


何かね、色んなスレ見てるとね、みんながみんなピント合わせに命かけてないかい?
カメラ本体もそうだよね?AFスピード競ったりとか。
静止画に命かけてんの?車とか列車とか動物とか、動いてる物撮る時に
ピントってそんなに大事なのかい?
書込番号:10484048
2点

悪い。それは期待外れという意味だから。
あと、合致している場合はわざわざ「良い」とは書かないことが多い。
そんな掲示板の特性を知るべきでしょう。
それから良いという発言を拾い上げる目が必要だね。
それにはある程度レベルを上げないと意味を汲み取れない場合もそれなりにある。
書込番号:10484071
4点

例えば・・・報道写真のように・・・記録する事に価値がある被写体なら・・・
多少、ピントが甘くても、その写真が評価される事はあるでしょう。
※モチロン、ピントが合っている事に越した事は無いし、トーぜんその価値はあがります。
しかしながら・・・我々が普段趣味で撮影するもののほとんどは。。。
ピントが合っていなければ、その写真の価値はほとんど無いでしょう^_^;。。。
なにか・・・作品の表現として、ワザと意図してピントをボカした場合は別ですが。。。
※例えば・・・背景のボケの延長線上にある表現として。。。
なので・・・「意図しない(意図の感じられない)」「ピンボケ」は「悪」としか評価できないでしょうな♪
書込番号:10484085
4点

こんにちは。
合わせたいのに合ってないのは悪いですね。
合わせたくないのに、合ってしまうのも悪いです(^^
狙い通りに撮れるのが良いです。
カメラの性能だけでどうこうは無いですけど、性能はイイに越したことは無いでしょう♪
書込番号:10484124
7点

ちなみに・・・つうか誤解の無いように願いたいのは・・・
モニターで等倍に拡大して「粗さがし」するようなピント精度が必要か??
という意味なら。。。
撮影ジャンルによっては・・・そこまでこだわる必要は無いモノもありますよ^_^;
でも・・・風景やスタジオで・・・理想的な撮影環境で、時間をかけて撮影できる被写体なら。。。
そこまでの精度を求める(心血注ぐ)のが「趣味」の王道でしょうね。。。
書込番号:10484127
7点

生物の写真で特に意図なく目にピンきてないと、失敗写真だと思う。
ただピントだけじゃなくて構図とか露出の失敗もあるよね。ピントだけ考えている人はすくないのでは?
書込番号:10484128
6点

ピントの精度は、プリントした際の画像の精鋭度に直結するのですが...。
静態撮影の場合は、ほとんどのカメラで必要十分なピントが得られるので、特に話題にならないのだと思いますが、
価格の板は動体撮影をされる方が多いので、AF速度や連写性能、高感度ノイズにこだわる方が多いのでしょうね。
ピントの精度が低いとせっかくの写真も眠くなってしまいますから、こだわるのは当然でしょうけども...。
書込番号:10484170
1点

たとえ動いている被写体でも、ピントがあっていない写真(画像)は駄目だと思います。
被写体の一部(中心)がビシッと写っていれば、他がブレていても構いませんが・・・
書込番号:10484182
8点

例えばコンテストに応募した場合「ピンボケ写真は最初に落とされる」と聞いたことがあります。
書込番号:10484210
4点

>>例えばコンテストに応募した場合「ピンボケ写真は最初に落とされる」と聞いたことがあります。
余程特殊な撮影や意図的なピントはずしをしていない限り(相手に伝わらなければ意味がありませんが...)、
写真の中でピントが来ている部分が主題になるわけですから、当然そうなりますね。
書込番号:10484221
1点

>ピントってそんなに大事なのかい?
例えばお子さんの運動会の徒競走を撮っていて、できあがった写真を見たら自分のお子さんはピンぼけで他人のお子さんにピンがきていたらガッカリしませんか。
書込番号:10484302
4点

個人的には被写体次第の問題かと...
ピンボケ自体も程度問題なので主題が判らないのは失敗と
思いますがその場の雰囲気を残すピンボケなら自分は
気にしないです。
AF速度に関しては撮影対象に依ってですね。
早い方が良いですけどスナップなどならMFでサッと
撮影出来た方が撮っていて楽しいですし...
カメラの場合は、カメラという機械が好きなのか、写真が
好きなのか、それとも撮影という行為が好きなのか等
個人の考えが異なるのでこう言った話は難しいと思います。
自分の場合、見て綺麗と思う写真より撮影者が楽しんで
撮影している事を感じられたり、写真を見た時に自分も
撮ってみたいと思える写真の方が好きです。
なので最近は細かいピントがどうのとか、気にしなくなり
ましたけど(^-^;
価格コムでは少数派だとは思いますけどね
書込番号:10484354
2点

>車とか列車とか動物とか、動いてる物撮る時に
動いている被写体であってもフォーカスは合わすべきです。
フォーカスが合っていることが前提で被写体ブレ、つまり動きを表現するわけ。
でもその場合でも周囲の風景や建物はフォーカスが合っていなくてもブレていてはダメです。
>ピントってそんなに大事なのかい?
動いている被写体でも大事で、ピントずれは(ゴマカシは効くでしょうけど)論外。
書込番号:10484360
2点

