


申し訳ありません。。。
コンポではなく、オーディオラックの質問になるのですが。。。
テレビを買い換えるので、一緒にオーディオラックを購入しようと
思っております。
今まで使用していたコンポが壊れたので、CD再生可能の
ブルーレイレコーダーも一緒に購入してラックをコンポ替わりにも
使用しようと思っております。
下記の仕様の商品、2種類のラックのどちらにしようかとても悩んでいます。
スペース的にAN−AR310になりそうなのですが、
AN−AR410とだいぶ音質の差がありますでしょうか?
初心者なので下記の仕様を見てもいまいち、よく分かりません。
お店での視聴は出来ませんでした。。。
どなたかオーディオに詳しい方の助言をいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
AN−AR310 サラウンド最大出力 60w
ウーハー最大出力 100w
チャンネル数 2.1ch
AN−AR410 サラウンド最大出力 255w
ウーハー最大出力 230w
チャンネル数 3.1ch
書込番号:11084391
0点

スペックの最大出力はどれだけ大きな音を出せるかの目安です、チャンネル数の2.1chはステレオの左右の音声をウーファーチャンネルを合わせて2.1と表現しています、3.1はステレオ左右にセンターチャンネルを加えるので3.1となります。
ただ最大出力は全てのチャンネルを合計した数値なので、AR410の場合85W×3で255W AR310の場合は30W×2で60Wになるのが注意点ですね。
比較すると一つのチャンネルが30Wでは少なく感じるかもしれませんが、30Wあれば一般家庭では十分な音量ですよ。
書込番号:11084528
0点

口耳の学さん
早速の書き込みありがとうございました。
30Wあれば一般家庭では十分な音量とのことでしたので、
あまりワット数は気にしなくても大丈夫なんですね!
音質の方はどうなのでしょうか?
違いはあるのでしょうか?
ちなみに私は映画はあまり見ません。音楽DVDを見たり、
CDを聞いたりするする方が多いのですが。。。
書込番号:11084659
0点

スペックを見比べただけですが。
音質は若干AR410が良さそうに思いますが、それほど大きな差はないと思えます。
テレビや映画再生ならラックシアターもいいのですが、音楽再生は得意ではありません。
音楽再生なら普通のコンポを購入した方がいいですよ。
書込番号:11085172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 8:59:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 22:39:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 22:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 19:14:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 20:41:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 3:48:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 22:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 18:25:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




