こんにちは。私はインフィニティの中古のKappa90を通販で購入するつもりでいます。このスピーカーに合うアンプを探しています。私はデノンの中古のPMA-2000シリーズを考えていますがこのアンプでも充分に鳴らせますでしょうか?むかし近くのオーディオ店でこのスピーカーを聴いたことあるけど、忘れてしまいました。誰かこのスピーカーを持っている方、聴いたことのある方、アドバイスお願いします
書込番号:10929067
0点
イタズラなKISSさん、こんばんは。
ちょっと厳しいかな…^^;
私ならパスです。
音質的には広がりはそこそこ出るでしょうが、中低音の質や量感が落ちると思われます。
本来の力を出すには2台欲しい…なんて思ってしまいます^^;
ところで、スピーカーとしては音質を気に入られているのでしょうか???
(すいません、勝手な心配です^^; )
書込番号:10931266
0点
早速のお返事ありがとうございます。ではアンプは最低でもどのクラスが欲しいですかね?Kappa90の前モデルである8.2iも考えています。
書込番号:10931313
1点
イタズラなKISSさんへ
あはは…^^;
比較的鳴らし難いスピーカー(SP)を狙ってますね…(汗)。
Kappaシリーズって結構大変なSPなんですよ〜。
安い価格帯ならバイアンプを狙いたくなりますし、そうでないならちょっと高い価格帯を狙いたくなります。
Accuphase A-45位のクラス1台とか…。
低音があまり要らないのならA-35もアリですね。
(Kappa90の方が低音は出るかな…)
A級アンプなので結構発熱しますが…。
Jazzとかはよく合うと思いますよ。
書込番号:10931391
0点
やはり、PMA-2000シリーズじゃダメなのか…。昔、ある雑誌で評論家がKappa8.2iとPMA-2000シリーズで鳴らしている記事があったような…。
それならPMA-S10シリーズならどうですか??
書込番号:10931455
0点
イタズラなKISSさんへ
その組み合わせで鳴らしている評論家の方と、音の好みは合っていますか?
もし、合っているならそこそこ良いかも知れませんよ?
但し、好みが異なるなら寧ろ危険です。
評論家とのオソロを狙う場合は、その評論家と同じ好みである事は絶対条件ですよ〜。
(クラシックとロックじゃ全く違いますし…)
イタズラなKISSさんの好みが全く書かれていないので、極端にこれが良い!とか、絶対これは駄目!とか言えないんですよ…^^;
>PMA-S10シリーズ
それなら2000…。
書込番号:10931548
0点
ごめんなさい。そうでしたね。自分の聴く音楽のジャンルと好みの音質を言ってませんでした。私はオーケストラと男性、女性ボーカルを良く聴きます。好みの音は雄大でダイナミックな音です。
書込番号:10931600
1点
>私はオーケストラと男性、女性ボーカルを良く聴きます。好みの音は雄大でダイナミックな音です。
あら、良いSPを選んでいますね^^
そうなると、朗々と鳴らす…という感じが良いでしょうかね。
部屋を広さや天井の高さ等が気になりますが、それならアキュはok。
2000は…。
ちょっと定位が甘くなるかも…。(厳しい目で見て)
解像度とか定位が良い方を求めると2000は厳しくなると思います。
あとは好みですかね〜^^;
音への執着の強さによりけり…(苦笑)。
書込番号:10931648
0点
それともうひとつ言い忘れていました。現、システムはパイオニアのミニコンポです。
書込番号:10931681
0点
すっごい差ですね!
それならかなり満足されるかも…。
書込番号:10931913
0点
イタズラなKISSさん、はじめまして。
INFINITYはIRS-GAMMAというスピーカーを使っていました。
INFINITYのこの時期の製品で気をつけなければけない物はスピーカーのエッジです。
ウレタンのエッジが加水分解してボロボロに破れます。
中古であればなおのこと、現状がきれいそうでもいずれ破れ落ちます。
エッジの張り替え修理も運賃を含めてそれなりの金額を考えておかないといけません。
ちなみにミニコンポでも音は出ますがダブルウーファーに振り回されそうですね。
鳴ったら鳴りっ放し、ウーファーが動いたら動きっ放しになると思います。
やたら五月蝿いだけって可能性が高いかなと・・・
それとスピーカーの背面にEMITツィーターが1発セットされてますから、
壁からの距離も十分にとってあげないとINFINITYの面白みが半減します。
ご参考まで。
書込番号:10932145
2点
色々アドバイス有難うございます。でも、Kappaシリーズは上級のIRSシリーズよりは鳴らしやすいでしょ?