作品の意図としてピントを合わせないのであれば
それでいいと思います。
ただし意図的なピンぼけと、手抜きによるピンズレは別問題です。
意図的に主題に対してピンボケを起こしたい場合、
全体が均等にボケてないとおかしなことになります。
単に主題からピントをずらしただけでは、
全然関係ないものに偶然ピントがあってしまうことが多く、
これは有る意味ピンボケではない写真になってしまいます。
意図的にピンボケさせたい場合、
古いジャンクレンズをつかうとか、
透明なプラ板にすこし傷をつけてレンズの前に置くとか
自作レンズフィルタのようなものを使うとうまくいきます。
書込番号:10484369
2点

追伸
スレ主さんがピントは気にしない、と仰るのでしたら「気にしなさい」とか、大事だと思われないのでしたら「大事にしなさい」と強要はしませんが。
書込番号:10484373
2点

動きがないなら三脚プラスマニュアルフォーカスが効きます。
ピンボケはわざとやるにしても勇気がいるので
作品のどこが芯なのかわからないと意味がないと思うので
ピントは合わせるべきです♪
書込番号:10484780
1点

随分とピントのずれた話題ですね。
そもそも写真機ってピントを合わせるようにできていますし、
我々の目ん玉も目を開いた時に、自動的にピントを合わせるようにできています。
合っていないのは不自然です。勿論カリカリかどうかは趣味の問題。
書込番号:10484785
3点

マクロ撮影をすることが多いので、ピントやブレには非常に気を使います。
が、そういう撮り方ってつまらないなあとも思います。
ピントを合わせたりブレに気を使ったりなんていうのは誰にでもできますから。
この分野で意図的にピントを外したりぶらして魅せる写真を撮るためには非常に高度なテクニックとセンスが必要で、わたしのようなしょぼい写真撮りにはそういう境地にたどり着くまでは気が遠くなるほどの道のりがありそうです。
書込番号:10484867
3点

>ピントってそんなに大事なのかい?
そういう認識だと上達はしにくい。(たぶん
別にうまくならなくてもいいですが。
写真の記録性を重視するとピンボケは問題外。
免許証、パスポートの例を考えればすぐにわかるでしょう。
結婚式の集合写真がピンボケだったらごめんなさいでは済まないでしょう。
だから、必ずバックアップをして失敗が起きないようにしています。
何かの表現のためにに意図してボケを活用したいということなら、それは自由です。
一方、
動体一発物で、とっさにピントが正確に合わせられなかったが内容が良いという価値の高い写真もあるでしょう。
書込番号:10484909
1点

>ピントってそんなに大事なのかい?
そのようなお考えの方には何を言っても無駄だと思った次第。
書込番号:10484914
3点

ピントはいつも気にしていますが、写りすぎ写真ばかりも味が無い気がする。
書込番号:10484975
2点

A70→G7→G11さん、こんにちは。
写真を『表現の手段』とすれば、特に撮った写真のピントが合っていなくても、『満足できる表現』が出来ていれば良いんじゃないでしょうか。
でも多くの人は特定の被写体へピントが合った綺麗な写真を撮りたいんだと思います。
ではでは。
書込番号:10484990
2点

ピンボケ写真はやっぱ失敗でしょうね。
でもピントは普通にあってくれれば、もう、それで十分です。
書込番号:10485629
1点

ブレやボケがあったとしてもいい写真はいい写真です
シャープでピントぴったりでもつまらないのはつまらないです
では、いい写真とは何かといえば、自分で満足できれば
みんないい写真です
人から評価されても、自分で満足できなければだめ写真でしょう
だからなんでもいいです
寒くて、写真を撮りに出かけない私は一番だめなカメラマンです
書込番号:10485683
5点

悪くないとは思うけどここで質問するほどのことでもない
アイコンが怒ってるけど怒るほどのことでもない
千差万別
お好きなようにすればいい
書込番号:10485818
0点

教授殿>>>
同じく。
最近、天気が良くなくて、カメラ持ち歩かないです。
私は晴天じゃないと写真を撮らないお天気カメラマンです。
書込番号:10486421
1点

「解決済」になっていますが、スレ主さんのご意見もお聞きしたかったですね〜
書込番号:10494181
2点

はじめまして
10年ほど経っているのでもう見てらっしゃらないかもしれませんが、最近カメラを始めました。
私はボケた写真好きです。
柔らかいボケは水彩画みたいで。
旦那さんのボケは生々しい家族感があって。
ネットを探せば高機能高画質な写真がたくさんあがっていますので、安心してスポット写真を撮らずにいられます 笑
ちょっと変な写真を撮るのが楽しいです。
人と競うものではなく、記録するためだけではないので。
スレ主さんも一緒かな、仲間がいるといいなと思ってコメントしました。
カメラ楽しみましょう!
書込番号:22427063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 14:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 14:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 13:24:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 23:32:45 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 14:25:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:50:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 14:40:55 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 10:37:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 12:03:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





