


諸先輩方、ご教示お願いします。
1年前、ドスパラでデスクトップパソコン(prime galleria GG)を購入しました。
WinXP, Intel core2 Duo E8500, intel P45 Express チップセットATXマザーボード
HD:シリアルATAU500GBです。
先日、突然起動しなくなりました。
バイアスの画面で止まっております。
BOOT menu を見ると、ハードディスクが一覧にありません。
本体の前面には、HDのランプは点灯していますが、これはHDが壊れてしまったのでしょうか。
壊れてしまったのなら、自分で交換しようと思っているのですが、ご教示くださいませ。
それと、もうひとつ教えてください。
シリアルATAU500GB=SATA300と考えていいのでしょうか?
書込番号:10558898
0点

壊れているかは分かりませんがまず、まずコードの抜き差しをしてみてBIOSで認識出来るか確認する事をお勧めします。
SATA2の規格は通信速度3Gbps(転送速度300MB/s)となります。
書込番号:10559012
1点

yamayan5さん
ご教示ありがとうございました。
電源コードを抜き差しましたが、だめでした。
また、HDDがマザーボードのSATA(No1)に差し込まれていましたので、
→SATA(No3)に差し替えてみましたが、やはり認識されませんでした。
ちなみに、(No2)はDVD-ROMです。
電源はきてるようですので、HDDを交換してみます。
ありがとうがざいました。
書込番号:10561356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





