


PC何でも掲示板

自作ではないですがノートPC型ベアボーンキットを探せば良いと思います。
書込番号:11130992
2点

W.Kさん、こんばんは。
MSI社とかCLEVO社とかが、ノート型ベアボーンを出しています。扱っているショップがあるはずですので探してみては?
書込番号:11131050
1点

ノートのベアボーンはあるね、結構昔から。
最近はあんまり聞かないね。メーカー品が安くなったからかな?
書込番号:11131181
3点

こんばんは 予算があるならノートのベアボーンもいいけどかなり高くなりますヨ。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529769007434
たとえば↑コレにCPU・HDD・メモリ・OSを加えると10万円以上かかりそうだけどそれで性能はどうなんでしょう?
DELLやHPあたりで最新モデルをカスタマイズしたほうがいいんじゃないかな。
チップセットとか数ヶ月ごとに新モデルを投入するメーカーPCにはかなわないと思いますよ。
書込番号:11131246
0点

>ノート型ベアボーン
探してはみたんですが、pentium Mやcore2duo初期ぐらいまでの製品ですね。
ここがまだ希望がもてるところか。取り寄せだからどう転ぶかわからんが。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4529769007434/
あとは、あまりおすすめは出来ないがBTOを扱うパソコン専門店で、製品入れ替え時に
ジャンク扱いで旧製品をベアボーン状態で放出することもある。
そうそう出くわす物じゃないから、完全に運頼みだが…
書込番号:11131261
2点

W.Kさん こんばんは。 pcショップやジャンク屋さんに1000円〜程度の同型数個買って二個一にする方法もあるけど、運と腕が必要ね。
http://www.sa.il24.net/~sus304/index.files/Page350.htm
書込番号:11131294
0点

ちょっと昔(5年位前)は結構あったんですけどね。
それこそ潰れちゃったBRESSとかで一時期扱っててASUSとかAOpenとかCLEVOなんでメーカーの奴が手に入ったんですけど最近は見かけなくなりましたね。
それくらいの頃はベアボーンのノート型で作ると構成によっては5000円〜1万円位はスペック非でメーカー品よりもお得に作れてある意味で競争力もあったんですが・・・
最近はHPやDELLのBTOで頼んだ方が保証付きで尚且つ安上がりになっちゃったので作るメリットもなくなっちゃったんですよねぇ・・・
まぁ尤も、実際のところメモリのHDDとCPU位しか弄れる所も無いので、そこそこ安いノートPCを中古なりなんなりで入手してCPUとかHDDを交換するのが良いんじゃないかな?と。
書込番号:11131985
2点

デスクトップパーツでアタッシュケースパソコンにロマンを感じます。
書込番号:11158152
4点

>デスクトップパーツでアタッシュケースパソコンにロマンを感じます。
そのアイデアはありませんでした
結構 面白そうですね!
mini-itx で組めば出来るかもしれませんね。(エアフローに難が・・・)
こんなの使えば、よりノートっぽくなるかも。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-TP02SV
書込番号:11160007
0点

http://www.directron.com/nbbarebone.htmlとか参考にしたらどう?
ここみると、17インチとかでi7-720QM/820QM/920XMが積めるのがあるけど。
http://www.directron.com/172726002.html
http://www.directron.com/165641001.html
書込番号:11166430
1点

最近のメーカ製ノートはある程度改造が可能です。
自作ではないですが、例えばCPUはソケットタイプであれば楽に交換できます。
ほかにはメモリ・HDD等は交換できますが、M/BやGPUは基本的に交換不可能です。
書込番号:11170980
0点

アタッシュケースPCですか。。。
Flex-ATXで作った方の記事がありました(かなり前ですがw
http://homepage2.nifty.com/~amaki/index22.htm
書込番号:11175420
0点

ノート自作じゃないけれど、ふるーいお話。 LINK切れもあるけど。
木箱でシステムは組める??
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1595727
書込番号:11175507
0点

自分の兄の先輩は数人で作ったそうです。
周りのフレームとかも自作らしいですw
スペックは聞いてませんが・・・
お金と知識と技術が大変に必要なので、ベアボーンか諦めて普通にデスクトップにしたほうがいいと思います。
書込番号:11176571
0点

個人的に疑問をもったのですが、目的はなんでしょうか?
デスクトップと同様の自作でパーツを流用し続けるというような考えでしょうか?
それともノートの自作そのものが目的なのでしょうか?
コミュニケーションをしないと何を考えているのか
だけでなく、いるのかいないのか判りません。
約10日経過で反応なし、放置の可能性も考えれます。
過去レス見させて頂きましたが、これもあわせて5つのうち1つしかレス返してませんね。
書込番号:11179722
4点

失礼5つでなく4つです。
判りづらいかもしれないので補足。個人的には、あえて言うのなら他の人にある種の
お願いをするわけですから、労力が発生していることに配慮してほしいと思います。
無論、人によって容易かったりもするが逆にがんばる人もいるでしょう。そこへの配慮をしてくださいというのは、厳しいことでしょうか?
私への返信は要りませんので一考していただければ嬉しいです。
書込番号:11179728
4点

とんでもないオチがw
そのままの意味で、ノートパソコンの自作PCを作ると言う事です。
書込番号:11284847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)