し、それを見ながら補正して出力してますが、
大量に出力するとき1カット毎にそれでは大変なので色合わせを考えています。
この機種のスレを見にいったのですが、参考になるモノがありませんでした。

やはりキャブリレーションソフトで色合わせするのが無難でしょうか?
cinema displayは色調整できる?

皆さんはどうされていますか?


Parabensさん
>レベル補正を少しだけ濃くしてみました。

ありがとうございました。サンプルとは全然違いますね。
一つ教えていただきたいのですが、このようなサンプルの場合、
どのようなところに注意してみればいいのでしょうか?

よぉっし〜さん
ドットインパクトプリンタはここが参考になるかも
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/dot_impact_printer.html


夢のデアドルフさん
ありがとうございます。

>先日帰る小田原方向でなく、江ノ島線に乗ってたのに途中で気づき焦りました。
仕事のことを考えすぎて? それとも例の物体を見た影響でしょうか?

はじめて小田急線に乗った人が後ろの車両に乗って江ノ島まで行ったりして・・・

今日はホンと寒いですね!!
皆さんお体にお気をつけて下さい。

書込番号:10499404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 11:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日も寒く、ダウンコートを着ての出勤です。

九州といってもワタクシは福岡県(上のほう)に住んでいるので寒いのかもしれません。例えば温泉街で有名な大分県の『別府』は温泉の地熱があるので温暖です。更によく霧が発生して、付近の有料道路が通行止めになります。宮崎県も野球チームがキャンプにやってくるくらいですから温暖なのかも知れませんねーー(冬の宮崎にはいったことがない<汗>)。

意外と著名人の多い福岡県。あまりお米は美味しくありません(涙)。

クリスマスは・・・特に何もしませよーー。姪っ子たちにプレゼントをするくらいです。しかも宅配で(笑)。



<<怒らせると怖い・・・>>
言葉が激しいからそうお感じになるのでしょうか??気質も荒いのかなぁ。地域によってはヤク○な人が多い地域もあるし、怖いって印象が強いのかもですねーー。


仏のよぉっし〜、より。

ではでは。

書込番号:10499484

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 18:48(1年以上前)

みなさん こんばんは

ポンス・エ・ベットさん ほんと長いですね、長期出張でしょうか、半月ぐらい経ったような気が。。。


よぉっし〜さん お写真、マシュマロ、十分幻想的です。
        また、ドンマイ・フォトさんの紹介リンク先にありますように、
        インクリボンの上からドットを打つ爪付ヘッドでドットドットとすごい音を立てて印刷しますから
        すぐわかります(親爺ギャグが入ってます)
        今でも宅急便の用紙のような複写を必要とする印刷では現役で使われていると思います。
        安価にページプリンターやインクジェットでカラー印刷ができるようになったのはこの十年ぐらではないでしょうか
        やだやだ年はトリタクナイです


夢のデアドルフさん 体調回復何よりです。すぐ無理をして悪化させないでくださいね。

          マグロ最高、夕食前に涎出てきました。今日は牛肉細切りかけご飯のようです(でも、私の好物です)

ドンマイ・フォトさん CMSってなんでしょう?まったく無学な私です

kyo-ta041さん PC環境の復旧大変ですね、私のように闇雲に焦って失敗するより、焦らないでゆっくりとやられた方が
        いいと思います。

Parabensさん 検証ありがとうございます。まったく印象が変わりました。次の5連休うらやましいっす。

書込番号:10500849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 19:14(1年以上前)

厨爺さん、ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ドットインパクトプリンタの件、了解しました。ありがとうございます!!
厨爺さんにおかれましては、駄洒落の件も了解です!!(笑)。


ドンマイ・フォトさん、再びです。
<<やはりキャブリレーションソフトで色合わせする・・・>>
ディスプレイのキャリブレーションのことを仰っているのですよね??
もしそうなら、cinema display をお使いのご様子なのでソフトウェアキャリブレーションができます。i1Display 2 がお勧めですし、ワタクシも使っています。iMac と MacBook Pro の両方のディスプレイをキャリブレーションしています。プリントも楽になりますよーー。

http://www.i1color.jp/prd01.html

ってトンチンカンなコメントでしたらゴメンナサイ。


ではでは。

書込番号:10500950

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 20:41(1年以上前)




寒いですね〜、ただいましました。


こんな夜は鍋物が良いですが、
今日は日本で初めてドイツ腸詰ソーセージのマイスター称号を獲得したという職人さんの腸詰を頂いて来たので早速それをいただきました!
やはし美味いです!




ドンマイ・フォトさん


>どのようなところに注意してみればいいのでしょうか?<

どこという決まりはないでしょうが、
旧製品の特徴と対比させるとおのずと改良点が浮き彫りになります。
旧(ほんとはまだ現行品ですが)製品の数少ない欠点は、
周辺光量の減少とそれに伴う解像度の低下がありました。
(特に近接撮影ではそれが顕著でした)
それの為に周辺(特にF4程度までですと)に色収差を感じる場合もありましたが、
今回のサンプルでは周辺減光を感じませんし、
四隅の解像度も高いです。
かなり良い方向に変更されていると感じました。
それらの欠点の為に四隅が重く感じた事もあり、(これはCanonにも多少当て嵌まります)
Filmの時代にですが手放した経験もあります。
180mmF2.8の方はもっとひどかったですが....

この新製品はかなり良いだろうと思われます。
難を言えばデジタル的なカリカリレンズかもしれませんが!




よぉっし〜さん

博多には「無法松」がいます!
気風が良過ぎて破天荒です!
それが博多気質では?

ちなみに茨城は有名な所では、
水戸っぽ気質というのがあります。
桜田門外の変で有名ですが、
一本気過ぎて辛抱が出来ません。
自己を正当化すると後先を考えず突き進みます!
悪く言えばイノシシ気質ですね!




しっかし、今日は寒かったですね〜
はよ冬眠の準備に入らないと凍死しそうです。


書込番号:10501317

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 21:04(1年以上前)




厨爺さん


ちょと奇遇です。
わたしの今日のランチのメニューが、
細切り牛肉入りソバと餃子でした!
甘めのあんかけでとても身体が暖まりました。
柔らかい牛肉とピーマンが美味しいんですよ!


書込番号:10501422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/19 21:55(1年以上前)

こんばんは。

 寒かったですね〜。

 帰りがけ肉じゃがの匂いに襲われました〜。

 わたしは風呂で失神してからピザにあったまスープいただいたところです。

 ピザは通販で取り寄せているものですがうまかったです。
 今日のピザはイカスミと明太子+餅の変わった物でした。 

 
厨爺さん

 Mac逝っちゃって下さい。
 Nikonがやっと腰をあげましたか。
 ProがMac使ってますから要望が多かったのではないでしょうか。
 CanonからNikonへ移行することも考えられますね。
 先輩がNX2使っていますが重たいみたいですね。
 NX2ってNikonのカメラしか使えないと伺いましたが本当ですか。
 Macは続々と新型発表されています。
 iMacはなんと27インチモデルも登場です。
 Adobe RGB対応モデル期待しているのですが要望出しておこうかな。


ドンマイ・フォトさん

>はじめて小田急線に乗った人が後ろの車両に乗って江ノ島まで行ったりして・・・

 やはり脳みそに穴が開き始めたようです。

 ちなみにわたしは木造車両から乗っているんですよ。
 海老名の倉庫に眠っている新幹線を作るために参考にした初代ロマンスカーは小学生時代に乗った記憶あります。

 ドットインパクトプリンタは懐かしいです。

 あの振動と音は凄かったです。
 プリンターを載せてある台ごとどっか行っちゃいそうでしたよ。
 
よぉっし〜さん

>クリスマスは・・・特に何もしませよーー。

 あれっ、九州福岡のある一軒はそのとき氷河期になりませんかね。
 よぉっし〜さんの背後から首筋にハニーの息がヒュ〜〜〜〜・・・・・
 
 
Parabensさん

 いつも美味しそうなの食べてらっしゃいますね。

 来月私は人間ドックです。
 病院行くだけで具合悪くなるのに行くたびに1つまた1つと不具合が出てきてます。
 



 ちょっとうちの太極拳の先生足がつってるようでマッサージしてきます。
 道場も寒かったようですが大先生にしごかれたのではと思います。

 ではでは。

書込番号:10501776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/19 22:08(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん
CMSとはcolor manegement systemの略で簡単に言いますと、
色を入力から出力まで一定した色で取り回して管理する、と言うことになりましょうか。
モニタ上に表示された色(補正後の色も含む)と出力(プリントや印刷)されたものとの
色の差異(色転び)をなくす、また異なるモニタ間での色違いをなくすことです。
一般的な色あわせはモニタと出力された紙(プリンタ・印刷機)を測色機で
各色の濃度(カラーパッチ)(ムラや明度など)を測定して誤差をなくす方法が主にとられています。
色の絶対的な色空間としてCIE(国際照明委員会)の定めたLab色空間があります。
パソコンではMacではColor SyncがWindowsではICM(Image Color Matcting)がOSに
組み込まれています。ただしIEは色管理に対応してません。
・・・とまぁ、会社で一時導入を考えた時に勉強した程度などで、
説明の中で誤解している箇所もあるかもしれませんので承知おき下さい。
もしかしたらParabensさんか夢のデアドルフさんが詳しいかもしれませんね。

よぉっし〜
>ディスプレイのキャリブレーションのことを仰っているのですよね??
そうです。取り敢えずモニタ上の色とプリンタの色を合わせることを考えています。
情報ありがとうございました。
ただ本気でやるとモニタも買え変えるなどお金かかるんですよね・・・

Parabensさん
ご教授、ありがとうございます。
>旧製品の特徴と対比させるとおのずと改良点が浮き彫りになります。
そうなるとレンズの癖などを知っていないと対比できませんね。
先ずは手持ちのレンズの癖を掴むことにします。

夢のデアドルフさん
>ちなみにわたしは木造車両から乗っているんですよ。

懐かしいです!! 確か床も木でコールタールが塗ってありませんでしたか?
電車に乗った時のあの臭いが好きでした。あっべつにフェッチではありません(^^)

今でれびでブラタモリの秋葉原が始まりました。真空管が出てきます!!(^o^)
ちょっとテレビみます!!

書込番号:10501886

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 22:17(1年以上前)

Parabensさん お昼はいつも外食ですか? 中華の牛肉細切りあんかけご飯は独身時代よく外食していました。
       今は時々外食の中華店で注文するのは、石焼牛肉細切りあんかけご飯です。

夢のデアドルフさん 完全復活近いですね、お大事になさってください。
          Macが良いのはわかってるんですが、財政難がやってきそうです。
          NX2はニコン純正なのでRAW現像はニコンのものしかできませけど、それ以外は大丈夫だと思いましたが。。。(?)

書込番号:10501942

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 22:43(1年以上前)

クモの巣ザクロ



今夜のアイスも終わりました。
寒い中で食するアイスはまた格別です!
ポンス・エ・ベットさんも賛同してくれると思います。




ドンマイ・フォトさん


>懐かしいです!! 確か床も木でコールタールが塗ってありませんでしたか?<

昔の東武東上線もそんな感じでした。
西武池袋線の方が綺麗で良かったです。
南武線もそんな車両でしたね!
ロマンスカーは小田原から通学していた女の子が、
ロマンスカーで通学で、
帰りがちょっと遅くなると電車が無くなり、
新幹線で帰っていました。
わたしはなぜかロマンスカーと言うと箱根を連想します。
何かの思い出があるのでしょうが思い出せません。
強羅と修善寺はうちの父母の思い出の地で、
子供の頃はよく連れて行かれました。
ちなみにその時は車でした....




夢のデアドルフさん


>病院行くだけで具合悪くなるのに<

わたしも同じです。
人間ドッグにも行った事がありません。
渡航用の予防接種に病院に行った記憶しかありません。
並みの不具合は気力で治します!




厨爺さん


それはチンジャオロースーご飯?
美味しそうですね!

お昼は必然的に外食になります。
幼稚園以来お弁当は食べた事がありません。
不幸な生活です!


書込番号:10502140

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 22:45(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 解説ありがとうございました。私のスカスカの頭では理解不能です。
           
           写真のプリントは夢のデアドルフさんの特に好きな分野ではないかと思います。

書込番号:10502156

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 22:57(1年以上前)

クモの巣ザクロ2





クモの巣ザクロの画像変更。

少し雰囲気を出すために手を加えました。

書込番号:10502258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 22:58(1年以上前)

ゆらゆら〜。

みなさん、こんばんは。
刑事コロンボを見てました。木曜日の夜と土曜日の夜は刑事コロンボ。そして日曜日の昼はたかじんのそこまで言って委員会(関東地方では放映されていません)、コレが楽しみです!!そして今、BS NHK でダーティハリーの告知が!!また楽しみが増えました!!


Parabensさん、こんばんは。
水戸と言えば、以前所用で磐城まで何度か行きました。ナントカって特急電車に乗って行くと、偕楽園の脇を通りますよねーー。
<<イノシシ気質>>
始めて聞きました。もしかしてParabensさんの造語ですか??



夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<首筋にハニーの息がヒュ〜〜〜〜・・・>>
何故ご存じなのですか??
その1・ワタクシは家の者をハニ〜って呼んでいることを。
その2・ワタクシの幼気な部位を。

千里眼??(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<モニタ上の色とプリンタの色を合わせる・・・>>
プリンタの色をモニタで表示させるためのキャリブレーションは必要だと思います。でも、モニタをキャリブレーションして、プリント用のプロファイルを使って印刷結果のシュミレーションを画面上で行うだけでも良いと思います。出費も最小限に抑えられますから。

その辺の事は夢のデアドルフさんのほうがお詳しいかと思われます。
ワタクシは技術的なことに詳しくないので(涙)。




厨爺さん、こんばんは。
<<理解不能です・・・>>
ワタクシも知恵熱が出ないように心掛けております!!(笑)。



ではでは。

書込番号:10502271

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/19 23:04(1年以上前)

Parabensさん 瑞々しいゼリー状のザクロ

       結婚しても50ぐらいまで夕食を家で食べれませんでした。外食か出前、生活習慣病や体重の異常な増加
       など、弁当を昼・夕の2食作ってもらった時期もありましたが。50からは止めました。
       できるだけ定時で帰るようにしていますよ。

       大切なお体ですから無理かも知れませんが、出来るだけ気を遣ってくださいね。

書込番号:10502336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/19 23:05(1年以上前)

一品目はシーフードチャウダー

今日のメインディシュでした




よぉっし〜さん
先ほど「よぉっし〜」と、さんなしで書いてしまい
申し訳ありませんでした。
テレビを早く見たくて・・・いけませんね。

Parabensさんのロマンスカーを読んで思い出しました。
初代ロマンスカーの試運転を偶然にも学校の帰りに見ました。
確か小学校4年生ぐらいだったと思います。
初代ロマンスカーは国鉄(懐かしい)の国府津〜沼津間で速度試験をし、
新幹線は初代ロマンスカーのデザインを参考にした、と言うようなことを
読んだ記憶があります。

今日の夕飯は一人寂しく外食でした。
この前買ったAi50ミリで料理撮りましたが、料理は難しい!!

書込番号:10502338

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 23:10(1年以上前)




水戸の人に暗殺されるかもしれませんのでご内密に!

猪武者という言葉があります⇒状況を考えないで、がむしゃらに事を行う人。

ですからイノシシ気質という表現もあり得るかと?


書込番号:10502377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 23:23(1年以上前)

みなさん、再びこんばんは。
風呂から上がってきました。ホクホクですーー。


厨爺さん、こんばんは。
<<夕食を家で食べれませんでした・・・>>
家の父親がそうでした。会社員として職務を全うするあまり、単身・単身・・・また単身。おかげでワタクシは父親の温もりを知りません。こんな書き方をすると、『父親を恨んでいるのか??』って思われるでしょうが、それは全くありません。むしろ尊敬しております。それを本人に伝えたことは数回しかありませんし、父親も照れるので口にするのもこちらが気恥ずかしくなるほどです。

お体をご自愛くださいませ。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
そうだったのですか??気がつきませんでした。ドンマイです!!



Parabensさん、こんばんは。
<<猪武者・・・>>
読めません(涙)。



みなさん、お付き合いいただき感謝します!!

ではでは。

書込番号:10502481

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 23:26(1年以上前)

炊き込みキノコご飯




厨爺さん


ありがとうございます。

わが家では今年4月に下の子が家を出て以来、
自分の食事は自分で作る取り決めになりましたので、
年中台所に立って自分で調理しております。
そこそこレパートリーもありますが、
やはり好きなメニューが必然的に多くなります。
多少偏っていることは否めないと思います。




ドンマイ・フォトさん


美味しそうですね!
わたしの純粋ビーフハンバーグもなかなかいけますよ。
でもコーンポタージュは作るのが面倒なので、
インスタントで我慢します。

料理の撮影はピントの位置とライティングで決まります。
お店の中だと条件に左右されますね!
ホワイトバランスを調整すればもっと美味しそうに見えると思います。


書込番号:10502500

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 23:32(1年以上前)




よぉっし〜さん


そのまま「いのししむしゃ」と読みます。

向う見ずな武士を指す言葉ですね。


書込番号:10502555

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/19 23:41(1年以上前)

ホワイバランス変更





ドンマイ・フォトさん


ホワイトバランスを変えてみました。
ちょっとした変更で雰囲気は変わるものです。
店内のライティングの影響があるので、
無理はありますが、
自然な色になると、
少し美味しそうに見えますよね!


書込番号:10502622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 23:44(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
『いのししむしゃ』了解です。
本を読まないと漢字も知るすべもないと思いつつ、本を読みません(汗)。

九州に住んでいると結構『井の中の蛙』的な方が多いのには驚きます。関東のことを『中央』と呼び、他の地方のことを全く知らないヒトが多いです。群馬県と栃木県の区別は全くつかないヒトが多いです。茨城県を知るヒトも少ないかも(笑)。

逆に関東に住んでいると(いましたが)地方のことの情報量は多いですよね。まぁ、色々な地方の方が集まるからだとは思うのですが。


ではでは。

書込番号:10502644

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 00:00(1年以上前)




よぉっし〜さん


わたしに本は最高の睡眠薬です。
夏に読み始めた本はまだ半分くらいを残しております。
毎晩2〜3ページで落ちてしまいます!

昔は「内地」と言われたようですよね。
どこも同じだと思います。
関東の象徴が東京であとは横浜だけが別格で他はおまけに過ぎません。
関東から見ますと、九州もそうですが難解なのは四国のようです。
四国の県名と県庁所在地を言えない人が多いです!
また関東でありながらも群馬、栃木、茨城に関しては、
東北の一部と思っている人もいるくらいです。
認識ってそんなものです。
それを教養と解釈する人もおりますが、
最近の学校教育では地理をほとんどやりませんから、
仕方ないですね!
これもゆとり教育の弊害かもしれませんが、
年寄りも知らない現実はやはり認識不足かな?


書込番号:10502764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/20 00:20(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<本は最高の睡眠薬です・・・
家の者も同じです。寝る前に読書を始めると、5 分も経たずに『コトッ』っと寝てしまいます。本当に音が聞こえてくるほどです(笑)。と言いつつ、ワタクシも恥ずかしながら座右の書を枕元に置いてますが、埃をかぶっています。寝室は埃がよくでますね(笑)。

確かに、関東(中央・内地)の代表格は東京都ですね。でも、東京(若しくは近郊)に住んでいるとこれもまた『井の中の蛙』と化してしまい、テレビ放送が VHF は全国的にそうなのだって思ったりしますね(笑)。

地方の有意義さを分かっていながら、東京(近郊も含め)に住んでいると、利便性が先に立ってしまい周り(地方)が見えなくなってしまいがちなんだと思います。

みんな日々の生活に必死なのかもしれませんね。
本当のゆとりを知らないままに。

視野は少しでも広く持ちたいものです。


ではでは。

書込番号:10502879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/20 00:24(1年以上前)

Parabensさん
ご教授、ありがとうございます。


>料理の撮影はピントの位置とライティングで決まります。
お店の中だと条件に左右されますね!
ホワイトバランスを調整すればもっと美味しそうに見えると思います。

お皿の色が全然違いますし、色かぶりも補正されていて、勉強になりました。
すみません、一つ質問させて下さい。
照明の雰囲気も出したいし、料理の色も出したといった場合は
ライティングも含めてどのような設定がいいのでしょうか?
漠然としたことですみません。

炊き込みキノコご飯 おいしそう!!
こういう落ち着いたトーン大好きです。
ISO50は質感を出すためでしょうか?

>わたしの純粋ビーフハンバーグもなかなかいけますよ。
食通のParabensさんの手料理でしたら美味しいでしょうね。
一度食べさせて下さい。m(__)m


少し前、カミさんを駅まで迎えにったら、
空は晴れ渡り冬の星座・オリオン星座が輝いていました。
吐く息は白く、冬がそこまできていました。

書込番号:10502911

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 02:37(1年以上前)

料理1

料理2

料理3





再びただいましました。




よぉっし〜さん


社会環境を抜きにして現在は考えられません。
情報過多でしかも安易に不必要な情報まで得られる。
物質的に過剰なまで恵まれながらも、
情報として得た新製品を欲しいと欲する自分がそこにいます。
つまり際限なき欲望に支配されるのが情報社会でもあり、
不幸の本質を物質的な不足に置き換え、
自分で自分の首を絞める。
要するに物質に支配されたがために精神的な余裕も置き所もないという錯覚。
それが先進国の国民を支配しています。

おっしゃるように中央に住むと、
そこでの出来事がすべてになる傾向があります。
地方を考慮せずとも生きて行けますからね。
逆に地方に住むと東京コンプレックスが生まれ、
東京の動向には注意を払うが隣県には利害がない限り動向すら注意を払わない。
結局どちらもどちらですよね。
大きなもの、強いものに意識が惹かれ、
国で言えば特別な業務上や個人的利害がない限り、
アメリカに注意を払い、隣国の韓国や中国はおざなりになるという事ですよね。

ただ意識的にはですが最近の若者は、
今までの既成の概念に囚われず、
普遍化された意識の方向性が多様化しつつあり、
自己の利害が前提としてもマイノリティーを否としない傾向が強くなっています。
これは良い変化で今後は生理的に本質を見抜く若者が増えてくることも考えられ期待出来ます。

強いもの、大きなものを見つめなければならないという強迫観念は、
競争原理が人間の意識に埋め込んだ思考ですから、
それに囚われない生活環境が若者たちの中に生まれつつある....
いろいろな意味で今後は変化が生まれるでしょう。
わたしたちが履行して来た中央という考え方も薄れると思いますよ。
地方は地方で生きて行けるという....
それどころか地方の方がより人間らしく生きて行けるという考え方はすでに生まれています。
とても楽しみな若者たちです!


削除だろうなぁ〜




ドンマイ・フォトさん


ほんとうならトレぺ越しのライティングが望ましいですが、
出先ですとそうもいきませんね。
基本的に後処理に負う所が多くなりますが、
ホワイトバランスが優秀なカメラだと比較的楽ですが、
タングステンの場合は故意に黄色みを残す設定がなされていますから、
画像内の白い部分を見つけて「カラーバランス補正」をしてやれば、
基本的には記憶色に近い色見になります。
だいたいレストラン内はミックス光が基本ですから、
後処理に頼るしかないです。

ライティングが出来る環境であれば、
トレぺ越しに斜め後ろからライトを入れ、
場合によっては台面すれすれに後方からタッチ用のハイライトを入れると、
とても綺麗になります。
手前はレフで出来る限り起こしてやります。
この起こしも起こし過ぎるとメリハリがなくなるので、
見た目で適当に調整します。

先ほどの添付画像のISO50はストロボ光との兼ね合いでそうなりました。
出力をもっと下げてISOを高くしても良いのですが、
ストロボの出力を変える度に色温度も微妙に変わるので、
一度決めた出力はあまり変えません。
ですからたまたま50だと思ってください。

今回の添付は先月とあるレセプションの時に出た料理です。
参考になるかどうか分かりませんが、
1000人ほど入れるホールのテーブルの上の料理ですので、
ただ撮っただけです。
変えたのは微妙にホワイトバランスを変えただけです。
なんとなくそれっぽく見えるように補正すれば、
それ以上の補正は必要ないと思います。




書込番号:10503313

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/20 06:40(1年以上前)

みなさん おはよございます

Parabensさん

>年中台所に立って自分で調理しております。

大変素晴らしい、ボケに大変効果があるようですよ。私のような料理が出来ないのはボケるようです。もうボケてます。



Sony のミラーレス機は、来年9月の Photokina で発表との噂が掲載。
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5027

ニコンは、ニッコールレンズ5000万本記念キャンペーンとして、5000円のキャッシュバックを実施。対象期間は、11月20日(金)から2月14日(日)まで。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/lens_cashback/


皆様、最近冷え込んでまいりましたのでお体お気をつけください。

書込番号:10503507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/20 16:32(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
仕事がひと段落して落ち着きました。
外はドンヨリとした天気。でも意外に暖かいです。


Parabensさん、こんにちは。
<<地方の方がより人間らしく生きて行けるという考え方は・・・>>
地方は時間がゆっくりと流れます。雇用も含めた人の往来もまばらです。地元で生まれて地元で働く。なので他の地域から人も集まらないなんて珍しくありません。人の往来も含めた刺激がない分、時間がゆっくりと感じられるのかもしれません。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<吐く息は白く、冬がそこまできていました・・・>>
冬の足音なんて言うけれど、本当に足音が聞こえてきそうなくらい素敵なコメントですね!!



厨爺さん、こんにちは。
<<ニッコールレンズ5000万本記念キャンペーン・・・>>
みなさん防湿庫などに入りきらないほどレンズをお持ちだと考えると、5000万本って意外に少ないのかななんて思ったりもしました。20本/人と考えると 250 万人分・・・。

あっ、ワタクシはレンズを 20 本も持っていません(笑)。



ではでは。

書込番号:10504880

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/20 17:18(1年以上前)

みなさん こんばんは

外勤から直帰しました。残務は明日休日出勤することにしました。これで3連休でなくなりました。
もう、戻る気にならず、自宅で早い夕食します。


よぉっし〜さん 私15本位しかないと思います。20本/1人羨ましいです。
        でも、20本/1人って、使わないレンズ沢山出てきそうですね?

書込番号:10505018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/20 17:33(1年以上前)

こんにちは。

 昨夜は家内にももみほぐしてもらい、そのまま逝っちゃいました〜。

 わたしはすでにただいましてます。

 なんか私だけグルメル事出来ずにいます。

 昨日撮った写真を現像仕直しちょっと疲れました。

 ぼちぼち部屋の暖房入れないと寒くなってきました。

 あとでまた顔を出しますね。

 ではでは。

書込番号:10505059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/20 19:43(1年以上前)

こんばんは。

昨日帰りがけに鍼にいったのですが、一日たったらもう肩が痛いです(>_<)

一日パソコンに向かっているからしょうがないでしょうね・・・

キャッシュバック5000円ですか。
それ以上に財政難なので1万円にしてもらえると・・・

Parabesさん
>自己の利害が前提としてもマイノリティーを否としない傾向が強くなっています。
これは良い変化で今後は生理的に本質を見抜く若者が増えてくることも考えられ期待出来ます。

鋭いご炯眼です!!
大人は「今の若い者は」といいますが、逆に今の若者の方がしっかりしていて、
大人の方がだらしないように感じられます。

料理撮影の件、重ね重ね詳しく説明していただきありがとうございます。m(__)m
補助光なしの時はホワイトバランスに気をつけて臨みます。

よぉっし〜さん
>地方は時間がゆっくりと流れます。
スローライフいいですね。私はどちらかというとせっかちで、
目的地へ行く時も脇目もふらず歩くタイプです。
でもカメラ片手だとのんびりで目があちこちとキョロキョロです。
狭い日本 そんなに急いでどこへ行く <ー古いですね。

厨爺さん
そういえば世の中明日から3連休なのですね。
祝祭日関係ない仕事なのでいつも忘れています、というか考えないことに・・・

こう毎日のように皆さんとやりとりしていると、
この板がセカンドハウスのような気がしてきています。

そろそろ夕飯です。後ほど。

書込番号:10505585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/20 21:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
明日から 3 連休ですね。みなさんはお休みできるのでしょうか??


厨爺さん、こんばんは。
<<私15本位しかないと思います・・・>>
結構お持ちですね。手放したモノを含めると通算では 20 本くらいは手になさったのでしょうか。ワタクシは防湿庫を持っていません。あったほうが良いとは思いながら、プラ系のドライボックスで我慢しています(笑)。

<<残務は明日休日出勤することにしました・・・>>
お仕事頑張ってくださいねーー!!




夢のデアドルフさん、こんばんは。
早々とご帰宅だったのですね。にゃんこ先生達も喜んでいるのではないでしょうか??



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<スローライフいいですね・・・>>
個人的にはせっかちです(笑)。ご飯は早くモチロン歩くのも。欲しいモノを手にするスピードも(笑)。



みなさん、ありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10505948

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/20 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

しょぼいNetbookから書き込みです(T_T)

今日は幕張でやっていたInterBEEに行って参りました。
Pro用の動画機材のショウなのですが4Kx2Kの液晶ディスプレイが圧巻でした。
ソースが今ひとつでノイズが気になるシーンもあったのですが流行の3Dよりよほど3Dに見えました(^^)
REDのシステムも現物を始めて見ました。
予想以上に活気が有り、日本はコンテンツ産業が盛り上がる芽に見えました。

ニコンシステムの方と話をしたのですが、動画用の技術はかなり高そうです。
ソフトウェア開発部隊でしょうか。
別の部署がニコン本体の仕事をしているとの事でしたが本気になればかなり高いレベルを乗せる事が出来ると思いました。

キヤノンでは1Dmark4の動画撮影デモもやっていました。
その道の人と思える風貌の方が色々と試してられました。

しかし、放送局レベルの機材は巨大ですね!!
InterBEEは初めて行ったのですが面白かったです(^^)v

書込番号:10506154

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 21:55(1年以上前)

野良さん仔猫ー1

野良さん仔猫ー2

越冬幼虫?カラスアゲハ




こんばんは。

せっかくの一足早い連休も家庭内雑用で初日は潰れました。
きっとこのペースで連休が終わるような気がします。

今日はプランターの整理をしていたら、
野良さんの仔猫が遊びに来ました。
眼ヤニがたっぷりで風邪引きみたいです。
うちにあったカリカリを上げたら喜んで食べていました。
夕方までうちの近所をうろうろしていましたが、
暗くなる頃にはいなくなってしまいました。

ミカンの木に生息しているカラスアゲハの幼虫が、
霜が降りた今朝の寒さを生き延び、
未だにミカンの枝にしがみついているので、
ペットボトルに枝ごと入れて、
室内に避難させました。
家内が気が狂ったように怒っております....
幼虫と一緒にわたしも追い出されそうです!

家内で思い出しましたが、
今朝、家内の車のバッテリーが上がりました。
ケーブルを繋いで始動させましたが、
明日、ディーラーにバッテリー交換に行って来ます。
やっぱり明日も雑用に追われそうです。



地方の問題点はそこで生まれ、そこで働くで完結するところにあります。
近年ではよそ者がローカルに定住という動きも活発化しております。
そのために地方都市は文化事業に力を入れ、
経済の活性化と共に魅力ある街づくりを目指して、
いろいろな取り組みをしており、
分かり易いところでは、
何らかのイベントを催し、非居住者の訪問を誘導し、
商業的な成功を目論んでいたりします。
その目論見の目的が若者の定住と、
新たな人口流入にあります。
さらにそのイベントの主導を若い世代に預け、
遣り甲斐と自信を持たせ、
ひいては地域の牽引力とするばかりか、
地域の次代としての担い手の自覚を植えつけるという目論見です。
これが成功している地方がすでに数多くあります。
ケネディーの就任演説に相通じる部分が多々あります。
「国が(行政が)何をしてくれるかを問うな。
 自分が国に(地域に)何が出来るかを問え!」
その就任演説から48年が過ぎた現在、
日本のローカルでその精神が試されているという現実は、
個人の意志の介在の普遍性を物語っているように思います。


書込番号:10506218

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 22:20(1年以上前)





RicohがGXRの発売に合わせて、限定のプレゼントを用意したようですが、
条件に少しせこさを感じます。

>期間中に対象商品をご予約、ご購入の上、ご応募頂いた方には、もれなく
 特製「GXR」ロゴ入りネックストラップをプレゼントします。<

この「ご予約」という部分が曲者ですね!
せめて「ご購入」だとよいのですが、
Ricohフリークオンリーっていう感じです。



http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/present/index.html?sscd=dcmail


書込番号:10506354

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/20 22:22(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん 珍しく早いですね、先日の後遺症で大事をとった?笑

ドンマイ・フォトさん お仕事お疲れ様です
           お仕事がお忙しいことは良いことです。私は暇です、逆にストレスがたまります(笑)
           10万円のレンズも100万円のレンズでも5000円キャッシュバック、なんか?ですね、
100万円のレンズなんか買えませんけど(笑)

よぉっし〜さん 夢のデアドルフさんなんかはレンズ100本以上持っていそうですよ、きっと
        確かに、フルサイズになってデジタル専用のDXタイプは全部処分しました(1本だけありました)。
        昨日のお写真ゆらゆら〜、美味しそうな食べ物の中でもひときわ幻想的光ってました、素晴らしい写真感謝です

kyo-ta041さん お疲れ様です ネットブックだとインターネットだけで他の作業は大変なんですか?
        ネットブックって言葉は頻繁に聞きますが、ネットに限定した小型のノートブックのイメージですけど。。。


Parabensさん 可愛い野良猫の2枚の後の写真は、私だめだわ(いい調子で見てたら、鳥肌が立ってざわざわ)
       ここ画面をクリックするとトグル式に変わるので重宝していたんですが、Parabensさんにヤラレター!

       お帰りなさい、明日から5連休ですか

書込番号:10506364

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/20 22:26(1年以上前)

肝心なこと抜けてしまいました

kyo-ta041さん InterBEEでの情報ありがとうございました とても興味深かったです

書込番号:10506392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/20 22:55(1年以上前)

写真1

写真2:タクシー狙いから影に変えました。

写真3:昨日はさすが立ち止まる人おりませんでした。

ふたたび参上〜

夕べの分取り返すのが大変です。

厨爺さん

 15本もレンズあるのですか。
 すべてニッコールでしょうか。
 私はNikon AFは初代の1本であとはMFばかりです。
 私の性格上たくさんあっても使いこなせません。 

ドンマイ・フォトさん

 昔の小田急線は黒かったですがワックスではなくてタールでしたか。
 座席は硬くて直角、日除けは木製の鎧戸で窓はスムーズに開きませんでした。

 夏は蛾など飛び込んできて大変だった記憶あります。
 たまにダンとショートして臭かったですしタバコの吸い殻散乱してました。
 私の子どもの頃の色はシグナルイエローと紺色でした。

 キャリブレーションですがプリントするなら失敗は少なくなります。

 プリントも測定器ではかってやるともっと正確に印刷出来ますが100%は無理でしょう。
 私は最終的にプリントを見て微調整してます。

 

 ディスプレーの色を統一してみられる日がいつかは来ると思います。

 実際の色を100%近く忠実に見せる場合はもっとカメラの色再現精度を高めなければ同じ物を見たとはいえませんね。そんなカメラは今のところありませんが、雑誌にそういう忠実に再現するものが載っていました。

 値段はなんと3000万円(◎-◎;)

 カメラがRGBフィルターを使うのにたいして16色フィルターで撮影します。

 http://www.g-enesys.com/

 あとキャリブレーションですが、プリントまでやる場合ColorMunkiがお手ごろかと思います。

 http://www.kggraphics.jp/products/colormunki/colormunki_photo.html
 


Parabensさん

 最初のざくろ良い写真ですね。
 2枚目は2つのモニターで見比べましたが少々抜けがない感じです。
 この写真は最新のIS付きマクロレンズですか。
 酸っぱさが出てますね。


 Parabensさんも1回はドック行った方が良いですよ。

 更年期障害の家内も最近になってやっと行き始めました。
 早期発見で治療した方が良いですよ。
 美味しい物も食べられなくなったり、写真撮れなくなっちゃったらどうします。

 しかしParabensさん偉いですねご自身で食事を作るなんて。

 家内がいない時に私が作ったものは毎日炒め物になってしまった覚えがあります。

 そういえば知り合いのカメラマンさんベトナムだかの料理本出しました。

 Parabensさんも本出せるのではないでしょうか。

 
よぉっし〜さん

 ピーターホークは昨年だったか久しぶりに見ましたがおじいちゃんになってしまいました。
 かなりメイクでごまかしてますが動作が変でした。


 ハニーはよぉっし〜さんがご自分で奧さんの写真に書かれてますよ〜\(^O^)/

よぉっし〜さんこそなぜわかったのですか
 ネコと散歩したことを。(笑)


 昨日寒さの中で帰りに写真撮りました。
 いかに寒く冷たいシーンを撮るか自分に課題を出したんですよ。
 しかし本当に寒かったです。

 よぉっし〜さん&デビット・ハミルトン風に撮ったのが写真1です。

書込番号:10506573

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/20 23:09(1年以上前)

先日、東京タワーより

私版今日のNeko、非友好的

今日のRED

厨爺さん、こんばんは。

Netbookはインターネットのブラウジングとメール程度に割り切った小型ノートPCです。
私のはその中でも特に非力で・・・。
現像なんてトンでもないと思える代物です。

Parabensさんは今中央集権と地方分権の問題に取り組まれているのでしょうか。
職業柄、色々な地域を見てきましたが地方ならではの良い気風が有りますよね。
産業構造の潮目で疲弊した地域も多くあるでしょうが気風を追い風にするような発展があればいいですね。
若い方の固定観念にとらわれないトライが待ち遠しいです。

そうそう、E-P2+EVFも展示してありました。
液晶パネル+接眼レンズの展示を見ました。
流石144万画素!GF1を非常に大きく引き離しています。大きいですが画質への拘りのようです。

現像お預けの憂さをコンデジで晴らします(^^;)

もう少ししたらD5000後輩と出撃します(^^)/

書込番号:10506645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/20 23:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
天空の城ラピュタを見ています。でも何度も見ているのでこの辺で切り上げたいと(笑)。


kyo-ta041さん、こんばんは。
ネットブックでは十分なカキコミができないですね(汗)。
<<放送局レベルの機材は巨大ですね・・・>>
放送局のカメラは確かに大きいですね。出演者のアイキャッチなど見ると、一体何灯で撮っているんだろうって思ったりもします。



Parabensさん、こんばんは。
<<経済の活性化と共に魅力ある街づくりを目指して・・・>>
経済活動無くしては生計が成り立ちませんよね。九州で言えば大分県などは無駄にまた有害に生える竹を切って『千年あかり』などと称し地域の発展に尽力を注いでいます。でも、一方では人の心を真に動かす。それはヒトの道徳心だったり真理に触れることなんだと思ったりします。なので、発展の裏側で真理を軽んじてしまうイベントには辟易してしまう次第です(涙)。

宮崎駿の世界観に触れると、何故だか心が温まりますね!!



厨爺さん、こんばんは。
その顔アイコンのほうがしっくりしますね!!
<<夢のデアドルフさんなんかはレンズ100本以上・・・>>
Parabensさんのスタジオ訪問の後は夢のデアドルフさんの家庭訪問に決まりですね!!



夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<デビット・ハミルトン・・・>>
なるほど。このような写真家がいらっしゃるのですね。軽く調べてみました。ワタクシも幸運にも写真家のお写真を拝見する機会が時々あります。最近では『ナントカ・ペン〈失念〉』の写真を拝見しました。事の発端は、ワタクシはジャズも聴くのですが、とあるマイルス・デイビスの顔写真を撮っているのは誰なんだろう??って事から拝見できた次第です。あの方はちと屈折した(??)世界観をお持ちのようですねーー。



みなさん、ありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10506742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/20 23:31(1年以上前)

寂しい宿無し人と思って撮ったら拡大してビックリ、ラブラブ高校生でした〜!

ステンレスパイプ

kyo-ta041さん

 お疲れさま。

 帰りに荷物増えてませんでしたか。
 カバン開けたらなんでここにREDがあるんだ〜なんて(^_^;)


Parabensさん

 もうParabensさんちのにゃんこになったのでは。

 2枚目の写真は生まれ変わりのにゃんこちゃんかもしれませんよ。

 GXRにはオプションがいろいろ考えられてるようです。
 
 スキャナー・プリンターユニット・ハードディスクユニット・プロジェクターユニット
 GPS・ケーブルリモートユニット・ファイバースコープユニット・ワイヤレス等

 この中でファイバースコープユニットが面白そうです。


厨爺さん

 100本なんかありません。

 わたしより Parabensさんでしょ。

 気に入らないと言って庭や畑に投げつけて埋まっているのもあると思います。

 なんかこんどは風邪から内臓に来ている感じです。
 乾燥もありますが、手首をかいたらジンマシンぽくなりました。

 わたしも3連休ではありません。
 月曜日思い出しました〜われわれの記念日です。
 しかし、この日はなにも行わずクリスマス兼ねます。



書込番号:10506762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/20 23:41(1年以上前)

よぉっし〜さん

>・・・最近では『ナントカ・ペン〈失念〉』の写真を拝見しました。・・・

 アービング・ペンでしょうか?

 私も昔ペンの写真展行きました。

 シルバープリントではなくプラチナプリントではなかったですか。

 よぉっし〜さん、レンズ面に息かけてませんか。
 デビット・ハミルトンは息をかけてソフトにしてたようです。
 バレーの写真だったか、ソフトトーンと粒子の荒れたところが好きでした。

書込番号:10506836

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/21 00:08(1年以上前)

よぉっし〜さん
Netbook、キーボードも小さくて・・・。
緊急避難用ですね。最近のスペアタイヤと同じです(>_<)

夢のデアドルフさん
REDが入るカバンを持ち歩いている私は職質だらけになってしまいます。
あっ、そういえばよく・・・(^^;)


ではそろそろお出かけします。
寒いですよねぇ。

書込番号:10506979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/21 00:08(1年以上前)

こんばんは。

もうちょっと前までフジTVの特番見てました。
豊かさ、効率化によって失ったものを考えてみましょう というような
コンセプトでしたが、日本もようやく立ち止まって過去を検証する雰囲気が出てきたようです。
一過性で終わらせたくないですね。
失われた10年で自信をなくし、リーマンショックでさらに先行きが見えなくなっている現在、
この日本に蔓延しているのは先の見えない不安感・閉塞感でしょうか。。。

厨爺さん
>10万円のレンズも100万円のレンズでも5000円キャッシュバック、なんか?ですね
言われてみれば確かにそうですね。
高額レンズほどバックが多くなるスライド制取り入れてくれれば・・・ それでも大三元は無理ですね。

Parabensさん
連休はゆっくりできなそうですが、疲れを取り除いてリフレッシュして下さい。

夢のデアドルフさん
>ディスプレーの色を統一してみられる日がいつかは来ると思います。
やはりそうなりますか。今度は環境沼に・・・ 

日銀は福沢さんに羽が生えてるお札を作っているのでしょうか?

ColorMunkiの情報ありがとうございます。もう少し詳しく調べてみます。
会社にスキャナー担当がいて補正処理も行っているのですが、
今までその人たちから何も教わっていませんでした。もったいないことをしてました。

kyo-ta041さん
>E-P2+EVFも展示してありました。〜流石144万画素!GF1を非常に大きく引き離しています。
そんなに違いますか? 興味出てきました。
REDって、
http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/in-action/
の中のREDのことですか? すみません動画も全然詳しくないので・・・

書込番号:10506985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 00:11(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
実は失念どころか記憶できていません(汗)。『ペン』のつくカメラマンがその方だったらそうなんだと思います。

<<シルバープリントではなくプラチナプリント・・・>>
せっかくですが、その違いが分かりません(汗)。

ヴォーグだったかエルだったかファッション誌のカメラマンだったと思います。なんだか被写体を窮屈な場所に追いやって、笑顔一つない写真集でした。ワタクシは知人から見させて貰った写真集は彼の作品を年代別に並べており、個人的には初期の街角を写した写真に目を奪われました。

<<レンズ面に息かけてませんか・・・>>
そのようなテクニックがあるのですねーー。参考になりました!!


ではでは。

書込番号:10506997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/21 00:19(1年以上前)

kyo-ta041さん
もう出かけられたあとかな。

>ニコンシステムの方と話をしたのですが、動画用の技術はかなり高そうです。
ソフトウェア開発部隊でしょうか。
別の部署がニコン本体の仕事をしているとの事でしたが本気になればかなり高いレベルを乗せる事が出来ると思いました。

D3sは小手調べで、D4s(?)辺りで満を持して動画をだしてくるのでしょうか。

書込番号:10507029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/21 00:53(1年以上前)

よぉっし〜さん


 アービング・ペンのサイトみたら今月7日に亡くなられていました(;_;)

http://www.artphotogallery.org/02/artphotogallery/photographers/irving_penn_01.html

 プラチナプリントは詳しくはないですがシルバーゼラチンプリントは銀がベースですが、プラチナは白金がベースです。
 感光性が弱いために密着で焼き付けをするため、大きな11×14インチなどフィルムが必要だったとかと思います。
 カメラは巨大です。

 まだフォトギャラリーインターナショナルさんあたりでキット販売あったかと思います。

 シルバーと違ってもっと深みのある黒を出せたと思います。

>そのようなテクニックがあるのですねーー。参考になりました!!

 あれ、よぉっし〜さん違う方法でマシュマロのようにお撮りになっていたのですか?


 明日も出勤なのでぼちぼち寝るしたくします。

 しかし、ネコが先ほどガツガツ食べて偵察に出て行きました。

 うちのオス猫は寒さも雨もへっちゃらなんです。
 帰ってくるのは2時頃でしょうか。
 また寝不足になります。

書込番号:10507195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 01:07(1年以上前)

夢のデアドルフさん、お声がけありがとうございます!!

<<今月7日に亡くなられていました・・・
最近のことじゃないですか。実は写真集を見せてくれたのは仕事でお付き合いのあるカメラマンなのですが、一番尊敬するカメラマンだと言っていました。コマーシャルフォトの先駆者だとも。


<<違う方法でマシュマロのようにお撮りになっていたのですか・・・
プラナ 50 mm を絞り開放で撮っただけです。夜に開放で撮ると、きっと締まりのない画になると思って撮った次第です。正に締まりのない写真となりました(笑)。


寝不足にはお気を付けくださいね。若くはないんですから(笑)。

ではでは。

書込番号:10507249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/21 01:26(1年以上前)

足柄山の土だそうです

暖かい日が続いて欲しいです

なんの実でしょうか

夢のデアドルフさん
ラブラブ高校生。寒さなんか関係ないのでしょうね。

今日、写真3枚目の土地へ行きました。
仕事で親しくさせていただいた方が退職後この地で喫茶店を共同で始められ、
趣味で作られた陶器(プロ級です)を置いています。
たまたまピアノの生演奏の日だったらしく、ピアノの調べを聴きながら
コーヒーを飲んでゆったりとした一時を味わってきました。

写真はプロの方が展示販売用に置かれていたものを撮らせていただきました。
陶器も質感出すのが難しいです。

明日もお出かです。そろそろ寝ます。

書込番号:10507314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/21 01:44(1年以上前)

よぉっし〜さん

 まだ起きてました〜

 プラナー50mmでしたか。
 だとしたらアウトフォーカスでぼかしましたか?

 わたしの85mmもプラナーです。

 最近開放よりちょっと絞ってます。

>寝不足にはお気を付けくださいね。若くはないんですから(笑)

 何も言えません。

 暮れに北海道へ行ってきますがカンジキ履いて歩きます。

 近所の奧さんの事話ましたっけ。
 毎日家の前をバックパックで背負ってトレーニングしています。
 この間お話を初めてしたところ今年5月にネパールの山をご主人さんと歩いたそうです。
 私が3000mmが限界だと話すと5000mmが精一杯だとか。
 ご主人さんはそれ以上登るそうです。
 お歳をたずねたら70才を過ぎているそうです。
 おそるべし!

 わたしも猫を背負ってトレーニングしますよ。


ドンマイ・フォトさん

 ドンマイ・フォトさんの写真いつも柔らかく心の表れを感じます。
 この器家内が見たら欲しいと言うかもしれません。

 猫が見回りから帰ってきました。

 ではでは

 おやすみなさい。

 

書込番号:10507366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 01:58(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
やはり起きていらっしゃったのですね!!
素敵なお写真を意見しました。個人的には 3 枚目のお写真が好きです。
<<趣味で作られた陶器・・・
ワタクシの母親の知人(ワタクシも可愛がっていただきました)が、夫婦で秩父に引っ越し陶芸に打ち込んでいます。今となっては、ワタクシは九州に移り住んだので逢うこともないでしょう。ふと懐かしく思った次第です。



夢のデアドルフさん、こんばんは。
一体いつ寝るのですか??(笑)。
<<アウトフォーカスでぼかしましたか・・・
また初心者のワタクシに対してムズカシイ事を(笑)。
アウトフォーカス=ボケ・・・・ではなく
アウトフォーカス=ピンボケ・・の意味でお使いのようですねーー。
ピントが合ってなかったのでしょうか。パンフォーカスで合焦する距離だと思ったのですが(涙)。

<<カンジキ>>
懐かしいです。ワタクシも履いて新潟の雪山を歩いたことがあります。標高で言えば、ワタクシには富士山頂が限界でした。当時は小学生でしたが、富士山頂までの登山では高山病にかかってしまい頭痛と吐き気の連続。辛い思い出です(汗)。



みなさんにとって、明日も良い一日でありますように!!
お休みなさいーー。

ではでは。

書込番号:10507409

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/21 02:30(1年以上前)





追い出され、幼虫を小脇に抱えドライブしていました。



プラチナプリントに関しては少し誤解があるようです。

プラチナプリントは確かに低感度であり、
サイアノタイプ的なプリント感材ですが、
ちゃんと引き伸ばしも普通に出来ます。
特徴的なところでは非常にラチチュードが広いので、
階調性が良く黒つぶれも少なくプリントが可能です。
またプラチナプリントでは一つのテクニックとして、
原画の(フィルムの)粒状性を消していく事で、
生の被写体がそこに存在するように見せる事が可能です。
それほどラチチュードが広いのですね。
特に微妙にセピア調のプラチナプリントは、
人間の肌の質感表現には驚くほどの再現性があります。
サイアノタイプと同じように感材を塗る事によって、
感光するのですがベースのプラチナの輝きが、
プリントの深みとなっています。




ドンマイ・フォトさん


わたしのBGMはAmadeusが一番多く、
次いで多いのはJ.Sebastian.Bです。
スタジオではユウセンですが、
常に70年代および80年代ロックが流れており、
そのギャップを楽しみながらマックスコーヒーを飲みます。



再度追い出されて来ます!

書込番号:10507475

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/21 02:41(1年以上前)



追伸


kyo-ta041さん

このRED-ONEはファインダーケーブルが接続されておりませんね?
モニターですべて確認でしょうか?



デヴィット・ハミルトン

この方はMinoltaをお使いでしたね。
通説では「息を吹きかけ」になっておりましたが、
ワセリンを特殊な方法で塗っていたようです。
奥様が専属のスタイリストをなさっておられたとか?
とにかくMinoltaのレンズの優しさを引き出したフォトグラファーでした。



書込番号:10507493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/21 03:19(1年以上前)

夢のデアドルフさん

いま風呂から出てきたところです。
お褒めの言葉ありがとうございます。

奥方様、器気に入っていただけますか。
ここだけの話・・・ヒソヒソ お安くしときますよ。作者にはご内聞に。。。

3枚目の書き方分かりづらかったようなのでもう少し書きますと、
あの喫茶店は夢のデアドルフさんのお写真の3枚目の駅から10分くらいのところにあります。
仕事中ちょっと立ち寄りました。人はこれをサボリと称しているようですが。。。

>お歳をたずねたら70才を過ぎているそうです。
戦前・戦中派の人は鍛え方がちがいますので、戦後生まれは歯が立ちません。
父親も88歳なのに耳・歯とも問題なしで、歯は未だに自前のものですから・・・恐るべし!!


よぉっし〜さん
まだ起きてましたよ〜。夜更かしする子は育ちます(^^)
3枚目・・・私のこと?

じつはあれ、再挑戦のものです。1回目は風の中で無理矢理撮ったら全部ピンぼけでした(>_<)
風と相性が悪くてレンズ向けると風が吹いてくるのです。
今度台風の時撮ろうかしら。。。


Parabensさん
>再度追い出されて来ます!
2時半ですよ。風邪の治りかけで大丈夫ですか!! 心配です。
幼虫の件で奥方とチャンチャンバラバラですか?

>わたしのBGMはAmadeusが一番多く、
次いで多いのはJ.Sebastian.Bです。

Amadeusではピアノ協奏曲、ついでホルン、フルートの協奏曲です。
映画「みじかくも美しもえ」だったと思うんですが、あの中で20番か21番の第二楽章が
流れますが、妙に印象として残っています。
記憶が定かでないのですが、20番か21番の第二楽章を聴くたびにAmadeusの悲しみを感じます。

ピアニストのリパティは「主よ、人の喜び〜(忘れました)」演奏後、亡くなりました。
まるで死を予感しているような淡々と、そして枯れた演奏でしたが、胸を打つ物があります。
バッハで好きなのは
マタイ受難曲、ミサ曲ロ短調、平均律、無伴奏チェロ組曲などですね。
これらはすべてレコード持ってます。あの針を置く儀式が堪らないですね。

バッハのことを書いていたら聴きたくなりました。
聴きながら寝ることにします。

Parabensさん、無理なさらないでくださいね。

書込番号:10507538

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 07:45(1年以上前)

みなさん おはようございます

ドンマイ・フォトさんのお写真すごいですね。羨ましいです。

Parabensさんの連夜にわたる深夜ドライブの奇行(笑)はどうされたんでしょう?

バッハの平均律いいですね。ピアニスト、リヒテル!?さんなんていらっしゃいましたかね?
若いころ(今でもレコードがあるはずです)、天国からの贈り物のようなこの世のものとも思えない気がして何度も聞き入った記憶があります。記憶違いかもしれません。

書込番号:10507781

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/21 09:52(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


>幼虫の件で奥方とチャンチャンバラバラですか?<

まさしくその件です!


容赦ない怖い人なので....


どうせならバラバラにして埋めたいくらいです!



書込番号:10508093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/21 10:33(1年以上前)

このあいだから奴隷船の船底でほかの奴隷と一緒にオールを漕いでます。
自由がありません。
外が見えないので不正確ですが、多分今ごろ大西洋のど真ん中かもしれません。
あと2週間もすれば新大陸に着けるでしょう。
体調は問題ないのでご心配なく。
相変わらず腰は痛いですが。

書込番号:10508241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 14:37(1年以上前)

みなsなん、こんにちは。
休みにつき、早々に昼ご飯。時々無性に吉牛に行きたくなるのです(笑)。

クラッシックを聴く方が多いんですねーー。一番苦手なジャンルです。ワタクシはもっぱらポップス系です。



ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
<<多分今ごろ大西洋のど真ん中かもしれません・・・>>
ご存じないかも知れませんが、日本は初冬で寒くなってきました。街ではクリスマスムードが漂っています(笑)。
長い航海お疲れ様です。ワタクシは船酔いする質なので、お付き合いできずにザンネンです(笑)。

ワタクシも腰痛持ちですが、鍼が効きました。


ではでは。

書込番号:10509108

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 16:53(1年以上前)

みなさん こんばんは

ポンス・エ・ベットさん ご無事でしたか、なによりです。留守中は大変寂しかったです。

実は豪華客船で世界一周旅行でしょうかね。


よぉっし〜さん お休みですか?

>クラッシックを聴く方が多いんですねーー。

私はただ周りの好きな方から薦められて聴いていた時期があったというだけで、写真と同じようにど素人ですよ。

リヒテル、ピアノ・リサイタル 第1・2集の2集に平均律がありました。スビャトラフ・リヒテル(ピアノ)、名前からロシアのピアニストでした。1962年、初めてイタリアに旅行した際に録音されたものだそうです。

久々に夕食前聞いてみます。恐らくこの曲を聴くのは10年ぶりだと思います。記憶の断片を刺激していただいたParabensさんに感謝です。


Amazon (米国) でのデジタル一眼の TOP 20 ランキングが最新版 (11月19日付) に更新。
http://dslrs.1001noisycameras.com/2009/11/thursday-november-19.html
パナソニックGF1の日本のような大ブレークはこれからなのでしょうか。。。。。

書込番号:10509590

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 17:30(1年以上前)

遅レスになります、スルーして頂いて構いません。

色目と言えばいいんでしょうか、よくわかりません。色合いのことなんですけど、Parabensさんがここに貼られるお写真(過去に仕事上に使われたお写真のアップは別として)は色合いに違和感はないのですが、夢のデアドルフさんの色合いがとても違うように感じることが多いんです。例えば、一番近い「写真2:タクシー狙いから影に変えました。」のお写真、自分には絶対に出せない赤です。設定がsRGBでなくマックでアドビの設定だからなんでしょうか?

書込番号:10509753

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 18:37(1年以上前)

お綺麗なカメラウーマンでした

夢のデアドルフさん

>暮れに北海道へ行ってきますがカンジキ履いて歩きます。

山に登るんですか?それとも道なき道を歩くんですか?


今年の2月偶然一緒になった女性の方カメラマン(取材だろうと思います)ですが、路面はアスファルトが出てましたよ。顔が見えないので問題ないと思われますので載せてみます。

書込番号:10510028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 20:52(1年以上前)

コンデジで撮ったほうが良かったかも。

厨爺さん、こんばんは。

音楽のジャンルの中でクラシックはもっとも苦手な分野かも知れません。
でも、好む方が多いので素晴らしいモノなんだとは思います。


無駄使いしたモノが届きました。2,500 円也でした〜。

ではでは。

書込番号:10510674

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 21:22(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

先ほど久々にリヒテルのバッハの平均律(全曲ではなく抜粋です)を聞いてみました。やはり、もっと若いころに感じたようにこの世のものとは思えない感じがしました。ピアノソロで難しくなくてとてもでシンプルです。勿論演奏者にもよりますが、よぉっし〜さんが好まれるポップス系のほうが、きっとずーっと複雑ではないかと思います。

ところで、お写真のものはなんでしょう? 私にはさっぱりわかりません(笑)

写真関係のものでしょうか? 音楽関係のものなんでしょうか?

書込番号:10510827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 21:37(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

聴く音楽などのいわゆる趣味って、先天的に趣くモノなのか??って考えたりします。経験上は周囲の影響が寄与するんだと思っています。

<<平均律>>
この言葉は始めて聞きました。主旋律くらいなら分かるのですが(汗)。

先のワタクシの写真は写真関係のモノです。ワイヤレスでストロボを発光させるモノなのです。デジイチで撮ると本体(10 cm 程度)の全てにピントを走らせることが出来ないモノなのですねーー。

あっ、マクロレンズで撮れば良かったのかな??
げっ、トンチンカンなこと言ってるかな??



ではでは。

書込番号:10510911

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 22:40(1年以上前)

よぉっし〜さん

>ワイヤレスでストロボを発光させるモノなのです。

2500円ですごい優れものが手に入るんですね

>デジイチで撮ると本体(10 cm 程度)の全てにピントを走らせることが出来ないモノなのですねーー。

>あっ、マクロレンズで撮れば良かったのかな??
>げっ、トンチンカンなこと言ってるかな??

別にお写真変じゃないですけど、もっと深くピントを合わせたければ、今絞り値2.2ですが、もっと絞り込めば、ピントの合う範囲が広くなりますけど、そういうことじゃなくて?

書込番号:10511284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 23:02(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!

<<もっと絞り込めば・・・>>
仰るとおりです。部屋の灯りでは絞り込みたくても絞れませんでした(涙)。高感度カメラの必要性を感じた次第です。コンデジにはストロボが付いていますから、部屋の灯りでも充分撮れるんだと思った次第です。

言葉足らずで意図が伝わらず、恐縮です。 m(__)m m(__)m


ところで・・・
厨爺さんが始めて買ったレコードは何ですか??ワタクシはドーナツ盤ですとアリスの『冬の稲妻』だったと思います。LP だったら Y.M.O の『増殖』ってアルバムでした。CD ですとフットルースって映画のサントラ盤でした。

高校生の頃、単発で畳屋さんのチラシ配りのアルバイトをして、バイト代を貰ったらそのままレコード屋に行きレコードを買っていました。貯金なんて意識は全くない。それは今でも変わりません(汗)。


ではでは。

書込番号:10511417

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 23:15(1年以上前)

初めて買ったドーナツ盤は全然覚えていないのですが(多分流行の曲だったと思います)が、LPはサントラ盤の「サウンド・オブ・ミュージック」だったのではないかと思いますけど、違うかなー(笑)

書込番号:10511522

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 23:22(1年以上前)

噂によると、E-P2のオリンパスからm4/3用新レンズの攻勢でかけてくるようです

OlympusのMFTレンズの新機種リスト? (4/3rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5050
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズの新機種の噂が掲載。9-18 F4-5.6 / 14-150 F4-5.6 / 40-150 / 70-300 / 12 F2.8 / 20 F1.7 / 8 / 50。

書込番号:10511579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/21 23:45(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
お付き合いいただき感謝します!!

<<サウンド・オブ・ミュージック>>
これ、見たこと無いんですよ。更にウェストサイド・ストリートも(汗)。

ミュージカルがお好みの方はクラッシックも抵抗なく受け入れるのでしょうか。
ハーモニーを美しく奏でる両者のような気がするのですが。


ではでは。

書込番号:10511728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/21 23:54(1年以上前)

顔なし

エイリアン偵察兵?

エイリアン近衛兵

ただいまです。

外は風が冷たく、冬の準備は整っているようです。

厨爺さん
平均律は私もリヒテルです。
お綺麗なカメラウーマンさん、ぜひとも見たかったです。日本の方?


よぉっし〜さん
初めて買ったレコードはドボルザークの新世界でした。
中3の春休みにバイトしてもらったバイト代が5000円(あの頃時給安かった!!)。
LPは2300円もしました。(>_<)

ボンス・エ・ベットさん
船底で船酔いしてませんか?
やっぱりピンクパンツの買い付けに行ってましたか。
日本はもう冬ですよ〜

なにこれシリーズ1をアップしますね。

書込番号:10511788

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/21 23:54(1年以上前)

よぉっし〜さん

>ミュージカルがお好みの方はクラッシックも抵抗なく受け入れるのでしょうか。
>ハーモニーを美しく奏でる両者のような気がするのですが。

考えすぎですよ。
ミュージカルに関係なく、大人も子供も誰が見てもとても感動的な映画ですし、この中で歌われる「ドレミの歌」や「エーデルワイス」という曲も映画の影響で結構有名になりました。

では、ネンネします。おやすみなさい

書込番号:10511790

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/22 09:31(1年以上前)

みなさん おはようございます

連休でみなさんお出かけのようですね。今日は特にカメラの目新しい私好みの情報はありません。


ドンマイ・フォトさん

>なにこれシリーズ1をアップしますね。

楽しみにお待ちしております。Parabensさんのエイリアンシリ−ズも既にありましたね、楽しみがどんどん増えます。

書込番号:10513177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/22 10:24(1年以上前)

埋め立て前の基礎工事??

みなさん、こんにちは。
今日の寒い、しかもドンヨリとした天気。引きこもりな一日となりそうです。


ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<LPは2300円もしました・・・>>
確かそのくらいの金額でしたね。ドーナツ盤が 700 円位だったよう記憶しています。
お写真の真ん中の赤いオブジェ、マカロンのような風合いと色ですね(笑)。



厨爺さん、こんにちは。
<<エーデルワイス・・・>>
小学校の音楽の授業で歌いました。歌詞が英語だったように思います。



何コレといえば、昨日カメラ片手に海に行ったときに海に浮かぶわけでもなく固定されているおかしなモノを見ました。想像すると建築で言う基礎の部分で、この場を後々埋め立てをしようとしていたのでしょうか。



ではでは。

書込番号:10513367

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/22 10:48(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

大爆睡していました。
一昨夜よりD5000後輩と富士山撮りに行ってきました。
素人二人ずれの写真撮りなので傑作は・・・なのですが最高の天気でした(^_^)v

朝日から夕日まで富士山に纏わりついた一日で、二つの五合目に行く事が出来ました。

何とか早く現像してアップしようと思います。

ドンマイ・フォトさん
D4でも大丈夫ではないかなと想像します。
案外D700sでフルHD高画質が実現するかもと思っています。

Parabensさん
あのREDは特に撮らずに展示という感じでした。
モニターには繋がっていると思います。
詳しく無くてスミマセン(^^;)

ポンス・エ・ベットさん
ローマ帝国に捕まり、ガレー船に乗ってらっしゃるとは・・・。
これからは「ベン・ハー」とお呼びせねば(^^)

書込番号:10513470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/22 17:39(1年以上前)

マイペース夜行性動物

メチャクチャで〜す。

マイケル・ケンナの被写体ですね。

こんにちは。

 安息日してます。

 全身ではありませんが時々手首や頭がかゆくなりじんま疹見たいです。

 温度差のじんま疹というのもあるようですがお腹や睡眠から整えていかないといけないみたいです。

 直らないようだったら休み明けに医者に診てもらいます。

 睡眠不足は夜行性のにゃんこ先生の影響も・・・↑

  最近我が家のMac Proはスリープ後に勝手に再起動したり再起動はするものの二度三度と再起動したりで病気になっていました。今朝は起動はするもののファンが回りっぱなしでスタートせず、なんとか起動させてHDDが10GB切っていたので50GBほどを別のHDDにコピーしてから削除したら復活しました。MacのHDD残り10GB時は怖いです。



Parabensさん

  モスラ幼虫と家を追い出されているのでしょうか。

 私が思うに家でふ化まで撮影しようとあらゆる虫達を家に持ち込みすぎて
 Parabensさんの留守中に孵(かえ)ってしまい部屋中にあふれ出いて奧さんパニックになったのでは?

 今頃ネット喫茶や漫画喫茶に虫と隠れて作戦会議しているのではないかと思います(^◇^;)

 


ポンス・エ・ベットさんはまだご無事なようで。

 奴隷船と聞いて私もkyo-ta041さんと同じく「ベンハー」を思い出しました。

 kyo-ta041さんもけっこうこれを知ってるとはお歳ですねf(^ー^;

 私は何度か観ていたのですが、35年前頃に高校の芸術鑑賞会やらで渋谷の映画館貸し切りでも観ています。
 お尻がしびれるほどの大作でした。

 
厨爺さん

 私の写真の色は価格.comさん経由でだいぶ飛んでしまいます。
 CameraはAdobe RGBでモニターでもAdobe RGBです。
 そなままプリントしたりしますので面倒な設定しません(^_^;)
 実際職場のラップトップMacでみるとキャリブはしてますが冷めた画像「なんじゃこりゃ〜」と松田優作が出てきますよ。

 カンジキ・・・今ではスノーシューですね。
 山ではありませんが、たいして雪が積もってなくとも裾の方は吹きだまりとなりますので登り口では必需品ですし、体重+機材背負うとなると無いと進行不可能となります。1日20Kmは撮影しながら歩くのですが今回は60すぎた先輩と一緒なので道を作ってあげないといけません。(それより歩くかが心配です)



よぉっし〜さん

 ワイヤレスは自腹ですか。
 2500円は安いですね。
 わたしも人出が足りない場合には使っています。
 
 よぉっし〜さんのところは私にとって魅了的な人工物ありますね。
 私は白黒歴の方が長くてカラーはデジ一眼買った時から勉強中です。
 写真集もほとんどが白黒ですね。
 カラーは観ても綺麗で終わってしまいなんか物足りなさを感じました。
 しかし、どんな作家もそうだったのですが前田真三とリチャード・ミズラックに出会って考えを変えました。

 http://www.edelmangallery.com/misrach.htm

 綺麗だけで終わらない写真わかりますか?

 よぉっし〜さんの写真ちょっとお借りしました〜ごめんなさい。

 よぉっし〜さんの画像処理はまわりを明るく飛ばして杭を強調したものと思われますが、わたしの画像処理は下の面積が少し広いので天地を焼いて(アンダー)杭の方へ目が行くようにしたものです。

 だいぶ印象変わってしまいましたね。


kyo-ta041さん

 富士山寒かったでしょ。

 私が行ったのは何年前だったか?

 今年はあまり雪積もってなさそうですね。



 休みの一日は早いです。

  みなさんクラッシックですか。

 私はクラッシックからロックまで良かったらなんでも聞いてしまいます。
 クラッシックが好きになったきっかけは映画からでしょうか。
 アマディウス、シャイン、戦場のピアニスト、船の上のピアニスト・・・
 戦場のピアニストは重たい映画でした。


 ちょっ休憩

 
 ではでは。

書込番号:10515219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/22 18:32(1年以上前)

野辺に咲く花を

ひっそりとこのような花も

こんばんは。

レコードは20年前までは、真空管アンプで聴いていました。
部屋を暗くして仄かな真空管の明かりの中で聴くのが安らぎでした。

真空管が1本切れてそのまま天袋に入れておいたら
やはり・・・処分されていました。。。ハァッ

プレヤーはDENONのD3000、もう30年前まえのものですがまだ動いてくれます。


厨爺さん
なにこれシリーズ、ありがとうございます。
撮れ次第アップさせていただきますね。


よぉっし〜さん
>マカロンのような風合いと色ですね
ごめんなさい。マカロン知りませんので教えて下さい。

kyo-ta041さん
>案外D700sでフルHD高画質が実現するかもと思っています。
実装ベースになるくらい開発進んでますか。
でも個人的には一桁に載せて三桁は一桁の廉価版のままで出して欲しいです。

富士山の写真、期待してます!!


夢のデアドルフさん
>温度差のじんま疹というのもあるようですが〜
寒冷蕁麻疹でしょうか? 
私も温暖の差が激しいとクシャミや胸が苦しくなったり、かゆみが出てきます。
特に暖房などで温まるとかゆみがひどくなります。
胸はたばこの吸いすぎと思っていたのですが、
冷たい空気の呼吸でそうなると鍼灸師の先生に言われました。
寒い今日は胸が苦しいですがたばこは吸ってます(*^^)v

ジャッケトの写真、山口百恵しか分かりませんでした(;_;)


昼過ぎまで爆睡後、2時間ほどお散歩撮影に。
寒かったです。手はかじかんでくるし鼻水は出てくるわで早々に引き上げました。

書込番号:10515472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/22 18:54(1年以上前)

横から、恐縮です。

「夢のデアドルフさん」 HP大変勉強になりました。

    >最近我が家のMac Proはスリープ後に勝手に再起動したり再起動はするものの
    >二度三度と再起動したりで病気になっていました。
     (中略)
    >MacのHDD残り10GB時は怖いです。
自分のMacも、そんなふうになり、次第に進行、やばいところまで行きましたが、HDDを交換
したら即快調になりました。 (10GBを切ってもです)
プロの方に余計なことですが、HDDの不調でなければ良いのですが・・・老婆心ながら。

書込番号:10515554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/22 19:04(1年以上前)

途中経過ですが気持ちが萎えてきました〜。

みなさん、こんにちは。
今日は一日雨模様。家で時計の撮影をお遊びでしていました。その後レタッチに格闘していました!!



kyo-ta041さん、こんにちは。
富士山のお写真楽しみです!!
富士山が見える地域には『富士』の付く地名も多いですよねーー。富士見橋とか富士見市とか。九州ではあまり見かけない地名ですが、ワタクシが知らないだけかもですが(汗)。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
ご紹介のページ、しっかりブックマークいたしました。
<<ワイヤレスは自腹ですか・・・>>
自腹です。因みに先日はレリーズを 800 円で購入しました。ネットで購入ですが、壊れやしないかと心配です(笑)。

ワタクシのへっぽこな写真が格好良くなってる!!使用は気になさらずドンドン使ってくださいませーー。
写真を始めて 2 年目。自分のスタイルすら見えてこないのが現状です。撮ることに専念していた 1 年目でしたので、これからは撮った後処理にも精を出してみたいです!!



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<マカロン>>
お菓子です(笑)。甘党なワタクシにはそんな発想しかできませんでした(笑)。色の綺麗なお菓子ですよ!!
ゲップなさらないでくださいね〜〜。

http://images.google.com/images?client=safari&rls=en&q=マカロン&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&ei=nQkJS5mmOtP-kAXW75HYCQ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=5&ved=0CC4QsAQwBA


(クリックではなく、コピー & ペースをしてください。)



みなさん、お付き合いいただき感謝します!!

ではでは。

書込番号:10515614

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/22 19:15(1年以上前)

みなさん こんばんは

楽をしたい写真人さん いらっしゃい ハンドルネームが私のことのようでとても親近感が沸いています


夢のデアドルフさん いやー大変でしたね。PCもなにか私から皆さんに伝染しているみたいで2人目ですね。


私も今日はテレビの動作不良で大変でした。11/22は良い夫婦の日で出かける予定がすべてくるってしまいました。

では、後ほど、また。。。

書込番号:10515656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/22 19:32(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

いらっしゃいませ。
あちこちのスレでお名前知ってますよー
このスレは楽しいですよー。 
遠慮なさらずこれからも覗いて、住人になって下さい。

夢のデアドルフさん
>綺麗だけで終わらない写真わかりますか?
ワタシには分かりません。ただいい写真を撮りたいと思っていますが。。。
でもこの「いい写真」ってなんでしょうね。
このあたりのことって
『どうして下手な人ほどデジタル一眼を欲しがるのでしょうか?』
でケンケンガクガクのレスが・・・


よぉっし〜さん
マカロンのHPありがとうございました。
美味しそうだけど、なんか甘さがありそうで・・・
メタボなりかけには確実にメタボになりそうです。

厨爺さん
今度はテレビですか。
家電品って1台故障するとなぜか連鎖するんですよね。
11/22は良い夫婦の日で出かける予定・・・家電品がお二人に嫉妬してたりして。。。


そろそろ夕飯のようです。
今日は麻婆豆腐だそうです。これって軽くご飯二膳いけるんですよねー
メタボが・・・

では後ほど。

書込番号:10515744

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/22 20:39(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎夢のデアドルフさん やはり大事に到りましたか、休養要求の体からのサインです
          じんま疹は私もでます。原因はわかりませんが、共通しているのは疲労している時です。
          音楽は私もいろいろです。クラッシックが多いだけです。

          重い撮影機材を背負って20Km、普通の道を手ぶらで歩くだけで2時間かかりますから丸1日必要ですね。
          スノーシューターもかなりしっかりしたものでないとすぐ壊れそうですね。大変な重労働です、お気をつけくださいね。

◎ドンマイ・フォトさん 真空管アンプでしたか、私の周りには多かったです。私はついに手が出せないで終わってしまいました。
           電気を消すのはトランジスタアンプでも同じでした。パワーアンプあのメータの揺れを実ながら、
           聴いていました。捨てられたのは残念です。
           なにこれシリーズ楽しみにしております。
           麻婆豆腐何杯も食べちゃってください、メタボ仲間を増やしましょう(笑)

◎楽をしたい写真人さん もう逝っちゃいましたか?

◎よぉっし〜さん Ωウオッチ、さすがΩ高い(親爺ギャグでした、失礼)
        時計が浮き上がって見えます、どないして撮影したのでしょうか。ワイヤレスでストロボ発光させた?


>綺麗だけで終わらない写真わかりますか?

綺麗なだけな写真も撮れない私にはレベルが高すぎます(泣)。


先ほどのデジタルテレビの件ですが、販売店の修理サービスから直接、伺う前に電源を1度抜いてみてくださいと言われ、1度抜いて再度差し込むと何事もなかったかのように映りだしました。もう、デジタルテレビもHDDレコーダーも完全にパソコンですよ。
デジタルテレビ買い換えて約2年でしたから大混乱しました。ほっとした安心からか、直ったテレビで遼君のゴルフを見ているうちに寝てしまいました。ご心配をかけました。ご存知かもしれませんが、とても勉強になりました。

kyo-ta041さん 登山お疲れ様です いよいよ本格的に使い物になるEVFが出てきたかもしれませんよ

E-P2のEVFは秀逸 (Photo of the Day)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5055

オリンパスのデジタル一眼カメラ E-P2 についての記事が掲載。
・E-P2が発表されてE-P1ユーザーから大ブーイング。
・エプソンがEVFをオリンパスの新型機のために作っているという噂話を聞いていた。
・E-P2用の外付けEVFは素晴らしい見え具合、GF1用とは段違い。
・オリンパスやリコーは、不要輻射の問題をクリアー。

書込番号:10516100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/22 22:56(1年以上前)

散歩写真:同じ葉で色とりどり。もう少し絞れば良かった〜反省!

最強の目覚まし(^◇^;)

楽をしたい写真人さん

 はじめまして、ご心配ありがとうございます。

 この板でプロの方は奧さんに幼虫といっしょに追い出されたParabensさんだけです。(笑)


 Macは以前初めて買った初代OS X のiMacで経験してますので心配してませんでした。
 いつかHDD内整理と思いつつ今日になったわけです(-。-;)

 以前のiMacは同じく起動音してますが画面は真っ黒。ついに壊れたかといろいろなところに相談しましたが、もう1台MacとIEE1394ケーブルあればデーターを引き出せる言われて中古のMac book G4を買い、iMacを”T”を押しながら電源を入れてG4からiMacのデーターを見つつほとんど引き出しました。iMacは再インストールして蘇ったわけです。
 いま家内がインターネット専用で使っていますがHDD大丈夫です。


 現在スリープ解除してもまったく不具合おこしてなく順調に動いてます。

 じつはMacは3回壊した事あります。
 2回は警告を無視してスキャンしたことで、あとの1回は職場のiMacですがしばらく使っていなかったものですのでアップグレードやら一遍にしたためにCPU逝っちゃいました。
 
 以後Macは信頼感100%です。

 そういえばWinラップトップでもHDD残り少なかった時に同じ症状でしたがこちらはデータ抜くこと出来ませんでした。職場で壊れた〜と嘆いているのは皆さんWinです。
 
 HDDは人間と同じメタボは危険です。(自分の事言ってま〜すf(^ー^;)


よぉっし〜さん

 お・・お・・オメガですか〜(◎-◎;)

 わたしなんか仮面ライダー目覚まし時計買って大満足してるのに。

 電子音で起きられない方にこの目覚まし時計は絶対お薦めです!


 仮面ライダー目覚まし時計ついでにコシナプラナーとヤシカプラナーの比較しました。
 最新のはコントラスト高めでヤシコンは女性撮りや柔らかい表現に適してると思います。


 しかし物撮り写真見るとParabensさん出てきそうなんですがまだお家に入れさせてもらえないのでしょうかね?
 
 


ドンマイ・フォトさん

>>綺麗だけで終わらない写真わかりますか?

 ちょっと抽象的でしたね。

 カラー写真・・・具体的に言いますとお金を払ってまで欲しい写真あるいは作家になかなか出会えないと言っておきましょうか。(笑)

 昔焦ったことあります。

 家内と日光へ撮影に行った時の話です。
 カメラマンの経営する宿に泊まった時、写真雑誌にも紹介されている方だったのですが特別写真を見せていただいたのですが、何枚か見ておせいじではなく「いいですね〜」と言った時にあちらは「買いますか」と突然言ってきました。1枚に絞った時を考えたらこれがないんですね。一連の写真見ると流れで良いのですが、1枚の魅力に欠けると言いますか力がないんです。

 現在の風景写真家の大御所、カメラ雑誌などしょっちゅう出てくる頭にバンダナしてる写真家なんかどこが良いのか、なんで取り上げるのかさっぱりわかりません。以前銀座のフジフォトサロンで個展初日に偶然その人もいて見ましたがただでかいだけの写真でした。

 音楽家に例えるならただうまく楽器を演奏しただけでは駄目なのと同じです。
 技術+α・・・習っても得られない素質(魅力)がないと駄目なのと同じだと思います。

 カメラ王国日本ですが写真の価値観はアメリカやヨーロッパに比べたら低いですね。

 よぉっし〜さんの先ほどの写真ですが右をもう少し入れて主題の主張があったならば四つ切り5万なら買っても良いかと思いました。(足りないかな?(^○^)


真空管・・・

 真空菅式レコードプレーヤーは昔親父の部屋にありましたね。
 ビクターだったか72回転なんかもあったと思います。

 子ども時分スイッチ入れても音がしないのでスイッチ兼ボリューム回しすぎるといきなり音が大きくなってしょっちゅう慌ててました。
 DENONとか聞いたことあります。オーディオにけっこう凝ってたんじゃないですか。

 真空管は昔テレビもそうでした。
 写りが悪いとパンパン叩いたりしてました。

 

厨爺さん

 20Kmは一日かかりますね。
 一人でしたら良いのですがあちらはちょっと無理なのでどうしようかと地図みながら計画立てます。
 

書込番号:10517045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/22 23:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
テレビ映画はタダで見られるので良いですね!!
タダより安いモノはない!!



楽をしたい写真人さん、こんばんは。初めまして!!
<<「夢のデアドルフさん」 HP大変勉強になりました>>
夢のデアドルフさんはただ者ではありません。ネコ好きです(笑)。
ワタクシもこの方のおかげで本スレッドに居座っています!!
今後ともよろしくです!!



