


PC何でも掲示板
画像の頂き物のグラボを取り付けて、起動させたら、「キュイーン」とか超音波?みたいな音がしてビックリしました(-_-;)
グラボはたぶん、http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_8800_gt_jp.htmlだと思います(^_^;)
PCはEVEREXのGE6505J(http://www.cto.co.jp/everex/ge6505j.htm)を使っていて、メモリは4Gで、キャプボ(I-O DATA GV-MVP/RX3)を取り付けています。
よろしくお願いします。補足すべき点がありましたら、ご指摘ください。
書込番号:11254852
1点

じさくさん、すみません。結局なにが言いたいかというと、普通に使用しても問題ないか。ということです。音は気にしないでいいのでしょうか?
書込番号:11254923
1点

問題ないと思うよ〜
パソコンは、ねw
でも書き込むぐらいだからかなりの音なのでは?w
書込番号:11255077
0点

近くグラボのファンが焼き切れるかもしれないので、それまでに別のボードに交換すれば問題ないでしょう。
書込番号:11255183
0点

cookie0031さん、ありがとうございます。
もう一度、やってみましたが、やはりうるさいです(-_-;)
あの音ずっと聞いてたら頭がおかしくなると思いますwww
WhiteFeathersさん、ありがとうございます。
まぁ、頂き物なんで(^_^;)
お金が貯まったら買おうかな〜と思います
書込番号:11255589
0点

確認することとしてはファンが高速回転し過ぎているのか、もしくは何か引っかかっているような物理的障害のせいで音が出てるのかは別です。
高速回転しすぎて出てる音ならファンを制御する方向で手を加えますね。
ユーティリティかBIOSかは環境で違うのですが、何かで制御できるはずです。
低速にして改善すれば後は温度次第ですからね。
ありえないことですが、ファン以外から発生してる音なら…もう捨てましょう(笑)
書込番号:11255843
0点

ファンが問題で直せないものなら、いっそ取り外してケースファンで代用という手も・・・w
一時期自分はそれで乗り切ってました・・・
だってグラボ専用のファン高いんだもんw
>ありえないことですが、ファン以外から発生してる音なら…もう捨てましょう(笑)
捨てるぐらいなら魔改造して楽しむのも手w
二つあるみたいだし・・・
書込番号:11257221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 14:50:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)