書込番号:10932146
0点
>Kappaシリーズは上級のIRSシリーズよりは鳴らしやすいでしょ?
2つの相対比較ならおっしゃる通りです、が…
IRSはアクティブ・サーボが付属するので調整は比較的スムーズに行えますが、
KAPPAはアンプでダイレクトにドライブしなければいけませんから、
それだけアンプの能力が反映しやすいですね。
スピーカーのセッティングとアンプで4Way5SPを御するのは、
決して容易じゃないと思いますよ。
書込番号:10934838
2点
トピ主さんは「昔、このスピーカーを聴いたことはあるが(音は)忘れた」と言われてますが、そんな「忘れてしまえるような音」のスピーカーを今調達するというのは、いかがなものでしょうか。中古でも良いからこのスピーカーを手に入れたいのならば、そのサウンドが強く印象付けられたという経験でもないと、意味がないと思いますけどね。
Kappa90は私は聴いたことはないですが、このブランドの製品は何回かオーディオフェアの会場で耳にしています。確かにアメリカ人が好みそうな(・・・・と言っては語弊がありますが ^^;)明るく恰幅の良いサウンドです。トピ主さんの文章にある「好みの音」とは合致しているとは思います。でも、必ずしもそれがトピ主さんの抱く「雄大でダイナミックな音」のイメージに合っているとは限りません(それは誰にも分かりません)。
その中古のKappa90が試聴可能で、なおかつトピ主さんの好みに合えば導入OKだと思います。アンプは上を見ればキリがないですし、もしもPMA-2000が予算一杯であるのならば、とりあえず買ってみればよろしいでしょう。
ただし、中古のKappa90の現物に触れずに買うのは賛成できません。購入して自室で鳴らしてみたら「こんなハズじゃ・・・・」となる可能性もあります。どうしてもKappa90が欲しいのならば止めませんけど、あとは「自己責任」ってことになります。
書込番号:10936449
2点
4〜5年前に長らく連れ添ったIRS-SIGMAの昇天を看取って、
現在はFOCAL Electra/1027Beをメインにクラシックを楽しんでいます。
ちょっと気になるレスがありましたので・・
redfoderaさん
>INFINITYのこの時期の製品で気をつけなければけない物はスピーカーのエッジです。
>ウレタンのエッジが加水分解してボロボロに破れます。
私も不確かなんですがKappa90のエッジはウレタンじゃなかったはずですよ。
「へぇ〜ゴムに変わってるんだ」と思った記憶があります。
>それとスピーカーの背面にEMITツィーターが1発セットされてますから・・・
フロントにしかEMITツィーターはついていません。背面はバスレフダクトとターミナルだけだった筈です。
>スピーカーのセッティングとアンプで4Way5SPを御するのは・・・
このKappa90は3WAY4SPユニットでしたよ。型番を間違えてませんか?
スレ主さん
Kappa90の高域はEMITツィーターの良さで実にスムーズに伸び、低域もかなり厚く押し出していた記憶があります。
従って、部屋の広さによっては、あなたの現在のミニコンポでは恐らく経験した事がない
低域のコントロールと言う問題に苦労するかもしれませんね。
そういう意味ではデノンよりはアキュのアンプ(プリメインで十分です)を当てた方がいいでしょうね。
>Kappaシリーズは上級のIRSシリーズよりは鳴らしやすいでしょ?
SIGMAみたいなアンプ食いの気難しいSPに長年連れ添った経験から言えば、はるかに鳴らしやすい筈です。
書込番号:10936801
3点
スレ主さん、yamaya60さん
申し訳ありません。
自分が使っていた頃のKAPPA9(ブラックバッフルのポリドーム付き)と勘違いしておりました。
書込番号:10938356
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 6:25:31 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 32 | 2025/11/22 9:52:47 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