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<これって軽くご飯二膳いけるんですよね・・・>>
それがメタボの始まりで・・・。



厨爺さん、こんばんは。
<<ワイヤレスでストロボ発光させた・・・>>
そうです。時計を無反射ガラスの上に置いて、モノブロック一灯を発光させました。
貧弱な一灯しか持っていないのです(涙)。



不思議なモノです。先の時計は 2 年くらい止まったままでした。『撮ってみよう』って思って秒針を動かしたら、元気よく動き始めました。せめて撮るときだけは壊れていたほうが撮りやすかったんですけどね(笑)。


ではでは。

書込番号:10517082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/22 23:35(1年以上前)

連投失礼します。


夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<四つ切り5万なら買っても・・・>>
授業料においくらお支払いすればいいでしょう??
2400 W のジェネなんて言わないで〜〜。


連投失礼しました。

ではでは。

書込番号:10517350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/22 23:42(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん
>Ωウオッチ、さすがΩ高い

厨爺さん、座布団2枚です(*^^)v
最初オーム高いと読んでしまいました(;O;) バカですね。

>E-P2が発表されてE-P1ユーザーから大ブーイング
でしょうね。いくら何でも早すぎですよね。
初期型買った人は納得いかないでしょう。


夢のデアドルフさん
綺麗だけで終わらない写真、何となく分かりました。
画家の方も自分の線やタッチをものにするために
何年も何年も苦闘していますものね。

>オーディオにけっこう凝ってたんじゃないですか。
ハイ、凝り性ですから優にン百万は貢いだでしょうか。。。
最終的にはオーディオルーム作らないとダメだし、
それに生を聴いてしまうと生に勝るものはないので、
熱が冷めてしまいました。

MacOSXで初めてMacを使う人は幸せですね。
systemがハンパなく丈夫にできてますから。

System6や漢字Talkの頃はsystemが軽くて、
OSはフロッピー2枚ぐらいに収まっていました。いまでは信じられない世界です!!
OS7の頃はよく落ちて徹夜で復旧、気がつけば空が明るくなっていて完徹状態で会社へ。
でも、なんか楽しかったな〜

あの頃パソコンでDTPや映像、音楽をやりたいと考えていましたが、
映像だけで500万以上かかるシステムでした。
それがいまではハード的には20万円台でできてしまうのですから、技術の進歩はスゴイです!!

書込番号:10517405

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/22 23:45(1年以上前)

よぉっし〜さん

>テレビ映画はタダで見られるので良いですね!!

わが家ではお金払ってみています(泣)


>そうです。時計を無反射ガラスの上に置いて、モノブロック一灯を発光させました。

それはもう???で、私にはまったく未知の世界です。すごいですね。


Parabensさん5連休で色々な雑用など処理しているでしょうね。

ポンス・エ・ベットさん お仕事で1ヶ月監禁されたようになってますね。

            私の職場は、インターネットは繋がって閲覧は出来るのですが、インターネットから書き込むことができません。
            ログインしてPCを使い出すとその動向は管理されている上、書き込みはブロックされます。
            未成年の有害サイトをブロックされているような感じです(笑)
            まるで監禁されてる感じです。


では、みなみなさま 爺は寝ます おやすみなさい

書込番号:10517418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 00:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん
>真空管は昔テレビもそうでした。
写りが悪いとパンパン叩いたりしてました。

そうそう、チャンネルも回転式で微妙な位置にするとちゃんと映ったり。
チャンネル変えられないように、チャンネルのつまみを引っこ抜いたり・・・
あとブラウン管の前に目が悪くならないようにフィルターが付いてたりとか、
茶の間の一番いい席に置いたりとか。
いま思うと微笑ましいです。

仮面ライダーの写真ですけどPlanarレンズ詳しくは知らないのですが、
好みとしては左のY/CPlanar85mmF1.4です。
時計やパッケージの文字を見るとZEPlanar85mmF1.4の方がシャープさがありますね。
発色も左の方がいいように見えます。今風のレンズ?
リングボケや全体としてみると右が好みかも。

書込番号:10517628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/23 01:25(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 中村由利子のピアノを聞いて眠くなったところです。

 三脚立てないで即席でしたが向かって左のコシナプラナーの方がコントラスト高くて現代的です。

 Y/Cプラナーは開放ではかなり滲みあまい画像ですが、ライブビューでピント合わせるとちゃんと合うところがあるんです。

 どこかの板でモデルさんの顔をアップして鼻毛が写ってるとか少々荒れてますが、質感描写で使い分けすると良いかと思います。

 Parabensさんは以前シグマ50mmF1.4使ったらしいですが画質が確か硬いので手放したそうです。

 デジになって絵が硬くなってきてますからMF時代のレンズ貴重です。

 機会あったら外で撮り比べしてお見せしますね。

>そうそう、チャンネルも回転式で微妙な位置にするとちゃんと映ったり。
チャンネル変えられないように、チャンネルのつまみを引っこ抜いたり・・・

 よく姉と取りあってましたよ。

 懐かしいですね。

 姉と争っていると親父が良く怒鳴って割り込み自分の見たいチャンネルにしてましたよ(`ヘ´)

 家内のお父さんは昔電気屋をしてましてかなり繁盛してたようです。
 しかし家内曰く、「電気屋なのに叩いて直してた〜」だそうです。
  昔はテレビはどこの家庭にあるわけでなく、良く近所の人が家にテレビ見たさに来たそうです。
 街頭テレビ、力道山の活躍してた頃です。

 高級テレビは観音開きの扉が付いてたような気がします。

 しかし今古いテレビ見るとブラウン管が四角でなく○ですね。
 まったく違和感なかったのはなんででしょう。
 不思議です?

  ぼちぼち寝ます。

 忘れてました。
 ねこまんまの写真良いですね。
 私も何度も挑戦してますが満足する物が撮れません。

 おやすみなさい。
 

書込番号:10518017

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/23 01:32(1年以上前)

未明、満天の空

暴れる雲

夜明けの訪れ

目覚めた富士

皆さん、こんばんは。

子供達が使っているPCにViewNXをインストールして漸く現像しました。
土曜日の天気は特筆ものでした。
ただの観光写真ですが雰囲気が伝われば嬉しいです。

Parabensさん
ご無事でしょうか!
春を過ぎると蝶の恩返しで絶世の美女がお家を訪れるかも(^^)
さらに奥様、お怒りになるかもしれません(^^;)

夢のデアドルフさん
>  今年はあまり雪積もってなさそうですね
五合目でも0℃位で興奮のあまりか、厚着のお陰かそれほど寒さを感じませんでした。
雪も程好い位でしたよ(^^)

お写真の紅葉、渋いです!
仮面ライダーもご活躍ですね(^^)

念の為、ベン・ハーはテレビで見た世代ですよ(^^;)
昔、テレビの映画の放送はとても楽しみでした。

ドンマイ・フォトさん
> 実装ベースになるくらい開発進んでますか。
想像ですよ(^^;)
ただ、技術的には十分と感じました。
狛犬さんのお写真、いいですね♪

よぉっし〜さん
Seamaster、嬉しくて気合を入れたんですよ(^^)
たまにとってあげないといけないのかも。

厨爺さん
E-P2のEVF、あれはGF1ユーザーにインパクトあると思います。

連荘でアップしますがお許しを。






書込番号:10518054

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/23 01:48(1年以上前)

巨大つむじ風

日本晴れ

見上げた火山

富士山、就寝直前!

その2です。
D300とD40の2台体制でした。
そろそろ今年は登れなくなるようです。

あぁ、楽しかった(^^)v

書込番号:10518116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 02:23(1年以上前)

kyo-ta041さん

富士山の写真ありがとうございます。
夜な夜な夜景を撮っていた成果ですね。

未明、満天の星は凍える空気まで伝わってきそうです。
暴れる雲は手前の雲の質感がいいですね。
夜明けの訪れは雲海〜空のうっすらのオレンジのトーンが好きです。
目覚めた富士は朝焼けで樹木の赤、富士の白、そして空と三分割狙いですか?
巨大つむじ風、こういう現象はなかなかみれないでしょうし遭遇もそうないものですね。
日本晴れ、これより遅い時刻ですと富士はクッキリと写らなかったかもですね。
見上げた火山、富士が低く見えます(^^)

お疲れのところありがとうございました。堪能させていただきました。

住むところから富士山は見えるのですが、今年はなぜか雲がかかっていることが多く、
見えても霞んでいてなかなか顔を出してくれませんので、
これといった富士が撮れませんでした。

ゆっくりと旅の余韻にしたりながら休んで下さい。

書込番号:10518243

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 06:30(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん 素晴らしいお写真ありがとうございます

ただただ感動しています。
雲海など大変な力作ですね。なかなか簡単に撮れるお写真じゃないので、羨ましい。

書込番号:10518509

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 09:57(1年以上前)

オリンパスのE-P2のEVFの使用情報が某所から得られましたが、
オリンパスでは「ライブファインダー」と命名されているようです。 144万ドットの高精細EVFは素晴らしいようです。ファインダー倍率が1.15倍でファインダー光学系もまた良くできていて、画面周辺部までクリアーで歪みもボケもほとんどないらしいです。

23万ドットの液晶モニターを見る気がなくなるほどの出来だそうです。

EVFが当たり前になる日は予想以上に早くなりそうな雰囲気です。

書込番号:10519012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/23 10:29(1年以上前)

2007.宝永山火口付近

おはようございます。

kyo-ta041さん

 お疲れさまでした。

 見るからにブルル〜〜〜〜の世界です。

 つむじ風があらわれるのですからかなり風が吹いて寒かったのではないでしょうか。

 しかし雪との境目、森林限界がはっきりと見えるのは初めて見ました。

 つむじ風・・・砂埃はごめんですが突入して広角レンズで撮りたくなる絵ですね。

  突入しましたか〜〜〜\(^O^)/
 
 ではでは。

書込番号:10519149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 10:44(1年以上前)

おはようございます。

寝たのは今朝方の4時過ぎでした。
今日は仕事ですが、世のなか祝日でおまけに天気もよく仕事する気になりません。
昼間早めに会社出てどこかで撮ろうかーなと、よからぬことを思ってます(^^)


夢のデアドルフさん
>ねこまんま

そういえば、ままごと遊びで使いました!!
名称は犬蓼(いぬたで)というそうです。

訂正です
>好みとしては左のY/CPlanar85mmF1.4です。
左でなくて右でした。右も左も分からぬほど・・・

さてと、昼間まで仕事します。

書込番号:10519203

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/23 10:48(1年以上前)




おはようございます。

家庭内権力抗争にも実力行使にも敗れたのはわたしの方でした....

バラバラにされました....


横浜より西の方にお住まいの方は良いですね。
日常的に富士山が見えますからね。
大磯の後輩のマンションからですと部屋からも見えますし、
平塚の金目川沿いからも良く見えます。
ちなみに快晴の日は常磐道からも見えて、
少しラッキーな気分になります。
(なぜか首都高から見るより大きく見えます)

kyo-ta041さん、綺麗な富士山と雲海をありがとうございました。
また本栖湖の知人宅に行きたくなりました!



厨爺さん


EVFは進化していますか?
初期の頃は微妙なタイムラグもあり、
しかも画像に粗さがあり、
あまり実用的ではないイメージでしたが、
EVF自体の可能性は無限だと思っておりました。
ムービー系と原理は同じですからね。
限りなく自然に近付けば何の戸惑いもなくなると思います。
しかも電子的にファインダーで拡大表示も出来るようになれば、
ピントチェックも可能になります。
今までのEVFはファインダー倍率も低いものが多く、
覗いても遠くにある物を見ているようで、
もどかしさもありました。
これが本当に実用的になったら、
無限に利用価値が広がると思います。
手ぶれ防止にもファインダーは効果的ですし、
期待する機能としては、
被写体が暗い場合の画面ブースト機能があります。
光学ファインダーでは真っ暗でも、
EVFなら明るく表示出来て、
被写体の確認やピントの確認、
更にはフレーミングの確認も出来る可能性があります。
EVFの進化は今後のデジカメの形態や形状を変えていくものだと思います。
使いたい、使いたくないにかかわらず、
一つの大きな可能性を秘めた進化だと思いますので、
期待したい機能ですね!




荷物まとめています....



書込番号:10519226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/23 10:54(1年以上前)

まねまね〜。

みなさん、こんにちは。
今日は連休最終日、晴天です!!

意外にデジタルに特化したレンズを好まれない方もいらっしゃるのですね。お話を伺うと勉強になります。
ワタクシはデジタルしか知らないので、すっきりヌケの良いシャープなレンズを求めているような気がします。シャープネスも強めにかけているほうです。フワッとした写真も好きです。実際、そのような写真を撮るカメラマンに憧れて始めた写真って趣味ですので。やはり、まだ自分の趣向も定まっていないようです(汗)。



kyo-ta041さん、こんにちは。
雲海とでいうのでしょうか。良い景色ですね。これだけ綺麗なお写真が撮れたら、疲れも吹っ飛ぶことでしょう!!



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<OS7の頃はよく落ちて徹夜で復旧・・・>>
懐かしいですね。ワタクシは OS 7 からマックとの付き合いが始まりました。シングルタスクの時代ですね。個人的には OS 7.6 が一番安定していたように感じますが、8.1 も好きでした。



厨爺さん、こんにちは。
<<私にはまったく未知の世界です。すごいですね・・・>>
全然スゴイなんてことはないですよ。機材さえ持っていれば誰でもできることです。たまたまワタクシはもらったりしたので、雨の日なんかに遊んだりできる。それだけですよーー。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
夕べせっかく教えてもらった写真の追い込み方を試して刷ってもみました。同じようにしたつもりですが、教えてもらって『なんであんな発想ができるんだろう??』って考えました。きっと写真って絵心に通ずるんじゃないかと。もしそうなら絵が一番苦手なワタクシには、写真って趣味は険しい道になりそうです(笑)。

<<綺麗だけで終わらない写真わかりますか?>>
この問いへのお答えを忘れていました。感じるのですが具体的には分かりません。綺麗なのですが、なんだか汚くも見えます。構図とか分かりませんが、色があっさりしていますね。ワタクシには良い写真を見抜く力が備わっていないようです(涙)。



ではでは。

書込番号:10519254

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 11:06(1年以上前)

外から普通に見えるスピーカユニットの中央部

見えるかどうか、網越しの中の方です

今日お仕事の方もいらっしゃいますね、お疲れ様です

ドンマイ・フォトさん、無理をされて体調崩さぬようご自愛ください。

オリンパスやリコーのEVFとパナのEVFの差はある意味技術的なブレークスルーだったようですね(よくわからないで適当なことを言ってます)


私の世代の重厚長大のオーディオブームの名残としてスピーカーが残っています。変わったスピーカーで高音用と低音用の2ウエイなのですが、スピーカーはあたかも1個に見えます。
スピーカーの中央の丸い部分の中に高音用のホーンスピーカーが隠れています

懐かしく思い出して、KY、大変失礼しました(いつものことですが・・・)

書込番号:10519309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/23 11:20(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。

<<2ウエイなのですが、スピーカーはあたかも1個に見えます>>
同軸型って言うんでしたっけ??違うような??
オーディオも奥が深くて趣味としては値の張る趣味ですよね。しかも場所を取って音も出す!!

ワタクシも凝っていた時期があります。設置の仕方、ケーブル選び・・・。オーディオルーム作製までとは行きませんでしたが(笑)。真空管アンプなんて欲しかったけれど、とても高価で手が出ませんでした。プリメインアンプでシステムを組むのがやっとでした。それでも今の新車の軽自動車くらいの値でした(汗)。でも最終的には全て売り飛ばし、マッキントッシュのコンピュータを買ったのでした〜。


ではでは。

書込番号:10519378

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 11:21(1年以上前)

Parabensさん 大丈夫ですか?

素晴らしい仕草の可愛い野良猫2枚の後の3枚目カラスアゲハ、あの調子で奥様をからかったのでしょう(笑)

あの3枚目はほんと私でも初めて見たのでほんとびっくりしました。結構気持ち悪かったです(笑)

奥様に平謝りするんですよねっ


EVFの情報は使用したプロの方の使用感が目に入りましたので、パナとの技術的な差について触れていましたのでかなりのものらしいです。
Parabensさん、5連休終わりまして発売前に触れる機会がありましたら、詳しく教えてください。

昨日のパニックで外出が出来なかったので、今日お昼にあわせてちょっとでかけてきます。

書込番号:10519380

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/23 11:38(1年以上前)

ししがみ様m(_ _)m

琥珀の粒

木の実のお供え!?(浅間神社)

変わった人との出会い

皆さん、おはようございます。
関東地方、今日も良い天気ですね(^^)

ドンマイ・フォトさん
> 夜な夜な夜景を撮っていた成果ですね。
ありがとうございます♪
夜景やスベった流星群撮りのお陰で夜型写真は好きです♪
朝、富士山がクッキリ見えるととても得をした気分になりますよね。
私も職場近くから天気が良い日の早朝には見えます。
D300はニート気味だったので設定に少し焦りました。
もっと連れ出さねば(^^)

厨爺さん
ありがとうございます。雰囲気が伝わればとても嬉しいです(^^)
今回の写真はまさに天候と後輩のお陰です。

E-P2のEVFを受けて、外付けEVFラッシュなんて起きないでしょうか。
あれでマクロMF時のピント合わせ拡大表示をするとバッチリだと思います。

夢のデアドルフさん
宝永火口のお写真なのですね。
ガスに浮き出る溶岩の隗、迫力有りますね♪
小さな花が咲いているのがとても良いです(^^)

後輩は富士山を何度も登っているのでシェルパに最適でした。
来年は宝永火口も行こうと話していたんですよ(^^)


Parabensさん
だいじょうですか??
ノンビリ屋さんのカラスアゲハ、醜いアヒルの子ですよね。
下手な写真で恐縮ですが日本には八百万の神々がいます。
Parabensさんをきっと守っていただけます(^^)v

よぉっし〜さん
寝ずに行ったのですがカメラを持っている間は元気いっぱい、カメラを離すと眠たくなるという感じでした。
とても充実した一日でした(^^)


実は咄嗟の事で上手く撮れなかったのですが「もののけ姫」のししがみ様!?にも会いました。
五合目から下り始めてすぐの所にお立ちになってらっしゃいました。
その姿は守り神のオーラが有り、とても凛々しくすばらしかったです。
感動しました。

富士山に嵌りそうです(^^;)


書込番号:10519461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 12:15(1年以上前)

ちょっとの間にすごいレスで、ビックリしてます。

Parabensさん
>荷物まとめています....

短慮はいけませぬ。。。

田んぼの中に真田に抜ける新しい道ができて、
そこからの富士も見応えありますよ。


厨爺さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
宵っ張りは止められそうにありません。

30pスピーカーですか?
低音がズンときそうですね。

よぉっし〜さん
>最終的には全て売り飛ばし、マッキントッシュのコンピュータを買ったのでした〜。
あのころのMacは高かったですね。

kyo-ta041さん
わたしのD300は引きこもりになってます。
撮る写真はD40で事足りてるような感じです。
ししがみ様、愛嬌あるお顔ですね。

書込番号:10519619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/23 16:43(1年以上前)

>このスレは価格にはとても貢献していると自分では思っているんですけどね。
>デジカメ新製品のニュースあり、予測あり、色々な写真ありの上に、心温まるエピソードありで
>とても血が通っているスレと自負してますけどね、

この、スレヌシ様のお言葉、まったくその通りで、自分もおおいに支持いたします。

 さて、先日は唐突に失礼いたしましが、みなさまの温かなおことば恐縮です。
こちらの掲示板は、当初のタイトルからして、大いなる関心をもって今まで拝見してまいりました。
冒頭のお言葉の如く的を得た軽妙で洒脱なトークと興味深いアップ画像、誠にありがとうございます。
こういった掲示板を拝見するといつも思うことですが、写真ライフを生活の中でエンジョイされるなかで
皆様の日ごろのおおいなる余裕を感じますね。 うらやましいことです。
 
 自分は、ニックネーム通りの横着者で「拝見、鑑賞専門」を自認するものですが、時には乱入(?)して
いろいろお伺いすることがあるかも知れませんが、そのときはよろしくお願いいたします。(^^,
スレ主の「厨爺さん」は、いつの間にか「じじかめさん」風の顔アイコンに変身され、一時はどうなることかと
思っておりましたが、また本来のお姿に落ち着かれたご様子。
今では「当デジタル一眼レフカメラ」を代表する掲示板にして、益々のご発展を希望いたしております。

「夢のデアドルフさん」
その折には、「釈迦に説法」なことを申し上げ失礼いたしました。
なにぶん当方は、以前、他の掲示板でニコンユーザーが「サンヨンレンズ、サンヨ−レンズ」と盛んに
カキ込んでいるのをみて「オーッ、あのサンヨー電器がいよいよ起死回生を期してレンズ製造に進出して
きたか !」と本気で思っていた位の早とちり者です。 

書込番号:10520658

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/23 16:49(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
D300はいっぱいスイッチが有って、馴れてない私にはパニクります(^^;)
少し重いのがいつも持ち歩くのをスポイルしますよね。

ししがみ様、かわいいですよね(^^)
この後すぐに白いお尻を見せて去っていきました。

後輩は撮れずで悔しがっていました。

書込番号:10520682

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/23 17:02(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、こんにちは。

ぜひちょくちょくお顔を出して下さいね。
ご存知かと思いますが、このスレの方はスレ主様を始めとても良い方ばかりです。
この前身のスレッドと出会う事で私の写真の楽しみが想像できないほど広がりました。
楽をしたい写真人さんとも写真で繋がる色々な事を話せたら幸せです♪

末席の私が申し上げるのもなんですが、楽しみにしています(^^)


書込番号:10520742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/23 17:48(1年以上前)

ただいましました。

 今日はわれわれの結婚記念日でした〜うっぷ!

 食いすぎで〜す。

 Parabensさんマジでやばそう。

  お〜〜〜〜い大丈夫ですか〜〜〜(^0^;)

 おっ、家内が風呂わいた呼んでます。

 相模川で今日は鳥さん撮りしました。

 ピンぼけ連発です。

 のちほど

 ではでは。

書込番号:10520991

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 18:06(1年以上前)

みなさん こんばんは

楽をしたい写真人さん

 よくお越しくださいました。ぜひ気軽にお立ち寄りください。一応スレ主をしています、「口だけで写真を撮っている」厨爺と申します、今後ともよろしくお願いします。

このスレは、一応は広く門戸を開放したスレのつもりですが、前スレの延長となっています。
前スレの最古参はkyo-ta041さんなんです。その後、スレが終了しかかっているところにParabensさんがいらして、その繋がりでお2人が顔を出してくれるようになり、5人で大盛り上がりになりました。スレが肥大化して苦情もちらほら、そこにドンマイ・フォトさんがいらしてこの新スレを作ることになりました。新スレでは、夢のデアドルフさんを慕って新しいよぉっし〜さんをお迎えして現在常駐で7人で他人の迷惑を顧みずワイワイやらせて頂いています。

その道のプロがいらっしゃるのに、私の傍若無人の振る舞いも大きな心で許して頂いてます。本当に毎日が楽しいです。よろしければ是非気軽にお立ち寄り、お仲間になってくだされば幸いです、こころよりお待ちしております。

書込番号:10521062

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 18:15(1年以上前)

Parabensさん

>家庭内権力抗争にも実力行使にも敗れたのはわたしの方でした....

家庭内の権力闘争って、まさか政権交代で家庭内の権力を取ろうとでもしたのでしょうか?

書込番号:10521095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/23 18:38(1年以上前)

流し撮りはムズカシイです(涙)。

みなさん、こんばんは。
今日は姪っ子たちへのクリスマスプレゼントの買い出しでした。
約束どおりに『リラックマ』と言うキャラクタのぬいぐるみを購入。ぬいぐるみを両脇に抱えながらトイザラスの中をウロウロ。ちと恥ずかしかったです(笑)。



kyo-ta041さん、こんばんは。
またまた素敵なお写真・・・と思いつつ、『変わった人との出会い』このタイトルには笑わせていただきました!!



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
<<あのころのMacは高かったですね>>
当時のフィルムカメラを知らないのですが、同様にカメラも高かったのでしょうか??



楽をしたい写真人さん、こんにちは。
<<写真ライフを生活の中でエンジョイされるなかで>>
そう言う雰囲気のあるスレッドとそうでないスレッドがありますね。本スレッドはスレ主さんのお人柄が現れた、安心できるスレッドだと思います!!



夢のデアドルフさん、こんにちは。
お詫びします。先のワタクシのコメントは不適切でしたね。買い物の間、ずーっと考えていました(汗)。
<<綺麗なのですが、なんだか汚くも・・・>>
この〈汚い〉は非常に不適切でした。単に綺麗なだけの写真ではないと申し上げたかったのですが、ご理解いただければ幸いです。 m(__)m m(__)m

ところで、記念日デートですか??
おめでとうございます!!




<<Parabensさんマジでやばそう>>
ネットでは知るすべのない皆さんの日常。でも確かに心配です(涙)。




みなさんお付き合いいただき感謝します!!

ではでは。

書込番号:10521217

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/23 19:37(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

流し撮り、私にはお手本のような躍動感を感じます、素晴らしい
私は1度やってみましたが悲惨な結果、挫折しました。

今朝ほどのスピーカーの件、同軸型2ウエイスピーカーです。一番安いものを買った記憶があります。

書込番号:10521514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 22:22(1年以上前)

寒さに耐え 健気に・・・

カレンダーを1枚残すばかり

よぉっし〜さん 呼んでますよ〜



みなさんこんばんは。

楽をしたい写真人さん
こんばんは。スレ主様の厨爺さんもおしゃっていますが、
ここは和気藹々の板です。これを機にお顔をお出しくだいませ。m(__)m

kyo-ta041さん
ワタシもボタンと設定あり過ぎて覚えきれません。
ワタシだけでなくってよかった。(^^)

夢のデアドルフさん
きょう結婚記念日だったんですか〜
おめでとうございます。

23日は勤労感謝の日で忘れないでいいですね。
私は結婚記念日と結婚何周年は、全然分からず冷たい目で見られてます。

それはそうと一言おっしゃっていただければ、
みんなでお祝いを言えたのに。。。つれない人です・・・

>ピンぼけ連発です。
夢のデアドルフさんでもそんなことあるのですか。
我々は推して知るべしですね。

よぉっし〜さん
>同様にカメラも高かったのでしょうか??
32年前にF2とモータードライブ・35-70/f3.5で28万ぐらいでした。
当時給料は5、6万だったと思いますので、D3sより高い買い物でしたよ。

流し撮りいいですね。モノクロが生きてますね。

会社への帰り道、道草をばして撮ってたらバッタ君がいましたのでUPします。

書込番号:10522645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 22:50(1年以上前)

連投失礼します。

LVFで一つ心配事が・・・
至近距離で液晶見ていて目への影響や負担はどうなんでしょうか?
写真と同じようにピント外れな心配事でしたらご容赦を<m(__)m>


ところで皆さまにご相談が・・・
カミさんが使うカメラのことですが、
あれこれカタログ見たり価格.COMさんで調べたりしているのですが、
機種を決めかねてます。
カミさんの買い物でこんなに悩むの初めてです(ウッ 後ろに冷たい視線が・・・)

隣の芝生も気になるし・・・
鬼の気持が変わらないうちに決めたいしで・・・
一応予算はレンズ込みで5〜10万ぐらいです。
お奨めのがありましたらよろしくお願いします。m(__)m

厨爺さん、横スレでごめんなさい。

書込番号:10522880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/23 22:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日もお風呂に入ってホクホクです!!


厨爺さん、こんばんは。
<<同軸型2ウエイスピーカーです>>
スピーカは出口として重要視されるのがオーディオの世界ですね。写真に置き換えると出口は何に当たるのでしょうね。プリントでしょうか??



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<よぉっし〜さん 呼んでますよ〜>>
お写真には瓶が写っております。まさかその瓶が呼んでいるのでしょうか??

<<モータードライブ>>
モータードライブって存じ上げなかったのですが、軽く調べてみました。便利なモノだったようですね。とにかくカメラを買うことは並大抵の事ではなかったのだと再認識しました。それを手に出来たワタクシは幸せなんだと思った次第です。



Parabensさ〜〜ん。
お元気でしょうか(涙)。



ではでは。

書込番号:10522936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/23 23:04(1年以上前)

よぉっし〜さん
そのまさかです!!(^o^)

Parabensさん
どこかで野営でしょうか? 心配です。

書込番号:10523020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/24 00:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<そのまさかです>>
瓶いっぱいのアルコール。みんなで売りさばいてみんなの趣味の運営資金に。ワタクシには勿体なく存じます!!(笑)。


<<カミさんが使うカメラ・・・>>
コンパクトなほうが宜しいのでしょうか。カバンに入れても邪魔にならない機種が宜しいような。
デジイチならばニコンマウント以外で選択なさったらいかがでしょう。ドンマイ・フォトさんと同じくニコンだったらレンズ争奪戦が繰り広げられそうです(笑)。

お二人で楽しめる趣味があることは素晴らしいと思います!!



ではでは。

書込番号:10523567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/24 00:41(1年以上前)

こんばんは。

いま風呂か出て一服し終わったところです。
きょうも元気だ、タバコがうまい!!
厚労省から怒られ、JTから表彰状が・・・あるわけないか。。。

よぉっし〜さん
>みんなで売りさばいてみんなの趣味の運営資金に

こういう発想をできるところがスゴイです。
それが撮られる写真にも活かされていますよね。
凡人には月並みな写真しか撮れませんです。

>お二人で楽しめる趣味があることは素晴らしいと思います
お手々つないで二人で散歩カメラとシャレこみましょう・・・

よぉっし〜さん
ワタシ、コンデジダメアルヨ。。。
甥っ子の結婚式の時、妹からコンデジ渡され、
撮った写真、お見事というほどすべてシャッターブレ・・・でした(;。;)
それ以来、コンデジは鬼門アルヨ(;_;) 情けなかとばい。。。


Parabensさん 本当に心配です。
まさか本当に荷物まとめて・・・

でもしばらくして「オイ さくら いま帰ったよ」と言ってくれればいいのですが・・・

昨日は夜更かししすぎでしたので、おやすみなさい、します。

よぉっし〜さん、湯冷めして風邪など引かれませぬように。。。

書込番号:10523711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/24 00:56(1年以上前)

カモが流されてました。

田んぼにいたシラサギ一家は相模川にいました。

今日の主役トンビ

月とトンビ

こんばんは。

 結婚記念日何回目だったかなんとか平和に生きのびております。
 家内が習い事の日でして待ち合わせてめし食っただけです。


 ざっとですがなんとか現像しました。

 
 楽をしたい写真人さん

 私は基本的に面倒臭がり屋です。
 写真もカメラも愛するコーナーですから遠慮無く参加して下さい。
 過去にゴスプレ・ピンクパンツ話がありましたが削除されてます。
 削除話も歓迎ですよ(^◇^;)


 よぉっし〜さん

 現像真似しなくていいんですよ。

 何かの雑誌に3人の写真家がそれぞれ他の人のネガを使って焼いたプリントが載っていました。
 各写真家独自のプリントになってしまい面白かったです。

 天地アンダーにしたのは主題を引き立たせるためと下の方は少し退屈で、上の方は美味しい光りが存在していてかえってアンダーにして良かったかと思います。
 Photoshop使いましたか。私は部分を別々にブラシ使い調整しました。
 遠景は黒いからといって黒を濃くすると空気感(遠近感)なくなります。シャープネスもくせものですから軽くの方がよいでしょう。強すぎると平面的になります。
 左側不自然で気になりますよ。

 今日の撮影、私もほとんど流し撮りでした。

 ピンぼけ写真連発したのはレンズの性です。

 骨董品のNikon RF 500mmF8反射レンズですから暗いのなんの。
 これにCanon 5DMarkUの連写の遅いので撮りました。

 Canikonコンビは夏以来です。


kyo-ta041さん

 宝永山は火口付近が面白いです。
 こんなでかいのが降ってきたのかと大きい岩がゴロゴロしてます。
 頂上は行っても良いですが辛いですよ〜。

 ししがみ様近いですね。鹿せんべいあったら来たかもですね。
 

厨爺さん

 昔オーディオブームってありませんでしたか。

 わたしは貧乏学生でしたからパンフだけで満足してた記憶が蘇ってきました。
 デッキもリールが大きいやつでしたよね。
 針にもこだわっていらっしゃったのでは?


ドンマイ・フォトさん

 なぜかもつ鍋屋さんの写真に感情が浮き出てきてますね。
 ローアングルで良く構成されてますね。

 モータードライブ知らない人がいるんですね。
 F3が最後で後は内臓だからですね。


 今日の撮影めしはさんで2時間ほどでしたが充実してました。
 しかし、鳶とユリカモメいつ頃から来たのか初めて見ました。

 載せきらないので分けます。

書込番号:10523770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/24 01:03(1年以上前)

カラスとトンビ

メタボケーキ

カモメ

トンビ休憩

その2

 

書込番号:10523792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/24 01:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。そしてお休みなさい。
<<ワタシ、コンデジダメアルヨ・・・>>
こちらのほうがよほどスゴイですよーー!!
お付き合いいただき感謝します!!


夢のデアドルフさん、こんばんは。
<<左側不自然で気になりますよ・・・>>
仰る本意が理解できませんが、主旨は理解したつもりです。フェイス・トゥ・フェイスでお伺いしてみたいご意見です。

<<シャープネスもくせものですから・・・>>
了解いたしました。気にはなりつつ止められない媚薬でした。ご忠告感謝です!!


ではでは。

書込番号:10523814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/24 01:13(1年以上前)

1

2.

3.

4.

その3-ラスト

 シラサギの背後からトンビがちょっかい出したところを偶然おさめました。

 連写してますが間がやはり欲しいです。

 シラサギは無事でした。


 また挑戦します。

 ではでは。

書込番号:10523829

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/24 06:49(1年以上前)

みなさん おはようございます

スレが夜な夜な伸びています。飛ばし読みで失礼します

夢のデアドルフさん ご結婚記念日おめでとうございます デザートにハートマークが見つかりませんが。。。

          勤めたばかりの若いころオーディオブームがありました、そのためカメラそっちのけでした。


オリンパスのEVF(エプソン製)の件ですが、Parabensさんの仰る微妙なタイムラグについては触れていませんでしたので底だけが心配ですが、ピントチェックなどは飛躍的だと思われます。kyo-ta041さんが仰るEVFラッシュはあり得そうですね。

書込番号:10524233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/24 09:50(1年以上前)

みなさんおはようございます。

厨爺さん
 
 ありがとうございます。

 ハートマークは恥ずかしいですよ。

 昔お弁当に1回家内のシャレでデンブでハートマークありましたけど本当に恥ずかしかったです。

 そく隠しました〜(^◇^;)


 昨夜は連投失礼しました。

 連写が多かったものですから気持ちもHiになっていました。

 鳥撮りは昨年あたりから始めた感じで初心者です。

 置きピン流し撮りも被写界深度コントロールも出来ません。
 なにしろMFレンズですから久しぶりに指が痛かったです。

 秒間4コマ弱(昔はワインダー部類)の5DMarkUですがD3sにはおよびませんが観察してタイミングさえ合えば決定的瞬間撮れそうな気がします。

 すべて手持ちで撮りました。
 なにしろ天まで撮影範囲ですから三脚なんか立ててられません。
 トンビの急降下も撮りました。

 しかし、作品となると難しいですね。
 ただ撮れたではわたしは満足しません。
 もっと鳥の気持ちにならないと。


 パナやSONYのミラーレスをカメラ屋に寄ったときに遊んでいますがシャッター押したときに拡大画像が現れてピントチェック出来る機能ありますがあれは良いですね。

 けっして急いでなければ開放撮りや望遠撮影に威力を発揮しそうです。

 デジ一眼にもありますがタイムラグもありブレも出ますのでちょっと手持ちでは使えませんね。

 オリンパスE-P2のEVFはなかなか良さそうですね。

 しかしカラーバリエーションが他社を考えると寂しい感じがします。

 量販店でこの間PENTAX K-Xのパンフ見ていた女性いましたが、なかなか楽しそうな顔をしてました。

 性能よりもオシャレ優先なのでしょう。

 オリンパスも今となってはもっと色を増やさないと売れ行き落としそうです。
 E-P1ユーザーも怒って買い換えするかどうかです。
 

 あっ、仕事します。


 ではでは。
 

 

書込番号:10524550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/24 13:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

厨爺さん
>ピントチェックなどは飛躍的だと思われます。

ピントで苦労してますので、朗報です!!
早く各社装備して欲しいです。


夢のデアドルフさん
>骨董品のNikon RF 500mmF8反射レンズですから暗いのなんの。

右目でファインダー、左目で鳥さんたちを追っかけて、ここぞの時シャッター切ったのでしょうか。

それにしても画角の狭い中にフレーミング、ピント合わせ。真似できません。
私もこの夏、トンボさんや蝶々さんの飛翔を追っかけたのですが、
レンズの中に納めるのが精一杯、ピント合わせが追いつきませんでした。

月とトンビ(月に雁の切手がありましたね)いいですね。
シラサギとトンビのちょっかい、物語です。

>もっと鳥の気持ちにならないと。
・・・・・・・・・深く反省。つい撮ることに夢中。


よぉっし〜さん
>こちらのほうがよほどスゴイですよーー!!

いえいえ、コンデジで撮れる方がよほどスゴイです!!

デジイチですと、カメラを上下左右に振るとき首から上か上体を動かしますが、
コンデジだと腕を動かすことが多いかと。
それが私にはダメなんですよ。
なんというかカメラと一体になっていない気がして、シックリこないんです。
だからシャッターブレするんだと思うんですけど
デジイチでもシャッターブレしますが、それとは違う気がします。
単なる言い訳かも・・・・

書込番号:10525086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/24 22:00(1年以上前)

競ってます!!

みなさん、こんばんは。
家の者は『リンカーン』を見ようと、慌てて風呂に入ってます(笑)。


Parabensさん、連休明けのお仕事だったのではないでしょうか。
お元気にお仕事こなされたでしょうか。それとも目の下にクマを作りながらのお仕事だったでしょうか(汗)。



ではでは。

書込番号:10527358

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/24 22:58(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん Parabensさん、お仕事が入ってお泊りなら心配ないんですが。。。

書込番号:10527834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/24 23:17(1年以上前)

Parabensさん

四万温泉あたりでくつろいでいるのであれば心配もないのですが(汗)。


ではでは。

書込番号:10528016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/24 23:27(1年以上前)

RF500mmF8

シラサギの子どもたち

良くぶつからないで飛んでます。

気を付け〜〜〜!郵便ポスト

こんばんは。

 静かですね。

 Parabensさんはご無事でしょうか。



 今日は早く仕事を上がり医者に行きました。

 医者からもらった薬は眠くなると言ってましたが本当に脳みそが溶けるような眠気が襲ってきました。

 午後の診療開始に間に合い、待合室にはカラコロと飴をなめているおばあちゃんと2人でした。
 診察室の中で音がしてるのですが、待てども待てども患者さんが出てきません。30分過ぎて中からイビキの音が・・・患者さんが点滴を打って寝てしまったのかと思いきや受け付けの方が先生を呼ぶ声がしました。しばらくしてまたイビキ。「あら先生ったら・・・」
 なんと先生は時間過ぎても寝ていたんですよ。
 受付もどうしちゃったんだろう?
 ここは東京外れの病院、けっして離れ小島ではありません。
 家内はただで薬をもらったりするので苦情を言えません(-。-;)


 ドンマイ・フォトさん

 相模川行ってみて下さい。
 韓国で銃をぶっぱなすよりも安全ですよ。
 ただ、トンビが真上に来た時は気をつけて下さい。
 けっこうフン爆弾落としてますから撮る時は帽子かぶって下さい。
 

よぉっし〜さん

 マラソン難しい位置で撮られてますね。
 近距離、それも50mmレンズで・・・
 顔は後からトリミングですか?
 


 まぶたが重いです。

書込番号:10528104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/24 23:35(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<顔は後からトリミングですか・・・
片膝ついて撮ったままのトリミングです。
人が少ないことが幸いしましたが、ランナへの配慮が足りなかったように思います(汗)。


ではでは。

書込番号:10528164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/25 00:08(1年以上前)

こんばんは

厨爺さん
もう寝てしまわれましたか?

>Parabensさん、お仕事が入ってお泊りなら心配ないんですが
きっとそうでしょう・・・ そう思いましょう!!



夢のデアドルフさん
何とも長閑なお医者さんですね。
松村達雄がお医者さんの映画のようですね。

>家内はただで薬をもらったりするので苦情を言えません
現代版の青ヒゲですか。高齢者のおサイフには優しそうです。

>けっこうフン爆弾落としてますから撮る時は帽子かぶって下さい
カメラ大丈夫でしたか?

相模川の海側、それとも山側でしょうか?
一度小銃をぶっ放しに行ってます。
油揚のコマセまきます。(^o^)


よぉっし〜さん
>片膝ついて撮ったままのトリミングです
膝汚れませんでしたか?
ワタシそれでしょっちゅうカミさんに叱られています・・・(; ;)

書込番号:10528416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/25 00:11(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
<<ワタシそれでしょっちゅうカミさんに叱られています>>
あまり笑わせないでください。腹筋がつきます!!
はっ、もっと笑わせてください。メタボ解消にうってつけです!!(笑)。

高級なズボンを履くからですよ〜。
洋服はユニクロに限ります!!


ではでは。

書込番号:10528447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2009/11/25 00:22(1年以上前)

よぉっし〜さん
もち、ユニクロでしゅ。
2本、それぞれ右と左に土がこびりついてますよ。
それぞれ切ってキレイなのと土付きに仕立て直すか、
迷彩服にするかです。

連休明けで静かですね。
夢のデアドルフさんは、薬で脳が溶けているようだし、
kyo-ta041さんは登山疲れでしょうか。

書込番号:10528514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/25 00:30(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お付き合いいただき感謝です!!

<<2本・・・>>
2 本しかズボン(今風に言えばパンツですね)をお持ちでないとすれば、それはカメラ関係に散財しすぎです!!
と言いつつ、ワタクシも私服は 3 本だけです。仕事着も私服みたいなものですが(笑)。


ではでは。

書込番号:10528555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/25 01:10(1年以上前)

よぉっし〜さん

もうお休みかな。

辛子明太子やカラスミって美味しい物ですか?
一度も食べたことがなくて・・・
もともと塩辛や魚のワタなど生臭い物がダメなんです。
酒は全然飲めなく、日本酒なら杯2杯、ビールならコップ3/1ぐらいで
真っ赤になり、全身がかゆくなり、動悸が激しくなってしまいます。
子供のころ奈良漬けを食べ過ぎて酔っぱらったくらいですから。

九州・福岡は美味しいものが一杯あるんでしょうね。

九州には宗像大社と国東半島に一回行ったきりです。
寝台特急のブルトレで奮発してコンパーメト。
旅情を味わいながらの一人旅でした。
列車から見た朝焼けはキレイで、
見知らぬ土地に来たんだなーと実感。
もう二十数年前の懐かしい思い出です。
国東の両子寺(ふたごじ)はよかったですよ。
あの辺りも大分変わったでしょうね。
佐賀でおでんを食べたのですが、何であんな甘いのでしょう。

いつの日か九州縦貫道(何とかハイウエイ)を走りたいと思ってます。

書込番号:10528747

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/25 06:38(1年以上前)

みなさん おはようございます 月曜日はさすがに書き込みが少なくなりますね

今朝は大量です(通院中の病人は見ると眠くなりますので注意のこと)

11/16 - 11/22 週間売れ筋ランキング (BCN)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
GF1は引き続き頑張っています

NEC、動画撮影時の雑音を抑圧する新技術
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5083
NEC は、動画撮影時にズームやAFなどで発生する雑音を抑圧する技術を開発。あらかじめ用意した雑音を用いて、マイクで収集した音に入る雑音を減算処理して消去。

オリンパス、E-P2の発売日を決定
オリンパスは、E-P2 の発売日を12月4日 (金) に決定。電子ビューファインダー「VF-2」などの関連アクセサリー製品も同時発売。

E-620後継機は来年?(4/3rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5079
オリンパスの E-620 の後継機は来年中頃、E-3 の後継機は来年後半に登場との噂が掲載。


体調の悪い方はお気をつけて無理なさらないよう今日1日お過ごしください。

書込番号:10529217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/25 09:51(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 いただいたじんま疹の薬は強烈にねむくなります。

 昨夜カキコした後そのまま椅子で寝てしまい気がついたら3時です。
 猫を入れるの忘れてました〜。


よぉっし〜さん

 私も光あればなんでも撮りますよ。

 顔がばっちり写っていますのでお見せできませんが近接距離での私は20mm位でぐっと寄って撮るのが好きです。
 わざと画面傾けたりもします。画面右のスペースを少しでも空けると走っている感じがより出ます。
 漫画の一齣でも応用してます。


ドンマイ・フォトさん

 相模川は河川敷と橋の上で撮りました。

 橋のあたりに鳥たちはいます。

 橋の山側は白鷺・アオサギ・カモが占めていて上空と海側はトンビ・・・カモメは橋を行ったり来たりしてます。

 写真では500mmに一脚付けてますが使いにくいです。
 ミニ三脚を体に当てて撮った方がぶれにくいです。
 橋の上では三脚は役に立ちません。
 なにしろ車が通りますから揺れます。

 500mmですが両目開けては鏡胴が太いのありまして見ること出来ませんでした。
 倍率も10倍ですから慣れないと目標を見つけられません。

 月は位置的にラッキーでした。
 
 もう少し空がアンダーでしたら良かったのですが、その頃には寝床に帰ってしまいますので無理です。


 明け方から夕暮れまでいますので挑戦してみてください。

 魚狙いの急降下は川にに下りた方がいいです。

 今週また撮りに行きます。



 あっ、われわれもユニクロです。

 と言っても家内の方が好きですが、記念日に私もズボン買いました〜\(^O^)/

 私は綿パンが好きです。
 ユニクロにピンクパンツ置いてませんでした〜残念!


 ではでは。

 

書込番号:10529620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/25 11:33(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日はこの後、力仕事が控えているため体力温存中です(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
寝てしまいました(笑)。

<<佐賀でおでんを食べたのですが、何であんな甘いのでしょう・・・>>
しょうゆが甘いので、味付けは全般に甘辛いです。四国と似ているのでしょうか。なので、関東の方はうどんや煮物は九州の味を嫌う方もいらっしゃいますね。

九州は美味しいものが多いといわれます。でも、米は旨くないです。辛子明太子は九州では当たり前のように茶の間に出てくるもんだと思っていた関東時代の友人がいましたが、値段が高いのでさすがに毎日のようには食べません(笑)。辛子明太、ワタクシは大好きですよ!!

ご存知のようにラーメンはトンコツスープなのですが、例えば醤油とか味噌とか他の味を食べたくてもめったにお目にかかれません。柔軟さがないのでしょうか。

大分県はなぜか鳥のから揚げ店が多いです。『から揚げ』ってのぼりや看板が散見できます。

<<宗像大社と国東半島・・・>>
結構な距離を移動なさったのですね。宗像大社は交通安全の神様だったような。国後半島は大分県でも北のほうにある地域。福岡県と大分県の狭間で比較的人が集まらない場所です(汗)。大分空港がありますね。ホバークラフトでもごらんになったでしょうか。


あららっ、とりとめもなく長文になってしまった(汗)。




厨爺さん、こんにちは。

今朝は情報満載ですね!!
夜にでもじっくり拝見したいと思います!!




夢のデアドルフさん、こんにちは。

<<画面右のスペースを少しでも空けると・・・>>
なるほど。この辺の目の付け所がベテランとの違いですね。また、絵の構図を勉強なさった方との違いだとも感じます。ワタクシは何も考えていないのが良く分かります(笑)。



ではでは。

書込番号:10529916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/25 12:24(1年以上前)

こんにちは。

厨爺さん、毎度情報ありがとうございます。m(__)m
ズボラな私は非常に助かっております。

カミさんカメラ(いずれ私のモノ(*^^)v)は
D3000、k-x、GH1、α230 ・330あたりを考えてます・・・


夢のデアドルフさん
この季節、うたた寝は風邪のもとですからお気をつけて。

>相模川は河川敷と橋の上で撮りました。
地図見たら、橋がたくさん!
何とか公園がある新〜橋あたりでしょうか?
ここなら車で1時間ぐらいです。土曜日行こうかなと思ってます。
とっちゃん坊やの白髪あごヒゲがいたら私ですよ。

>ミニ三脚を体に当てて撮った方がぶれにくいです。
きのう、マクロ撮影時に体に当てて撮ることを考えて、
イチガンも付けられるゴリラポッドあったので思わず買ちゃいました。
↑kyo-ta041さ〜ん、これ大丈夫ですか〜?

何でユニクロ、ピンクないんでしょうね。。。


よぉっし〜さん
宗像大社と国東半島の旅行中はレンタ借りてまわりました。
行きはガッタンゴットンで12時間ぐらい、帰りはヒコーキで1時間ほどでした。
そのときの写真は行方不明・・・。

辛子明太子は地元でも高いのですか。
週に何回は食べてるものだと思ってました。

土曜、晴れるようにテルテル坊主つくります。

書込番号:10530101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/25 12:27(1年以上前)

よぉっし〜さん

 話をおかずにしてメシ食べてま〜す。

 辛子明太子好きですよ〜\(^O^)/

 ただ九州の辛子レンコンだけは辛すぎて鼻血ブ〜になりそうです。

 ダシも醤油も地方様々ですが基本的に旨かったら何でも私はOKです。

 ただレンコンだけはどうも・・・

 私も父親ゆずりでアルコール身体が寄せ付けません。

 学生時代頑張ったのですがね。

 辛子レンコンは焼酎と合うのでしょうか。

 

 

 豚骨ラーメン今食べたくなりました〜!

 ではでは。

書込番号:10530114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/25 15:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
力仕事の後で、若干手がプルプルしています(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ブルーとレインって『富士』とかで起こしになったのでしょうか。確か最近廃止になったような。

材料のたらこが高いので、明太子も結構高いです。安いのもありますけどね。漬物で言えばこちらは高菜が主流で、関東では人気の野沢菜なんてめったに見かけません。




夢のデアドルフさん、こんにちは。
ワタクシも辛子レンコンは積極的には食べません。焼酎と合うと感じる食べ物はヒトそれぞれでしょうが、ワタクシの場合はハニーが作ってくれるものなら何でもオッケーです(自爆)。



ドンマイ・フォトさんも夢のデアドルフさんもアルコールが苦手なのですねーー。



ではでは。

書込番号:10530727

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/25 18:47(1年以上前)

みなさん こんばんは

そういえば、kyo-ta041さんはお仕事でしょうかね、富士山登山撮影の疲れが出て風邪を再発させて寝込んでいるかもしれませんね。
3人いらっしゃらないとかなり違いますね。

今朝のオリンパスの噂の真偽はどの程度かわかりませんが、もし事実であるとすれば、4/3もm4/3もどちらも力を入れるという意思表示を鮮明にする訳なんですね。4/3ユーザーは一安心でしょうが、私はm4/3へシフトしていくのだとばっかり思ってましたから、4/3の売れ行きが落ちるようであれば、m4/3だけのパナに比べると随分負担が大きくなりますね。
今回のE-P2がE-P1ユーザーに大きな不満を与えてしまうことになった訳ですが、逆に4/3ユーザーは安心感が得られる訳ですが、なにかちぐはぐな印象がありますけど。。。

書込番号:10531430

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/25 19:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

超バタバタで書き込む余裕が有りませんでした。

ドンマイ・フォトさん、ゴリラポッドSLRは軽量一眼にはバッチリです(^^)
ただ、胸当てには踏ん張る力が不足かと思います(^^;)

蛸のように手摺に絡ませが似合う奴です!

書込番号:10531541

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/25 19:57(1年以上前)

お元気のようでなによりです。気を遣わせてしまいました、スミマセン >kyo-ta041さん

書込番号:10531764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 00:00(1年以上前)

おなじみピグミー

ウフ ウルトラマンだ〜

こんばんは。

厨爺さん
>なにかちぐはぐな印象がありますけど
確かにそんな印象を受けますね。

きょう帰りに電気店によってK-x、GH1、α230・330、D3000、KissX3を
いじってきましたが、一番軽かったのはKissX3でした。
GF1は鍵付きのケースに中に鎮座していたので見るだけで終わり。
GH1は意外と手にずしりとした重みが、ELV(?)は意外とも見やすかったです。
K-xはレッドがありましたが色はイマイチでチャッチイ感じでした。
これでK-xはリストから外れました。
のこるはGH1、α230・330、D3000、KissX3の5機種です。
次回はメディア持ち込みで撮り比べです。
皆さんどれを選びますか?


D800だかのうわさ話が・・・
もしかしてボンス・エ・ベットさん、ガレー船の船底で
動画の最終チェックしてたりして。。。


よぉっし〜さん
ブルトレ、富士ではなかったような・・・

宗像大社は卑弥呼の墓という説が当時あって、邪馬台国に興味があったので、それで行きました。

その近辺の村役場に行き邪馬台国のことを尋ねたら、村長が詳しいので村長がお話ししますとのこと。
これ幸いと村長と1時間ぐらい話しました。(こういう時くそ度胸があるみたいです・・・)
いまでは考えられないおおらかな時代でしたね。

kyo-ta041さん
>胸当てには踏ん張る力が不足かと思います
きのうさっそくやってみたところ問題なさそうでした。

お忙しそうで何よりです。
わたしは12月15日頃から26日まで1年で一番忙しい年末工程となります。
たぶん早くて10時頃の帰りになりそうです。


夢のデアドルフさん
AF NIKKOR 85o1.4DとNIKKOR50o1.4での開放の写真をアップしますね。
Y/C Planar85と大分違いますね。何ともいえないトーンと柔らかさが欲しいです。
ちなみにウルトラマンはマイ再ブームです。
やっぱりウルトラマンはハヤタ隊員です。

書込番号:10533562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/26 00:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Parabensさんはお忙しいだけなら良いのですが(涙)。



厨爺さん、こんばんは。
売れ筋ランキングはキャノンだとキッスなのですねーー。
ところで『キッス』とカタカナで表記するとちょっとイヤらしい気分になりますね(汗)。



kyo-ta041さん、こんばんは。
お忙しいご様子ですね。良い意味での忙しさなら大歓迎ですね!!



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
素敵なお写真ありがとうございます!!

<<マイ再ブーム>>
複雑ですね(笑)。再々々々々々々々々

これ位までお元気でいてくださいね!!



ではでは。

書込番号:10533840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 01:17(1年以上前)

よぉっし〜さん

だんだん夜更かし病が・・・
わたしは深夜放送が始まった頃から夜中の2時、3時までラジオを聴いていたので、
もう慣れっこになってます。


>再々々々々々々々々
確実に22世紀になってます。(*^^)v

22世紀、カメラはどうなってるんでしょうね。
・・・・想像もつかないですね。

夢のデアドルフさんは薬でまたうたた寝ですかね。
風邪引かないといいですが・・・・

Parabensさん、長いですね。お仕事ならいいのですが・・・

よぉっし〜さん、夜更かしで体調くずさないで下さいませ。

そろそろ寝るとします。お休みなさい。

書込番号:10534040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/26 01:37(1年以上前)

こんな子もいま〜す。

凧揚げ:相模の凧は真四角?

トンビ:水に突っ込むのはカモメだけでした。

85mm比較:右は私のミスです。

こんばんは〜

 じんま疹だいぶ良くなってきました。

 しかし、重眠いです!


ドンマイ・フォトさん

 鳥達のいるところは小田急線のところです。

 人の多いところにいるなんて不思議ですが、たぶん相模川・小鮎川・中津川の合流するところで魚が多く集まっているとか?
 以前住んでいた場所ですが相模川の源流は山中湖ぐらいでまったく無知です。
 

 土曜日は仕事ですが早く切り上げられたら川に行ってみます。
 カメラ持って鳥を撮っているのは私ぐらいなのですぐにわかりますよ。
 
 なんてこの板見ている他の皆さんも撮りに行ったりして〜〜〜(◎-◎;)

 鳥達はいろいろな行動しますから楽しめますよ。


 NikonAF85mmF1.4は以前貸してもらって撮ったことあります。

 Y/Cとコシナプラナーで撮り比べましたが発色から違いました。
 以前ちょっとピント外してしまったのがありますが載せますね。

 ウルトラマンですか・・・私はピグモンが好きでした。

 

書込番号:10534115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/26 01:39(1年以上前)

月とマグロ

月と白鷺

もうだめです〜

 薬が〜〜〜〜

 おまけ画像2枚


 おやすみなさい。

書込番号:10534125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 02:10(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

風呂から出て覗いたら、きょうは無理せずお休みかと思っていました。

UP写真、拝見しました。
おっしゃられるように発色が全然違いますね。
特に画像に左3/1のところにある緑色のツクシですが、
EFとZEは緑が失われ、AFはやや濃いようです。
Nikon85oは全体的に色が浅い感じですね。
Nikon85oはボケの評価とポートレート向きと言われていたので買いましたが、
これを見るとY/Cのボケがいいようです。

EFとZEモニタ上では、バックの全体写真を見ると似たような色合いで、
切り取ったツクシの先っぽも同じような色合いに見えます。
EFの方が若干カチッとしているようです。


鳥達よりもこんな子に目がいきま〜す(*^^)v おめかして行かなくちゃ(^o^)

>土曜日は仕事ですが早く切り上げられたら川に行ってみます
お仕事無理なさらずに。こんな子たちもきっと待っててくれますよ。

>カメラ持って鳥を撮っているのは私ぐらいなのですぐにわかりますよ
望遠の放列ができてたりして・・・・

さっきの画像の訂正です。
ピグミーではなく、ガラモンでした m(__)m

さて今度こそ寝ます。お休みなさい。
てっ、カキコしようとしたら、2枚の写真が・・・

月とマグロ 思わずフイてしまいました。これイイです。
日本郵便の書体も凝っているし、もうサイコーです!!

座布団5枚です。

それでは、バイナラ  ←古ッ

書込番号:10534236

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/26 03:21(1年以上前)

皆さん、遅ようございます(^^;)

来年の計画やらナンやらでドタバタです。
そういっても隙間を見つけて写真を撮ったりしているのですが。癒しですから(^^)

夢のデアドルフさん
遅レスですが鳶のお写真、凄く良いですね!
躍動感がスゴイです。
飛びモノも撮れるようになりたいと思いました。

厨爺さん
オリンパスはフォーサーズ、まだまだ頑張ると思いますよ。
妙なところが頑固なのはxDピクチャーカードを見ても分かりますよね(^^;)
マイクロだけだと一眼レフ撤退と言われちゃいますし。

ドンマイ・フォトさん
ゴリラポッドの胸当て、お試し済みでしたか。
アルミ製の1万円近くするものもありますが、簡易型の割りに高過ぎですよね。
特にアルミ製は火星人の襲来を思わせます。

奥様のカメラ選び、GH1が良いかもしれませんね。
D300やD40とは違う特徴(特に動画)が有り、補間する位置のカメラだと思います。

よぉっし〜さん
流し撮り、良いですね(^^)
モノクロが更に躍動感を引き立たせていますね!
流し撮りはしたことが無いですが難しそう。


皆様、おやすみなさいm(_ _)m

書込番号:10534342

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 06:42(1年以上前)

みなさん おはようございます

1-10月のメーカー別シェア (BCN)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5102
デジタル一眼の2009年1-10月のメーカー別シェアは、1位がキヤノンで39.6%、2位がニコンで32.3%、3位がソニーで8.2%。また、交換レンズでは、1位がキヤノンで26.4%、2位がニコンで23.9%、3位がシグマで15.2%。

体調不良の方、お忙しい方、ご自愛ください

書込番号:10534521

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/26 08:10(1年以上前)




おはようございます。


スタジオのオープン回線の利用です。

居候生活にも慣れ始めましたが、食生活や環境の変化で、
深刻な便秘になりました....

ネットは高校生のお嬢さんが独占的に使用しておりますので、
今度LANケーブルの長いのを買って来て無理矢理繋いでみます!

スタジオの回線はフリーのせいかとても動きが悪いですが、
それでもFirefoxよりSafariの方が相性が少し良いようです。

ちなみに幼虫は元気に食事をし、排便も快調でかなり大きくなりました。
まもなく蛹になることと思います。

みなさん、お体にはお気を付け、お元気にお過ごしください。



書込番号:10534662

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/26 08:52(1年以上前)




マイクロフォーサーズは一眼のくくりでも、
一眼レフではないので統計に出て来ないのでしょうか?
売れてはいるようですが、一眼レフを喰っていますか?

ある程度突き詰めて画質を考える人ですと、
マイクロフォーサーズの画質は厳しいかもしれませんね。
現状では良く写りますが余裕が無いような画質に思えます。
どうしても無理があるのか?少し画質的にも硬めですし、
やはりセンサーサイズとの兼ね合いは大きいですね。

使える画質という前提は避けられませんが、
画素数は多い方が便利ですし、
多い為にはセンサーサイズが現状では一番大きな要因になります。
もう少し余裕があり、柔らかさがあると良いのですが、
マイクロフォーサーズはパリッと写りますが、
その分どうしても固くなるので、
更なる技術革新がないと画質的には限度に来ているようにも感じます。
一番気になる点は滑らかさがない点ですね。
悪く言えば大きなコンデジ的画質にも思えます。
いかがでしょうか?

つまり普段着的なコンデジより画質が少し良いカメラと限定すると、
大きさや機能にまだまだ改良点があるように思えます。
「楽しい」なら「楽しい」を徹底的に追及した方が良さそうに感じますね。
コンデジの方が楽じゃんとなったら売れ行きに影響は避けられなくなります....

もう少しだけ煮詰めて欲しいですね。

煮詰めると言えば、
1D4の画質のその後がまったく音沙汰なしになりましたが、
最悪発売延期もありなのかもしれませんね。
それだけD3Sは衝撃的でしたからね。
発売予定時期の一ヶ月前になりましたが、
正式な発売日のアナウンスがありませんので、
少し心配になって来ました。
デジタルでNikon対策をしなくてはならないCanonはもう余裕なしかもしれません。
技術革新の先端と自負するあまりの、
技術の煮詰めの甘さでしょうか?
たまには振り向く事も考えて欲しいですね!



書込番号:10534736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 10:00(1年以上前)

みなさん、おはようございます。


木村伊兵衛とブレッソンの写真展が行われますね。
  ・11月28日〜10年2月7日
  ・恵比寿ガーデンプレイス内
    東京都写真美術館3階展示室
  ・一般/700円

冒頭の記事(朝日新聞)に
日本とヨーロッパと活躍の場は違っても
近代的な写真表現を切り開いた2人の巨匠・・・
「ライカ」を駆使した2人の作品には普遍的な共通性が〜

この板を知らなかったら、Parabensさんを存じ上げなかったら、
ブレッソン、知る由もなかったと思います。

しかし何で「伊兵衛」が一発変換できないのか・・・


kyo-ta041さん
>GH1が良いかもしれませんね。〜補間する位置のカメラだと思います。

ありがとうございます。「補間する位置」この視点全くなかったです。

>来年の計画やらナンやらでドタバタです
仕事? それとも家庭の?(鬼が笑ってますよ)(^^)


Parabensさん
幼虫君も元気そうで何よりです。蛹になるのが楽しみですね。

>居候生活にも慣れ始めましたが
・・・・・・・・・・・・??
仕事先? それとも・・・・・・
ともあれ、お体をお大切にしてください。

書込番号:10534915

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/26 10:53(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

今日は日帰りドックで朝食は前菜炭酸、メインはバリウムジュース、デザートは下剤です(-_-;)

Parabensさん&カラスアゲハさん
ご無事でなによりです。
素人考えなのですがフォーサーズ、望遠&連写に特に力を入れる方向はどうでしょうか!?

ドンマイ・フォトさん
鬼は笑ってくれるのですが、上司は怒ってます(^^;)

今日もいい天気ですね(^_^)v

書込番号:10535069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/26 19:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

Parabensさんがお元気そうでなによりです!!

今日はインフルエンザの予防接種を行い、若干ボーッとしていました。

<<木村伊兵衛とブレッソンの写真展>>
やはりトーキョーは良いですね。写真展って見たこともないですが、機会があったら行ってみたいものです!!


これから帰りま〜す。


ではでは。

書込番号:10536654

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 19:08(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎Parabensさん 居候生活とは、一体どうなっちゃたんでしょうか?

 >マイクロフォーサーズは一眼のくくりでも、
 >一眼レフではないので統計に出て来ないのでしょうか?
 >売れてはいるようですが、一眼レフを喰っていますか?

 レンズ交換型デジタルカメラ部門として入っています。
 http://bcnranking.jp/free/contents/im/award2010/20091125_200901-10.jpg

 マイクロフォーサーズは検討しています。そのあおりを食っているのはニコンが顕著です。前年はキャノンに迫っていましたが
 また水をあけられました。速報ですので3位までしか出ていませんが、後日価格でレポ−トが発表されるものと思います。


◎kyo-ta041さん ドックでしたか、発泡剤にバリウム・下剤お疲れ様です。私は毎年恒例ですが、
 今年は健康診断のその日が出張と重なり免除してもらいました。バリウム全然平気な人もいますが、私は大変です。
 発泡剤で「ゲップ」をしてまたやり直したこともあります。
 スムーズに終わりますことをお祈りします。

 
 オリンパス、4/3はこれからも本格派一眼レフカメラの方向、その他はm4/3なんですかね。

書込番号:10536689

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 19:19(1年以上前)

よぉっし〜さん お仕事お疲れ様です 私はすでに、ただいま、しました。

>・・・写真展って見たこともないですが、機会があったら行ってみたいものです!!

このスレでは高名な写真家の名前が沢山出てきますが、私は???ばっかりです。また、そのような方々の写真集すら手に取って見たことすらありません。私の芸術だとか文化の程度が如何にお粗末か知れますよね(笑)

書込番号:10536733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 21:48(1年以上前)

早く見にいこうよう!! m(__)m

光降りそそぐしたお似合いカップルが

ワタシです・・・冗談ですよ(^^)

みなさん、こんばんは。


kyo-ta041さん
すごいデザートですね!! 堪能されましたか(^^)
検査結果、何ともなければいいですね。

>今日もいい天気ですね(^_^)v
はい。天気につられて昼休み公園へ。
紅葉の真っ盛りで、パチリ・パチリしていたら昼休みすぎてました。アヘッです。
アップしておきますね。


よぉっし〜さん
ワタシも近々接種受けますが、初めてです。
ほんとの風邪になりはしないか心配です。


厨爺さん
写真集は何冊か持っていますが、宝の持ち腐れです。
どうあがいても写真集のようなものは撮れません。
目の保養程度にしかなっていないのがほんとのところです。

書込番号:10537537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 21:59(1年以上前)

健気ですね。

ここだっておいら達の世界だ

蜘蛛の糸としばしの戯れ




連投失礼します。


紅葉の足下に目止めると・・・

ここにも一つの世界が・・・

空中にも世界はありました。。。

書込番号:10537605

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 22:21(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん こんばんは ただいましましたか?

>目の保養程度にしかなっていないのがほんとのところです。

そんなことありませんよ、その効果は精力的に毎日写真を撮られていることに顕われているではありませんか。

書込番号:10537756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 22:50(1年以上前)

厨爺さん
ありがとうございます。

写真のどこが悪くてどこがいいのか、よく分かっていません。
客観的にみれないことが、アマチュアレベルなんでしょうね。

精力的に撮れているのはこの板のお陰が大きいことと、
みなさんの写真を見て引きずられているだけです。

それに年をとった所為でしょうか、
若い時と比べ写真を楽しむ余裕があるからかもしれませんね。

もし再びカメラを手にしていなかったら、
なんと無味乾燥な生活のままだったろうと思ってます。

そういう意味でもこの板を知ったこと、
厨爺さんがスレ主であったからこそ、
こうしてカメラを楽しめていられます。

深謝 m(__)m

書込番号:10537980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/26 23:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
食後の一服、刑事コロンボも終わり、家の者も鼻息荒くうたた寝・・・その脇でキーボードをカチャカチャやってます(笑)。



厨爺さん、こんばんは。
<<芸術だとか文化の程度・・・>>
絵画が好きな従兄弟に連れられて何度か美術館に行ったことがあります。でも美術館は退屈します(汗)。ワタクシには向いていないんだとつくづく思った次第です。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
いつもながらハンドルネーム負けしている(??)お写真ですね。素敵です!!クモの糸のお写真(敢えて 3 目とは申し上げません〈笑〉)が素敵です。

<<なんと無味乾燥な生活のままだったろうと・・・>>
ワタクシも同じ事を感じています。何かを表現することの喜びを、写真を通して満喫しています!!




ではでは。

書込番号:10538091

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 23:14(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん とんでもないですよ

>写真のどこが悪くてどこがいいのか、よく分かっていません。

私にはそのようには感じられませんよ。すごく良くわかっておられるように感じられます。
私には感心させられるお写真ばかりですよ。


>もし再びカメラを手にしていなかったら、
>なんと無味乾燥な生活のままだったろうと思ってます。

年齢を重ねることによる余裕は確かに仰るとおりだと思います。また、デジタルになって手軽に写真が撮れなかった昔の環境とも大きく変わっているのでしょうね。
このような環境を楽しめるのは本当に恵まれているのでしょうね。


過分なるお言葉ありがとうございます。

書込番号:10538181

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/26 23:16(1年以上前)

いつもの連投、スミマセン

特にParabensさんや夢のデアドルフさんに甘えさせていただいて成り立っているのが一番大きいと思います。

書込番号:10538208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/26 23:47(1年以上前)

厨爺さん

>また、デジタルになって手軽に写真が撮れなかった昔の環境とも大きく変わっているのでしょうね。

確かにそうですね。
スチールだとフィルム代や現像代を考えてしまい、いまのように手軽に撮れなかったですね。
それに撮ってすぐ見れるため、失敗をリカバーしやすいのも大きいですね。
本当に恵まれた時代です。

仰るようにParabensさん、夢のデアドルフさんがいらっしゃることも大きいですし、
お二人の知識・経験に甘えさせてもらってますよね。

これからも厨爺さんにも甘えさせて頂いてUPさせて頂きますね。


よぉっし〜さん
>敢えて 3 目とは申し上げません
 覚えていましたか?(^o^) でも事実なので気にしてませんよ。


>何かを表現することの喜びを、写真を通して満喫しています
ほんとそうですよね。人間て何かを表現したい動物なのでしょうね。
ちいさい子供でも落書きで表現しますものね。

刑事コロンボってシリーズ第一作の物ですか?
たまにレンタルで見ます。
いまの刑事物と違ってのどかでマッタリしていていいですね。

小津安二郎の映画もいいですよ。
あのモノトーンは日本ならではのものだと思います。

書込番号:10538454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/27 00:01(1年以上前)

果たして周囲のヒト達の目は??

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!


小津映画、見たことないんですよ。ちと調べてみたら『ローアングルの小津』だったそうですね。常々ローアングルの写真を撮りたいと思いつつ、街中で片膝付くのが精一杯だったりします(汗)。



ではでは。

書込番号:10538571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/27 00:30(1年以上前)

よぉっし〜さん
>『ローアングルの小津』だったそうですね

ローアングルと引きの撮りで有名でした。
でもローアングルといってもバストショットよりやや下ぐらいです。
引きは、ここまでの引き必要?と思うシーンでも、
二回見てなるほどなぁ〜と感心しました。

東京物語はつい最近の映画ランキングで1位に選ばれています。
50年以上前に作られた映画がですよ。

それにしても原節子さんはキレイでした・・・・


写真に<トイチくん>ってありますが、まさかあのトイチ?
延滞したら・・・その先にあるのは。。。。

書込番号:10538760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/27 00:56(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、度々です。

ワタクシの高校生の頃、日大芸術学部に進学を叶えたモノがいます。彼は映画志望でしたが、挫折して写真の道に進んだそうです。彼が高校生の頃に口にしていた監督が『黒澤』と『小津』でした。当時、ワタクシはさっぱり興味がなく、『コイツ何言ったんだ??』と冷ややかな目で見ていました。

とある日、彼に誘われ黒澤の『三四郎』を見に行きました。ワタクシの高校生のころは 80 年代洋楽ブーム。映画も洋画全盛。そんなときに黒澤のモノクロ映像、何を言っているのか分からないほどすすけた音声。しかしながら強烈なインパクトを受けたのを思い出しました。

その時に『小津映画』に触れていたら、きっと虜になっていたんだろうなと思った次第です。


長文失礼しました。




厨爺さん、こんばんは。

<<甘えさせていただいて成り立っている・・・>>
居座っている我々こそ甘えさせていただいております!!


ではでは。

書込番号:10538904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/27 01:31(1年以上前)

よぉっし〜さん

黒澤と小津、私見ですが、
黒澤・・・動。画面展開や俳優の動き、台詞回しでで主人公の内部に入っていく
小津・・・静。ごくありふれた庶民の日常を淡々と描く。
     そこには感情の起伏が薄く台詞もごく日常的な会話。
     描写される人物の心理は、さりげない仕草で現されることが多い。

黒澤監督は天皇と呼ばれ怖れられていたようですが、
根は優しく気配りの人だったように思います。
ただ映画に熱中しすぎて入り込むため、妥協できない人だったようです。
この辺りは俳優の土屋嘉男さんが書いた「クロサワさ〜ん」という本が参考になるかと思います。

東京物語、一度見られることをお奨めします。
老夫婦の熱海の海岸での会話、義理の娘を訪れるための時間つぶしでの会話。
胸を打つシーンです。細やかな相手を労る気持がそこはかとなく。。。
あの頃の日本人はなんと奥床しかったのでしょうか。。。

そろそろ寝るとします。おつきあいありがとうございました。

書込番号:10539028

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/27 06:25(1年以上前)

みなさん おはようございます

深夜の様子から夢のデアドルフさんついにダウンされたんではないでしょうか?
撮影旅行も控えていらっしゃるようですので、ご自愛ください。

あちらのほうでは「オンラインのカメラ雑誌が無料公開」されたようですが、入ってみましたが良くわかりません、一応貼っておきます
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5114

書込番号:10539389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/27 16:34(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
仕事の小休止の合間にカキコミでします。
九州地方は曇り空。週末に向けたテルテル坊主効果はいかに!!




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

動と静の例え、なるほどです。『東京物語』は他の方にも薦められました。いわゆる名画なのでしょうねーー。

<<なんと奥床しかったのでしょうか・・・>>
今日日、日常会話ではあまり聞かない単語です<奥床しい>。言葉も軽薄になりましたね。誤りのない正しい言葉使いも美しいでしょうが、情緒ある単語が消えつつありますね(涙)。




厨爺さん、こんにちは。
リンク先の雑誌を拝見しました。英語でした(汗)。
印刷物を丸まま画像にした、今流行のウェブちらし・雑誌のようですね。

学生時代には英語が得意科目だったのですが、今となっては読むのに疲れそうです(笑)。




ではでは。

書込番号:10541011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/27 16:58(1年以上前)

連投すみません。
でも嬉しくて嬉しくて!!

返信数:777

ゲットしました!!
ラッキーな週末を期待しています!!

たった今撮影用のシャンペンがこぼれました。
でも、ワタクシには全く被害がありませんでした。

早速ついてるなぁ〜(笑)。


連投失礼しました。 

ではでは。

書込番号:10541079

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/27 22:52(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん ラッキースリーセブンおめでとうございます

返信数で「はっ」と思い出しましたが、前スレは返信数が1308となっていましたので、そろそろ、重いから何とかしろと苦情が来る時期かもしれません。
1000を目処にパート2として新スレ移行などもそろそろ考えておかなければならないですね。

勤めて以来、英語も第二外国語のドイツ語もほとんど使わない30年余りでしたから、中学生の学力以下に落ち込んでいる私です。日常使用している日本語さえもだめになっているようです。


そういえばあの777000円のフルサイズライカM9は注文して三ケ月待ちだそうです。すごいですね。

黒澤監督も小津監督もライカM9が似合いそうです

書込番号:10542892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/27 23:36(1年以上前)

分解中〜。

みなさん、こんばんは。
家の者は明日仕事なので、とっとと寝てしましました。
明日は休みのワタクシは『朝ナマ』でも見ようかと目論んでいますが、映画の『 CUBE 』があるようで悩んだりしています(笑)。


厨爺さん、こんばんは。
お引っ越しのご予定ですか??差し支えなければお供いたします!!

<<フルサイズライカM9は注文して三ケ月待ちだそうです>>
根強い人気なのでしょうね。以前ライカを扱う販売店に行ったことがあります。まぁ情熱的な店主でした。いくつか手に取りレリーズさせていただきましたが、確かに金属の機械を触っているカンジで今の一眼などおもちゃのように感じました。それと、レンジファインダのクリアな視界に驚きました。当然のことながら写りも良いのでしょうね。



先ほど細かい作業をしました。マウスの分解清掃です。死にかけていたマウスが蘇りました!!
新型が出ているとのことですが、しばらく使えそうです。

ではでは。

書込番号:10543247

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/27 23:57(1年以上前)

よぉっし〜さん おやすみなさい

>お引っ越しのご予定ですか??差し支えなければお供いたします!!

スレが重いと頻繁に苦情が出ましたら、その予定です。是非是非お供ください、お願いします。

>当然のことながら写りも良いのでしょうね。

コダックのフルサイズCCD、ローパスフィルターレス、どうでなんでしょうね。


お写真のマウスボールと移動量を測るローラーが一緒になったのははじめて見ました、すごいマウスのようですね。

書込番号:10543397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 00:38(1年以上前)

こんばんは。風呂から出たところです。

きょうは静かですね〜

厨爺さん
お引っ越しの時はワタシも段ボールに入れて連れって下さい m(__)m

>777000円のフルサイズライカM9は注文して三ケ月待ちだそうです
あるところにはあるのですね。飾っておくだけなら使わせて欲しいですね。
千円札鉢植えにしてお金のなる木にしようかな。


よぉっし〜さん
777のゲットおめでとうございますヽ(^0^)ノ
さっそく年末ジャンボ買いましたか?

マウスの分解掃除、器用ですね。
ゴムローラが埃を巻き付けて仲間で入れてしまうんですよね。
ワタシは分解できないので、ローラの誇りを丹念に落とすだけでした。
いまは光学式なので楽です。


夢のデアドルフさん
蕁麻疹よくなりましたか? まだ薬で脳がトロトロ状態ですか?

日本カメラ見ました? ディアドルフ写真機の記事が2pにわたって載ってましたよ。
しかしあんなでかいカットフィルムどうやって現像するのでしょう。
紙焼きは印画紙にフィルム密着させて焼くのでしょうか?

明日例の河原で会えたらいいですね。

書込番号:10543654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 00:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは。



厨爺さん、こんばんは。
お休みなさ〜い。

<<マウスボールと移動量を測るローラーが一緒になった・・・
最新のマック用のマウスはローラが無くなりました。
こんな風になっちゃいました!!

http://www.apple.com/jp/magicmouse/




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お風呂上がりであれば身体がホクホクですね!!


死にかけていたのでダメ元で分解した次第です。
ワタクシの視力は 0.01 以下と極度の近視です。最近はメガネを外したほうが手元が見やすくなりました(涙)。なので先の作業も裸眼で行っています!!




ではでは。

書込番号:10543788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 01:19(1年以上前)

あでやか娘 色っぽいね Kyon2



晩秋から初冬へうつろう季節。
人間の体も冬支度に入っていってるようです。

木々の葉も秋を惜しむように一枚一枚梢からはなれ、

銀杏は今が盛りと黄色に染まり、桜の木々は小枝だけに。

逝きし晩秋を惜しんで一枚。


よぉっし〜さん
>ワタクシの視力は 0.01 以下と極度の近視です

ワタシは0.02位で老眼の上、乱視なのでピント合わせが大変です。
よぉっし〜さんは苦労しませんか?

書込番号:10543889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 01:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。


ワタクシの場合は乱視はないようです。でも視度調整には気を使いました。ライブビューなんて機能のあるボディだったら、もう少し厳密に視度調整できるのかもですね。

ピント合わせはムズカシですが、数カット撮ってごまかしています(笑)。


ではでは。

書込番号:10544008

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 02:09(1年以上前)

何か飛んでいました

お月様も出ていました

雲が赤く綿あめのようでした

おまけ、大移動!





こんばんは。

20mのLANケーブルを買いました。


今日は一日立川におりましたが、
夕方煙草を吸いに駐車場に出たら、
流れ雲が夕陽に染まり綺麗だったので、
思わず写真を撮ってしまいました。




ドンマイ・フォトさん


ドンマイ・フォトさんのここ一連の写真は良いですね!
Nikonの60mmマクロを上手に使いこなしておられます。
D40の持ち味の乾いた明快な色合いも上手に使われておられます。
素晴らしいと思いますよ。
その60mmマクロはCanonのAPS-C用のマクロよりボケ味が綺麗ですね。
しっとり感があってとても良い感じです。

しかも777でわたしも「宝くじを買えばよいのに!」と思いましたが、
読み進んでいくとドンマイ・フォトさんがすでに書き込まれておられました!




よぉっし〜さん 


トイチ....はヤバいですが、最近は聞かなくなりましたね!
それにしても凄い店名なのか?コピーなのか?
あり得ない感じで笑えますね!
この件もドンマイ・フォトさんが反応しておられますね!
すべて先を越されました!

わたしもMacのマウスで使えなくなったのが一つあるので、
今度こちらに持って来れたら分解に挑戦してみます!
たぶん分解は可能でも組み立て出来なくなって終わると思います。




厨爺さん


先日M9の画像を見ましたが、
M9だと言われないと分からない画像でした。
特に解像感があるようでもなかったですし、
クリアーな感じでもなかったです!
50mmF0.95の開放画像は圧巻でしたが、
やはりLeicaLensの持ち味を表現し切れないセンサーだと感じました。
FilmならこれはZeissだ、これはLeicaだという独特な味のあるLensが多いですが、
M9で撮られた画像はどのカメラでも撮れそうな画像でした。
サンプルが悪かったのかもしれませんが、
期待ほどではなかったかな?と思いました。




夢のデアドルフさん


蕁麻疹は内臓疾患の危険性もあるので要注意ですね。
あとは鎮痛剤などの副作用としてなる人もいます。
でも蕁麻疹で何日もダウンなんてあまりないので、
きっと風邪を引かれたのでしょう!
お大事に!




