『バークレイU修理出しました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バークレイU修理出しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「タンノイ」のクチコミ掲示板に
タンノイを新規書き込みタンノイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

バークレイU修理出しました

2010/04/03 09:44(1年以上前)


スピーカー > タンノイ

クチコミ投稿数:3件

アンプのボリュウムが、ガリ音し始めた。接点復活剤吹きかけた
密閉タイプなのか届かないのか治らない。グリグリ回しながら使っている。
新アンプ物色するのにネット検索中した。
その中に「スピーカーエッジの寿命は十年といわれており・・・特にウレタン製は」
云々。とあった。
スピーカーはタンノイ・バークレイU 三十年近く前、無理してクレジット購入した。
ネットの埃を払ったついでにスピーカーのフチに何気なしに触った。
何の抵抗も無く穴が開いた。
たしかラバー状だった筈。それがマイカフィルム状にボソボソ。
飼い主と同じく経年劣化したか。

音出ししてみた、普段聞く音量では変化ない、やれやれと思った
思ったところでフォルテシモ。和音が思い切り不協雑音
・・・ジャズかけたら右側音像がガシガシ歪んでいる。
聴いている俺の顔まで歪んでしまった。

タンノイ代理店ティアックに相談した。
ペアで補修する必要があり、十三万ナニガシ掛る。とか

それ相応のスピーカーが買える修理代である。
二〜三万程度で修理する、いう業者もある。
逡巡した。
バークレイクラス以下のスピーカーは使用したくない
アンプも買い換えたい。
三年前買った CDレコーダー安っぽい音なのでSACDに買い替えたい
キツ〜

業者修理は、片CHだけの値段なのか、ペアで変えないとバランス狂うとか注意書きが無い。
お客様の喜びの声だらけ、なんてなんか怪しい通販と同じじゃないか
  (注 私自身の感想です 効果を検証してみた訳ではございません)

買い替えよりも修理、それも業者修理ではなく純正部品のあるティアックを選択した。

スピーカーユニットは重かった。
15inch38pは巨砲である。
俺の3倍だ。

マグネットに巻いた紙には製造時チェックした人たち数人のサインが入っていた
半田鏝やら延長コードやら工具いろいろ用意したが、必要工具は六角レンチ一つだった
床に敷く古毛布が有ればもっとよい。キャビと床を傷つけてしまったゾッと。

配線接続はソケット。、
マグネット後ろでツイーターとウーハーに分かれる
これが何時ぞや分解した事のあるラジカセ並み配線の細さである。

よくよく考えてみれば、何アンペアも流れるわけではない。
パワートランジスタの脚や出力トランスのコイルより
太い芯ケーブルは必要はないハズである。

発泡クッション材を幾重にも巻きつけ梱包した
クロネコヤマト指定で双方着払い一周間ほどで戻った
リコンキットとかのイギリスの補修部品交換で完了
コーン紙は紺色になった。音はだいぶ硬くなったが
バークレイの音に違いない。
モノラルで音像左右ふらつき無かった。
結構高額だが、代理店純正修理に間違いはなかった。

書込番号:11180380

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


「スピーカー > タンノイ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング