


DSC-HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340921.html
http://www.youtube.com/watch?v=cKVIsjhGlvw
GPS・電子コンパス
AVCHD規格の動画記録
オートHDR
動体対応スイングパノラマ
SDメモリ対応
25-250mmGレンズ
裏面照射型CMOSセンサー
サイバーショット7モデル全て、国内未発表。
α450
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100105_340483.html
α550からクイックAFライブビューを省略し、
バリアングル液晶を固定式に換装した550の廉価モデル。
1450万画素CMOSセンサー、7コマ/秒高速連写、オートHDRは継承。
発表、販売ともに国内予定無し。
いずれも魅力的なデジカメ・デジイチですが、
ソニーは国内よりも海外のマーケットを重視する予定。
若い世代の人口が少なく、景気そのものの落ち込みが激しい
日本に魅力なしというのが、ストリンガー会長の見方のようです。
カシオもこの流れに追随してか、Gショックデジカメは海外のみ販売。
魅力的なデジカメが海外でしか買えないのは、やや残念なところです。
書込番号:10760551
0点

卒業式、入学式シーズンを控えているので、国内も出してくるでしょう。
書込番号:10760623
3点

HX5V・TX7は国内で出る可能性が高いですが、
それでも海外調達分が済んでから…なのでは。
現実にα550はそうなっちゃいました。
書込番号:10760782
0点

どこに海外のみの販売って確定情報が書いて有るの?
そのリンクをださないと単なる狼少年でしょう。
Gショックは、過去に限定カラーとか、企業ロゴ入りモデルとか、そういう使われ方をさんざんやったので
そういう目的含めて間違いなく日本に来るでしょ。
ブランドで売れるものは価格下落を防げるので、それを使わない手はない。
書込番号:10760948
5点

>ソニーは国内よりも海外のマーケットを重視する予定。
それは企業側からの負け犬見解の表明とも取れて、
大きなマーケットである日本での敗北を認めたようなものです。
消費者から見限られたというより、マーケットへの浸透努力が欠けています。
Sharpの量販店でのLED電球拡販戦略の凄いこと。
カメラ売り場にLED電球の立て看を立てています。
ソニーも本気でカメラを続けるのなら、
”ソニー”というブランドに寄りかからない努力をしないと撤退になりかねません。
というよりソニーブランドが災いしている感じがしないでもないです。
書込番号:10763258
4点

>若い世代の人口が少なく
日本の人口が何人だと思ってるんですか?
貴方の大好きな欧州や韓国と比べたことがありますか?
何度も何度もAXKAさん、貴方に言ってますが、日本で負けたという事ですよ。ソニーは。
昔みたいな魅力あふれる製品が少ないですから仕方のないことでしょう。
書込番号:10763852
5点

いや、勝ち負け以前にα450やGショックデジカメは
はっきりと「海外市場向け」と言ってるんですから。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911200014a.nwc
サムスン電子のテレビって、日本ではシェアがほとんど無い。
しかし、世界全体でのシェアはシャープやソニーを抑え世界一です。
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/electronicsbusiness/topshare.html
ケータイのシェア世界一はノキアで、なんとシェアは四割。
世界二位はサムスン、三位はモトローラです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/25/021/index.html
うさらネットさん、ネコチカットさんの言葉を借りれば、
「ノキアは日本で負けた」「サムスンは日本から逃げた」
ってことになるんでしょうか。
ソニーにしてみれば、αはデジイチ界のノキアになろうとしてるだけ。
日本のケータイ市場みたいなコップの中の争いにうんざりしてるだけ
じゃないかな。
書込番号:10765284
1点

AXKAさん、もうやめにしませんか?
同じソニー愛用者として空しくなります…(^^ゞ
ソニーが海外に活路を見出しているのは分かりますし、それは素晴らしいことです。
もう日本だけのメーカーではありませんから。
(そしてそれはキヤノンやニコンなどの競合他社だって同じことです。ソニーだけが
海外シェアを誇っているわけではありません)。
ただ、私たちは日本のユーザーです。あなただってそうでしょう?
なのに、なんでソニーに見放されたことをクドクド書く必要があるのか、さっぱり
分かりません(^^ゞ。
私たち日本のユーザーが出来ることは「いいカメラなら日本でも売ってくださいね
お願いしますよ」と声をひとつにしてお願いすることであって、他社ユーザーに向かって
「ソニーは日本みたいなセコイ市場は見放した、だから偉いんだ!」と空いばりすること
ではないと思います。違いますかね??(^^ゞ
書込番号:10765401
4点

一眼はケータイと違ってレンズという縛りがありますからね。
世界的に見てもシェア的にニコンとキヤノンの牙城が崩せるとは、どうしても思えません。
ソニーにも魅力的なカメラなどありますが、この2大メーカーはなんだかんだで性能や画質がしっかりしてますからね。
そんな話は別としておっしゃられているような製品はその内日本でも発売されるんじゃないでしょうか。
景気の落ち込みが激しいのはアメリカなんかでも同じでしょう。
書込番号:10765513
2点

メーカー問わず、世界的な販売しています。SONYに限った事ではないですよ。日本のユーザーや、経済状況等をマーケティングしたり、今後の戦略を考えた結果だと感じました。
書込番号:10765809
3点

SONY UKのα450の画像見ると日本語表記があるんですが・・
どういう事なんでしょう??
書込番号:10766789
1点


>T-REX700さん
>Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます!
ちょっと希望が持てる気がしてきました(*^_^*)。
書込番号:10767760
1点

Gショックデジカメを個人輸入して使っている人のブログがありましたので 覗いてみましたが
画質は良くないですね。まあ防水と耐ショック性能が売りなんでしょう。
高性能のデジカメが当たり前になっている日本市場では このカメラはデザインが目立つ以外
取り柄はないように思います。
「お供はEX-G1」で検索すると出てきます。
書込番号:10769724
1点

あ、見てきました。
「まあ、こんなもん」と思いましたが。
現在でも、防水デジカメで、驚くほど高画質ってやつは
なかったと思うので。
そもそも、こういうカメラは、海で遊びながら撮るとかの用途だと思うので、
そこに作品性まで感じられるような高画質はいらないような気がします。
あとでL版でプリントして友達に配る、とかの流れでしょうし。
書込番号:10770157
1点

http://japanese.engadget.com/category/digital-cameras/
サムスンNX10
サンヨーVPC-CS1
これらも日本で売るかは不明。
書込番号:10770481
0点

そもそもサムスンのデジカメなんて、日本で売るにはブランド力が無さすぎでしょう。
ペンタックスのカメラをOEMして売ったりしているんだから。
書込番号:10770578
5点

サムスンのカメラ買うなら
ケンコーのデジカメのほうがいいや
書込番号:10770624
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342205.html
カシオは、耐衝撃性能をもつデジタルカメラ「EXILIM G EX-G1」を29日に発売する。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円前後の見込み。カラーはブラックとレッド。
はいGショックきた。まあ当然です。
書込番号:10783484
3点

「HX5V」も日本発売が発表されましたね(*^_^*)。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_341931.html
「ソニーは、GPSを内蔵したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショットDSC-HX5V」を
3月5日に発売する」
やっぱαだけなんですかね、売れてないの…(^^ゞ
いやいや、この調子でα450もぜひ。
書込番号:10803198
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/26 8:57:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 22:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/26 12:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 11:25:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





