


起動するたびに画像のように2台のHDDが入れ替わります。
使用には差し支えないのですが、気になっています。
ケーブルの入れ替えや、挿すポートも変更したりしましたが、
解決しません。
よろしくお願いいたします。
システム
OS:Win7 Home Premium 32bit
M.B GA-EP35-DS3R Rev.2.1 BIOS F4
CPU:Core 2 Duo E7200(定格)
HDD:WD3200AAKS×2
外付けHDD(E-SATA)
CPUクーラー:風神鍛
グラボ:His4670
メモリ:DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
電源 エナーマックス MODU82 425W
書込番号:10613035
0点


みなさん、お相手有難うございます。
yamayan.5さん
ドライブ文字変更してみましたがダメでした。
R93さん
「気にするだけムダ」とは気にしないでも
大丈夫ということでしょうか?
それとも、原因が解らないので、ムダということですかね?
この原因が知りたいのです。
書込番号:10614060
0点

起動ドライブにするための設定が有りますが、両方のドライブを起動ドライブにする設定をしたのではないでしょうか?
原因を知りたいということですが、現物を手に取って確認できない以上、どうやってドライブを作成したか正確に漏れなく書いて貰えませんと解りません。
起動するたびに起動ドライブが入れ替わるのを防ぎたいのなら、起動ディスクで無い方を拡張パーティションで作成しなおせば良い。
書込番号:10614836
0点

u2007さん、ありがとうございます。
>>>原因を知りたいということですが、現物を手に取って確認できない以上、
どうやってドライブを作成したか正確に漏れなく書いて貰えませんと解りません。<<<
おっしゃるとおりです。すみません。
でも、u2007さんのコメントのおかげで、今回の不具合の原因が以下のことではないかと
結びついてきました。
以前、7RC版とVistaをデュアルブートしていた時期がありました。
その時の「ブート.ローダー」?か何か残っている影響でしょうか?
デュアルの片方の削除の過程でミスったかも知れません。
今はそのデュアルしていた片方のHDDをC.Dに分けてWin7をインストール、
別のHDD E はバックアップ用に使っています。
このEドライブに問題があるのでしょうか?
この先の処方の予定はこのEドライブを出来ることなら完全にきれいに
できないか・・・(たとえば、物理フォーマットすればよいとか)
それがだめなら、このEドライブにWin7を入れなおしてみる。
素人の浅知恵です。
引き続きアドバイスお願いいたします。
書込番号:10617345
0点

u2007さんのご指摘どおり、起動しないHDDを
やっと、さきほど拡張パーティションに作成
いたしました。
おかげで、すっきりいたしました。
お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:10645753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 8:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