ポンス・エ・ベットさん


わたしも一度ガレー船に乗ってみたいです。
子供の頃に日曜洋画劇場で淀川さんの解説で見た「ベンハー」のイメージが強いですね。
ちなみに漕ぎ役は疲れそうなので、
マストに登っての見張り役をやります。
視力は良いですよ!




kyo-ta041さん


先日、例のUFOの近くで巨大なカップヌードルを発見しました。
湯気がもうもうと出ていて美味しそうでしたよ!
それからご心配いただきましたカラスアゲハの幼虫は、
蛹になる準備に入り、
身体が短太くなりました!
蛹になった後は寒い所に出して、
そのまま冬越しさせるつもりです。
ちなみに保護色ではないのですが、
チョウの蛹は環境色で蛹の色を変えます。
(蛹になる時の環境色でいろいろな色の蛹になります)

Olympusは確かに高価な望遠レンズをいろいろ出していますね。
技術力は良いのですが、
センサーサイズに拘り過ぎているようにも感じます。
その点が少し心配です。


書込番号:10544096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 02:27(1年以上前)

『 CUBE 』って映画はいつ見ても緊張感溢れる映画ですね!!


Parabensさん、こんばんは。

タラコ唇のヒト達が大移動してますね!!
浜ちゃんに似てますね(笑)。

<<トイチ>>
試しに電話する勇気も財力もありませんでしたので、せめて写真を撮った次第です(笑)。

マウスの分解はネット上で紹介されているのを参考にしました。
下記のサイトはちと古いタイプのマウスの分解動画ですが参考になるかもです。今のタイプも基本的には同じ構造のようです。マイナスドライバなどでこじ開けることになるので、多少の傷が付くことは覚悟が必要みたいです。

http://circle.zoome.jp/apple/media/5/

動画上は本来ボンドで止まっている部品をいとも簡単に分解していますが、実際はこじ開けるには結構根気が必要かもです!!



ではでは。

書込番号:10544161

ナイスクチコミ!1


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 09:03(1年以上前)

Ricoh CX-1

Ricoh CX-1

Ricoh CX-1

おまけ、何を見つめて?




よぉっし〜さん


おはようございます。

過去に不可能っぽかったので、諦めた経緯がありますが、
傷が付いてもこじ開け可能なら試してみるのも面白いと思いますね。
わたしのマウスの問題点はクリックです。
クリックがおかしくなり意図しない時にクリックされてしまいます。
それでもデザインが綺麗なマウスなので保管しておりました。
現在はマイクロソフトの左右クリック型のマウスを使っております。
左右クリックの便利さを覚えるとMacマウスは少し使い辛く感じます。
とにかく近々トライしてみますね!
ありがとうございます。


トイチ君は現在非合法(過去もかな?)ですので、
それを大っぴらに打ち出す貼り紙は貴重な存在かもしれません。
10日で1割....すごい金利です!
どんなに困っても手出ししたくない気はしますが、
ほんとに困った時には手出しをしてしまうのでしょうね!
だからそれでもトイチの商売が成り立っていたのだろうと思います。
カードローンなんかの年間利息に近いですものね!


書込番号:10544735

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 09:31(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん 居候環境(?)も整い復活されたようですね、???ですが、とりあえずなによりです

夢のデアドルフさん、処方の薬で異常に眠くなるのは肝臓がまだ本調子にはなっていないからですね。頑張り屋の肝臓さんですから知らず知らずのうちに酷使されていたのですね。
お大事にしてください。


法律違反ですからこんな言い方をするのはよろしくないですが、トイチはむしろ潔いのかもしれないと感じたりします。法律の範囲内の金利だとしても、住宅ローンなど我々が利用するローンでも中身は合法的な利率の中でやっているだけで、利用者にはわかりにくいようなところで、通常の商売から見るとおおよそ理解できないくらい利用者側に立ったものではないように感じます。生命保険屋さんの分厚い約款、あれは生命保険料を極力払わないためにあれだけ費やしているようにも感じます。

見方がちょっと意地悪すぎましたかね(笑)

書込番号:10544820

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 09:49(1年以上前)

だいぶ前に話題にしたんですが(Parabensさん長期にいらっしゃらない時だと思いました)、
夢のデアドルフさんの画像は特に赤系で、変な色だといっているのではありません、なかなか出せない色が多かったので聞いてみましたら、ディスプレイはアドビの設定でした。

Parabensさんの画像いつも違和感がなく拝見していましたが、ディスプレイの設定はというか現像ソフトの設定はsRGBでの設定だと思ってますが、いかがですか?

色数が飛躍的に多いアドビの設定をsRGB設定で見ているとアドビで出ている余分な色が抜けるとなんとも羨ましい感じの色再現をするように感じますが(私のような素人にも特に赤系なんかは顕著にわかる気がします)、これってそれほど関係ないものでしょうか?

書込番号:10544887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 09:57(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

よぉっし〜さん
>ライブビューなんて機能のあるボディだったら、もう少し厳密に視度調整できるのかもですね

老眼だと撮影後メガネ外して確認し、また掛けて撮影しで結構面倒です。
EVF見ましたがクリアーで弱視者には良さそうです。

>浜ちゃんに似てますね
座布団1枚です(^^)


Parabensさん
お言葉ありがとうございます。

立川は寒くないですか。
落ち着かれたご様子で安堵してますが、このまま??ですか。
ちょっと心配になります。

3枚目のお写真、外国を思わせますね。


厨爺さん
生命保険の約款、同じこと思ってました。
なんであんな小さい文字にしなければならないのか。
リスク回避としか思えないですね。


夢のデアドルフさん
大丈夫ですか?


きょうは見事なまでに晴れ渡っています。
鳥さんたちと追いかけっこしてきますが、たぶん全滅でしょうね。(>_<)

街路樹の銀杏も黄金に輝いています!!

では出かけてきます。

書込番号:10544913

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 09:58(1年以上前)

春紫苑ー1

春紫苑ー2





厨爺さん


確かに潔いとも言えますね!
ただトイチのおまけには「取り立て屋」さんなどの登場があるところではないでしょうか?
無理を承知でお借りしても返せない状況に陥った時に、
差押えとは違う精神的肉体的苦悩も付随する場合もあります。
最悪夜逃げでしょうか?
誰かが昔言っておりましたが、
夜逃げできるうちはまだまだ余裕があると言っておりました!
切羽詰まると夜逃げも出来ないそうです。

今日はこれからお買い物のお付き合いです。
高校生とデート気分で....
んなわけないですね....
単なる付添ですね。アッシーか?
(娘のいないわたしとしては嬉しい限りです)


肝臓は物言わぬ器官と言うのでしたっけ?
早いご回復を願っております。
ちょっとメタボ系のようなお話もありましたから、
合宿制の強化集中ダイエットにご参加中とか?


春に撮った春紫苑の画像を添付します。


書込番号:10544917

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 10:18(1年以上前)

Parabensさん、今日は居候先(?)でお休みですか?

当たり前のこととはいえ、お写真の春紫苑、なんでこんなに違うんでしょうね。複雑なことを整理する頭がないとだめですね、ま、Parabensさんは当たり前のように撮っているんでしょうけどね。

>ただトイチのおまけには「取り立て屋」さんなどの登場があるところではないでしょうか?

そうですね、返せないことを前提で貸していると思いますから常設ですね。


女子高生とデートですか、楽しみです。報告を楽しみにしています。

書込番号:10544982

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 10:21(1年以上前)

あれ、入れ違いでしたね


ドンマイ・フォトさん お気をつけて お写真お待ちしております

書込番号:10544992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 10:47(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
夕べの夜更かしのおかげで、頭がボーッとしています。明日は近くの自衛隊で航空祭の予定ですが雨模様。楽しみにしている飛行機撮りの方々の胸中をお察しします。



<<処方の薬で異常に眠くなるのは肝臓がまだ本調子にはなっていないからですね>>

なるほどです。夢のデアドルフさん、お大事に!!





Parabensさん、こんにちは。

<<左右クリックの便利さを覚えるとMacマウスは少し使い辛く感じます・・・>>
ワタクシは逆で、ボタンが 2 個あると使いづらいです。人差し指と中指の 2 本の指を同時にクリックするクセが抜けきれません(笑)。



厨爺さん、こんにちは。

<<生命保険料を極力払わないためにあれだけ費やしているようにも感じます・・・>>
まぁ『規則ですから』と言われればそれまでですが、法令化に近い事柄を文章に表すと長くなってしまうのでしょうね。何か保険会社側とトラブったときには『書いてあるじゃないですか!!』って言われるのが目に見えます(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<鳥さんたちと追いかけっこしてきますが・・・>>
鳥さんの気持ちになって頑張ってきてください!!



みなさんありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10545087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 17:41(1年以上前)

ただいまいです。

鳥さんたちと戯れていっぱい撮ってきました。
楽しかったです\(^O^)/

あとでアップさせて頂きます。

書込番号:10546653

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 18:27(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん お帰りなさい

大漁のようでなによりです。

書込番号:10546871

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 18:44(1年以上前)




わたしもただいましました。

今日は暖かい一日でした。


ドンマイ・フォトさんは自信作がお撮れになりましたかね?
楽しみです!
とにかく楽しまれたようでなによりです!




よぉっし〜さん

マウスも慣れなんですね。
わたしも最初はそうでしたが、
今はすべてのMacにインテルマウスを使っております。



厨爺さん

やはりわたしも娘が欲しかったです。
息子は気楽ですが娘は良いですね!
厨爺さんが羨ましいです。
ただボーイフレンドなんかを家に連れて来たら、
ボーイフレンドの方を殺すかもしれませんね....
犯罪者になりそうです!


書込番号:10546949

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 19:09(1年以上前)

Parabensさん お帰りなさい

高校生とのデート楽しかったでしょう

前に5連休のことでお話なさっていました、姪っ子さん(?)のところにいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:10547063

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 19:11(1年以上前)

オリジナルの赤

赤の彩度を上げたもの





厨爺さん


わたしのパソコンの設定ですが、
画像処理ソフト関係はAdobeRGBを指定しております。
モニターも色環境AdobeRGB指定にしておりますが、
それで本当にその指定が反映されているのかは不明です。
撮影データの色環境は指定できる機種はすべてAdobeRGBです。

赤にこだわりがあるのなら、
例えばですが、
Photoshopでカラーから赤を指定し、
その色だけ彩度を上げるとか下がるとか、
自分のイメージに合わせる事も可能です。

AdobeRGBの色域は少し広いですから、
sRGBよりいろいろ加工できるのかもしれません。
いずれにせよ現像プロセスでの作業になるか?
もしくは例のタクシーの件に限れば、
雨で濡れた路面に反射したテールランプの色を出す為に、
適正露出より1絞り以上アンダーにしていると思います。
それで本来なら朱赤や白っぽくなる赤が、
鮮やかな色を残しているのではと思います。
要はCDやDVDの表面を撮影する時の虹色の反射を写す時と同じです。
どうでしょう?


多分添付画像と意味合いは違うでしょうが、
印刷でいう特色的な色の強調の仕方もあります。

反射で見る赤の色と、
発光体としての赤の色は別物ですので、
その時により違ってきますが、
赤信号やテールランプを濡れた路面に反射させて撮影してみると、
きっと分かる物があると思いますよ!


書込番号:10547079

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 19:14(1年以上前)




厨爺さん


姪っ子とは言いませんが、似たようなものです!

来週から試験だそうです。


書込番号:10547101

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 19:49(1年以上前)

Parabensさん わざわざ戻っていただいてどうもありがとうございます

>画像処理ソフト関係はAdobeRGBを指定しております。
>モニターも色環境AdobeRGB指定にしておりますが、
>それで本当にその指定が反映されているのかは不明です。
>撮影データの色環境は指定できる機種はすべてAdobeRGBです。

>赤にこだわりがあるのなら、・・・

そうでしたか、AdobeRGBでしたか

赤に拘りがあるのではなく、AdobeRGBの方が好ましい赤です。ザクロもオリジナルでの話です。私の場合、撮り方やピクチャーコントロールを簡単に風景などと指定するからなんでしょうか、強調されたり、飽和したりで何がなんだかわからなくなるようなことが多いので気になっていたのです。私はその方面も同じくまったく無知なのとアドビソフトを使っていないので、sRGBの方を指定しています。

書込番号:10547298

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 19:56(1年以上前)

よく見ると、夢のデアドルフさんのテールランプの反射の色もParabensさんざくろの色も濃淡の違いだけかもしれません。どちらにしても私にとっては出会ったことのない好ましい色です。

私の目も脳のボケと同じでいい加減ですね(失笑)

書込番号:10547326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/28 21:01(1年以上前)

チェックメイトキング2

 チェックメイトキング2

 こちらデアドルフ・・・・・

 ただいまなんとか生還しました〜

 皆さんご心配おかけし申しわけございません。

 ありがとうございますm(__)m


 昨日おとといと何度もカキコしてましたが疲れと眠気に負けてしまい中途半端なので結局ポチしませんでした。
 夕方から頭も痛くなり、先ほどヤクを飲んで少し効いてきたところです。

 からだがガタガタです。
 
  と言いつつ・・・・・

 実は今日一日つまらなく終わるのも悔しいので早く仕事を切り上げてダッシュで川に駆けつけました〜(^◇^;)
 橋にお一人夢中で撮影してる方見かけましたがドンマイ・フォトさんのイメージではなく、雲も多く撮影時間も少なそうなのですぐに取りかかりました。

 ドンマイ・フォトさん3時頃いらっしゃいましたか〜?


 光量も不足してますから今日は川まで下り、水面を入れてカモメを狙ってみました。

 あ〜気持ちよくなってきました。
 ちょっと倒れてきま〜す・・・・・バタッ
 

書込番号:10547663

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 21:12(1年以上前)

CCD sRGB

CCD AdobeRGB




厨爺さん


現在のNikonの色傾向は良く分かりませんが、
ちょっと前まではNikonの赤は軽い色に感じていました。
メーカーの色傾向もあると思います。
Canonは色に黒かぶりが出る場合があるので、
色自体の深度が深く見える時があります。
銀色でも銀の中に黒の粒子が混ざると、
より輝いた銀色に見えるのと同じ原理です。
色環境の差以外にも、
センサーの種類(CMOS or CCD)とか、
露出の兼ね合い、
更にはメーカーの味付けの差もありそうです。

添付画像はCCDによるsRGBの画像ですが、
赤を強調すればこのような色になります。
もう一つはCCDでもAdobeRGBのものです。



書込番号:10547737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 21:46(1年以上前)

これいい方でした・・・

こんな近くまで来てくれました!

顔はやはり猛禽類ですね・・・

こんばんは。

Parabensさん 復調なされたようで何よりです。
kyo-ta041さんはお仕事忙しそうですね。
ボンス・エ・ベットさん 船底生活長いですね。光が欲しいのでは・・・


鳥さんは難しかったです。
MFは諦めてAFで追ったのですが、ピンぼけ続出でした。
合焦追従が追いつかなかったようです。
来週の日曜、再挑戦です。

>橋にお一人夢中で撮影してる方見かけましたがドンマイ・フォトさんのイメージではなく
 たぶん・・・・・・わたしですよ。ロマンスグレーを想像してました?(^^)
 ちなみに服装はオフホワイトのジャンパーで下にピンク!!のトレーナーでした。
 2時頃から3時20分頃まで小田急よりの橋で、4時半頃までその上の橋で撮ってました。

 具合が悪そうだったので、きょうは来られないものと思ってました。
 残念!! ぜひお会いしたかったです。

 頭痛しているそうですが、大丈夫ですか? 無理なさらずにしてください。

鳥撮りだけにトリあえずアップできそうなものを・・・ m(__)m
3枚ともトリミングです。

書込番号:10547959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 21:54(1年以上前)

これは怒り心頭ですね・・・

Parabensさん

>ただボーイフレンドなんかを家に連れて来たら、
ボーイフレンドの方を殺すかもしれませんね....


河原に仲むつまじいカップルが・・・

書込番号:10548028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 22:12(1年以上前)

まだ咲いていました・・・

日陰に寒椿が

あえてこの構図で・・・

こんばんは。

先ほど無線の調子が・・・

こちらホワイトロック、ホワイトロック!
チェックメイトキング2・・・応答せよ!! 応答せよ!!
衛生兵ッ 衛生兵ッ 至急ポイント5DMark2へ


Parabensさん
春紫苑ー1、2 柔らかくて淡い紫の色が微妙に出ていていいですね〜
思わずため息が出てしまいます。


鳥さんを撮りに行ってもやっぱりマクロで撮ってました。

書込番号:10548158

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 22:18(1年以上前)

夢のデアドルフさん 復帰おめでとうございます ご自愛ください

先日も深夜に素晴らしいお写真を沢山アップされて、ダウンでした。
おまけに切手までアップされて。。。私にあの2枚ください(不謹慎でした、ゴメンナサイ)

こんなに空けたのは珍しいです(私の記憶は当てにならないか) 肝臓は頑張り屋さんですからお気をつけください。

ドンマイ・フォトさん お写真ありがとうございます

鳥撮りは私には更にわからなくなるので、なんなんですが、高校生らしいカップルのお写真なんか良いですね。殺意を感じるParabensさんとは違って私なんかにはとても微笑ましく感じます(笑) 私がオカシイのかな?


Parabensさん 私が出すべきところ申し訳ありません。わざわざ検証していただいてありがとうございます。

私が感じているとおりの比較結果です、sRGBではもう見られません。こんな感じです、私の感じていること通じましたでしょうか。


>やはりわたしも娘が欲しかったです。
>息子は気楽ですが娘は良いですね!
>厨爺さんが羨ましいです。

私の家庭は4人家族、男は私だけです。想像してみてください、何があってもみんなママ殿の味方です。小さいころあんなに懐いてくれた娘はお年頃になると距離を置いてきます。時には戦闘モードのまま偶に会ってもこちらが何か言うとふて腐れます。
幻想ですよ、Parabensさん(ほとんど私が悪いとママ殿には言われますが。。。)

書込番号:10548201

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/28 22:41(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


お花も鳥さんも素晴らしい写真です!
鳥さんはタカですか?
こんなんが野生で飛翔しているのですか?
信じられない神奈川です!
茨城では以前、ゴミ収集所にゴミ出しに行ったら、
オスの雉がバタバタと重い音で低空飛行して来て、
ビックリして首をすくめたことがありましたが、
鷹は凄過ぎです!
頭が下がります!!!!!


小僧〜!って感じですね!
うちの娘だったら、後ろから男の後頭部を蹴り倒してやります!
でも現実は息子ばかりですから、
あり得ませんが....
ここのあーちゃんだったら....
どうしよう?
やっぱり男の後頭部を蹴り倒すかも?
あーちゃん女子高だしボーイフレンドの話は聞いた事がありません。

わたしには娘がいなくて良かったのだろうと思います。

厨爺さんの環境は分かるような気がしますが、
その疎外感は一時的な事だろうと思います。
息子が母親を慕うように、
娘は父親を大切にする場合が多く感じます。


ちなみにうちのコスプレ師匠は明日、
どこぞかでコスプレショーに出るようです。
入場料を取られるとの事ですので、
わたしは不参加です!



橋の上でニアミスがあったのですか!
認識出来ず残念でしたね!
生活エリアが近接してらっしゃるのですね!
今度は首から大きな名札をぶら下げていると良いですよ。

不謹慎な小僧がいたらわたしが蹴り飛ばしに行きます!
(たぶんたいていの小僧にならまだ勝てると思います....)


書込番号:10548361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 22:50(1年以上前)

体調十分な方、そうでない方。お休みだった方、お仕事だった方。みなさん、こんばんは。
どうやらコロンボ見ながら寝ていたようです(汗)。

また、眠ってしまう前に書き込んだのですがエラーになった様子(汗)。



<<私の家庭は4人家族、男は私だけです・・・
家の者の家系は女系です。親戚一同集まると、オンナばかりになってしまいます。とにかく機関銃のようにみんながしゃべくりまくるので、ワタクシはジィーっとしてるばかりです(笑)。


ではでは。

書込番号:10548438

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/28 23:14(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

>家の者の家系は女系です。・・・・・

すごく良くわかる!身につまされてよくわかる!


>どうやらコロンボ見ながら寝ていたようです(汗)。

こちらも良くわかる!
こちらは冬場やることがなくなる時期で、ワイフとウオーキング(カメラを携帯して撮りながら歩くと置いていかれて後で大目玉、持っていけませんのです)
昼食をとって遼くんのゴルフを見ていたら寝てしまいました。

よぉっし〜さん これからも愚痴を聞いてくださいね(涙)

書込番号:10548625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 23:38(1年以上前)

こんな風に入ってくるのです。

厨爺さん、こんばんは。


<<カメラを携帯して撮りながら歩くと置いていかれて・・・>>
カメラを構えると家の者がよく入ってきます!!

<<これからも愚痴を聞いてくださいね・・・>>
お互い様ですよ!!今後ともよろしくです!!


ではでは。

書込番号:10548831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 23:39(1年以上前)

咥えているものが魚です

Parabensさん
>鳥さんはタカですか

これは鷹の仲間でトンビ(鳶とも呼ばれます)で体長60-65cmほどだそうです。
トンビは割と滑空したり、上空をゆっくり旋回しているので腕のある人は撮りやすいかもしれません。

ほんとに三橋三智也の唄の通り「トンビがくるりと輪を描いた」です。

神奈川でよく見れるところでは鎌倉の長谷観音展望台や
江の島サムエル・コッキング苑内にある展望灯台などがあります。
今日行ったところは相模川の下流で小田急線に近いところでした。

トンビほかに白鷺、黒鵜、カモメなどもいました。
ここは夢のデアドルフさんも仰っていたように3川が合流しているため
エサが豊富だからだと思います。


帰りがけ犬と散歩さている方とひょんなことから立ち話となりいろいろお話を伺えました。
鳥たちは遡上で弱った鮎をエサに集まってくるそうです。
黒鵜は150位いるそうです。
トンビは黒鵜が獲り損ねて弱った鮎が水面に浮いてきたのを狙って来ているとか。

ここらにお住まいの方は昔はウナギもいて捕っていたそうです。

思い出したことがあります。
小学校の2、3年の頃、父に連れられて釣りにきて、増水で中州に取り残され
たまたま通りかかった手こぎ船に助けられたことがありました。
昔はそのくらい深かったようです。



カモメが魚を捕獲して飛びたったところを撮ったのですが、
ピンが甘いですがトリミングしたのをアップさせていただきます。


みなさん、わたしの兄弟姉妹はすべて女性です!!
女の中の男一人は辛いものがあります。
よぉっし〜さん、ワタシもしゃべくり中はだまーってます。

書込番号:10548843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/28 23:41(1年以上前)

ガバッ!

 ドンマイ・フォトさん

 ドンマイ・フォトさんのカメラバッグクランプラー?オレンジ+グレーでしょ。
 500mmで確認してました。
 目が回りそうな撮りっぷりでしたね。
 私はすぐ下の下流にいましたがわかりませんでしたか。
 ドンマイ・フォトさんのイメージは背の低い水戸黄門様を思い浮かべてましたから別人と思いました(^◇^;)
 ちなみに私は黒いジャンパーに茶のズボン、黒のカメラバックです。
 私の姿、撮った中に写ってませんか?
 
 けっこうトリさん難しいでしょ。
 マツゲにピントこない(^◇^)
 私はアベック(古い)をじゃましちゃいました。

 今日はトンビ少なかったです。
 もっと下流にかなりの数の鳥達が旋回しているのを確認しました。
 たぶんトンビの群れです。
 わたしも後ほど悔しい2枚(ピンぼけ)も含めてアップします。
 
 
厨爺さん

 切手どうぞお使い下さい。
 くれぐれも印刷して使っちゃ駄目ですよ。
 日本郵便の書体は同じではありません。
 
 色の事、私も忘れていました。
 価格さん経由ですとテールランプの色は私のモニターでワインレッド(マゼンタ)に変わってしまってます。
 とんでもない赤です。
 しかし雨で反射した光りですから物の色とは別物ですね。

 肝炎は鎮痛剤の影響のようです。
 先日検査結果を家内が行って聞いてきましたが、数値がちょっと上がってたとか。
 ビタミン剤たくさんくれましたがまた鎮痛剤飲んでしまいました。
 私よりも家内の方が心配です。
 B型・・・昔の注射がいけないようです。


Parabensさん

 ケーブル買ってしまいましたか。
 ちょっと高いですが小さなAirMac Expressあると便利です。
 家ではAirMacの調子がおかしくなり、買ってあったExpressを今使ってます。


 少しRAW現像にとりかかります。 
 

書込番号:10548853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/28 23:49(1年以上前)

厨爺さん
>私の家庭は4人家族、男は私だけです。想像してみてください、何があってもみんなママ殿の味方です


でも姉や妹、それにカミさんに言わせると、
結婚してしばらくすると、いつも頭の片隅に父親があると言ってますよ。

女子と君子は養い難しですね。(;_;)

書込番号:10548906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 00:00(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<いつも頭の片隅に父親がある・・・>>
まさしくそうですね。家の者も父親が好きで好きでしょうがないようです。親子って不思議なモノですね。



ではでは。

書込番号:10548998

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 00:12(1年以上前)

今日の紅葉ー1

今日の紅葉ー2

今日の紅葉ー3

今日の紅葉ー4




ドンマイ・フォトさん


トンビは良く見かけますが、
高空を滑空している姿ばかりでした。
こんなアップは初めてでてっきり鷹かと思いました。
こんな顔をしていたのですね!

勉強になりました。




夢のデアドルフさん


お元気そうでなによりです。
しばらく居候を決め込んだので、
買いました。
エアー系の設定は難しくて分かりません。
自宅でもLANケーブルです。



書込番号:10549076

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/29 00:28(1年以上前)

中野の曼荼羅

クリスマス

親子!?丈比べ

三者会談

皆さん、こんばんは。お揃いですね(^^)

夕方から現像出来ていなかった写真をJpeg化していました。
その後ビックカメラに行ってみると24mm付きのD3sが!!!
持ってみると割と軽い!シャッターを押してみると脳髄にリズムが!!
という訳であまりに危険なので急いで離れました(^^)

Parabensさん
立川に行かれたのですか!?
特に南口側は私のテリトリーですよ!
取手のカップヌードル、今度探してみます(^^)

ドンマイ・フォトさん
トンビ、良いですね(^^)v
鳥の躍動感はとても好きです♪

皆様、女性は異文化の民だと思いませんか?
女性曰く、「真に気の弱い女性はいない」と言っていました。
かよわく見せる技術を持っているんですねぇ・・・。
お写真のカップルの男性、まだその真実に気が付いていないのでしょう。
また男は「真に気の強い男性はいない」と言える様に思います。

喧嘩しても負けるの当たり前ですね。

チョッと写真をアップさせて下さい(^^)

書込番号:10549181

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 00:31(1年以上前)

コスプレファン御用達

サナギ化中です

春紫苑はこちらを1にするつもりで間違えました





     要注意  要注意  要注意  要注意  要注意



厨爺さん


Don't look please !



コスプレファン御用達のカレーパンだそうです。
うちのお師匠さんが持ち込みました。


書込番号:10549200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/29 00:37(1年以上前)

よぉっし〜さん
>こんな風に入ってくるのです

それは容姿に自信があるからです。

家のカミさん「撮るよ」と声かけないと怒られます!!
理由? それは顔のたるみを笑顔を作って隠すためです・・・
気を抜いたところを撮ると・・・書けませんです。。。

家は自宅ですか? オシャレな家ですね。こんな家に住みたいです。


夢のデアドルフさん
>メラバッグクランプラー?オレンジ+グレーでしょ。500mmで確認してました。
 やや茶がかったオレンジでアーミー何とかっぽい色です。
 500oで撮りました? アップできるようでしたらお願いしますm(__)m

>背の低い水戸黄門様
 背は162くらいです。

>黒いジャンパーに茶のズボン、黒のカメラバックです
 カメラバックは分かりませんでしたが、それらしき人がいるのは分かりましたが、
 人違いかなと。何となく体格のいい人を想像してたもので・・・


トリさん難しいです。マツゲ見えません!!
逆光になるの分かっていたので露出+2で撮ったのですが、
それでもお顔は暗くなってしまいました\(__ ) ハンセィ

アベックってアップしたあの人たち?
あの人たちあれからもっとイチャついて・・・これ以上は!!

奥様そんなにお具合悪いのですか。優しくしてあげて下さい。


Parabensさん
どうやったら紅葉のあの赤を出せるのでしょうか?
ワタシが撮ると濁ったようになったり、赤が強くなったりです。
赤は難しいです。

書込番号:10549242

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 00:50(1年以上前)

巨大カップヌードル 湯気付きです



Kyo-ta041さん


夜景良いですね!
腕をあげましたね!

立川は柏町の方に行きました。
昭和記念公園はまた寄れませんでした!


書込番号:10549317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 00:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
コレは正しくカキコミのゴールデンタイムやぁ〜(笑)。


夢のデアドルフさん、こんばんは。
回復の兆しが見えているご様子で安心しました!!

先日のワタクシの写真へのコメントをいただいたことで、写真に対する方向性が見えてきたように思います。今のワタクシには上手くいえないのですが(汗)。この時間になっても試行錯誤しながらプリントと格闘中です!!



Parabensさん、こんばんは。
ため息の出るようなお写真ばかりです。
サナギのお写真なんて何気ないお写真ですが、背景のボケが紫なのが良いですね!!



kyo-ta041さん、こんばんは。お久しぶりです!!
『クリスマス』と題されたお写真、まるで素材集にでも出てくるかのような素敵なお写真ですね!!
使わせてもらいたい!!(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<容姿に自信があるからです・・・>>
バックシャン(死語)なのです(笑)。

<<家は自宅ですか・・・>>
そんなわけ無いじゃないですか!!写真は長崎のグラバー邸ですよーー。




ではでは。

書込番号:10549329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/29 01:16(1年以上前)

kyo-ta041さん

また一段とお上手になられました。うらやましいです。

D40って不思議なカメラですね。
Parabensさんも仰られていましたが、
天気のよい日や乾いた空気の時、独特な発色しますよね。
D300はアッサリ系に感じませんか。

>女性は異文化の民だと思いませんか?
 10万票投票です!!!


Parabensさん
またまた素晴らしい春紫苑、ありがとうございます。
こういったトーンを出したいと思っているのですが・・・
何か花が語りかけてくるようです。


カラスアゲハさん、すくすくとご成長のご様子、何よりです。

書込番号:10549450

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 01:18(1年以上前)

暗くする事でコントラストを上げました




ドンマイ・フォトさん


>家のカミさん「撮るよ」と声かけないと怒られます!!
 理由? それは顔のたるみを笑顔を作って隠すためです・・・<

わたしみたく追い出されるだけじゃなく、
きっと殺されますよ!

紅葉の画像ですが、
基本的には良いアングルで工夫も見え良いと思いますが、
色目の事では画像が適正露出ではありません。
かなりオーバーに転んでいます。
紅葉した葉が重なっているので、
クリアーさを求めるあまりのオーバーだと思いますが、
重なっている所は沈んでも良いので、
もう少しアンダーで撮影なさればもっと色のコクが出ます。
デジタルは基本的には撮って出しでは厳しい所がありますから、
後処理を前提に撮影なさり、
もう少しコントラストを上げると色にメリハリが付きます。
唯一の注意点はコントラストの付け過ぎでの白飛びです。
それだけご注意なされば、
更に綺麗な画像になると思います。



書込番号:10549465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 01:37(1年以上前)

激写!

写真2:石ひろい

写真3:ここの住民

写真4:ちょっとすばしっこいです。

疲れました。

ドンマイ・フォトさん

 逝っちゃいま〜す ↑

>理由? それは顔のたるみを笑顔を作って隠すためです・・・

 NikonのDCレンズ貸してもらいましたがお薦めです。


 親子っていいですね。
 なんだかんだ言っても最後に涙しますよ。写真2

 どうも素通り出来ません。
 アゴかいてやりました。写真3

 
 今日の主役ユリカモメ
 獲物を狙う瞬間わかってきました。写真4



Parabensさん

>エアー系の設定は難しくて分かりません。

 簡単です。
 コンセントにAirMac Expressを差し込み、ルーターにランケーブル繋げば後はMacからネットワーク選べば使えます。

 紅葉の葉っぱ綺麗ですね。
 Parabensさん、ふ化する時もお撮りになりますか。
 もしそうだとすれば大変ですね。

kyo-ta041さん

 2枚目のアンダーにした飾りいいですね。


よぉっし〜さん

 ブログ写真はブレなのですか。
 ヒョッとして山登りで息切れしてるとか。
 または前の日に飲み過ぎ(^◇^;)
 
 飲むなら撮るな 撮るなら飲むな〜!
 私は弱いですから撮る時は乾杯でも飲みません。
 昔ブレブレ大量に撮りました〜〜\(^O^)/
 

書込番号:10549537

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/29 01:47(1年以上前)

静かなるテラス

お台場水上大宴会 会場

霞ヶ浦眺望時別席

再びです(^^)

Parabensさん
お褒め頂き嬉しいです♪
カラスアゲハさんもご健勝で何より(^^)
大らかな性格のお陰でParabensさんと会えた幸せモノですね!

巨大カップヌードルはそのまんま巨大カップヌードルなのですね(^^;)

確か柏町はモノレールの砂川七番辺りですよね。
昭和記念公園の真横ですね、惜しい!!(^^;)

よぉっし〜さん
ありがとうございます♪
いつかグラバー邸がよぉっし〜邸に変わったらドンマイ・フォトさんと菓子折りを持参してご挨拶に伺いますね(^^)

ドンマイ・フォトさん
そんなに煽てないで下さい(^^;)
しかし、素直にありがとうございます♪
D300は仰るようにに薄味ですよね。CMOSの特徴でしょうか!?
こんなに性能が上がる前からCMOSの色の乗りは薄いと言われていましたよね。
ただ、AF等は強力ですよね。D40の絵がD300に乗ったらマニアックなカメラですよね。
供のカメラはD40がピッタリだと思います(^^)v


調子に乗ってもう少しアップなぞ・・・。

書込番号:10549577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 01:47(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
貴重なご意見、参考になります!!

<<後処理を前提に撮影なさり・・・>>
方法だけ知ってしまえば誰でもできる魔法の箱コンピュータなのでしょうが、やはり扱うヒトのスキルに依存するところは大きいんだと実感します。特にParabensさんのお写真を拝見すればするほどそう思います。

ソフトでレタッチするスキルはあっても、センス良くレタッチができないワタクシだったりします(涙)。
こりゃ時間が掛かりそう(笑)。




夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<ブログ写真はブレなのですか・・・>>
しれ〜っとご覧いただくなんてズッコイですね〜〜(笑)。
ぬかるみに片足重心の立ちかたで散々な仕上がりです(涙)。




ではでは。

書込番号:10549578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/29 01:48(1年以上前)

kyo-ta041さん

一つ忘れてました。
>シャッターを押してみると脳髄にリズムが!!

そんなにリズムいいですか。触らない方がいいかもですね。。。


Parabensさん

実際の色も木と木の間の黄色の反射もこんな感じでした。

>基本的には良いアングルで
 画面の右3/1のところにある幹で悩みました。
 これがあることで絵が分断されるのではと・・・

>重なっている所は沈んでも良いので、
 この辺の加減が分かりませんでしたので勉強になりました。

修正して頂いたお陰でメリハリがつき、
反射した黄色がひときわ目立ち主題がはっきりしました。

ありがとうございました。目から鱗です。


はい、間違いなく殺されるか、一生口も聞いてもらえず食事も作ってもらえないでしょう。



よぉっし〜さん
エッ、グラバー邸ですか。ガイドブックで見るのと違うような。。。
無知丸出しでした。

書込番号:10549580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 01:57(1年以上前)

写真1:AFだったらどこにピントいきますかね?

写真2:イルカショーならぬアユショーでした。

写真3:早い者勝ち!

写真4:3のトリミング

連投です。

ドンマイ・フォトさん

 私も魚くわえてるの撮りました。

 ピンぼけ悔しいです。
 ふと横を見たら近距離で魚捕まえていたのですから。写真1
 魚はアユですね。
 私にもおすそ分けお願いしてみます。

 ピンぼけ写真2
 あさせなのかピンピン飛んでました。
 予測は難しいです。

 作品としては大伸ばしでノートリミングでいきます。写真3
 写真4はわかるようにトリミングしました。

書込番号:10549604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 02:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
未だプリントと格闘中です。もう明日にしようかなぁ・・・。


kyo-ta041さん、こんばんは。

<<グラバー邸がよぉっし〜邸・・・>>
表札も『よぉっし〜』としなければ!!。それとも戒名??(笑)。

横浜。懐かしいです。
ワタクシの学生の頃は、赤レンガ倉庫に入ることすらできませんでした。もし差し支えなければ、中華街なんぞリクエストさせていただきたいのですが(汗)。四五六という店、まだあるのでしょうか??




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<ガイドブックで見るのと違うような・・・>>
いやいや、鋭いですよ!!丘の上にグラバーさんの家を始め、数件立っているわけです。なので、先の写真は真のグラバーさんの家ではないのです。




ではでは。

書込番号:10549614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/11/29 02:01(1年以上前)

これからの季節河原は寒いでしょうに・・・

夢のデアドルフさん

写真 ピンポ〜ンです!!

確かこのあとしばらくして河原を覗いた記憶があるのですが・・・


写真3 ワタシもここの写真撮りました!!
ネコも撮ろうとしたのですが、無視されてどこかへ行ってしまいました。


で、こんなの撮りました。

書込番号:10549617

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/29 02:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん
ありがとうございます♪

父と娘さんのお写真、良いですねぇ。
父親の中で至福の思い出でしょうね(T_T)

猫さん、車付き一戸建てですね(^^;)
「激写」、もしかして・・・(^^)

奥様の事、ご心配ですね。
肝炎の治療が飛躍的に向上するという話も聞きます。
きっと良い方向に行きますよ。


ドンマイ・フォトさん
D3s、ファインダーを覗くことで頭蓋→前頭葉→脳髄という経路となりシャッター音に直接影響を受ける事態となります。
画質の話と複合して被爆すると自らに必要なのかという理性的な判断が出来なくなります。
君子危うきに近寄らず(^^;)

書込番号:10549665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 02:27(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 メガネされてて撮りにくくありませんでしたか。

 この辺のホームレスさん達は廃車に住んでますが小鮎川沿いにもう2台はあったと思います。
 写真の服は新品みたいですね。


 わたしもそろそろ寝るとします。

 明日はEPSON PX-5002のビビットマゼンタのインクタンクを改造したのでPX-5800でどのような色が出るか実験予定です。
 よぉっし〜さんプリント頑張って下さい。

 ではではおやすみなさい。

書込番号:10549684

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 02:34(1年以上前)




わたしの行く末でしょうか?



夢のデアドルフさん

いつだったか説明書を飛ばし読みして、
暗証によるロックの仕方が解らずに、
その時点で早々とリタイアしました。
わたしにはLANケーブルが一番です!
ちなみにフリーの回線にAirMacでつなげる事は得意です。



それにしてもみなさん飛びものにピントを合わせるのがお上手ですね!
わたしには出来ません....


鮎は塩焼きで行きましょう!
参加します!
このカモメさんはちゃんと漁業許可を受けているのでしょうか?
逮捕されますよね!


書込番号:10549702

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 02:51(1年以上前)

咲き方が下手くそなお花 アンチシンメトリー



kyo-ta041さん


「霞ヶ浦眺望時別席」(特別席ですね?)

これでスーツ姿で転ぶ瞬間の人物が横に写っていたら、
まんまアンリ・カルチェ・ブレッソンになりますね!
まさしく「決定的瞬間」です!

しかしこの離れ小島は役立たずですね。
ここには行った事ないです。
場所の見当も付きません。
湖畔にヨットハーバーがありましたよね?
それくらいしか知りません....



書込番号:10549739

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/29 03:52(1年以上前)

よぉっし〜さん
最近はたまに横浜近くを仕事でウロウロします。
中華街、行ったら撮ってみますね。
出来はご容赦を(^^;)

Parabensさん
お恥ずかしい、ご指摘のとおり「特別席」と入れたつもりでした。

ここは多分「天王崎公園」というところだと思います。
酷い悪天候の日の朝に少しだけ雨が止んだ時間が有りました。
この公園近くには放し飼いの大きな黒い犬と白い野犬の親子がいました。
やけに人懐っこくて濡れた前足でじゃれ付いてきて・・・(^^;)

隣に丸刈りでポロシャツの30男が黒い犬に押し倒されるシーンの可能性は有りました。
椅子が綺麗に反射していい感じだったので反射する角度で撮ってみましたが少し絞りを開けすぎかなと現像の時に思いました。
モノクロでも良かったかもしれません。

私の後輩達もEOS X3、D5000、α200と3名の仲間が増えました。
彼らにも写真の楽しさを十分味わって欲しいです。

おやすみなさいm(_ _)m


書込番号:10549808

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 07:27(1年以上前)

みなさん おはようございます

昨夜はオールスターで夜な夜な写真アップしていたようですね。素晴らしいお写真ありがとうございます。
kyo-ta041さんもドッグから復帰されたようで何よりです。お写真もハッとするような素晴らしい描写ですね、惚れ惚れします。


ここら辺で本題の記事入れときますね

リコー、GXRの発売日を決定
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5131
リコーは、GXR の発売日を12月18日(金)に決定。また、11月27日(金)より販売店において先行展示を開始。
このスレでは不評ですが、新マウント導入を回避策第1ラウンドになります。売れて次にどのようなイメージセンサー付レンズが出てくるのかやその他の拡張性などが見たい気になります。

デジタル一眼カメラ:販売競争に熱--主戦場は女性ユーザー(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091128k0000m020092000c.html
圧倒的な強さを持つキヤノン、ニコンの2強を、オリンパス、パナソニックの2社が「小型・軽量モデル」で猛追
一眼レフより手ごろな「一眼カメラ」と呼ばれるタイプで、女性ユーザーなどの囲い込みを狙う
オリンパス、パナソニックの2社ともシェアを一時、従来の3倍近い15%前後に伸ばす
キヤノン、ニコンの2強は老舗の強みもあり、依然、それぞれ30〜40%のシェアを誇る
オリンパス・パナソニック連合の勢いに注目
by 和田憲二


今日も皆様良い写真が撮れますように

書込番号:10550075

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 09:04(1年以上前)

オールスター、間違いに気づきました。

奴隷船で舟を漕いでいるベンハー、ポンス・エ・ベットさんがまだ復帰していません。あの、ウィットに富んだコメントを暫くお聞きしていません。色落ちしてホワイトパンツになっています。

書込番号:10550329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 10:15(1年以上前)

ピントが(汗)。

みなさん、こんにちは。
昨日までの天気予報では雨、今日になり曇りに変わった予報。
近くの航空祭は無事に行われているのでしょう。



厨爺さん、こんにちは。

<<奴隷船で舟を漕いでいるベンハー、ポンス・エ・ベットさん・・・>>
どの辺にいらっしゃるのでしょうね。きっと腕っ節も立派になられていることでしょう。

<<女性ユーザーなどの囲い込みを狙う・・・>>
ワタクシはカメラマンが集まるような所に出かけることが殆どありません。なので女性が一眼を持っている姿を見たことがないのです。ところが先日始めてみました。キャノンのストラップに白ろく長いレンズを装着しているカメラを持ったおばあちゃん!!どう見てもおばあちゃんでした!!




今日は何もする気が起きないなぁ。

ではでは。

書込番号:10550615

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 10:22(1年以上前)





おはようございます。


厨爺さんを初め、何人かの方が色目とクリアーさを含めた現像でお悩みのようですので、
画像処理に関してはデザイナーではないので、
わたしも素人同然ですが、
わたしの処理の仕方を書き込みしてみます。

何らかのご参考にななれれば嬉しいです。


撮影の基本はJpegが多いですが、
最近のRAW現像ソフトには色温度のスライダーが付くようになり、
昔のFujiの円形の色温度ポイント指定とは違い、
細かい設定が可能になりましたので、
それだけでもRAWを使う面白さが出て来ましたが、
ここではJpegとして考えてみます。

ピクチャースタイルは「ニュートラル」指定にします。
また昨夜からお話にあるように色領域は「AdobeGRB」を指定してください。
ニュートラル以外ですとカメラ内で色付けがなされ、
記憶色とは違う色合いになってしまいます。

撮影露出は多少の範囲ならアンダー目でもオーバー目でもかまいません。
最近のCMOSの場合は適露出以外では順光も含め、
彩度の低いデータになる場合が多いですが、
気にせずいってください。
またカメラモニター(液晶)はブーストがかかっておりますので、
実際より彩度もコントラストも高く表示されます。

撮影されたデータをPCに取り込みましたら、
データの味付けに入りますが、
出来る限りPhotoshopを利用なされると良いと思います。
ちなみにわたしはElementsしか使用しません。
値段も1万ちょっとと格安です。

Photoshopの「画質調整」から「カラー」を選び、
そこの「色相、彩度」を選択します。
「マスター」のまま「彩度」のスライダーをプラス側に10程度移動させます。
これで少し色のりが良くなる下準備が終わりです。
AdobeRGBの場合は特に彩度不足となりますので、
必須のプロセスになります。

次に同じく「画質調整」から「ライティング」を選び、
そこの「レベル補正」を選択します。
これはコントラストを上げて先の彩度を上げた画像の見栄えを調える作業になります。
そこにあるハイライト、シャドー、ミドルの三つのスライダーを、
モニターで確認しながら少しだけ移動させコントラストを調整します。
ここでコントラストを調整すると締りと色のりの双方が良くなります。
これはデータによりすべて補正数値が違いますので、
モニターを頼りに行ってください。
安直な補正としてはヒストグラムの山の両端に、
ハイライトとシャドーのスライダーを合わせるだけで充分です。

これで基本は完了です。
充分見栄えの良い画像になったはずです。

次のプロセスはカメラの設定によりけりですが、
アンシャープマスクを必要に応じて30〜60%程度(量)かけるとシャープになります。
半径は1pixel、しきい値は0レベル。

次にこれがWeb用であるなら「イメージ」から「サイズ変更」を選び、
そこの「画像解像度」を選択します。
Web用の解像度の基本は72pixel/inchです。
また幅と高さはアスペクト比3:2のカメラの場合、
横位置で幅1350pixel、横900pixelくらいで充分です。

最後に「ファイル」から「別名で保存」を選択し、
名前を付けたら「保存」をクリックし、
「JPEGオプション」から「画質」を決定します。
この決定の基準は画像のデータ容量で決めます。
「画質」はWeb用であれば8〜12の間の設定で充分です。
とにかく画像データ容量が500kbyte程度で充分ですし、
その位の方が扱い易いです。

これですべて完了です。
きっとメリハリのある綺麗なデータに仕上がる事でしょう。
必要以上に設定を増やしたり、
かける量を増やすと、
逆に濁りやノイズを増やしてしまいますし、
パキパキになって夢のデアドルフさんからクレームが来ます!
あくまでも自然さを保てるようにモニターでの確認は重要になります。

最初にデザイナーと記しましたが、
本当は印刷オペレーターが補正をします。
カメラマンとデザイナーはほとんど画像をいじりません。

あとはご自分の好みに合わせてトライしてください。

皆様のより良きデジタル写真の為に....



書込番号:10550646

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 10:50(1年以上前)

みなさん 再びおはようございます

よぉっし〜さん

若い方を見ることは確かにないですね。今年2月に見たのは明らかにプロでした(5D2を2台持った前掲のカメラウーマン)。年配の方は風景を撮られる方を偶に見ることがありますが、カメラにも水準器をつけてます。
若い方はこれから多くなるのでないですか?


Parabensさん 丁寧な解説、ありがとうございます

Elements私もかなり前購入したんですが、使いこなせなかったです。純正のNC4から始まってCaptureNX2です。これを使っていたら全くElementsが使いにくくてだめでした。
Parabensさんの多くのレンズと同じに、私のElementsは庭の土の中に今頃埋まっています。

さらにAdobeGRBに設定というところが、全くわかっていないのです。PC自体にもありますか?液晶ディスプレイなど。。。
ソフトはインストールする時に設定をどうするか聞いてきますから、設定し直せばいいんでしょうけど、そこらあたりが大変なのでは?
全くわからず楽なほうへ楽なほうへ逃げてきました。

書込番号:10550759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 11:44(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
ご自身の知識を惜しみなく提供いただき感謝します。

<<本当は印刷オペレーターが補正をします・・・>>
それぞれの行程で違うのでしょうが、商用印刷の場合、最終的には CMYK での印刷となりますからその色域に合わせた色アタリを行うのは印刷会社の仕事なのでしょうね。また、自宅プリントでもその出力色域に合わせたオペレーションが必要になるので、自宅プリントをすることはカメラマンから印刷オペレータまでの全てをこなすこととなり、大変ではありますが楽しいモノだったりします!!





厨爺さん、こんにちは。

<<若い方はこれから多くなるのでないですか・・・>>
仲間が増えることは好ましいことですね。また、大衆に認知されることで写真って趣味の市民権を更に高いモノにしたいですね。

と言うのは、撮影者のマナーについてのカキコミが散見されます。『酷いなぁ』って思うカキコミも拝読しました。高いマナーを維持して、写真というモノが多くの方に愛されれば良いなぁって思っています。

写真を趣味や仕事にしてカメラを持っていることで『すげぇ〜』って言われるのではなく、写真を撮ることを『すげぇ〜』って言われたいものです!!





ところで、みなさんの庭には色んなモノが埋もれているようですね。
我が家には埋めるモノもなければ庭もありません。
それどころか、もらってくるばかりでガラクタが増えつつあります(笑)。

ではでは。

書込番号:10551003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/11/29 13:08(1年以上前)

みなさん おそようございます。

昨日は久々の賑わいでしたね。

これから奥方のご機嫌取りでデパートへ。
これ以上形相の悪化とツノが延びないうちに何とかしておかないと・・・


Parabensさん
設定や補正の解説ありがとうございました。

>カメラモニター(液晶)はブーストがかかっておりますので、
実際より彩度もコントラストも高く表示されます。

勉強になりました。


夢のデアドルフさん
>メガネされてて撮りにくくありませんでしたか

ほんと撮りにくいです。
どちらかというとファインダーに目を押しつけてカメラを固定するやり方なので、
メガネがずれたりして困りものです。

以前夢のデアドルフさんがお書きになったブルーベリーアイ、
一週間ほど前から飲み始めました。
目の疲れが大分違います。これ飲み続けていると視力少しは回復しますか?



では奥方孝行に・・・ ヨッコラッショと。何故かこういうの腰が重くなります。。。

書込番号:10551323

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 13:34(1年以上前)

みなさん またワイフと5Kmウォーキングしてまいりました。これから昼食(おしるこだそうです)

よぉっし〜さん こんにちは

仰るとおりですね。

写真がデジタルになって、どの携帯にもカメラがつくようにどんどん身近なものになっていった結果なのでしょうか。
知らず知らずに自分でも気づかず迷惑をかけているかもしれませんので、そこのところが心配ですね。


>写真を趣味や仕事にしてカメラを持っていることで『すげぇ〜』って言われるのではなく、写真を撮ることを『すげぇ〜』って言われたいものです!!

そうですね、仰るとおりだと思います。
私には一生縁がないと思います。。。


これから、昼食をとって、遼くんのゴルフを見ているうちに寝てしまうと思います

書込番号:10551433

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 13:43(1年以上前)




厨爺さん


モニターにもありますが、完全にAdobeRGB対応モニターは少なく高価です。
普通のモニターでもAdobeRGB用にカラーキャリブレーションをすれば、
気分的にですが近いものにはなります。
Windowsは難しいですがMacでしたら付属機能で簡単に出来ます。
完璧なものではありませんが何とか間に合いますよ。
この件は非常にデリケートな問題でして、
オペレーターがAdobeRGB対応のモニターで調整しても、
印刷の上がりは全く違った色になってしまいます。
再校や場合によっては再再校で色を合わせたり、
刷り出しにデザイナーや営業担当者が色サンプルに現物を持参する事もしばしばあります。
一般人が自宅プリンターやWebで完全を追求するのは、
結構難しいと思います。
一応設定をAdobeRGBにしてさえすれば、
後はあまり気にせずやってみるのが一番ではないでしょうか?
つまり後は経験で自分のモニターでこのくらいの時に、
ブログや価格や他のサイトでこう出たという傾向を覚えていくしかないと思います。
こちらで完璧でもサイトによって色も濃度も全然違ってきます。
自宅プリンターでも同じ事が言えますね。
アナログ的ですが経験で雰囲気を覚えていくのが一番です。


書込番号:10551475

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 14:09(1年以上前)

Parabensさん いつもありがとうございます

少しずつアドビの設定に挑戦してみますね。またわからないことがお願いします



よぉっし〜さん 言い忘れました

>ところで、みなさんの庭には色んなモノが埋もれているようですね。

ジョークのつもりで書きましたが、誤解を生む書き方をして申し訳ありません。
私の家にも庭はありません。小さな松の木が境界に1本あるだけです。

書込番号:10551575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 14:47(1年以上前)

こんな色の車に乗ってます。

森の番人でしょうか。

みなさん、こんにちは。
熱帯魚のえさを買ってきました。
値上がりしてた(涙)。


厨爺さん、こんにちは。
お昼寝中ですかね??

<<誤解を生む書き方をして申し訳ありません・・・>>
こちらこそジョークのつもりでしたが失礼しました。気を遣わせてしまったようでスミマセン。 m(_ _)m m(_ _)m


買い物の後、小さい秋を撮ってみました。
まだ秋と呼んで良いのか分かりませんが(汗)。



ではでは。

書込番号:10551728

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 17:41(1年以上前)

切手1

切手2

みなさん こんばんは


よぉっし〜さん やっぱり寝てしまいました

お車そんな派手派手ですか? その猫スレ主の私ですか?


夢のデアドルフさん 遅レスです

> 切手どうぞお使い下さい。
> くれぐれも印刷して使っちゃ駄目ですよ。
> 日本郵便の書体は同じではありません。

印刷して使おうと思ってましたが、駄目ですか?

では、今朝見つけたこれ印刷して使うことにします。

書込番号:10552539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 19:02(1年以上前)

丸っ!!

みなさん、こんばんは。
魚たちにも餌をやり、後はワタクシの餌を待つばかりとなりました(笑)。



厨爺さん、こんにちは。

<<お車そんな派手派手ですか? その猫スレ主の私ですか・・・>>
車は確かに派手です。買うときに『黄色かよ!!』って周囲に言われましたが、反対を押し切って購入しました。同車種の同じ色はあまり見かけませんが、少しずつ増えているようにも思います(笑)。

しかし・・・厨爺さんがにゃんこ先生だったとは知りませんでした(笑)。
ワタクシはどちらかというと犬派です。




ではでは。

書込番号:10552907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 19:33(1年以上前)

こんばんは。

 今日はなんかだるくて実験やるつもりが何をしてるのか中途半端で終わりそうです。


厨爺さん

 オリジナル切手サービスなんていうのありますがいかがですか。
 しかし偽造出来ないようになってるのでしょうか私にはわかりません。

 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/index.html


よぉっし〜さん

 別の板からの情報ですが日曜美術館 写真家セバスチャン・サルガドです。
 今朝TVでやったらしいのですがモノクロ好きでしたら見て下さい。 http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2009/1129/index.html


ドンマイ・フォトさん

 ブルーベリーアイですが飲み続けて効果あるようです。
 一昨年は視力0.3&0.4でしたが昨年は0.4&0.6なんです。
 3年前に近視乱視でメガネ作りましたがもう役に立ちません。
 カメラの視度調整も余裕が出て来ました。
 ただ疲れてくるとAFが効かなくなります(^◇^;)
 鳥さん撮りはすべてマニュアルでピント合わせてます。
 ピントリング絶えず微妙に動かして合わせているので忙しいですよ。
 F8の暗いレンズでも数秒の時間さえあればピント合わせられます。



 Parabensさん今頃お仕事ですね。

 モニターはAdobe RGB 95%以上カバーする物の方がいいですね。
 ディスプレー探しに銀座のEIZOショールームなど行きましたがこんなに差があるのかと驚きました。

 わたしも実験で使いますが、色見本用に使ってみて下さい。
 http://www.colorremedies.com/realworldcolor/downloads.html


 ちょっとまんましてきます。
 

書込番号:10553061

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 20:06(1年以上前)

本物です!




夕飯終わりました。
とても早い夕飯ですので、寝るまでに空腹がやってくるかもしれません。


昨日と今日はお休みでしたよ!

今日は寒いので冬眠準備をしていました。


郵政民営化の影響でしょうか?
ずいぶんいろいろな企画切手が出ています。
子供の頃、一時期切手ブームがあり、
神田近辺のショップ巡りや、
少年雑誌の広告からの通販をよく利用しました。
あの切手たちはどこに行ったのでしょうか?
もう40年近く見た記憶がありません....



よぉっし〜さん

Zeiss50mmの少し絞ったボケはナチュラルで良いですね。
綺麗に逃げて行っています。
煩さがないですね!


書込番号:10553256

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 20:12(1年以上前)

よぉっし〜さん どちらも可愛いです

生き物は子供がハムスターを飼ったことがあるだけで全くないに等しいです。飼っている方が羨ましいです


夢のデアドルフさん やはりまだまだ大変なんですね。

   昔の注射は針を変えないでやってたんですよね、我々の年代だと同じような可能性があるんでしょね、心配してもしょうがないんですけど。。。

   オリジナルの切手ですが、これで郵便物をだして郵便局員に偽切手扱いされたという笑い話がありましたね

   Adobe RGB をカバーするモニターは昔は極端に高くなる印象でした。今はこなれてきてますか

書込番号:10553291

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 20:12(1年以上前)

こちらをアップのつもりでした




厨爺さん



画像を貼り間違えました。

削除依頼をお願い致します。

お手数で申し訳ございません。



書込番号:10553292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 20:13(1年以上前)

よぉっし〜さん

 いまテレバンみたら再放送の内容は変わっていました。(神奈川)
 この情報をくれた方は確認したと書かれておりましたが
 確かに午前中サルガドやってたみたいですが地域によって違うのでしょうかね。

 しかしうちではこの時間武道家の家内はボクシング見るとのことです。

 
Parabensさん

 おつかれさま。

 その切手Parabensさん所有してるのですか。
 師匠さんに見つかったら取られちゃいそうです。

 ではでは。

書込番号:10553299

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 20:20(1年以上前)

Parabensさん 削除依頼必要ですか?

書込番号:10553332

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 20:29(1年以上前)




夢のデアドルフさん


師匠はさっき帰宅したというメールがありました。
相当楽しい一日だったようです。
歌って踊れるコスプレプレーヤーですから!


セバスチャン・サルガドはブラジルの輝く星です!
ちなみにSalgadoの意味は「塩味」とか「しょっぱい」とかで、
「味のある」「面白い」という意味もあります。
日本風に言いますと....塩味セバスチャンになります。


書込番号:10553394

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 20:32(1年以上前)



本物を撮影していますから....

問題なければ結構ですが....

お手数をおかけ致しました....


書込番号:10553414

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 20:52(1年以上前)

あれ、私依頼なんかしていませんけど、なくなってしまいました。

書込番号:10553522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/29 20:54(1年以上前)

厨爺さん

 けっこう安くなっていますね。

 私の所有している新型NEC MultiSync LCD2690WUXi2-BKは10万切っています。
 買った時は18万円ほどでした。IPSパネルにノングレアーですから目にやさしいです。
  http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2690wuxi2/index.html

 最近EIZOでもIPSパネル使った24型でましたが98%カバーしてます。
 MultiSync LCD2690WUXi2に対抗してきたものと思われます。
  しかしこちらは19万ほどしてます。
 http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCG243W/?tab=1

 あと他にもありますが画素数高いカメラは大きな方がいいでしょう。
 現像するにも余裕があります。

書込番号:10553533

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 21:02(1年以上前)

あれ、私の錯覚でしたか?戻ってますね。

夢のデアドルフさん ありがとうございます。

   ボーナスが出たら考えてみますか、ボーナスでなかったりして。。。
   出ても買えないかも知れませんね(笑)

書込番号:10553565

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 21:08(1年以上前)




わたしはボーナスをもらった事がありません!


7Dの視野率の件はまだ続いているのですね!

やっぱりある種の詐欺行為として捉える物なのでしょうかね?


書込番号:10553602

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 21:19(1年以上前)

Parabensさん 何を怒っているんですか? ボーナス支給する立場でしょうに。。。


>7Dの視野率の件はまだ続いているのですね!

どのメーカーも実測で100%の視野率なんかないと思いましたが、どうかしましたか?
荒れてますか?
視野率120%のカメラ持ってきてから文句つけろって殴りこみかけますか?

ところで、ですが

ビクター、ペンタックス買収を中断 (asahi.com)
http://www.asahi.com/business/update/1128/TKY200911280251.html

書込番号:10553659

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 21:39(1年以上前)




視野率100%であれだけ元気良くなれるんですね。

なんとなく偏った熱さを感じます。


わたしはお風呂で熱くなって来ます!


書込番号:10553751

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 21:41(1年以上前)



PENTAXはどこに行くのでしょうか?

HOYAグループのまま?


書込番号:10553759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/29 21:50(1年以上前)

リベンジのつもりです(汗)。

みなさん、こんばんは。
内藤選手、負けちゃいましたね(涙)。



Parabensさん、こんばんは。

Parabensさんは毎月ボーナスじゃないのですか??(笑)
ワタクシは毎月が寸志です(笑)。
ヒトを使う(養う)のは大変だと思います(汗)。

<<7Dの視野率の件はまだ続いているのですね・・・>>
キヤノンのカスタマーズとのレポが立っては消えています(汗)。
企業の姿勢を問われているようです(汗)。

<<綺麗に逃げて行っています・・・>>
なるほどです。シグマのボケも綺麗で好きなのですが、形が見えなくなるくらいボケちゃうのが少し気になっています。



夢のデアドルフさん、こんばんは。
ご紹介に感謝します。

カン・ナオトさんの番組ですね。見たことはないのですが存在は知っていました。
ご紹介ページの難民のお写真、まるで空気が写っているようですね!!
非常に参考になりました!!
未だ完成しない写真。リベンジしてみました!!



厨爺さん、こんばんは。

<<飼っている方が羨ましいです・・・>>
犬を一度だけ飼ったことがあります。犬との共存は厳しくかつ愛情を持たないとダメなようです。ワタクシのように甘〜いばかりじゃダメなようです(汗)。


書込番号:10553826

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 21:53(1年以上前)

このような記事を見ると悲しくなりますね(お前が貼っておいてなに言ってんだ!ですね)

あの初めてのSRLC(あってるかな?)で栄華を誇ったペンタックス、頑張って欲しいですね。

トイカメラで復活したYASHICAブランド(エグゼモードが10月に発売したヤシカ「EZ F521」)
なんかヒットしているのを見るとホッとするのは私だけでしょうか。。。

書込番号:10553847

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/29 22:04(1年以上前)

やっぱり間違ってた、SLRCでしたね。英語中学生以下のレベルなもので

書込番号:10553925

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/29 23:25(1年以上前)

古い画像ですが....



厨爺さん


ドンマイ、ドンマイ!

お風呂で脳細胞まで温めてきました!


書込番号:10554601

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/29 23:47(1年以上前)

冬来るって感じですね(>_<)

皆さん、こんばんは。

JVCはエンターテイメント売却の資金でPENTAXを考えていたんですね。
PENTAXの行く末は霧の中になりました。
海外勢で無ければ良いですね。
中国企業はヤバそうです(>_<)

書込番号:10554753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/30 00:37(1年以上前)

写真1:図柄はアユとなんの花でしょう。

写真2:頭は平行なんですね。

写真3:静かな方が私には合っています。

写真4:写真3を少し変更しました。

なんかまたかゆくなってきました。

よぉっし〜さん

 頑張っていますね。
 ちょっと水面意図的にかこったのですね。
 多少ムラが見られますが最初のよりも絵になってきましたね。

 写真3と4の違いわかりますか。
 4は奥行き感を少し変えたものです。
 


Parabensさん
kyo-ta041さん

 相模川にもありました。写真1

 PENTAXどうなっちゃうんでしょうね。
 YASHICAも名前は日本のものですがこれも中国の会社ですよね。

 日本のクルマ会社のお偉いさんは中国の開発に真っ青になったようです.
 PENTAXが中国に買収されたらどうなっちゃうでしょうね。

  性能良くて安い!
  中判645Dも50万円以下で発売〜なんてなったら飛びつきますが(^◇^;)


 Macがスリープ後にまた再起動おこしてしまい、さきほどMacを診断してたのですが異常なし。
 Macもじんま疹になったようです。

 そとは冷たい雨が降ってきました。

 そろそろ寝るしたくします。

書込番号:10555069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/30 00:56(1年以上前)

連投です。

 今日家内がプレゼントコーナーでEP-1をポチしてました。


 おやすみなさい。

書込番号:10555152

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/30 06:40(1年以上前)

みなさん おはようございます

夢のデアドルフさん 意外なことにE-P1?、奥様でしたか GF1もそうですが、女性御用達?

D300→7D、次はKissF後継機でD5000を狙い撃つ

Kiss F後継機は15MP? (Canon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5158
キヤノン Kiss F の後継機のスペックの噂が掲載。15.1MP、ISO 100-6400、720p、2.5型可動式液晶、秒間3コマ (RAW)。


昨日あたりから書き込みで怪しげな挙動、反映にかなり時間がかかると感じるようになりました。

書込番号:10555655

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/30 08:36(1年以上前)




おはようございます。


月末の月曜日で雨降り、道は混んでいました。
首都高は事故渋滞も多く、まだしばらく解消されない感じでした。


Kiss Fのセンサーは50Dのセンサーのリファインか流用でしょうか?
基本的にKiss X3と同じ物のように感じます。
動画機能は簡易型になるのでしょうか?


みなさま、良い一日を!


書込番号:10555857

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/30 08:44(1年以上前)




一つ忘れました。


D3Sは在庫ありの店舗が多いですね。
発売当初から在庫ありですと、値崩れが早そうな感じです。

もしD3Sの売れ行きが悪い場合、
1D4も悪くなるのか?
Canon妄信者が買い替えに走るのか?
少し興味深い状況になりました。
わたしは購入を見合わせています。

当面心配なのはD3Sがこけた時のNikonの状況ですね!
これは影響が大きいと思います。
売れなければいけない使命がありますから....

飾り物のフラッグシップにNikonは精力を注いだつもりはないでしょうからね....



書込番号:10555871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/30 17:20(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
週初めということで、みなさんお忙しいのではないのでしょうか。
ワタクシもやっと一息です。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!
せっかくのアドバイスだったので、改めて挑戦した次第です!!

<<多少ムラが見られますが・・・>>
あらぁ〜。均一にするよりもとわざとムラを作ったのですが、返って不自然になってしまったでしょうか。

<<写真3と4の違いわかりますか・・・>>
違いは分かりますが、奥行感がでていると感じる事が出来ません(涙)。きっと絵の技法とか構図とか基本的なことが分かっていないからだと思います(涙)。背景を明るくして遠くまでの視認性を高めた結果、奥行き感が出ているんだとは思うのですが、それを感じる目が養われていないんだと思います(涙)。

手間かけてくれたことに感謝します!!


ではでは。

書込番号:10557319

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/11/30 18:42(1年以上前)

みなさん こんばんは

お忙しい方お疲れ様です 私は暇です。


Parabensさん

>D3Sは在庫ありの店舗が多いですね。
>発売当初から在庫ありですと、値崩れが早そうな感じです。

D300Sと同じ運命ですか? ニコンの落ち込みはm4/3のミラーレスがでてから目を覆うような惨状ですから、次のシェアー発表ではm4/3連合に抜かれているかもしれませんね。
その上、プロ用のD3S辺りのクラスに神通力がなくなって売り上げが湿ってくるとどうしようもないですね。D40を除けば、もともと廉価版のカメラは得意でない会社ですから、これからどう打開していくのか。
D300に7DをぶつけられてD300Sは神通力を失いましたから、D5000にKissF後継機をぶつけられるような形になると相当な打撃ですね。

書込番号:10557649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/11/30 22:51(1年以上前)

時代:わたしもおばあちゃんを。

みなさんこんばんは。

 また違う薬ですが眠くなるやつ飲みました。

厨爺さん

>お忙しい方お疲れ様です 私は暇です。

 暇はいけませんよ。

 家にず〜っといるとボケちゃいます。

 おべんとう持って河原へ行き鳥さん撮り挑戦してみて下さい。
 難しいですがはまりますよ。

 ピント合わせがまず大変ですが、決定的瞬間撮れるかもうドンマイ・フォトさんのようにメガネをファインダーに押しつけてつぶしちゃうんじゃないかぐらい真剣になります。

 シャッター押しのタイミング練習ではないですが他の所で出たものですが挑戦してみて下さい。

 http://www9.plala.or.jp/niwatori-net/test.htm

 マウスのクリックじゃなくて、愛用カメラが使えたら良いのですが。


Parabensさん

 虫さんと無事にもどられましたか。

 サナギになっていくの初めて見ました。
 これから成虫になっていくふ化の撮影大変ですね。


よぉっし〜さん

 あまり私の言葉気にしないで下さい。
 よくストレートすぎると言われます。
 ご自分で納得するまで絵にするのが一番です。
 ところで前々からお聞きしたかったのですがこの場所1カットだけですか。

 私の好きな作家もう一人紹介します。
 マイケル・ケンナのモノクロ写真です。
 夜の景色が特徴でしょうか。
 真似するとどういう分けかケンナ風になってしまいます。

  http://www.michaelkenna.net/

 この方のオリジナル作品は赤坂で見たことありますが四つ切前後の小さな作品ばかりでした。



 PENTAX645Dの話をしましたが、準備しているようです。

  取り扱い説明書の版下原稿がリークされました。

 http://photorumors.com/2009/11/27/pentax-645d-user-manual-leak/


 メーカーさんは100万ほどで頑張って出すと言ってましたが、
 MAMIYA・フェーズワン・ジナーなど注目しているのではと思います。
 画質も良かったら慌てるのではないでしょうか。

 各社値下げしたらありがたいです。

書込番号:10559220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/30 23:14(1年以上前)

ちと殺風景かな??

みなさん、こんばんは。
晩酌も半ば、家の者が風呂に直行。ワタクシはカキコミです(笑)。


<<メガネをファインダーに・・・>>
ワタクシもメガネですが、ファンダを覗くたびに鼻が痛いです(笑)。




Parabensさん、こんばんは。

<<首都高は事故渋滞も多く・・・>>
首都高、懐かしいです。福岡県の福岡市と北九州市には『都市高』ってのがあります。『首都高』って言い間違うんですよね〜。





厨爺さん、こんばんは。
暇なときにはカメラ片手に出掛けましょう!!






夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<あまり私の言葉気にしないで下さい・・・>>
気にはしてませんよーー。ただ、自分の求める方向を模索しているだけです!!
アドバイスには感謝しています!!

<<この場所1カットだけですか・・・>>
鋭い!!千里眼??(笑)。
この場所(アングル)は 1 カット(厳密にはオーバ気味なのがもう 1 カットあります)ですが、移動して違う場所から撮っています。でも、そちらは雲や光が無く殺風景になったのでブログ用に取っていました(笑)。



みなさん、未だお仕事の方もいらっしゃるのでしょうか??
お仕事の方はお疲れ様です!!



ではでは。

書込番号:10559418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/11/30 23:41(1年以上前)

続・丸々々〜

色の再現性はどうでしょう

これをテストしたために・・・

みなさん こんばんは。

エマージェンシー発生!!!

どうしましょう、レンズ1本ダメになるかも・・・・


例のカミさん用にパナのG1(色・レッド)が安かったので衝動買い。
八仙堂から NIKONレンズーマイクロフォーサーズ用 マウントアダプターを
購入し、60oマクロに装着しG1につけてテスト撮り後、レンズを外そうとしたら
ビクともせず、ハ・ズ・レ・ナ・イ。
1時間格闘してアキラめ先ほど購入先にメールで外し方の依頼を頼みました。
どうなるんでしょう・・・ レンズ1本ダメかな ハァ〜ッ

取りあえずテスト撮りしたのをアップします。
すべてJPEG、Adobe RGBで撮影、リサイズのみです。

書込番号:10559653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/30 23:54(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

外れないのですか??そんなことがあるのですね!!
諦めないでくださいね!!


にゃんこ先生、丸いですね〜。
顔まで丸い!!
にゃんこ先生の毛の柔らかい雰囲気が良いですね!!



ではでは。

書込番号:10559742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 00:49(1年以上前)

こうすると愛嬌が・・・

ついでにブタも乗せました!

よぉっし〜さん
ありがとうございます。


外せないとG1専用になってしまう。
Nikon用に同じレンズ買うよう・・・・・ア〜〜〜〜〜〜〜〜ッ



外せないので、G1+NIKON AF MICRO60oで遊んでます・・・グスン

夜の夜中になにやっってんだろう・・・・・・・・・

ショックで自制が外れたっ〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10560088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/01 00:54(1年以上前)

遅いのか早いのか分かりません!!

ワタクシの脳内です!!

みなさん、こんばんは。

<<挑戦してみて下さい・・・>>
見落としてましたが、テストしました。
脳内メーカに次いで面白いサイトですね!!

2 回目の結果です!!





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
何をなさっているのですか!!思わず笑ってしまいました!!
きっと治って帰ってきますよーーー。


ではでは。

書込番号:10560117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 01:25(1年以上前)

ここまではよかったが・・・

ここからが・・・どうにもなりません

よぉっし〜さん
>ワタクシの脳内です

ワタシのはもっとひどいです!! 遊びしかありません!!!(◎-◎;)

レンズこんな感じです。。。


きょうは静かですね。

厨爺さんは夢の中でしょうね。

夢のデアドルフさんはうたた寝中。

kyo-ta041さんは来年のお仕事作成で大忙し。

Parabensさんはスタジオで撮影中。

暇こいてるのはワタシだけのようです。

書込番号:10560241

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/01 06:47(1年以上前)

みなさん おはようございます


ライカ、「M9」の納期遅延について再度コメントを発表
http://www.leica-camera.co.jp/news/news/1/6936.html

微妙に厚さが増したM9に、「フィルムM型ライカに比べると、重くて大きくて、そして使い勝手は大変に悪い。」と言うプロの声も。。。


> 暇はいけませんよ。

> 家にず〜っといるとボケちゃいます。

私休みではありませんでしたよ、窓際族で暇なのです。仕事が暇なのは暇でまた疲れます。

書込番号:10560609

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/01 07:07(1年以上前)

連投です

みなさん ボケを心配していただいてありがとうございます もうボケてます、手遅れです

書込番号:10560634

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/01 08:17(1年以上前)




おはようございます。


よぉっし〜さん

今朝の首都高はごくごく普通の混み方でした。
比較的に楽に移動完了です!
都市高ですか!
福岡は知りませんが、大阪の環状線は走り難いですね!



ドンマイ・フォトさん

ご災難に遭われましたね!
その手のアダプターを良く存じ上げませんが、
似たようなアクセサリーを昔使った事がありました。
定かではありませんが、外す順番があったように思います。
普通は何らかの爪的なレバーがあり、
それを押し込んで外す場合が多いですが、
中には外す時に限って、
ボディーに着いた状態でレンズを外してからでないとアダプターを外せない....
そんな順番があるアダプターもあったように思います。
あやふやで参考になりませんが、
外す順番をいろいろ試してみて下さい。
それ以外には爪しか思い浮かびませんが、
爪はないのですね?
力ずくだけは止めておきましょうね。
吉報をお待ち致しております。




厨爺さん

ボケはある種の特権です!
おおいに楽しみましょう!
今日は背中が暖かい一日になると良いですね!

D3Sに関してスタジオマンの子たちの意見を聞きましたが、
誰も購入しないようです。
そもそもあまり肯定的ではない意見が多かったですね。
ちなみにCanonを使っている子にも聞いてみましたが、
1D4もパスだと言っておりました。
どちらにもあまり期待を持っていないようです。
D3Sは良いと思うのですが....



夢のデアドルフさん

幼虫は只今体内をどろどろに溶かし変態の準備中です。
まだ完全な蛹にはなっておりません。
少し時間がかかり過ぎな感じです。
なかにはこの時点で死んでしまうものもありますし、
ふ化は春まで待たせないと、
ふ化しても生きて行けません。
昆虫には一番厳しい状態の時です。
そのうち機会がありましたら、
昔子供の自由観察の課題でやった観察記録のデータを探してみますね。
ふ化の写真もあります。


みなさん、良い一日を!


書込番号:10560751

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/01 08:32(1年以上前)




追伸


今朝気付いたのですが、門仲の運河には大量のクラゲが漂っています。
大きさはせいぜい20cmくらいの小さなやつですが、
上流から下流へと流れていました。
うちの長男が隠岐で海洋生物の調査で潜った時には越前クラゲがいたそうです。
こいつは巨大ですからね!
クラゲは真水でも生息可能なんですね、知りませんでした!


書込番号:10560794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/01 12:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お昼ですね。なに食べよう??
九州地方は完全な雨模様です。朝は曇っていて、結構形の良い雲が出ていました。ちと腰が重たい(汗)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<遊びしかありません・・・>>
良いじゃないですかーー。遊び心がないとつまらないオトナになっちゃいますよーー。って既に十分にお持ちですが(笑)。




厨爺さん、こんにちは。
発売遅延といえば、予約していたレンズも一ヶ月くらい遅延しています。すぐにでも欲しいわけではないので良いのですが、遅れた分良いものが出来てくれればと思っています。




Parabensさん、こんにちは。
首都高で唯一常時ユーターン(方向転換)出来る場所があるのをご存知です??ビルの中をくるくる回って、反対車線に出られたりショートカットできたり。箱崎だったかなぁ??




ではでは。

書込番号:10561408

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/01 19:33(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん 人気レンズ・新レンズ、品薄が結構多いですね。中には納期1〜2ヶ月って結構ありますね。



11/23 &#8211; 11/29 週間売れ筋ランキング (BCN)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
相変わらずm4/3のミラーレス一眼絶好調です


Samsung NX10は来月?
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5176
Digital Photography Review の掲示板に、Samsung NX10 の噂が投稿。ボディ内には手ブレ補正なし、グリップ良好、E-P1より軽量、AFはE-P1より速くGH1と同等、EVFはVGA相当、Kマウントのアダプターを用意、来年1月に登場。

書込番号:10562702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 19:53(1年以上前)

こんばんは。

よぉっし〜さん Parabensさん

アダプターの件でお気遣いいただきありがとうございました。
無事外すことができました。(^◇^)

購入先からは親切な返事をいただき、
外すためのちょっとしたやり方を教えてくれました。
こういうちょっとしたことでも対応していただけると安心感が生まれますね。

ここ2・3日G1(WLK)を使用した感じでいくつか気になる点を
 1,SD(Transcend/2GB)への書き込み(jpeg)にやや時間がかかります。
 2,テレ端側で撮影するとシャッターチャージに1秒ちょっとかかる。
   鳥さんを撮ったのですが、時間がかかったため何枚かシャッターチャンスを逃しました
   (連写モードではありません)
 3,暗い場所を撮ろうとするとファインダー、液晶とも真っ暗でピント合わせどころではなかったです
   露出補正を+側に振ると明るくなりました。
 4,シャッター音がしょぼい。
   これはどうみてもカメラのシャッター音ではありません。
 5,AFの合焦がもたつき、合焦するまで時間がかかります。
   特に鳥さんをテレ端撮りしている時、顕著に感じました。

 以上の点が気になりましたが、
 まだ操作不慣れと取説をなにも読んでいないので、設定で変わるのもある、
 ということを申し添えておきます。
 おそらくGH1では改善されいるものがあると思います。

2についてはD40を使い慣れているせいかレスポンスの悪さを特に感じました。
カメラメーカーは4も含めその辺しっかりしているようです。

軽い、カラーボディはコンセプトとして良いものだと感じます。
レッドで撮っていましたが、黒のカメラをみると暗いイメージがありましたね。
これにはちょっと驚きました。

K-xもボデーの質感と色(特にあの赤色は安っぽい)をもう少し煮詰めて、
女性が持ちたいというオシャレ感(色数だけではない)を出せたら
女性の購買がもっと増えていたかも・・・。


きょうは私用で江の島へ行ってきました。もちろんトンビさんも撮りました。
あとでアップしますね。ただいまバッテリー充電中です。

ではのちほど。夕食の支度ができたようです。

書込番号:10562794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/01 21:48(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 脳みそがペースト状になっています。


ドンマイ・フォトさん

 ピンポ〜ン〜〜〜〜
 昨夜うたた寝してました。

 とにかく医者からもらった薬は強烈に眠くなります。

 今のところかゆみは引いてます。

ドンマイ・フォトさん外れて良かったですね。

 G1はキタムラで5万円ほど?でちょっと前に売ってて家内用にどうしようかと思っていたのですが
無くなっててそれきりでした。
 買わなくて良かったです。

 江ノ島ですか。

 もう何年も行ってませんがトンビもたくさんいますがニャンコ島でもありますね。

 良い写真撮れたんじゃないですか。

 脳みそが発酵する前にアップお願いしま〜す\(^O^)/




厨爺さん

>よぉっし〜さん 人気レンズ・新レンズ、品薄が結構多いですね。

 新型の品薄もそうですが、中古カメラやレンズも品薄になっているみたいです。

 聞く話によると、中国から買い付けにきていると聞きました。

 高い店はあるようですが先ほど中野のペコちゃんみたらNikonもCanonも無いです。


Parabensさん

>昔子供の自由観察の課題でやった観察記録のデータを探してみますね。

 昔から昆虫好きだったのですね。

 そう言えば恥ずかしい絵だったら親が捨てずに残してくれてました。
 勝手に想像したロケット内部図とか鉄人28号なんか描いてあったと思います。


よぉっし〜さん

 反射神経テスト私もベストは同じくらいです。

 私の教科書:エリオット・アーウィットは知ってますか。
 遊び心あって楽しいですよ。

 http://www.elliotterwitt.com/lang/ja/


 ではでは。

書込番号:10563459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 23:01(1年以上前)

睨まれた!!

脅されました!!

トリミングしてます

左ともここを撮ろうとしたらファインダが真っ暗に

ふたたびの今晩はです。

カードリーダそろそろ買わないと。。。


夢のデアドルフさん
>G1はキタムラで5万円ほど?でちょっと前に売ってて

地元は置いてませんでしたし、同じキタムラでも他店より高いようです。
ちょっと初心者は慣れるまで使いにくいかも・・・です。

鳥撮りにWLKの200ではかったるかったです。

ではではアップさせていただきますね。

先ずは鳥シリーズから・・・

書込番号:10564022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 23:08(1年以上前)

置物です!!

続々 丸っ!! 丸っ!!

カンパネラ そのマフラーどうしたニャァ

連投です!!

続いて猫の島シリーズ

目やにがひどい猫が多くいました。
病気? それとも栄養不足でしょうか・・・
ちょっと可哀想でした。

書込番号:10564070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/01 23:18(1年以上前)

柔らかさがあれば・・・

再々の連投失礼しますm(__)m

花はこれしか撮れませんでした。
マクロに慣れているためか、撮る気が・・・

これじゃいけなんでしょうけど。。。

マクロと比べるとカチッとしてますね。
花びらに柔らかさがないような・・・
花びら造花に見えません?
200mm、f8 絞りすぎですか?

書込番号:10564163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/01 23:20(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日一日腰が重痛い日でした。たまたまかな??



厨爺さん、こんばんは。

<<人気レンズ・新レンズ、品薄が結構多いですね・・・>>
これも不景気のせいでしょうか(汗)。ワタクシの注文しているレンズはコシナなのですが、最近キヤノンマウントのレンズを乱発して活気があるなって感じていたのですが。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

外れましたか。よかったですね!!江ノ島に行かれたのですねーー。ワタクシは夜中しか行ったことがなく、島の中に入ったことがないのです。住民もいると聞いています。どんな島なのでしょう。




夢のデアドルフさん、こんばんは。
ご紹介ありがとうございます。

夕べからマイケル・ケンナに夢中です。全部拝見しました。もーだめです。メロメロです。マジで心を奪われました。まるで恋した気分です。はぁ〜。混乱中です。




ではでは。

書込番号:10564180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/02 00:08(1年以上前)

小さなタマゴ:どこにいたかは知らない方が(◎-◎;)

ドンマイ・フォトさん

 相模川と違って良いロケ地ですね。

 ドンマイ・フォトさんも空を飛んでたような絵ですがお怪我ないでしょうか(^_^;)

 1年間通してトンビを撮るのも良いかもしれません。

 今回猫ちゃんは逃げませんでしたね。
 東側の岩場にも猫がいましたがここの背景は私好みです。


よぉっし〜さん

 メロメロですか〜!

 私もメロメロになってしまった作家です。
 構図や現像処理が勉強になると思います。

書込番号:10564559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/02 00:11(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
今日も夜更かしですか??(笑)。
どれも柔らかいタッチのお写真で、きっとその優しい性格が表れているんじゃないでしょうか!!

ワタクシはトンビとタカの区別が付きません(汗)。こちらで言うと、山口県の萩市にはトンビが沢山いました。看板に『トンビに注意』と書かれていたので知ったのですが(笑)。

優雅に飛ぶ鳥ですよね。気流を捉えて舞っているってカンジでしょうか。


やはりにゃんこを見ると撮ってしまうのですね!!
ワタクシもそうですが、カメラを持った者の悲しい性でしょうか(笑)。



ではでは。

書込番号:10564583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/02 00:45(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

も〜ダメです。
虜です。
テンションが上がりっぱなしです!!


ではでは。

書込番号:10564761

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/02 06:44(1年以上前)

みなさん おはようございます

今日は私好みの記事はありませんでした、残念


Parabensさん D3Sはあまり人気がないようですね、人気がないならせめて自分が買ってあげたいのですが簡単に買える値段でもないですしね

よぉっし〜さん レンズ早く来るといいですね


皆様、週半ばで疲れが出るころです、ご自愛ください(私は暇です)

書込番号:10565313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/02 14:13(1年以上前)

こんには。

昨日は早々と寝てしましました。

よぉっし〜さん
>どんな島なのでしょう

ずばり異次元です。時間も空間も我々が住むこの世と異なってますよ〜(@_@;)

>やはりにゃんこを見ると撮ってしまうのですね!!
 でも犬はどうしてか撮らないんですよね〜


夢のデアドルフさん
>空を飛んでたような絵ですがお怪我ないでしょうか

一緒になってスカイダイビングをしてましたです(^^)

>エリオット・アーウィットは知ってますか。
エリオット・ネスは知ってますが、浅学にして知りませんでした。

こういうタイミングどうしたら遭遇できるんでしょう・・・

夢のデアドルフさん 遅レスですが、
>今日家内がプレゼントコーナーでEP-1をポチしてました
これ奥様ご自分用にですか? そうだとしたらΩが高いですね!
ご主人用でしたら・・・どうしたらそのような調教が出来のでしょう!!
後学のためぜひご教授を。。。


マイケル・ケンナ
一瞬見て止めました!
撮る気なくなるし、カメラ壊したくなりますです!!
あの人の目や感性は透徹してます。でも冷たくないですです。
だから近寄らないようにします・・・・・・危険地帯です。
でもブックマークしました(^_-)

書込番号:10566589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/02 15:36(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は天気もよく暖かい一日。雲がモクモク出ています。



厨爺さん、こんにちは。

<<週半ばで疲れが出るころです・・・>>
ワタクシは大寝坊をしてしまい休みにしようと目論見ましたが、外せない仕事があったため、それだけこなして帰ろうかと思っています(笑)。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<犬はどうしてか撮らないんですよね・・・>>
ワタクシもめったに撮らないです。飼うなら犬派なのですが。不思議です!!





<<マイケル・ケンナ>>
まだ生きていらっしゃるようですね。去年北海道で個展があったと記事を拝読しました。

以下『レトロスペクティヴ2』という写真集の引用文だそうです。

〜私は描写を超越した暗示力をより好むのです。写真は私にとって世界を転写することではありません。私はそこに見えるものを正確にコピーすることには興味がないのです。写真の最も強い要素の一つは世界の一部を記録することですが、同時にそれぞれの写真家の美的センスと統合させることでもあるのです。その結果が解釈であり、この解釈こそが興味深いと私は思うのですが、主題がそれぞれの人々の心のフィルターを通過することで違う状態で出現したとき、それはもはや何かの複写や記録ではなくなっているのです。〜



しかし、ウィキペディアには彼の記事がないんですよね(汗)。


ではでは。

書込番号:10566813

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/02 20:00(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん 大寝坊ですか、あっぱれですね



日本ポラロイド、社名を「フロントランナー」に変更(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091202_332814.html
ポラロイド製品の扱いを終了、アフターサービスのみ継続

また寂しいニュースです

書込番号:10567742

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/02 22:24(1年以上前)

この画角だと月が小さすぎですね(^^;)

皆さん、こんばんは。

書き込む余裕も無く、のたうっておりましたが今日は月入り夜景のリベンジを試みました。
結果としては依然ダメダメだったのですが、憂さは晴れました(^^)

ハーフのNDフィルターの数も増え、ND8、ND4、ND2x2の四枚に成っています(^^;)

まだまだ条件出し中なのですが今日の写真を一つアップさせて下さい。
トーンカーブで下を上げ、上の諧調を急峻にしており、ついでにWBをいじっています。


書込番号:10568741

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/02 23:09(1年以上前)

連投失礼します。

D3sが売れていないのでは!?という話ですが私が発売前に聞いた話では玉切れを心配してなのか、このクラスとしてはかなりの数を作り込んでいると言う事でした。

実際に買われた方は少ないのかは知る由も在りませんが、お店またはニコンに在庫が有る状態をキープしながら年を越すようにしていると思います。

このクラスの価格の推移はよく知らないのですが、意図的に頭の数を増やしたのであれば値段は急には下がらないと思います(^^;)

私はD3sがディスコンになる頃に漸くご縁ができる事を願っています(資金&腕的な理由)

書込番号:10569107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/12/02 23:20(1年以上前)

お上手お上手

ブス猫 爆睡中

みなさん こんばんは。

厨爺さん
ポロライド終了ですか。
その場で現像できて楽しめるということで人気がありましたが、
プリクラ、写メール、デジカメとすぐ見れる環境がいろいろありますから、
難しいのでしょうね。これも時代の移り変わりでしょうか。

そういえばよく超能力の実験に使われましたね。
これからの念写はデジカメに?


よぉっし〜さん
>ワタクシは大寝坊をしてしまい
 メッ! よい子は夜更かしほどほどにしましょうね。(^^)


kyo-ta041さん
写真いいですね〜。都会の夜の静けさが伝わってきますね。


今日は2時頃まで雲一つないアッパレと言うほどの快晴で
天気にあがらいきれず、いつもの公園へスナップ撮りに。
その一枚とブス猫を。

さて、これから自宅でもう一仕事です(v_v)

書込番号:10569209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/02 23:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


厨爺さん、こんばんは。

<<大寝坊ですか、あっぱれですね・・・>>
お恥ずかしい限りです(汗)。一応、休まずに仕事に出たので『まぁ良いかぁ』って楽天的に考えています(汗)。




kyo-ta041さん、こんばんは。

月を際立たせたのでしょうか。都会の夜景は綺麗ですね!!場所は品川区か大田区ですか??トーキョーの夜景をもっと見せてやってください!!





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<よい子は夜更かしほどほどにしましょうね・・・>>
言い訳するわけではないのですが、腰痛がひどくて病院に行って注射してきました。ヘルニア持ちなのですが、ここ数年ひどい痛みがでなくて気がゆるんでいました(汗)。

しかし、眠っているネコは虎にも見えますね!!


ではでは。

書込番号:10569348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/03 00:19(1年以上前)

よぉっし〜さん
>ヘルニア持ちなのですが
それは失礼しましたm(__)m

腰痛とかヘルニアは座り仕事や立ち仕事はよくないようです。
あまりパソコンの前で座りぱっしは避けた方がよろしいのでは・・・

いまはレーザー治療やブロック注射があるようですが。。。
こんなのもありました。
http://www.youtsumagic.com/tms.html

http://kenkodo.web.infoseek.co.jp/herunia-2/index.html

は、どうでしょう。お大事なさって下さい。

書込番号:10569671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/03 00:25(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

時々鍼に通っていたのですが、それもサボりがちでして(汗)。サボるっと事はそんなに深刻ではないのですよーー。
因みに家の者は首の頸椎を痛めています。こっちのほうは深刻です(涙)。

お互いに鍼つながりです!!


ではでは。

書込番号:10569712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/03 00:41(1年以上前)

よぉっし〜さん

それは心配ですね。

奥様はさぞお辛いことでしょうね。

首を寝違えただけで、頭痛はするは、気分はふさぐは
首を動かすだけでも痛いはで大変な思いをしたことがあります。

肩こりや背中の張りなどがあると思いますが、
優しく介抱してあげて時にはマッサージなどもしてあげて下さい。

ご主人のちょっとした優しさが何にもまして嬉しいようですから。

書込番号:10569797

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/03 06:49(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん お忙しそうですね ご自愛ください

>結果としては依然ダメダメだったのですが、憂さは晴れました(^^)

建物側をもっと明るくしたいと言うことでダメダメなんでしょうか?

D3Sの情報ありがとうございます


>私はD3sがディスコンになる頃に漸くご縁ができる事を願っています(資金&腕的な理由)

訳わからず言ってますが、案外重さを克服すれば自然に腕が上がったように感じるカメラなのではないでしょうか?


針灸は整形外科より短時間で効果があるので私もよく利用します。お大事に


Olympusの4/3新型機は来春? (4/3rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5192
オリンパスのフォーサーズの新型機が、来年の第1四半期に発表との噂が掲載。どの機種の後継機になるかはまだ情報なしとのこと。

書込番号:10570453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/03 13:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
本日の九州地方はドンヨリとした天気。週末に天気が良くなればいいのですが。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
厨爺さん、こんにちは。

気を使わせてしまってゴメンナサイ。お心遣いに感謝です!!



ND フィルタを買ってみようかと思いました。ちと調べてみたら濃さが色々あるんですね。どれを買っていいものやら。日中に雲や海の波を白糸のようになるようにするには、一番濃いヤツがよさそうですね。田舎町に売っているのか心配ですが(笑)。



ではでは。

書込番号:10571534

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/03 17:37(1年以上前)

元画像の等倍切り出しだとこんな感じに・・・。

佃島リバーシティ

プラス永代橋

東京の動脈・静脈(東京タワーより)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

天気悪いですね(>_<)
昨日は早々にダウンでした。

> 建物側をもっと明るくしたいと言うことでダメダメなんでしょうか?
構図と建物もそうですがフィルターを重ねすぎで月が明瞭になってない事ですね。
ND16(+α)辺りのフィルターって無いようですね。
次回はND8二枚重ねでトライするのと良い構図探しを考えたいです。

角型の四枚重ねはテープで固定でした・・・(^^;)

よぉっし〜さん
昨日の写真は中央区の晴海の橋から豊洲のららぽーとを撮ったものです。
私のお気に入りの永代橋から佃あたりの以前撮った夜景をアップしてみます。
現像やり直し、傾き修正&パンの耳切りを行いました(^^;)

書込番号:10572366

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/03 18:03(1年以上前)

籠の中(東京タワー)

連投失礼しますm(_ _)m

ドンマイ・フォトさん
公園のお写真、母親って子供をずっと見守りながら過ごしてるんですよね(^^)
思い入れも強くなりますね。
ぶす猫さんは今日のような日は爆睡も出来ずどうしてるのでしょう。

よぉっし〜さん
丸型のNDフィルターは家電量販店でもND2,4,8は揃っていますよ。
ND400等は取り寄せしかないようです。
前にたまたま52mmのND400、1個だけ見かけて即買いました(次の金環食対策にはもう一つ必要??)

書込番号:10572463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/03 19:18(1年以上前)

みなさま こんばんは。

今日はとっとこ帰って来てしまいました。


kyo-ta041さん
>ぶす猫さんは今日のような日は爆睡も出来ずどうしてるのでしょう

会社に居着いている奴なのですが、見るたびに爆睡してます。
ワタシと同じで宵っ張りなんで昼間寝ているのでしょうね。

雨に日は軒下のエアコンの室外機の上あたりで寝ているようです。

ところでα230の使用感、よろしければお聞かせ下さい・・・
CCDの発色やAFの追従性が気になります。
G1と比べどうかなと思いまして・・・


よぉっし〜さん
>気を使わせてしまってゴメンナサイ。お心遣いに感謝です

いえいえどんでもございません。
ヘルニアの辛さは当の本人しか分からないようですね。
寒くなると痛くなるのでしょうね。
無理せず、ご夫婦とどもご自愛なさって下さい。

それではまた

書込番号:10572822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/03 19:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の仕事もお開きにしようと思っています。
夕方は天気も良くなり、良いカンジに雲間から夕焼けが出ていました。



kyo-ta041さん、こんにちは。
リクエストにお答えいただき感謝です!!
また、フィルタの情報もありがとうございます!!

東京の夜景は綺麗ですね〜。もちろんお写真も綺麗です!!『佃島リバーシティ』のお写真で川面がふわっとしたカンジが好きです。
まるで歌の歌詞が浮かんでくるほどです!!




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
今日もお写真を撮られたですか??
ワタクシもそろそろ帰ろうかと思っています!!




ではでは。

書込番号:10572862

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/03 20:30(1年以上前)

撮っただけでして・・・。

ドンマイ・フォトさん、こんばんは(^^)

ぶす猫さん、お近くにお住まいなんですね。

α230はParabensさんがお使いで、私のは旧タイプの200ですね。
とりあえず200の感想を書いてみます。
発色はD40に比べるとかなりアッサリ目だと感じます。
AFはタムロンの18-200、シグマのAPO70-300の相性もあるのでしょうがよく迷います。
飛んでいるモノで言うとヘリでも大きく迷うのでトンビには厳しいかもしれません。
静物向きだと思います。
静物や夜景だと私には十分クッキリの絵だと思っています(^^)
電池もD40に負けないぐらいは持ちます。残量が%表示されるのが良いですね。
私としてはいいカメラだと思いますよ。

電池の持ち以外は230の方が進化していると思いますし、なんといってもParebensさんのアドバイスを待たれる方が良いでしょう(^^;)

お役に立てずですみません。

書込番号:10573163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/03 21:43(1年以上前)

江の島から

江の島はカップルや若者のメッカ

Kyo-ta941さん

α200の感想ありがとうございます。

アップ写真と見比べるとG1のほうがアッサリしているように感じます。
あるいは腕が下手なのかもしれません。
アップ写真はjpeg、撮って出しです。

もうパソコンはよろしいのですか?


よぉっし〜さん
>今日もお写真を撮られたですか??

こちらは朝から雨でさぶい一日でした。
天気予報だと土曜が雨で日曜は回復するようです。
トンビさん撮りにける〜〜\(^O^)/


そろそろG1をカミさんに渡さないと・・・
雷が怖いです。

書込番号:10573622

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/03 23:07(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

江ノ島のお写真、ありがとうございます。
近寄ったことも入ったことも無い未知の領域です。

今いじるとハマりそうなのでPCは未だ手付かずです。
子供PCとNetbookのコラボで現像です(>_<)

ところでG1、外れずのアダプターと70-300Dとの組み合わせで600mm相当の写真が取れるんですよね!?
それだけでマイクロ有無ともフォーサーズに興味が有ったりします(^^;)

それはそうとお歴々は今日はお忙しいみたいですね・・・。

書込番号:10574221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/04 00:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<トンビさん撮りにける〜〜・・・>>
夢のデアドルフさんもそうですが、飛んでいる鳥を撮るなんてよくできますよね!!
両目を開けて撮っているのでしょうか??
ファインダを覗くだけでは難しそうです。



kyo-ta041さん、こんばんは。
まだ PC の調子が悪いのですね。不自由しますね(汗)。
PC に慣れてしまうと無いことが不便に感じます。エアコンのない夏を過ごすようなものでしょうか(汗)。




ではでは。

書込番号:10574778

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/04 06:31(1年以上前)

みなさん おはようございます 1000に近づいてきたのでさすがにスレが重くなってきました


キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」の新たなズームレンズキット
http://www.rbbtoday.com/news/20091203/64168.html

このような機種では珍しくレンズキットタイプをボディの他に3種類も出してきました。マウント変更による機種選びを促進しているのでしょう。なかなか他メーカには脅威の売れ方、特に競合クラスにD300Sを持っているいるので大きなマイナスですね。D300Sも実際売れていないようです。売れている7Dの販売バリエーションの拡大による影響は他メーカーの状況をさらに深刻に

書込番号:10575567

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 08:35(1年以上前)




おはようございます。


年末は心身共に厳しいですね。
わたしもガレー船の漕ぎ手の奴隷の気分です。


kyo-ta041さん

ますます腕を上げましたね。
このまま行けば何かを掴めそうですね。
オリジナルの表現方法が見つかると良いですね。
楽しみです。
無機的で絵画的な都市夜景という組み写真も出来そうです。
そこに何らかのメンタル系のスパイスが込められたら、
鬼に金棒になりますね!
カラーやモノクロのフォトコラージュでも良いかも?


ドンマイ・フォトさん

ドンマイ・フォトさんも優しさが感じられます。
ご人格が写真に込められるようになられたのでしょうか?
癒し系のほのぼのとした雰囲気が漂っていらっしゃいますね。
猫はもう少しローアングルで仕草も写し込めたら、
こちらも鬼に金棒となられるでしょうね!
もう少しで猫ニャン格(猫人格)を表現出来そうです。
同じく猫組み写真が面白そうです。




わたしは腰が痛くなりました。



書込番号:10575804

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/04 08:54(1年以上前)

月にアンテナ(^^)v

皆さん、おはようございます。

厨爺さん
7Dも注目を浴びた結果売り上げとクレーマーチックな話の両方をゲットしたようですね。
エントリー機ではなく、7Dクラスの購入をしてくれた初心者はキヤノンリピーターと成ってくれるという思いでしょうね。
対するニコンはエントリーのD5000は春先まで強気で攻めるようですよ。
春先には・・・何かあるのかもしれません(^^;)

Parabensさん
お忙しいようでお体に気を付けてください。
お褒め頂き恐縮です。
色々と楽しんでいますので自然と頑張れます(^^)v
写真っていいですねぇ♪

さて、今朝はやけに月が綺麗だったのでα200+ケンコーx1.5テレコン+シグマAPO70-300で発作撮りしてみました。
構図&ゴミ写りでトリミングしています(^^;)

書込番号:10575851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/04 10:31(1年以上前)

みなさ〜〜〜ん、おげんきですか〜〜!

 わたしはガレー船の便所掃除担当で〜す。

 ではでは〜

  あっ、猫撮りなら昔たくさんフイルムで撮ってました〜。

  ノラにゃんこたくさんいます。

  江ノ島のネコはどこかに隠れてしまいましたが、お気に入りのネコ達少しお見せしますね。

書込番号:10576143

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/04 13:50(1年以上前)

おいたわしや(>_<)

私達の幹部の方々はローマ帝国に捕まってらっしゃいます。
ポンス・エ・ベットさんをガレー船より救出して、軍勢を上げる機会を窺ってられるのでしょう!

故国では皆、合図のノロシを待っております(^_^)v


そうそう。営業の本能からか、今日も後輩達にデジ一を拡販していました。
目下D5000を二台、X3を一台の見込みです(^^;)

書込番号:10576804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/04 13:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お忙しい皆さんには申し訳ないのですが、今日は仕事の谷間で非常に暇な一日。年末なのにこんなんで良いのかなと不安すら感じます。


ガレー船の乗務員のみなさまは体の酷使には十分お気をつけくださいませ。
今日午前中に鍼に行ってきましたが、季節の変わり目が例年より長く、体調不良な方が多いとの事です。



ではでは。

書込番号:10576812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/04 19:30(1年以上前)

ビールの CM のような表現ですね。

連投になりますが恐縮です。
暇つぶしに遊んでみました。ありがちな表現ですが(汗)。


これから帰ります!!



ではでは。

書込番号:10577924

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/04 21:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

よぉっし〜さん
腰は難儀ですよね(>_<)
私も娘が小さかった頃にヒョイと抱き上げようとしてぎっくり腰をやりました。
それからは秋から冬場にかけて痛んだりします。
首にもやや難が有り、指先の痺れと同居です(^^;)

厄介ですよね(>_<)

お写真、素敵ですね♪
モノクロの所だけ色を抜くのですか??(^^;)

書込番号:10578396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/04 21:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日はまん丸お月さんですね。今写真を撮ろうと玄関を出ましたが、さっき見たより高く小さくなってしまい、気がついたときに撮れば良かったと後悔しています。



kyo-ta041さん、こんばんは。

<<秋から冬場にかけて痛んだりします・・・>>
季節が変わる冷えるときは結構けがの痛みが出る人が多いようですね。今となってはお子さんは大きくなったのでしょうか??痛みも辛くないのであれば、kyo-ta041さんに今ある腰の痛みもお子さんのいる証として仲良くお付き合いなさってくださいね。

<<モノクロの所だけ色を抜くのですか・・・>>
仰るとおりです。フォトショップを使うと意外に簡単にできますよ。日中は暇だったのでお遊びです(笑)。




ではでは。

書込番号:10578654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/12/04 23:56(1年以上前)

師走

師走 嘆きの壁

師走

こんばんは。

厨爺さん
ポラロイド来年に発売されるようですね。


Parabensさん
ありがとうございます。
kyo-ta041さんも言われていますが、ワタシも写真を楽しんでます。
いまは撮ることが楽しくて、楽しくて です。

重いカメラでの立ち仕事(?)、さぞ腰に負担がかかることと思います。
腰は冷やすのがよくないようです。
寒くなりますのでお気をつけ下さい。


kyo-ta041さん
月にアンテナ、月とマグロに続き笑えます。(^-^)

佃島、永代橋、タワーからの写真いいですね。
佃島が気に入りました。ポスターになりますね。

>70-300Dとの組み合わせで600mm相当〜
たぶんそのくらいの焦点距離になると思いますが、
鳥さんをMFでのピント合わせ・・・自信ありません。でも挑戦してみます!!


よぉっし〜さん
>両目を開けて撮っているのでしょうか??
いえ、両目つぶってます(冗談です(^^))
時に右目ファインダー、左目で被写体の周りを見ることもあります。

お写真、靴屋さんの広告のようですね。
ホトショップでこんなことできるのですか?
で、手は誰ですか? よぉっしーさんしかいなかったりして・・・コワッ

夢のデアドルフさん
蕁麻疹はよくなりましたか?
薬がやめられなっかたりして・・・

写真関係の業界は来春用の出稿時期で忙しいでしょうね。
無理して蕁麻疹が出ないようにして下さい。

今日いい天気でしたが、お外に出られませんでした。
天気のいい日の外出に不審がられ、足鎖が。。。
で、ちょっと古いですが・・・

書込番号:10579426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/05 00:04(1年以上前)

夢の中

お気に入りの場所

こんばんは。

 なんかPhotoshopが逝かれてしまいました。

 Bridge から読み込み出来ますが保存しようとすると予期せぬ・・・で終了してしまいます。
 再インストールしても直接の読み込み出来きなくなってしまいました。
 

 プリントのスキャンでホコリ写っていますが駅ネコ編見て下さい。

 リサイズ出来ませんので取りあえず2枚です。

 カメラはローライフレックス プラナー80mmF2.8です。
 フイルムはT-MAX400モノクロ

  しっとりした絵はフイルムならではと思います。
  毎朝写してから電車に乗る。 
  これが日課でした。
 
    もう少し格闘します。


書込番号:10579482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/05 00:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今朝の鍼のおかげか体調は良いです。
明日の九州地方は曇り時々雨の予報。関東辺りは明後日が雨になるのでしょうか??


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

あの手は『神の手』です(笑)。
植木の花をつぶさないように支えてくれた正に『神の手』です!!

ファインダを覗く目は右だったり左だったりヒトそれぞれのようですね。ワタクシも右目でファインダを覗いて左目で周囲を気にすることもあります。基本的には左目をギュ〜っとつぶってしまうので、その後左目がしばらくボンヤリです(笑)。


ではでは。

書込番号:10579501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/05 00:17(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<保存しようとすると予期せぬ・・・>>
システムは最新の 10.62 でフォトショップは CS 4 ですか??
もしそうなら同じような症状を訴えるカキコミを見かけました。しかしながら、ワタクシは上記の環境ですが同じような症状が出ずにその方の解決に至りませんでした(汗)。

トラブルに際しては、初期設定を捨てて解決するほど OSX は簡単でないのが困ります(涙)。
タイムカプセルで戻れる環境だったら良いのですが・・・。



ではでは。

書込番号:10579559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/05 00:59(1年以上前)

夢のデアドルフさん

重傷のようですか?

一度Photoshop関連のPreferencesを削除して
再インストールされてみてはどうでしょうか。

ユーザ → 家アイコン(使用者の)→ライブラリー → Preferencesフォルダ内

と書いたところで
よぉっし〜さんから
<トラブルに際しては、初期設定を捨てて解決するほど OSX は簡単でないのが困ります>
とありましたが、AdobeのPSフォーラムにこのような書き込みがありましたので、
参考になるか分からないですがURLを貼っておきます。

 http://forums.adobe.com/thread/411889?tstart=0

早く復旧するといいですね。

しかしこれで厨爺さん、kyo-ta041さんと続いて夢のデアドルフさんまでも・・・
次はワタシ? それとも。。。


猫の写真いいですね。
柔らかさ暖かさがありますね。柔らかさはプラナー80mmF2.8が大きいのでしょうか?

書込番号:10579811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/05 01:49(1年以上前)

よぉっし〜さん

 普段使っているのはOS X10.4でCS3です。
 10.6は2台目のHDDに入ってますが、落ち着いてからCS4を入れようと考えてました。

 途中で再起動を勝手にやられ,OSを入れ直したりしたらおかしくなり始めました。
 
 HDDがおかしくなっているのでしょうかね。
 TecTool Deluxe使って診断しましたがどこもおかしくないんですよ。

 いま10.6にとりあえずPhoto shop入れましたが問題ありませんのでぼちぼちこちらに移行しようと思います。


 ところで靴とバック・・・ハニーのプレゼントですか?
 家内は絶対ヒールの高い靴履きません。
 =奇麗なおべべ着ませんから安上がりです。
 うらやましい!


ドンマイ・フォトさん

 あした再インストールもう一度試みようと思います。


 プラナーは初期のものですからとても描写は柔らかいです。
 開放から絞っていくとカチッとした描写となり、プラナーの中でも一番好きなレンズです。
 絞り羽5枚ですが感じないでしょ。
 難点は逆光に弱いことです。
 ローアングル良し音も小さいですし、お辞儀をした格好で撮るので相手が緊張する事なく撮れます。
 ネコ撮りにはもってこいです。

 新宿駅前はよくわんちゃんもいますね。

 ところで社会鍋撮った後は喫煙所に向かいましたか。
 あそこはもっと広くして欲しいです。

 
 Parabensさんも忙しそうですね。
 手に豆作っているのでしょう。
 明日の仕事は甲板掃除で帰れそうです。
 なんか午後は気温が今日より低く雨が降るとか言ってました。
 
 そういえばスクラッチの宝くじちょっと当たりました。
 おととい10枚買って削ったら11.200円分当たりました。
  3枚当たりがあったのです。
 明日も買ってみます〜。(やめとけって 笑)

 ではでは。

書込番号:10580020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/05 02:26(1年以上前)

夢のデアドルフさん

>10.6にとりあえずPhoto shop入れました

CS4はSnow Leopardを推奨してますからいいでしょうね。
聞くところによるとLeopardでのCS2/3と比べ軽くなり速くなっているそうですね。

早くアップグレードしなくては・・・


>ところで社会鍋撮った後は喫煙所に向かいましたか。
 あそこはもっと広くして欲しいです。

 もちろん行きました(^^) 人でごった返し煙モクモクでした。

>11.200円分当たりました
  ↑ あっ、ふぐ刺しでいいですから\(^O^)/


プラナーいいですね〜 欲しいです!!
二眼レフは中学生のころ親父のを勝手に使ってましたが、
左右が逆になるので頭が混乱でした。。。

暮れ休みに大人の科学のふろく・二眼レフを作ろうと思ってます。
トイカメラっぽい写りも面白そうです。


そろそろ寝るとします。お休みなさい。

書込番号:10580106

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/05 07:23(1年以上前)

みなさん おはようございます

ソフトの異常だけなら万々歳ですが、HDD要チェックですね(次から次へとPCに関する異常は随分続きますね)

情報ありがとうございます。サミット・グローバル・ジャパンという会社でポラロイド、国内イメージング事業を復活する予定なんですね。


2009年の新技術 TOP 10 (CNET Asia)
http://dslcamera.ptzn.com/2009/5217
2009年に登場したカメラの中で、技術面で新規性の高い機種のTOP 10が掲載。E-P1 / GXR / GF1 などが選出。

書込番号:10580493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/05 17:24(1年以上前)

面白い形の雲待ち〜。

みなさん、こんにちは。
今日の九州地方は曇り時々雨。予報通りでした。
知人の入院見舞いに行ってきました。事故入院とのことで上半身は元気。安心して帰りました。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

フォーラムの情報ありがとうございます。
レガシーシステム(と呼ぶそうですね)が懐かしいですね。OS 8 〜 9 辺りはトラブル続きで必然的にシステムフォルダのメンテを必死にするあまり、知識も自然と付いてくる。でも今のシステムはトラブルらしいモノは滅多に起きないので、知る必要もあまりなくなってしまいました。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
移行作業は進んでますか??

先のヒールの靴の写真は家の者のではありませーーん。(笑)
家の者は首の頸椎を痛めて以来、ヒールのある靴が履けなくなったそうです。



厨爺さん、こんにちは。

リンク先のまたリンク先。元記事ですが英語ですぅ。読めませ〜ん。
世界の共通言語と言っても過言ではない英語。もっと勉強しておけば良かった(涙)。






今日 ND フィルタを買ってきて撮ってみました。初体験です!! 8 と 4 の 2 枚重ねです。それでも曇り空でも 4 秒しか露光できないのですね。雲を流れるように撮りたいのに(涙)。夜じゃないとムリなのかな??


ではでは。

書込番号:10582893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/05 18:58(1年以上前)

また当たりました。

NDフィルター

こんにちは。

 冷たい雨がこちらは降っています。

厨爺さん 

>ソフトの異常だけなら万々歳ですが、HDD要チェックですね(次から次へとPCに関する異常は随分続きますね)

 ご機嫌悪い時もありますので今日とりあえず500GBのHDD買ってきました。

 10.4でないと使えないものもありますのでこれから移していきます。


ドンマイ・フォトさん

 二眼レフ作るのですか。

 35mmでなくブローニーだったらと思います。

 あのビューレンズ連動ピントリングのデザインはリーコーの二眼レフだかにありました。

 シボ革貼ったり金属部分らしく銀にペイントしませんか(^^)


  http://www.tlr66.com/pqrst/ricohflex7.php


よぉっし〜さん

 なになに・・・ケンナに挑戦ですか。

 NDフィルターはフジでまだ作っていると思いますのでゼラチンフィルターで調節はいかがでしょうか。
 ガラスよりも弱いですがとても軽いですよ。
 写真は7cm角ですが10cm角使えば77mmカバーします。

 http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/index.html

 日中撮影でしたら青空あったほうが雲が流れたようになるのでは。

 しかし良いロケ地ありますね。


 ハイヒール・・・しかし良くあんなものを女性は履きますね。
 もう少しでトーシューズです。
 有名なバレリーナは指がぼこぼこみたいです。
 

 スクラッチクジまた10枚買ってしまいました。
 高額でないとクジ運の悪い私でも当たるのですね。

 ではでは。

書込番号:10583347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/05 20:40(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<ケンナに挑戦ですか・・・>>
模倣から始めてみたいと思いました。なにせメロメロですから(笑)。
毎日拝見しています。彼の写真を。どうやって撮っているんだろうと考えるだけでも楽しいです!!


<<ゼラチンフィルター>>
名前だけ聞いたことがあります。雲の動くスピードからして数十分、もしかすると数時間露光させないと雲が動いていることを捉えられないんじゃないかと思った次第です。すると夜しか無いのかなぁって思いました。今晩試してみようかなと。でも 5D の説明書に依るとバブル撮影はシャッタを押したままでないとダメだとか。寒っ!!(汗)。


あっ、K-1 が終わった後に試してみます(笑)。



感謝します!!

ではでは。

書込番号:10583836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/05 23:13(1年以上前)

みなさん こんばんは

もうちょっと前にただいました。


夢のデアドルフさん
>シボ革貼ったり金属部分らしく銀にペイントしませんか

いいですね。ワタシもペイント考えてました。ぜひやりましょ!!
作るのはまだいろいろあって、
ファレディZが4台、夢殿2箱、日本陸海軍機が何機か。
これもぼちぼち作らないと。。。


よぉっし〜さん
ケンナに挑戦ですか。頑張って下さい。
Parabensさん、夢のデアドルフさんお二人の御大の教えを受けて、マッケンナ!!!(^o^)


明日は天気良さそう!!
トンビさんが呼んでます。デートしてきます♪

書込番号:10584799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/06 00:16(1年以上前)

普通の夜景です(涙)。

みなさん、こんばんは。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<ケンナに挑戦ですか・・・>>
挑戦しました。結果は惨敗です(涙)。
バブル撮影したのですが、レリーズする親指がしびれてしまいました。7 〜 8 分の死闘の後に、意図せず指がレリーズから離れて(涙)。

ずーっとレリーズさせるアイテムがあるのでしょうね。それを手にしないとダメみたいです(涙)。




ではでは。

書込番号:10585213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/06 00:26(1年以上前)

駅ネコ

駅ネコ

 Photoshop復活しました〜\(^O^)/

ドンマイ・フォトさん

 PhotoshopというよりCREATIVE SUITE 3 DESIGN PREMIUMを使っています。
 アンインストールしてやり直しましたら復活しましたよ。m(__)m感謝!
 
>ファレディZが4台、夢殿2箱、日本陸海軍機が何機か。

 プラモおたくですか〜(○_○)

 わたしも本屋で売られていたC62蒸気機関車全100刊手つかずです。

>トンビさんが呼んでます。デートしてきます♪

 何かイメージつかみましたね。

 

 
 

書込番号:10585282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/06 00:56(1年以上前)

愛猫家1(下北沢)

愛猫家2(池上)

愛猫家3(池上)愛されている野良のクロ

よぉっし〜さん

 海に行ったのかと思いました。

 写真の空のようす見るとベタ雲みたいですね。

 Canon純正リモートスイッチでしたスライドさせるレリーズロックあるはずですが?

 http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html


 夜景は難しいですね。
 長時間露光で目に見えない光をも拾ってくれます。
 やはり風景写真なので主題(被写体)を浮かび上がらせる事必要と思います。

 いつだったかケンナは日本を撮った写真集「Japan」出しました。
 やはりケンナになってしまうんですね。

 http://www.michaelkenna.net/publications.php

 私も北海道へ行った時に挑戦して見ます(^◇^;)

書込番号:10585460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/06 01:25(1年以上前)

よぉっしーさん

残念な結果でしたね。
でも一つ学べてよかったですね。それを次に活かしてください。(←自分にも言えてます(>_<))
月並みなことしか言えず、また技術的なアドバイスできず申し訳ないです m(__)m


夢のデアドルフさん

写真ありがとうございます。6×6ですね。
時代は40年代前半でしょうか? あの当時の世相や暮らしぶりが伺えて懐かしいです。
1枚目と2・3枚目は印画紙の違いですか? 特に3枚目は色がしっとりして好きです。
ふと足を止める通行人、猫を抱く人の眼差しいいですね。

プラモオタクまだいってませんけど、作るのは好きですよ。
カミさんは子供みたいなことをと冷ややかです・・・

トンビさんイメージはないのですが、ここを狙ってみたい的なのと
G1にニコンの70-300つけて撮ったらどうなるかと思いまして・・・


だんだんモノクロに引き寄せられつつあります(^^)

書込番号:10585574

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/06 07:26(1年以上前)

みなさん おはようございます すっかり話題がケンナ一色になってますね

今朝、目を引かれるニュースはありませんでした。


Amazon (米国) でのデジタル一眼の TOP 20 ランキングが最新版 (12月3日付) に更新。
http://dslrs.1001noisycameras.com/2009/12/thursday-december-3.html
GF1やっとベストテン入り目前になってきたようです。

書込番号:10586260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/06 11:41(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日も九州地方は曇り。風も冷たく冬本番でしょうか。
お休みの方もお仕事の方も体調にはお気を付けくださいね!!



夢のデアドルフさん、こんばんは。

ワタクシのレリーズはキヤノン純正ではなく、800 円で買ったまがい物のですが、純正そっくりの作りです。よーく見てみました。確かにレリーズロック機能が付いていました!!なるほど、そのような機能があったとは知りませんでした!!

しかし、数十分か数時間待ってるのも耐えられそうもありません(笑)。

しかし、夢のデアドルフさんのお写真は正方形に近いですね。フォーマットが違うのでしょうか??





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

ワタクシが無知なだけです(汗)。皆さんが一度通った道だったり、トンチンカンな発言があると思いますが呆れないでくださいねーーー。





厨爺さん、こんにちは。

ワタクシのわがままで場をお借りしたようですみませんーー。
でもこのスレッドのおかげで色んな意味で向上しているように思います。元々のベースが低いですが(笑)。





みなさん、ありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10587029

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/06 17:49(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん

>ワタクシのわがままで場をお借りしたようですみませんーー。

 誤解させちゃいましたようで、ごめんなさい
 「ケンナで盛り上がってますね」というつもりで書いたんですが、私の書き方がまずかったようですね。申し訳ありません、お気になさらないでくださいね。ここは気さくなプロの方が2人もいらっしゃいますので、魔法のような向上スレになっています。


明日の朝ネタです。

ニコンが12月10日のイベントで二つのニュースを発表?
http://digicame-info.com/cat3/
Nikon Rumorsにニコンが12月10日にスロベニアでイベントを開催するという情報が掲載されています。

D3Sの紹介と2つのニュースの2つのニュースが色々と取り沙汰されているようです。
新レンズあるいはリニューアルレンズ2本ではないかと言う噂が一番それっぽいです。


みなさん、これから公私共にお忙しい時期になりますので、お体の方は特にお気をつけくださいね。


※ 只今書き込み948ですので、今週あたりに1000に突入するかもしれません。1000を超えましたら、早速part2としてのスレ立てをする予定ですのでご了承くださいね。

書込番号:10588761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/06 18:13(1年以上前)

写真1

写真2

写真3:捨てられたネコ

写真4:厚木市・・ビルの谷間に住むネコ

こんにちは。

 今日はみなさんボーナスもらったからお出かけのようですね。

厨爺さん

 奧さんと美味しいもの食べに行ったのではないでしょうか。

 わたしはMac Winでつまらない仕事してやるきのないキタムラちょっと覗きに行っただけです。


ドンマイ・フォトさん

>時代は40年代前半でしょうか? 

 いえいえ12,3年前ですよ。

 東京大田区にある池上本願寺と付近の撮影です。
 ネコを抱えているお方はもういらっしゃいませんが二度しか会わなかったのに私の親父みたいでしたよ。
 毎日欠かさずご飯をあげにお寺に行ってたわけで、ネコの幸せそうな顔を撮ったわけです。
 このおじいちゃんお寺にいるネコたちをたくさん紹介してくれました。

写真1・・・池上本願寺内:この方も毎日ネコに会いに来てる方。
写真2・・・浅草:ネコ好きですね〜
写真3・・・川崎市:かわいそうなネコです。
      飼い主がアパート住まいで転勤かなにかで捨てられたようです。
写真4・・・私の直感ですが、首輪はしてますが汚れと目つきでこのネコも捨てられたと思います。

 こんな写真ならたくさんあります(-。-;)


よぉっし〜さん

 純正品でないものよく捜しますね。
 どこに売っているのか教えて下さい。

  写真は四ツ切りをA4スキャナーで取り込んでますので100%ではないです。
 正方形画面の6×6なんですよ。(実際は約55×55mm)
 二眼レフはシャッタータイムラグは短いですし一眼のようにブッラックアウト
 無いですからまばたきしたかもわかります。
  人を撮る時にお辞儀をした構えなのでみなさん良い顔をしてくれます。


 よぉっし〜さんは感性ありますから直に私がおすわるようになります。


書込番号:10588899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/06 18:52(1年以上前)

700 円のレリーズ。純正そっくり??

みなさん、こんにちは。
今日は寒かったですが、三脚片手にお出かけしました。
でも、三脚はアルミで冷たく、更にレンズも冷たい。手がかじかみました(笑)。
せっかく持って出た三脚は役に立ちませんでしたが(笑)。




厨爺さん、こんにちは。

こちらこそ気を使わせてしまい恐縮です。 m(__)m m(__)m
ネットってムズカシイですね。いつの日かみなさん一堂に会してオフ会なんてのも楽しそうですね!!

<<プロの方が2人も・・・>>
やはりそうでしたか。大変失礼しました。
謝っているのは夢のデアドルフさんにです。薄々感じていましたが、HP のタイトルが『一生趣味人』だったもので鵜呑みにしておりました(汗)。お恥ずかしい限りです。 m(__)m m(__)m




気を取り直して・・・

夢のデアドルフさん、こんにちは。

ヘッポコなレリーズや無線スレーブはヤフオクです。
『オークション > 家電、AV、カメラ > カメラ、光学機器 > 道具、機材 > ストロボ、照明』
『オークション > コンピュータ > 周辺機器 > デジタル映像機器 > デジタルカメラ > 本体 > 一眼レフ > キヤノン』に出ています。(リンクしたらマズイと思ったので〈汗〉)。


<<感性ありますから直に私がおすわるようになります・・・>>
そのようなお言葉をいただくのは恥ずかしいです。右も左も分からないこのワタクシに(汗)。

ところで先日教えてくれた『奥行き感』が理解できたように思います。遠景が暗く見えることのほうが雰囲気として不気味で面白いし、またリアルだと思っていましたが、よく考えると平面で表現する写真では遠景を明るく見せるほうが遠近感が増すと感じました。今日プリントをしてみて思いました!!

実は無い頭を絞って、ずーーっと考えていたのです(笑)。




ではでは。

書込番号:10589094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/06 22:04(1年以上前)

Canonリモートスイッチ

ケンナ写真集とネコ撮りローライフレックス。

捨て猫だった相棒。6Kgオーバーのメシ代と医療費がかかるヤツです。

デジ白黒・・・フイルムとはまったく違います。

よぉっし〜さん

 こんばんは。

 ヤオフクでしたか〜ありがとうございました。

 しかし写真見るとものは同じみたいですね。
 三脚に付けるスノーシューを以前買ったのですがマンフロットとジッツオはラベル違いで同じものでしたし、こちらの常連さんから教えてもらったカードリーダもアキバ館製でしたが純正メーカーと寸分も狂わないものでしたよ。

 Canonのリモートスイッチはmade in Japanと書かれてましたがやはり日本製ではないでしょうか。


  今日の神奈川は日差しが暑かったですけど九州って寒いのですか。
 暑さ慣れしているからちょっと下がっただけで寒く感じているのでしょうね。
 北海道の人は逆によく今日は暖かいと言って-10℃だったりします。
 むかし11月に宮崎に行った時は春みたいに感じましたよ^_^;;

  わたしは写真でメシ喰っているプロではありません。
 失敗の許されないプロはParabensさんだけです。
 信用落としてしまうとおまんま食べられませんから大変ですよね。
 私はPictureから入ってる何でも屋ですから失敗OKです(^◇^;)

 写真も絵もそうだと思いますが、どこを生かしてどこを殺すか(引き立たせるか)だと思います。
 ケンナもかなり焼き込みや覆い焼きしていますがその前に構図ですね。
 写真集みると試み的構図なんかもみられます。
 シンプルな被写体が多いですが、画面を有効に使った撮り方してます。
  高校の美術理論(半分寝てました)で習ったことそのまま応用している感じです。

 
 ドンマイ・フォトさん今日は超望遠撮影みたいでしたがどうなったですかね。

 先ほど外で一服した時の思いついたのですが、ミラーレス機に5DMarkU用ムービーのフォーカーシングフード取り付けたら直視のファインダーになりませんかね。目でも支えられますから超望遠に関わらずライブファインダー無しで大きい画面で一眼で使えそうです。

書込番号:10590178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/06 23:24(1年以上前)

不気味ですね(汗)。

夢のデアドルフさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!!


今日の九州地方は風が冷たく、体感温度はかなり低かったです。

プロとかアマとかなんて事を気にしていたら、ワタクシにはみなさんと写真の話は出来なかったでしょう。
勝手ながら写真を楽しむみなさんとお付き合いがしたいのです。それがワタクシも楽しめる近道ですから。
今後ともよろしくです!!



さてさて・・・

教えて貰った遠近感と主題を引き立たせることを表現してみました。
元々遠近感だけを狙った構図でしたが、教えて貰った 2 つのことを自分なりに追い込んでみました。
しかしながら、黒は潰れ白は飛んでしまい写真としては受け入れがたいものになったのかも知れません(涙)。

まだまだ未熟なので仕上げた写真としてお知らせすることを躊躇していたのですが、感謝の意を込めてアップいたします。


最後に・・・
<<信用落としてしまうとおまんま食べられませんから大変ですよね・・・>>

撮る写真に責任感を感じて撮るのがプロですね。イヤなことでも要求として受け入れなければならない。
その意味ではプロのカメラマンさんには敬服します。



マジメなコメントで堅苦しくなっちゃいましたねーー。

ではでは。

書込番号:10590816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/06 23:48(1年以上前)

ヒューーン

超低空飛行

オットト 行き過ぎ

あたしキレイでしょ



みなさん こんばんは。

鳥撮り行ってきました!!
太公望が多くトンビさんもカモメさんも黒鵜さんもいませんでした。

今日の釣果・・・・・・ピンぼけ大量生産。ちっこい鳥さんは難しいです。


よぉっし〜さん
寒いなかお疲れ様でした。風邪だいじょうぶですか?
こちらは天気もよくほぼ無風でした。が、写真は散々でした!

おぉ〜〜っ! やりますね!!
道路の黒に照明の白、そして何か起きそうな予感をさせる不気味な雲。
このあとが知りたくなります!!



夢のデアドルフさん
>超望遠撮影みたいでしたがどうなったですかね

ジャーン!! 付けませんでしたm(__)m 超望遠でMFはまだ無理のようです(>_<)

みなさんの置いてけぼりに・・・

書込番号:10590995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/07 00:05(1年以上前)

老人と川

鳥とペット

まだかなぁ〜




連投失礼します m(__)m

変なものシリーズ撮りましたのであとでアップします。

書込番号:10591131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/07 01:07(1年以上前)

よぉっし〜さん

 車を止めたのですか〜。

 良い雰囲気出てますね。
 ちょっと手前つぶしすぎのような感じですが良いと思います。

 ところでよぉっし〜さん、ZEマクロプラナー購入計画しましたか。
 良さそうですね。



ドンマイ・フォトさん

 お疲れさまでした。

 シジュカラよく撮れましたね。
 私には無理です。

 この間のニャンコ〜〜〜仲良くなれて良かったですね。

 昨日だか雨宿りでシラサギの皆さん屋形船に整列してたのが電車の窓から見えました。
 電車を橋の上で止めてもらって撮りたかったですよ。



 Macの調子はOS再インストールしても駄目でしたが今度は良さそうです。

 HDDではなく、スリープからの再起動だの電源入れても再起動を繰り返したりしてファンの音が今までよりも大きく鳴ったりして電源部かなと思い、サポートのところで起動時のトラブルを見ましたらSMC (System Management Controller) がコンピュータのすべての電源機能を制御するとありました。SMCをリセットすれば解決とあり試しました。
 本体からディスプレーコード他全て抜いて15秒以上おいてから電源コードとマウスとキーボードだけ付けて電源入れるとあり、ただこれだけで問題は解決しました。
 いろいろ試しましたが今度は本当に大丈夫と思います。

 
 あ〜またうたた寝しそうです。

 ではでは。

書込番号:10591530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/07 18:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は朝から冷え込んでいました。日中は日も出て割とポカポカ。でも夜は冷え込んでいます。
ワタクシは仕事もひと段落ですが、まだお仕事中の方は頑張ってください!!



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!

<<このあとが知りたくなります・・・>>
すみません。何もありません(汗)。あの写真の向こう側には北九州空港ってのがあります。元々は本土(?)にあったのですが埋立地にお引越しをしたのが数年前。スターフライヤーって航空会社を中心に他 2 社しか運行がありません。小さな地方の空港です(笑)。でも福岡県って政令市制都市が 2 市あり、空港も 2 箇所ある珍しい県だと思います。




夢のデアドルフさん、こんにちは。
お声がけありがとうございます!!

<<車を止めたのですか〜・・・>>
いいえーー。ちょっとした景観地となっており、駐車場付です。関東で言えば『海ほたる』に当たる地方の小さな観光地です(笑)。

<<ZEマクロプラナー購入計画しましたか・・・>>
カラスコ 20 mm を予約しているのですが、キャンセルしてまで購入しようかと検討中です(笑)。100 mm は予算的にキツイだろうと思うと 50 mm ですねーー。





ではでは。

書込番号:10594291

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/08 06:38(1年以上前)

みなさん おはようございます

昨日の月曜日は寂しかったですね

カールツァイス、Makro-Planar T*「2/50」「2/100」のキヤノン用
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091207_333938.html

よぉっし〜さんが頼んだ、なかなか来ないレンズはこれでしょうか

書込番号:10597184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/08 11:08(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今朝は一段と寒かったです。
お仕事の方、またそうでない方も暖かくして風邪などにはお気をつけくださいませ!!



厨爺さん、こんにちは。

ワタクシの待っているレンズはこれです。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/20sl/index.html

比較的安かったので予約しました。本当はノクトン 58 mm に興味津々なのですが、似たような焦点距離のレンズばかり増えてもどーだろうって思った次第です。しかし、20 mm って広いんだろうなぁ(笑)。



ではでは。

書込番号:10597877

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/08 17:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

関東も肌寒いですが、いい天気の日が続きますね(^^)

先日ビックカメラでEVF付きのE-P2が有りました。
早速触ってみたところEVFは見やすかったですよ。

AFが遅いなど言われていますが一眼レフのレスポンスと比較しなければ私的にはOKですね(^_^)v

チョット欲しくなりました。

書込番号:10599044

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/08 19:32(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん 失礼しました フォクトレンダーのパンケーキでしたか・・・(どんどんボケてます)
12/22発売になってますね、残念ながらまだまだ時間がかかるんですね。


kyo-ta041さん

>早速触ってみたところEVFは見やすかったですよ。

意外に早く144万ドット(E-P2)の外付けタイプのEVFが出てきたので、ブレークスルーがあったのでしょうね。結構大変だって聞いていたので・・・

書込番号:10599618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/08 23:34(1年以上前)

こんばんは〜

 わたしのMacは正常に動いてますが体と頭がガタガタです。

 先ほど家内自らカメラが欲しいと言ってきました。

 いろいろ話したのをまとめてみましたが、

条件としては・・・

・見る画面が大きい方が良い。
・ストロボチャージが早いほうが良い。
・フイルムカメラ初代EOSは大きく重かった。
・シャッタータイムラグは早いほうが良い。
・女の子の持つようなのはいや。
・自分で見てみないと・・・
・動画も撮れる

 でした。

 室内での撮影(中国拳法等)と観光です。

 ふあ〜・・・何が良いでしょうね・・・?????

書込番号:10601292

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/09 01:23(1年以上前)

新大陸の麻薬花



未だ環境は改善されず....


しかも例の問題の多いI-O-DATAの外付けHDDまでが反旗を掲げ、
データ破損に始まりフォルダーまで破損し、
開けないフォルダーがいっぱいになりました。
やっぱりわたしとWindowsは相性が悪いようです....

Windowsには仕事の分は入っておりませんが、
趣味で撮影している分が犠牲になりました....
新大陸が見えそうだったのに気分が重くなりました。

ニイタカヤマには登らない方が良かったのでは?


もう少しお休みします....
申し訳ありません....


書込番号:10601956

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/09 01:36(1年以上前)

忍者が居そう(^^;)

午後の日を浴びて輝いていました(^^)

皆さん、おばんです。

夢のデアドルフさん
奥様のカメラ、ご要望には半分ほどしか満たしませんがE-P2、GF1ではいかがでしょう??
K-xもいいかもしれません。王道はKissX3ですよね。

コンパクトだと画質のキヤノンG11、S90、小型高倍率のフジF70EXR、高速連射のカシオFC-150、FH-25等など。
拳法だと高速連射は面白いように思います(^^)
いずれも夢のデアドルフさんの目からはは今一つだとおもいますが・・・。

先日高幡不動の塔を撮った写真をモノクロ化してみました。
相変わらず月入りですが(^^;)
もう一つは箱崎のイチョウです。
ビルと首都高に挟まれた木なのですが鳥のお気に入りのようです(^^)


書込番号:10602001

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/09 02:29(1年以上前)

人だかりの合間から(^^)

Parabensさん

PCのトラブル大変ですね(>_<)
読める分だけでも救出が必要ですね。

この年の瀬にPCトラブルはウンザリします。
私のダウンしたPCも今はほったらかしです。
少し余裕が出たらサルベージ開始予定です(^^;)

先日中野のフジヤが主催でニコンの後藤さんの講演会に行ってきました。
NASAで使われていた銀塩を見せていただきました。F3ベースでしょうか??

宇宙用は信頼性の確認に時間がかかる為、デジタルでも数世代程前のものが採用されているようです。D2H??といってられたような・・・。

宇宙仕様の銀塩の写真をアップします。

書込番号:10602133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/09 02:46(1年以上前)

なんでしょね。

看板?

ビルに照星

遅こんばんは。


夢のデアドルフさん
>体と頭がガタガタです

北海道旅行の前に体調が回復されるといいですね。
もう蕁麻疹はよくなりましたか。
体調もお薬の副作用かもしれないですよ。

>先ほど家内自らカメラが欲しいと言ってきました
あれ〜 以前『今日家内がプレゼントコーナーでEP-1をポチしてました』って これだれのですか?

EVFはGF1はすごく見やすかったですよ。動画ではAFは効かないようですが・・・
kyo-ta041さんによるとE-P2のEVFはかなりのものらしいですね。

>女の子の持つようなのはいや
 さすが夢のデアドルフさんの奥様です!!


Parabensさん
お元気で何よりです。

>やっぱりわたしとWindowsは相性が悪いようです

というよりMacの嫉妬かもしれませんよ。
機械って意外とそういうところありますから。。。


kyo-ta041さん
お写真2枚ともいいですね〜。
高幡不動、シンシンとした冬の冷たさが伝わってきます。
銀杏を見たとき
 金色の 小さき鳥の 形して 
    銀杏散るなり 夕陽の丘に

与謝野晶子の句を思い浮かべました。(記憶間違いご容赦を m(__)m )


では変なものシリーズ・その2をアップしますね。

書込番号:10602161

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/09 08:37(1年以上前)





kyo-ta041さん


Nikonの画像は1974年頃まで製造されていたNikon F Photomicですね。
ボディーもすべて加工されておりますから分かり辛いですが、
シンクロターミナルの位置がFだけ横になります。
F2以降はシンクロが全面を向いていました。

これはアポロの時に使用されたものだと思います。
F3ベースの物は長尺フィルムを装填しスペースシャトルで使用されました。

間違っていたらごめんなさい。
疲労の為に正常な思考能力がありません.....




書込番号:10602652

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/09 10:07(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ドンマイ・フォトさん
さすが、文人ですね(^^)
お歌にあやかって私の写真にも品が宿った気持ちになりました。

シリーズ頑張ってらっしゃいますね♪
小猿像のお写真、おサル界の若き仏陀に違い有りません(^^)
カメラ放せませんよね。

Parabensさん
お疲れのところありがとうございます。
まだお忙しいのだと思います。
お体、気を付けてくださいね。


ニコンの後藤さんのお話になりますが、使っていて「ここちよい」カメラを目指したいとおっしゃってました。
また最近は材質のせいも有り、シリコンクロスで綺麗にする事が少ないカメラになってしまっているとも言っていられ、磨き上げる価値観のあるカメラを目指されているのでしょう。
因みにニッコールは400万本/年で出荷されているとの事。
凄い本数ですね(^^)



書込番号:10602890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/09 15:08(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の九州地方は雨。この雨雲は明日に関東辺りの空を覆うのでしょうか。


Parabensさん、こんにちは。
お忙しそうですね。最近、北関東でのバイクとトラックの正面衝突のニュースがありました。運転中は近隣からやってくるバイク乗りの無謀追い越しに気をつけてくださいねーー。



厨爺さん、こんにちは。
ワタクシは天然ボケで更に記憶力の悪さで、よく人から笑われます。実はワタクシの今の年齢も忘れています(笑)。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
ご夫婦で同じ趣味が始まるのでしょうか。良いですね〜。
機種選定は夢のデアドルフさんもこっそり使えるような機種が良いんじゃないです??



kyo-ta041さん、こんにちは。
宇宙使用のカメラ、なんだか渋く光ってますね。ボディは何で出来ているんでしょう??



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
『看板?』のお写真に笑ってしまいました。がっ、ワタクシの描く絵よりも数段上手です。何しろフリーハンドだと線をまっすぐに引けないため、四角や丸すら描けないのです(涙)。絵心のある人が羨ましい〜。





ではでは。

書込番号:10603718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/09 22:45(1年以上前)

こんばんは。

 絶不調三日目です。

 ちょっと固まって仕事してるので肩こり眼精疲労してます。

 
 Parabensさん

 オールを持てなくなり船底に押し込められているのですか。

 I・O-DATAの外付けHDDを他のPC&Macにつなげても駄目でしょうか。

 サポートトラブル編見ましたか。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/hdd_2.htm


kyo-ta041さん

 銀杏の黄色とちょっと空の青いれたのが良いですね。

 NASA使用フォトミックFはおいくら万円か聞きましたか。
 シンクロターミナルとシャッターボタンの位置はレンジファインダーSPそのものですね。
 レンズは青っぽく写っていますがこれも宇宙使用コーティングなのでしょうね。今までのNikonコーティングにはみたことありません。

 家内用カメラですが、E-P2かGF1でしたらストロボ内臓のGF1でしょうね。
 一眼だったら私でしたらKissですがカラーバリエーションに目が行き家内だったったらこちらにいくかもしれません。

 
ドンマイ・フォトさん

 今朝も相模川を電車の窓から見ましたが鳥さん見かけませんでした。
 寒くなって鳥さん一家どこかに移ったのではないでしょうか。

 お気遣いありがとうございます。
 じんま疹ですがまだ何ともいえません。
 帯状発疹のようにも思います。
 どちらにしてもビタミン不足とストレスが原因のように思います。

 この間ポチしたE-P1ですがカメラはE-P1しかなく当たるかどうかのものです。

 当たったもちろん家内が使いますよ。


よぉっし〜さん

>ご夫婦で同じ趣味が始まるのでしょうか。良いですね〜。

 家内は学生の頃、友達がいると言って潜りで写真専門学校に勉強していたようです。

 親父さんのPENTAX SPを持って新宿歌舞伎町を撮りまくっていたとか。
 あんなところよく一人でいけたと思います。
 花売りのバイトもしてたそうですが、雇い人がヤーサンとわかりやめた事があったようです。
 O型人間は良く見てないとなにをやらかすか私も神経使いますよ。
 じんま疹は家内が原因だったりして。


 PENTAX645の情報が入りました。

 コダック製CCD3900万画素のようです。
 100万切ったら欲しくなっちゃいます。

 宝くじしかありません(-。-;)

 

書込番号:10605829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/10 00:21(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日の九州地方は一日雨でした。でも比較的暖かく過ごしやすい一日でもありました。




夢のデアドルフさん、こんばんは。お声がけありがとうございます!!

なかなか逞しいお嫁さんですね!!
歌舞伎町の早朝の気怠い雰囲気なんてのを、ローアングルで撮ってみたいモノです。歌舞伎町と言えば、10 年くらい前にボッタクリにあった事があります。必死に値切りましたが(涙)。

<<O型人間は良く見てないとなにをやらかすか・・・>>
因みにワタクシは AB 型です。それを言うと聞いたヒトは必ず距離を置き始めます。AB 型って好まれないようです(笑)。



体調にはお気を付けくださいね!!

ではでは。

書込番号:10606530

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/10 01:01(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

厨爺さんは今日はお忙しかったようですね。
ガレー船に幽閉も有り、オールキャストは次のスレッドなのかもしれませんね(>_<)

よぉっし〜さん
> 宇宙使用のカメラ、なんだか渋く光ってますね。ボディは何で出来ているんでしょう??

詳しいお話は無かったのですが、樹脂は最小、または無いに近いようなお話でした。
真空中では成分の一部が気化して変性する理由からとの事でした。
スパルタンなマットブラックであると言ってられました使い込んだせいで艶も出てくるでしょうね。

夢のデアドルフさん
> NASA使用フォトミックFはおいくら万円か聞きましたか。
お値段の話は有りませんでした。
よぉっし〜さんも言ってられた材質ですが、レンズのグリスは揮発を抑えた特殊な組成のものを使用しているとの事でした。
とても高いようなお話だったと思います。

奥様のカメラ、GF1はいいと思います。
本当はEVFがE-P2並みになれば申し分ないでしょうね。


今日は千曲川の畔に出張でした。
お昼時間に白鷺が4羽集っていたのをシャニムに300mm+1.5倍テレコンで撮りました。
出来はまだよくわからないですが、今日も写真が撮れていい日だったと思います。
m(__)m


書込番号:10606736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/10 01:14(1年以上前)

月と花 当たり前すぎでした。

こんばんは。

夢のデアドルフさん
お体大丈夫ですか。

参考になるかどうか分かりませんが、こんなのがありました。
 http://www.chiyodakampo.com/jinmashin.html

寝不足はよくないようですね。

>家内は学生の頃、友達がいると言って潜りで写真専門学校に勉強していたようです。&#8232; 親父さんのPENTAX SPを持って新宿歌舞伎町を撮りまくっていたとか。

う〜ん、GF1で満足されるでしょうか。ここは思い切って7Dあたりを・・・(^^)

>コダック製CCD3900万画素のようです。
3900万画素とは一体どのような絵をはき出すんでしょう。興味津々です。
しかし軽が買える値段、とても手も足も出ません、ダルマさんです。

そうですか、鳥さんいなくなりましたか。残念です。


よぉっし〜さん
AB型ですか。
家のカミさんはB型です。どうせなら新潟とか山形であれば・・・

書込番号:10606800

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/10 06:39(1年以上前)

みなさん おはようございます

11/30 &#8211; 12/6 週間売れ筋ランキング (BCN)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
GF1が3位・4位です、来月はまだ上昇するんでしょうか。

書込番号:10607277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/10 13:47(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は更にドンヨリとした天気。でも結構暖かいです。



kyo-ta041さん、こんにちは。

<<樹脂は最小、または無いに近いようなお話でした・・・>>
なるほどですね。合金と言うとチタンって聞くと『すごいなぁ〜』って思うほどミーハーと言うか無知と言うか(笑)。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<どうせなら新潟とか山形であれば・・・>>
頭の回転の悪いワタクシにはしばらく意図が理解できませんでした(笑)。新潟って漢字は入力できるけれど、正確に書けないかも(汗)。



厨爺さん、こんにちは。

キッスは圧勝なのでしょうか。ネーミングも含めたテレビコマーシャルの影響も大きいでしょうね。消費者に親和性を訴えかけた広告戦略の賜物ではないでしょうか。





ではでは。

書込番号:10608432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/12/10 19:42(1年以上前)

みなさん こんばんは。

厨爺さん
>GF1が3位・4位です、来月はまだ上昇するんでしょうか

ここのデジタル一眼レフカメラランキングを見ると面白いですね。
売れ筋ランキングと満足度ランキング上位5位の両方に入っているのはK-xだけですね。

GXRはどうなんるんでしょうか。果たして受け入れられるのでしょうか。。。


よぉっし〜さん
こちらは晴れていましたが、風が冷たかったです。
例によって昼休み公園撮影でしたが、30分いただけで冷えてしまいました。

でも子供は元気です。風の子ですね。


ちょっとモノクロで遊んできました。あっ、猫もね。

書込番号:10609638

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/10 21:49(1年以上前)

ラクウショウの森ー1

ラクウショウの森ー2

ラクウショウの森ー3

ラクウショウの森ー4




ドンマイ・フォトさん


精力的に画像のアップをお続けておられ感服致します。

みなさんほんとお上手です!




夢のデアドルフさん


ジンマシン長いですね!

早く回復なされます事を願っております。





昨日空き時間にラクウショウの森に立ち寄りました。
その時の画像をアップします。
ある意味で風景写真です!
ラクウショウの落ち葉のジュータンは赤茶色でほんのり温かみがあります。




書込番号:10610353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/10 22:47(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 ドンマイ・フォトさん

 漢方ですね。
 ありがとうございます。
 私の医者も実は漢方医なんですよ。
 しかし、漢方は出してくれませんでした。
 もうすぐ薬も切れるのですが、人間ドックフルコースが終わってから行こうと思います。

 今朝は川にシラサギが飛んでいるの見かけました。
 鉄橋の下にいるのかもしれません。
 また観察すると釣り人がいるとその近くは寄りつかなくなる気がします。

 Nikonから328VRUが発表されましたね。

 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/1210_nikkor_01.htm

 しかし最近発表されるたびに価格が上がっているような気がします。
 ボーナス下がっているご時世ですがどうなんでしょう。

 Nikonの328は初代から何本目でしょう。まだこれからも進化し続けるのでしょうかね。


厨爺さん

 帰りにカメラ屋寄ってE-P2とGF1を見比べてきましたよ。

 E-P2のEVFはパナに比べて大きく見やすかったです。
 いろいろ試そうとしましたが途中電池切れで駄目で駄目でした。

 EVFファインダー付けてるとストロボ使えないのが難点ですね。
 心配なのはフォトシューが壊れやすい作りであるのがこの間わかってしまいました。
 E-P2出はありませんがデモ機のフォトシューが壊れているのを見ましたが、けっこう薄いプラスチックにビス止めですからファインダーを横からぶつけるとすぐに逝っちゃいそうです。

 デザイン的にはGF1が良いですね。
 E-P2は特にクロですが親父臭く感じます。
 ロゴの横線なんで入れたのでしょうかバランス悪く感じます。

 あとNikon D3sとNewの70-200mmF2.8付いてたの見ました。
 疑問が2つあります。
 1つはなんでフードが短くなってしまったかです。
 もう一つはD3sのファインダー覗いてすぐに気がついたのはファインダー像が黄色いことです。
 前のD3もなんか感じてましたがわざとですかね。
 冬季オリンピック考えて紫外線から目を守るためでしょうか。



 あっ、カキコミ途中で寝てしまいました。

Parabensさん登場〜\(◎o◎)/!

 HDD どうなりましたか。

 写真の土の色は赤茶に見えますが枯葉の影響でしょうか。

 霧多布湿原の川の色についで初めて見ます。

書込番号:10610782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/10 22:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
夜になって本格的に雨が降っています。恵みの雨となることでしょう。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お写真、本当に優しい雰囲気ですねーー。
性格も優しいのであれば、ワタクシの父親になって欲しいモノです(笑)。





Parabensさん、こんばんは。

<<ラクウショウの森>>
存じ上げませんでした。ゴルフ場ではないですよね(汗)。
茶と緑の対比が綺麗ですねーー。




夢のデアドルフさん、こんばんは。
寝ていらしたのですか。体調不十分なのでしょうね(汗)。お気を付けくださいませ!!

<<シラサギ>>
意外と水の流れのない場所にもいますね。西武線の駅に『鷺宮』、埼玉県には『鷲宮』って町がありますよね。
漢字・・・ムズカシイですね(汗)。




ではでは。

書込番号:10610864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2009/12/10 23:41(1年以上前)

モノクロをそのまま

疑似モノクロ


こんばんは。


ちょっとモノクロをPSでいじってました。
夢のデアドルフさんの「愛猫家3(池上)」のトーンが忘れられなくて・・・
何とかあの色を出したいと。。。

トーンカーブのブルー・グリーンとレッドをちょっといじって疑似モノクロであのトーンを。
夢のデアドルフさん、どうでしょうか?

>Nikonから328VRUが発表されましたね
イチ・ジュウ・ヒャク・セン〜 へっ  とても手が出ません。見なかったことにします(×_×)
ここはレンズ専業メーカーに安くていいのを・・・待ってま〜す!!

シラサギいましたか。日曜いって見よっと♪ 情報ありがとうございます。



Parabensさん
ありがとうございます。みなさんの温かいお言葉が励みになっております。
これからもよろしくお願いします。m(__)m

ラクウショウの森、いいところですね。
落ち葉のジュータン 気持ちよさそうです。なんかホッとします。
お忙しい中ありがとうございます。


よぉっし〜さん
ありがとうございます。

>性格も優しいのであれば
それは買い被りですよ。本当は短気でセッカチです。(;。;)

書込番号:10611160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/10 23:52(1年以上前)

再アップです



アップ画像を確認したところキャプションが間違ってました。
1枚目の写真が疑似モノクロなのですが、2枚目のと同じように見えますね。
PSでみると色合いは違っているのですが・・・
何が原因なのでしょう。。。

もう一度、疑似モノクロをアップしてみます。
連投でスミマセン m(__)m

書込番号:10611214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/11 00:40(1年以上前)

試しです。

よぉっし〜さん

 ありがとうございます。

 いま家内に肩もみしてもらってました。

 九州は雨が多いのですね。
 明日はこちらも雨のようですが、ここのところ雨予報がはずれています。
 広い景色が見えるところあってうらやましいです。
 あの海の景色に雨が降ったら面白い絵が撮れると今想像してしまいました。
 九州のケンナになれるかもしれません。
 しかし、想像した絵の景色は教えてしまってはつまらなくなるので言いません(^。^)

 
ドンマイ・フォトさん

 同じようにあわせるのは難しいですね。
 価格.comさん経由で色が変わるかもしれませんが写真をお借りしてやってみましたがどう写るでしょうか。

 SAMUSUNGのAdobe RGBモニター見ながら近づけました。

 アップしてから説明しますね。

書込番号:10611563

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/11 00:44(1年以上前)

ラクウショウの森−5

ラクウショウの森−6

ラクウショウの森−7

ラクウショウの森−8




よぉっし〜さん


ラクウショウは落葉樹で、葉が赤茶色になります。
杉の仲間だと思うのですが?
それと常緑樹との色とコントラストの対比は、
この時期にしか見れない景色ですね。





夢のデアドルフさん


Nikonのファインダーに関しては最近は遠ざかっているので定かではありませんが、
個人的な感触としてはCanonよりほんの少し暗いかな?って思っています。
その分だけピントの山が掴み易いですが、
少し濁りを感じる場合があります。
それよりも一番顕著なのはファインダースクリーンの色かぶりという事より、
レンズ自体のコーティングの違いによる色目の違いの方が大きいと感じています。
メーカーやレンズの違いでのコーティングの違いは大きいです。

ラクウショウの落ち葉が全面に敷きつめられているのですべてが赤茶色になります。
サクサクと歩く感触は気持ちが良いですよ!




ドンマイ・フォトさん


ほんとうに「落ち葉のジュータン」なんです。
とても気持ちの良い森です。
湘南平あたりにもないでしょうか?
(話は違いますが)最近はあそこのテレビ塔も恋人のカギだらけですね!
昔は自由に上り下りが出来て、赤富士も見えました。
今は新しい展望台の方から見えるのでしょうか?




注)ラクウショウの森−8は「カツラ」の幹です。


書込番号:10611580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/11 01:23(1年以上前)

森山大道調

皆さんのディスプレーでどう見えましたか。

 最初にしたことはコントラストを下げた事です。

 Photoshopから白黒選択をしてブルー側に着色、彩度を調整してOKしてから微妙に彩度を調整しました。

 上の写真は森山大道調にやってみました。

 http://www.moriyamadaido.com/

 DXO LabsからKodak Tri-X選択をして粒子を調整してからトーンカーブでコントラストを付けて2カ所を焼き込みしたものです。ニャンコの睨んだ所を強調しました。

書込番号:10611743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/11 01:25(1年以上前)

その 1

その 2

みなさん、こんばんは。いつもお付き合いいただき感謝します!!
私事ですが、九州に移り住んで早 10 年。生まれ育っていない土地で友人もいない環境。仕事で知り合うヒト達が唯一の友人です。悲しきかなネットで知り合う方達には、意外に本音で話せるもお顔が分からない(汗)。

あっ・・・。何を言っているんだろう・・・(汗)。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<トーンが忘れられなくて・・・>>
仰る気持ちは何となくですが分かります。確かにフィルムのモノクロとデジのモノクロの感じは違いますね。ワタクシもフィルムの雰囲気のほうが好きです。




夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<想像した絵の景色は教えてしまってはつまらなくなるので・・・>>
あららっ。教えてくれれば必死で解釈するのに〜(笑)。

写真を自己表現として楽しんでいますが、基本が分かっていないのでヘンテコな写真になっているのがもどかしく思います(涙)。ワタクシの写真を人生に置き換えると幼稚園児にも満たないかも知れません(笑)。




Parabensさん、こんばんは。
お忙しいのでしょ??そんな中にコメントいただき感謝です!!

<<ラクウショウの森>>
無知なワタクシは地名かと思っていました(汗)。木の名前なのですね。以前、何も知らずに撮っていたのを思い出しました。築城という場所の航空自衛隊基地の近くに生えてました。きっと同じ木じゃないかと思います。茶褐色の絨毯のようで『綺麗だなぁ』って思うがままにシャッタを切ったのを覚えています。

いい年して無知なのは恥ずかしいです(汗)。




ではでは。

書込番号:10611750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/11 01:28(1年以上前)

夢のデアドルフさん

体調がすぐれないところ、ご負担をおかけして申し訳ありません。
ありがとうございました。

イメージに近い仕上がりです。
やはり銀塩モノクロに印画紙のトーンの再現難しそうですね。

でもプロのなせる技です!!
全体が柔らかくなってシャドー部がよくなっているように感じます。

ワタシのはどこかとんがっていて、
アンシャープネス掛けていないにもかかわらず妙にシャープさが前に出てしまっています。

疑似モノクロで出力用紙をそれなりのもので出すとこんなトーン出せますでしょうか?



Parabensさん

ありがとうございます。
ラクウショウの森5,6を木漏れ日がゆれるなか散策したら気持ちいいでしょうね。
喧噪を忘れしばしの静寂のなかに浸れそうです!!
好きな本と煙草をくゆらせて・・・いいですね。

湘南平はここ何年も行っていないのでわかりません。申し訳ないです。
その当時も鍵がフェンスにあり、2〜3年後の新聞報道で鍵の重みでフェンスが危険なことに、
というを読んだ記憶があります。

いまは上り下りもできなくなっているのですか。。。

書込番号:10611765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/11 02:00(1年以上前)

夢のデアドルフさん

入れ違いのようでしたね。

お手本と説明を読みながらやってみました。
何とかお手本に近いトーンになりました。\(^O^)/

コントラストを下げることは思いもしませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。


よぉっし〜さん
九州にもあるのですね。
地元では見たことがないような・・・

>意外に本音で話せるもお顔が分からない
確かにそうですね。
勝手にそれぞれのお方のお顔や体型を想像して一人ニヤケている自分がいます(^o^)m(__)m


Parabensさん
クリスマスが近づいてきましたが、
ことしはバターケーキ食べられそうですか?

体が冷えたので再び風呂に入って寝ます。
お休みなさい。

書込番号:10611851

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/11 16:38(1年以上前)

冬の日ざし

千曲川の防人

皆さん、こんにちは。
関東地方は冷たい雨が降りますね。

先日千曲川の川辺で撮ってみたシグマの70-300mm+x1.5倍テレコン写真です。
お昼時の慌ただしさとMFの腕もありとても低た歩留りでした(>_<)

曇りの為モノトーン調だったので一枚はモノクロで暗めにjpeg化してみました。

書込番号:10613923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/11 18:05(1年以上前)

kyo-ta041さん

 ナイス\(^O^)/

書込番号:10614251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/11 18:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日一日雨が降ったりやんだりと落ち着かない一日でした。



夢のデアドルフさん、こんにちは。

<<DXO>>
お持ちでしたか。体験版を使った限りですが、良いカンジのソフトでした。欲しいなぁって思いつつ、日が過ぎています。
画像の追い込み方、非常に参考になります!!




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<疑似モノクロで出力用紙を・・・>>
プリンタにも依りますが、モノクロデータにしたものをモノクロプリントをしたほうが良い結果になるんじゃないでしょうか。擬似的だと色が被ってしまうと思います。




kyo-ta041さん、こんにちは。

一枚目のお写真、良い雰囲気ですね〜。素晴らしい!!
千曲川って新潟県でしたっけ??





ではでは。

書込番号:10614314

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/11 20:57(1年以上前)

夢のデアドルフさん、よぉっし〜さん、こんばんは。

ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです(^^)

撮った場所は長野の上田です。
千曲川というと五木ひろしですよね!
お客さんに入る前に川沿いの公園に寄りました。
ふと見ると防人達が木の上に(^_^)v

急いでカメラを用意して、あらぬ方を撮りながら白鷺さん達には興味無い振りをしながら接近。

撮り始めると1羽去り、2羽去りでした。

MFだと翔ぶ処はサッパリピントが合いませんでした(-_-;)

書込番号:10614959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/12 02:03(1年以上前)

あわてて逃げるシラサギ一家

みなさんこんばんは。

 食べた後気を失ってました(^^ゞ

 今朝は厨爺さんお忙しかったようですね。


 よぉっし〜さん

 DxOは滅多に使いませんが私は何でも屋なのでグラフィックの方で雰囲気を付けの為に利用してます。

 白黒写真の粒子とは別物ですが拡大した時にジャギを目立たなくするのにも良いですよ。


kyo-ta041さん

 上田でしたか。

 私の小学1年生の頃に上田に親戚がいまして夏休み延長で泊まっていいました。

 その時味を占めたのがそばとニジマスです。
 そばは普通サイズで3人前は食べられましたよ。

 シラサギは警戒心強いですから40mあたりが限界だと思います。
 あひるの帽子でもかぶってなければそれ以上近づけません。


Parabensさん

 ラクウショウ調べてみましたが呼吸根なるもの地面から出てくるのですね。
 写真4に写ってました。
 緑とオレンジの対比が不思議な空間作り上げますね。
 ここに白いお家でも建てたくなります。


ドンマイ・フォトさん

 D40の感度1600はかなり粒子が目立ってきますね。
 拡大補間ソフト使えばA3以上に伸ばすこと可能です。
 花と月の写真今一度拝見しましたがすうっとした抜けが出ていれば違った印象になると思います。
 月を中心とした背景の左右に明るさの違いが出ているのがなぜなんだか?

 
 あすもちょっと出勤、そろそろ寝ます。

 おやすみなさい。

書込番号:10616691

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/12 07:53(1年以上前)

みなさま おはようございます

素晴らしいお写真が続いているなかで恐縮ですが、返信数が1000をもう超えそうですので申し訳ありませんが、下記PART2の方に移行をお願いします。

デジタル一眼のこれから(ユーザーの予想と期待) Part2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#10617180

なお、現在不在のエベットさんが新スレがわかりにくくなりますので、以後ここにはレスを付けないでいただければ幸いです。

皆様には長い間大変お世話になりました。新スレでお会いしましょう。

書込番号:10617213

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コアラ 0 2025/09/09 16:51:53
先週末、漸く「DxO PureRAW5」対応になりました。 1 2025/09/09 18:59:12
OMのカメラにはOMのレンズがいいのでしょうか? 13 2025/09/09 17:13:18
発売から4年 いよいよT6 2 2025/09/09 11:18:57
PENTAX K-1 III ついに発売? 3 2025/09/09 13:24:15
チタンカラーモデル 1 2025/09/08 23:32:45
久しぶりに価格コムにかきこむ 9 2025/09/09 16:13:08
底面からの異音 3 2025/09/09 11:50:19
E1が帰ってきた 3 2025/09/09 16:56:27
皆既月食 撮られましたか 6 2025/09/09 10:37:17

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309302件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング