


7キロのインバーター洗濯機を色々検討した結果、
日立BW−7KV、東芝AW−70DG、サンヨーASW−700SBの3種でどれにしようか悩んでいます。
値段が安いのはサンヨー、汚れ落ちがよさそうなのは日立、一番静かなのは東芝でどれも捨てがたく悩んでいます。それで、操作のしやすさ、お手入れのしやすさ等でも検討しようと思っています。
しかし店頭に見に行くと、どれも糸くずフィルターがついてなかったり電源が入っていなかったりで使い勝手がわかりませんでした。
この3機種のどれかお使いの方、使い勝手はどうか教えていただけないでしょうか?
書込番号:10941171
0点

私はいずれも使っていないのでどれがいいとはいえませんが
パナのNA-FS70H1も検討してみてください。
毛布洗いが楽なのは日立でしょうか。
洗濯キャップでOKです。
ほかのものは洗濯ネットが必要だったりします。
キャップでいけるものがほかのメーカーにあったかな?
少なくとも東芝は洗濯ネットですが・・・。
書込番号:10941404
2点

こんばんは・・・
我家の場合はビート8kgですが、キャップはしていません。
(実は洗濯機購入時、キャップは奨められもしないでそのままなだけ)
1枚づつ洗うので必要ない(自分判断)です。(BW−8HV)
脱水はどの洗濯物の場合も1分脱水が基本です。
干す前は3分(もう一度)脱水してます。
セットで洗いから濯ぎに移る際の脱水と干す前の最終脱水が1分/3分
に調整が出来ないんです。
必用範囲の洗濯時間と脱水時間が生地の長持ち(傷み)に影響するか
らなのですが・・・この点は不満があります。
ぎゅうぎゅう無理やりお洗濯した場合は脱水前に確認すると安心です。
カーテンなどは特に注意・・・///
洗濯機容量の50%以内が満足出来ると思いますよ。
多いと汚れ落ちや埃が衣類にスジ状についたりします。
毛布の重さは1枚1.8kg〜2.4kgくらいです。
洗濯は1枚づつにしてください。
洗濯前に洗濯物の重さを毎回量ってます。
書込番号:10942885
1点

シャープ以外の4社(シャープはインバーターは洗濯乾燥機のみ)で選ぶと
・通常の洗濯コースのスピード重視ならサンヨーASW−70SB。
節水性能は最新のレベルではないものの、標準コース洗濯時間が短く電気使用量の少なさもトップレベル(電気代1回約1円。ただし高い機種でも2円程であり電気代の差を実感するのは難しいかも)。毛布洗いはネット使用。
・大物洗い重視なら日立BW−7KV・パナソニックNA−F70H1
ネットに入れた毛布を羽根の回転で洗う他社とは異なり洗濯槽の回転で洗うのでネットに入れる必要がない。日立ではすべての毛布・ふとん・ドライコース洗濯に別売の洗濯キャップが必要。パナソニックはふとんの場合に洗濯キャップが必要。
・水流を自在に選びたいなら東芝AW−70DG
操作パネルのボタンで自在に水流が選べるのは現在では東芝だけ。毛布はネット使用
書込番号:10946768
1点

東芝のAW-70DE,コジマモデルを使用しています。
東芝の良い点は
水音はそれなりだがモーター音が静かなこと
洗濯、脱水時間が1分単位で変更可能なこと
つけおきコースがあることです。
7kgでしたら色がきれいで便利3コースが増えているコジマモデルのほうをお勧めします。
毛布は5千円する専用ネットでなくても100均の商品でで間に合いますが、
洗濯ネットを使用しないと片寄りエラーが起きやすく傷みやすいです。
肌掛け布団は綿が偏るのでお勧めしません。
ベッドパットは千円程度の商品でしたら標準コースで問題なく洗えますが、
高級品は毛布コースでネット使用でも傷みます。
毛布、肌掛け布団を頻繁に洗いたい方は
洗濯槽が回転して洗う日立のほうをお勧めします。
東芝の槽洗浄コースは1時間弱で終わってしまうので、
3〜8時間つけおきして槽洗浄コースを使用しています。
糸くずボックス、私はとても使いやすいと思います。
ネットタイプより糸くずを取りのぞきやすいです。
毎回糸くずをとるだけで、水洗いもしていません。
槽洗浄の時にきれいになるので、特に手入れはしていません。
お湯取りですが、東芝は途中で手動でお湯とりを解除できます。
パナや日立は自動でしかできないようです。
でもスタートボタンを押した後にお湯とり設定はできません。
一からやり直しです。
書込番号:10946833
1点

ありがとうございました
たくさんの方にアドバイス頂き本当に感謝しております。
キャップの使用状況や洗い方の仕組みなど知らなかったことを発見できてとても参考になりました。
毛布を洗うことはほとんどないので、東芝かサンヨーかの2つに絞って昨日電気屋に行き、店員と相談した結果、結局一番安いサンヨーの機種を購入しました。
サンヨーは他の機種と水流が違うので汚れ落ちが一番良いそうで、洗濯時間も短いことが決め手になりました。
書込番号:10982633
0点

決まって何よりです。
三洋のなんという型番のものか
わかりますか?
書込番号:10982739
1点

サンヨーのASW−700SBを購入しました。
電気屋でインバータなしの安い機種にも惹かれたんですが、1万ほどしか値段は変わらず、店員さんもインバータを薦めたので、最初から検討中だった日立BW−7KV、東芝AW−70DG、サンヨーASW−700SBの中で決めようと思い、色々と検討した結果、店員さんもお薦めだし、一番値段も安いこの機種に決めました。
書込番号:10988693
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 17:19:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:28:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 10:54:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 15:15:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 21:04:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 21:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 21:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 5:49:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 0:00:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 12:08:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





