『キヤノンとニコン。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノンとニコン。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノンとニコン。

2009/11/22 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:840件

今はEOS-5DとKiss-Xでレンズは50mmF1.8U、EF24〜105mmF4LUSM、古〜〜い70〜300mmが保有のレンズです。
最近、ニコンの3DSの出現でキヤノン・マウントからニコンマウントにに乗り換えようかなと気持ちがぐらついてます。
資金的には永年の投資でフラッグシップ機を購入できるようになりました。
EOS-1DsMkVとニコン3DSが対象です。
迷う理由はニコンのレンズに私が使いたいレンズが少ない事です。
単焦点レンズの構成が少ない。
24mmから300mmの範囲です。
24、50、100、200、300mmの範囲です。
1、EOS-1DMkW??が出るまで待つ。
2、超高感度??は使わないからEOS-1DsMkVを購入する。
3、高感度が使えるが単焦点レンズが少ないニコンに乗り換える。
1、2、3で迷ってます。
お知恵を授けて下さい。

書込番号:10516369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/22 21:26(1年以上前)

背面飛行さん、こんばんは。

@番の1Ds4が出るまで待った方が良いと思います。
キヤノンでシステムが出来上がっているのですから1Ds4の導入がベストですね。
発売まで、もう少し待ちましょう。

書込番号:10516419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/22 21:52(1年以上前)

こんばんは(^^

ニコンに無いレンズというと、24mm F1.4、50mm F1.2でしょうか。
100mmは85mm F1.4とかDC105mmF2、同135mmF2が、200mmは180mm F2.8がありますよね。

ニコンのレンズも魅力的だと思いますが、使いたいモノが無いのであれば、移行はやめた方がイイように思います。
ボディはとりあえず置いといて、キャノンの単焦点レンズを揃えられてはいかがでしょうか。
ボディを換えるよりも、撮れる写真の幅が広がるかも知れませんよ。

書込番号:10516595

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/22 22:01(1年以上前)

初めまして

私はニコンD3を愛用してます。

ニコンはF2.8通しで「14-24mm」「24−70mm」「70−200mm」の3本のことをニコン大三元なんて呼ばれてます。
最近「70−200mmF2.8」の新型が発売されました。
いずれもD一桁(D3系)用に造られたレンズなので、敢えて単焦点を使う必要が無いのですよ。
サンニッパという言葉をご存知でしょうか?「300mmF2.8」なんですけど。

1.2.3の順番が背面飛行さんの正直な気持ちなんでしょう。

単焦点に拘るのならキャノンを選んだほうが後悔しないと思いますが。
いずれにしても高価なカメラなのでじっくり考えて結論を出してください。

3DSはD3sですね。

書込番号:10516645

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/11/22 22:14(1年以上前)

背面飛行さん はじめまして

それはもう1で決定じゃないですか?

5Dをお持ちなら、それまで1Ds4で使いたいキヤノンやEFマウントの他社レンズを揃えていれば我慢できるのでは?

書込番号:10516730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/11/22 23:04(1年以上前)

私もマウント変えるのは
やめた方が良いと思います。
だから今は5Dで我慢して1Ds4を待った方が良いと思われます。
ひとつのマウントでレンズの種類を拡げていく方が
表現の幅が増えると思います。

書込番号:10517104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/11/22 23:34(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

ソニーα900
24-70ZA
70-300Gですね。

ボディは破格値の20万円で買えますし、ZA+Gレンズを買っても
D3S、マークIV本体と同じぐらいで落ち着くと思います。

いいカメラを買う以上、そこそこ以上の「ウデ」は必要とされます。
α900は使い勝手やファインダーの見えが良く、超重いシステムでも
なんとかモチベーションを保ちながら撮影できます。

書込番号:10517342

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/22 23:39(1年以上前)

こんばんは
レンズを含めた予算と、重さやかさばりの問題がクリアーされるのでしたら、
移行するのも一つの考え方だと思います。
私も、5Dユーザーですが、画素数を抑えながら高感度に磨きをかけていく
ニコンの方向性を支持します。

私は、高感度は欲しいのですが、高速連写が不要で、重さでパスですので、
当面5D持続の方向です。(動かないのも判断だと思います)
どういう点を重視し、どういう点に問題を感じるのか整理してみたらいかがでしょうか。

書込番号:10517384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/23 01:51(1年以上前)

> 画素数を抑えながら高感度に磨きをかけていくニコンの方向性を支持します。

高感度性能は、α900でも、5D2でも、D3・D700と殆ど同じです。
微妙に差がありますが、画素数に無関係ですし、ニコンの不自然なNR処理を考えたら
上下が分からないですね(α900も白ではないのですが)。

書込番号:10518127

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/23 03:46(1年以上前)

『迷う理由はニコンのレンズに私が使いたいレンズが少ない事』って、入門&中級レベルなら何とかやりくり(妥協)できますが、このレベルだと決定的な理由だと思います。

5Dはとても良いカメラですし、それに1D4待ちっていうのも、5Dを使い続ける大きな理由にもなると思います。

いま、他機に買い換えるだけの理由が(魅力が)見当たらないような気がします。

1D4を長く使うことに1票です。

書込番号:10518396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/11/23 07:43(1年以上前)

おはようございます。

>>タン塩天レンズさんへ
待ちが一番ですか。
ソレが良いのかなと思い直してます。

>>タツマキパパさんへ
>>キャノンの単焦点レンズを揃えられてはいかがでしょうか。
ヤハリ、単焦点レンズの購入が先と思います。

>>連福草さんへ 
>>サンニッパという言葉をご存知でしょうか?「300mmF2.8」なんですけど。
知ってます。
プロとマニアの評価は高いですしンン!?!?と思ってます。
>>3DSは3Dsですね。
ニコンホームページと価格comの表示は3DSでボディの表示は3Dsですね(笑;
小文字の表示にすると太字にならないのかな ??

>>厨爺さん 
1DsMkWに対応するレンズを購入しようと傾きました。

>>テクマルさんへ
>>だから今は5Dで我慢して1Ds4を待った方が良いと思われます。
どうやら、この辺に落ち着きそうです。

>>AXKAさんへ
>>α900は使い勝手やファインダーの見えが良く
発売当初は注目しましたがレンズの少なさにガッカリしました。

>>写画楽さんへ
>>問題を感じるのか整理してみたらいかがでしょうか
超高感度はホトンド使わないと思います。
豊富なレンズを使いたいと思います。

>>うる星かめらさん 
>>微妙に差がありますが、画素数に無関係ですし
ヤハリ、1Dsになりそうです。

>>kawase302さんへ
>>1D4を長く使うことに1票です。
1D系になりそうです。

お知恵を頂きありがとうございます。
それとも1DsMkWが発売されて安くなってからの1DsMkVかなとも思ってます。
一眼レフ全体の書き込み欄を探すのに苦労しました。

書込番号:10518618

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/23 07:51(1年以上前)

キヤノンには、他に使いたいレンズが無いのでしょうか?

小生の個人的な考え方は、使いたいレンズが在るからそのマウントの機種を購入すると言う感じなので 使いたいレンズが無いメーカー機種を購入しようとは思いません。

>迷う理由はニコンのレンズに私が使いたいレンズが少ない事です。

少ない=幾つか在る・・と判断すると買い替えでは無く 買い増し方向で有りでしょう。

書込番号:10518631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/11/23 08:14(1年以上前)

>>LE-8Tさんへ
>>少ない=幾つか在る・・と判断すると買い替えでは無く 買い増し方向で有りでしょう。
レンズは買い増しと思ってます。
1DsMKVかMKWになりそうです。

話は変わりますが「LE−8T」ってJBLのユニット品番になりますが。
これですか ??

書込番号:10518680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/11/23 08:55(1年以上前)

D3ユーザですが、浮気ならOKでしょうが(良くない?)本気で移行は賛成しかねます。
今一時的にD3Sがちょっと騒がれているだけで、
追っかけCanonから少々違うコンセプトの目を見張る機種が出るかも知れません。

横からですがJBLのLE-8Tでしょうね。山水からも当時内装システムが出ましたね。
ですね?LE-8Tさん

私はP-610だったです。今もP-610他Diatoneユニットを使っています。

書込番号:10518792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/11/23 09:03(1年以上前)

>>うさらネットさんへ
>>今一時的にD3Sがちょっと騒がれているだけで 
>>追っかけCanonから少々違うコンセプトの目を見張る機種が、、、
待ったほうが良いかなと思います。
1DsMkWが出ると1DsMkVが安くなると思うのでジックリと待ちます。

書込番号:10518816

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/23 09:13(1年以上前)

スレ違いですが・・・

LE-8Tは、JBLのフルレンジユニットの銘柄です。
小生が使ってるのは、正確には、LE-8THなのです。ちょっと見栄張ってLE-8TをHPに使ってます・・・^^;
で 本題ですが、良いレンズに巡り合われると良いですね。

うさらネットさん

P-610・・一時期使ってました。
ダイヤトーンは、小生にはあまり縁が無く、何機種か使いましたが、手元には残りませんでした。

書込番号:10518848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/11/23 09:28(1年以上前)

LE-8Tさんへ
駄レスですが。
やはりそうですか。
フルレンジは良いです。
フルパワーは入りませんがホッとする何かが有りますね。
私はアルテック604−8Hです。

これから1Ds系とレンズをと思います。

書込番号:10518896

ナイスクチコミ!0


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/23 10:13(1年以上前)

> AXKA

スレ主さんのタイトル、本文、読んだか?
日本語わかるか?
実社会生活で、人とコミュニケーションとれているか??

大丈夫か。。。

書込番号:10519094

ナイスクチコミ!9


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/23 11:01(1年以上前)

>背面飛行さん

きっとEOS-1DsIIIが最良かと思います・・・
もっと理想は、EOS-1DsマークIVを待つのが最強の1台が出てきそうですが
お値段も最強(最恐?)になるでしょうしね。(^^;

書込番号:10519284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/23 12:23(1年以上前)

自分は1D4が出たら、出る直前にも、1D3を50Dのボディに入れて、7Dとして出したら良いのに
と思います。画素数は1000万少なすぎますが。これはD700の弱点の一つでもあります。

風景を撮る時に新しい高画素数カメラを買ったら、また同じのを撮り直すのが良くあります。
今撮ってる写真でも、そのうち撮り直されると思いますと、テンションが下がります。
定点撮影でも撮り直せない風景があります。そう思ったら今すぐでも一億超が欲しいです。

書込番号:10519652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/11/23 12:56(1年以上前)

いつもの事ながら、うる星かめらさんってメチャクチャ言いますね。

書込番号:10519782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件

2009/11/24 07:53(1年以上前)

おはようございます。

outfocusさんへ
>>スレ主さんのタイトル、本文、読んだか?
色々なスレを頂けるのは私には良いと思ってます。
別な観点からのスレは新鮮と思いますが。

TAIL5さん 
>>きっとEOS-1DsIIIが最良かと思います・・・
>>お値段も最強(最恐?)になるでしょうしね。(^^;
多分、1DsMkVになると思います。
1DsMKWは指をくわえて、になると思います。
sMkVの発売当初の価格は80万円超えでした。
sMkWも発売当初は90〜100万円になると思ってます。
Wが出るとVは急激に下がると思ってるので何処かで買い出動ですね。

うる星かめらさんへ
>>1D3を50Dのボディに入れて、7Dとして出したら
私は5Dの画素数はそのままで最新の技術で改良したらと思います。
コレを5Ds??にするとかで売り込めば売れると思います。
いい加減 ??

ネコチカットさんへ 
>>うる星かめらさんってメチャクチャ言いますね。
私は言論統制はしませんのでm(__)m

書込番号:10524316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/24 23:48(1年以上前)

> 5Dの画素数はそのままで最新の技術で改良したらと思います。

それは、画素数が少なくなりますが、5D2ミドル(1110万画素)を使えば良いでしょう。
5Dより遥かに高感度です。D3にも負けません(塗り絵では少しは負けるかも)。しかし、
これの源は、2110画素なんですから、画素数が増えても、感度には悪影響がないと
お分かると思います。

書込番号:10528271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/25 00:03(1年以上前)

画素数ではなく、キヤノンとニコンの本題ですが、こんなインタービューがありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html

キヤノンの方は、販売に聞くだけではなく、自らニコン機を使いこなして欲しいと思います。
もちろんソニーや、ペンタ、パナ、オリなどの中小メーカーの製品も。
アグレッサーのつもりで自社製品と企画を徹底的に叩いたらと思います。

書込番号:10528384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/11/26 17:36(1年以上前)

>>うる星かめらさん
そんなにD3&D3Sの高感度画質が羨ましいんですか?

書込番号:10536306

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/26 19:52(1年以上前)

背面飛行さん

またまた板違いですが、小生もアルテックには憧れてました・・・カラッとした西海岸の感じを表現できるSPですよね。低域を出すのが難しそうですが・・・

オーディオ好きな人にカメラファンが多い様にも感じてます。
小生自身は、透明感を出すニコンも好きだし、しっとり感がでるキヤノンのレンズも好きです。ただ、キヤノンのボディは、プロ機を除けば??かなとも思ってます。

書込番号:10536865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング