『最新の廉価機か?前世代のミドルクラスか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最新の廉価機か?前世代のミドルクラスか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
現在、ヤマハのDSP-R995という10数年前のモデルを使い、サブウーファーなしの5ch構成(メイン:20cm 2way、センター:20cmフルレンジ、リア:20cm 2way)で映画DVDを楽しんでおります。
近いうちにBDPの購入を考えており、不足する映像入力をまかなうためとHD音声で観たいこともあって、AVアンプの入れ替えを考えております。
そこでいくつか疑問点が出てまいりましたので、経験豊富な皆様にご教示いただきたく、初めて書き込みさせていただきます。

予算が乏しく、デノンかパイオニアの最廉価機(この2社を挙げたのは単なる好みです)を考えており、あちこちを見ているのですが、もう少し予算を増やせば、HDMI端子が付きだしたころの、もう少し上のクラスの中古品(具体的にはデノンAVC-2920)も狙えると分かってまいりました(中古品の購入には慣れておりますので、特に抵抗を感じませんし、リスクも承知しております)。
購入を検討しているBDPは、PS3(現行の120GBのもの)あるいはソニーBDP-S360となりますので、HD音声のLPCMでの出力は可能(なんですよね? 調べた結果、そうだと思うのですが・・・)。

そこで教えていただきたいのは、
・一般論として、新品販売価格が安くとも、やはり発売時期が後の方がサラウンド再生アンプとして「良い」のかどうか?
・HD音声のデコードは、プレーヤー側よりアンプ側の方が良いとされているが、このクラスでも顕著な差は出るのか?
・HD音声の再生が目的とはいえ、当面はDVDの再生が圧倒的に多くなるので、通常のDDやDTSでの再生はどの程度の差があるのか?
です。

なお、今回、購入を検討しているAVアンプでは、サラウンド音声収録の映画DVD/BDしか再生するつもりはなく、1chや2ch音声で収録されているDVDや音楽CDは普段使用しているプリメインを使用する予定です。
また、映像関係でAVアンプに求める機能は、セレクター機能のみで、アップコンバート等は特に必要としておりません(あれば試してみる、程度)。

非常にややこしく分かりにくい質問内容ですが、ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:10945887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/15 18:35(1年以上前)

廉価なAVアンプの2ch音声に満足できると思いません。
満足あるいは我慢出来るかは聞く人次第だと思います。

書込番号:10945983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/15 18:50(1年以上前)

>くろりんく さん
早々のご返信、ありがとうございます。

上にも書いておりますが、今回購入を検討しているAVアンプでステレオあるいはモノラルの音声を再生するつもりはございません。
ステレオやモノラル音声の再生には、普段使っているプリメイン(サンスイ AU-8500)を使用することにしておりますので。

書込番号:10946062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/15 18:54(1年以上前)

一番上の項目に書き忘れたのですが、現在の5ch環境から6chあるいは7chにすることは、置き場所がないので考えておりません。
よって、5.1ch出力ができるアンプという条件で考えております。

書込番号:10946083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/15 18:58(1年以上前)

失礼。読み間違えました。

最新の廉価モデルは、どんどんコストダウンのため品質が落ちてる気がします。
後ろの端子の金メッキも上級グレードにしか見られません。

個人的には、ミドルクラスか、それ以上がおススメです。

中古品は、前の持ち主の使用状況がわからないので何とも言えません。
私は中古車で、懲りました。

書込番号:10946097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/02/15 20:50(1年以上前)

>くろりんく さん
再度の書き込み、ありがとうございます。

確かに最廉価機のスペック、機能だけを見ると、上級クラスの前世代の技術を下ろしてきているのでしょうが、「この値段で出して大丈夫なの?」と心配になるような価格です。
カタログ・スペックに現れないところでコスト・ダウンがなされているのだろうと想像してしましたし、アンプ部分の差は価格差なりのものがあるだろうとも想像しておりましたが、時代が下がるにつれ、質が落ちてきているのですね。

同じアンプとは言え、AVアンプは「進歩」が激しく、2chアンプとはまったく違う考え方をしないといけないようなので、どの辺りで納得すべきなのか判断が難しいです。

書込番号:10946644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/02/15 21:01(1年以上前)

そうとう上のクラスにならないと「日本製」が無いんですよね。

お持ちのスピーカーだと、エントリーモデルでは、パワー不足になりそうです。

書込番号:10946721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/15 21:02(1年以上前)

アンプなのでメインはやっぱり音質ですよね

新しいデコードとかは古いアンプでは対応できませんので、それをどうしても聞きたいとか
7.1CH以上にするとか、違うサラウンドをしてみたいなら買い替えだと思いますけど
くろりんくさんの言われるように、私も質が落ちてると思います
7.1CHや新ソースに対応、はたまたHDMIの管理等、機能も盛りだくさんに増えてますし
材料が安くならない限りは値上がりして当然だと思いますので
5.1CHの時代の値段とは、1ランクや2ランク変わってる気がします

なので、このクラスは切り替え機と思って使用されるなら良いと思いますが
音に少しでもこだわりがあるのでしたら、辞めておいた方が良いかな・・・と、おもいます。

書込番号:10946732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/02/15 22:02(1年以上前)

>くろりんく さん
今使っているスピーカーなんですが、古いものですし、メーカーも発表していないのですが、使われているユニットから判断すると、能率は少なくとも90db代後半だと思うんです。
だから出力3wの真空管シングル・アンプでも「音」は出過ぎるのですが、どちらかと言えば欲しいのは制御力なのです。
そうなるとトータル性能が良いものになって、あっと言う間に予算オーバーという・・・(^^;

2週間ほど前、AVアンプの入れ替えをなんとなく考え出したときは、使っているPJの関係もあって、当面再生はDVDのみ、だから普通のDDとDTSのみデコード出来ればOKというわけで、デノン(この頃はデンオンだったカモ?)のAVC-A11SEやA1D辺りの中古を考えました。
ただ、いかに「HDリマスター」と銘打たれているとは言え、今後のことを考えると、今から再生ソフトとしてのDVDを買うのも躊躇われ、BDに行こうと思い立ち、PJの入力端子数不足とBDならではのHDオーディオの再生も考えるようになって、HDMI搭載のアンプを考え始めた次第です。

サラウンドに関しては、ある意味、割り切っているので、許せる予算のエントリー・クラスから選んでも構わないのですが、満足できずにすぐ入れ替え、というのも・・・と。

20万円台半ばクラスをポンと買えれば、問題ないだけの話なのですが・・・
情けない話です(^^;


>ゆっこん さん
書き込みいただきありがとうございます。

ゆっこんさんも同様に質の低下を感じられているのですね。

この手の商品に普段からアンテナを張っているわけではなく、思い立ったときにだけ情報収集するので、変化に付いて行けずにおります(^^;

現行のHDMIに対応したAVアンプが欲しい理由は、すぐ上に書いた通りなのですが、使っているPJの画素数の問題もあって、どうしてもHD映像でなければ、というわけでもないのです(加えて言うなら、今使っているPJには十分満足しているということもあります)。

やはり値段なりの差があるというわけなのですね。
少ない予算であれもこれもと欲張り過ぎでした(^^;

書込番号:10947168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/17 19:43(1年以上前)

安くて満足出来る良い物が見つかると良いですが、AVアンプはまだまだ成長中なので中々難しいですね

基本的には新製品で十分に自分が満足出来ればそれでも良いのですから
一度試聴に行かれると良いですね ^^

書込番号:10956526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/18 12:48(1年以上前)

>ゆっこん さん
そうですね。
一度、聞きに行ってみることにいたします。

どうもありがとうございました(^^)

書込番号:10960046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング