『DYNAUDIOにあうアンプ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DYNAUDIOにあうアンプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DYNAUDIOにあうアンプ

2001/02/27 12:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 ヒシアマゾンさん

予算30万から50万でCDプレーヤー,アンプ,スピーカーを買おうと思っています。
オーディオ歴のない初心者でセリーヌ・ディオン等の女性ボーカル中心です。クラシックやJAZは今のところ聞きません。
スピーカー:DYNAUDIO CONTOUR 1.1
CDプレーヤー:MARANTZ CD-23Da
アンプ:ラックスマン L505sU
を検討していますが,アンプを迷っています。
好みの優先順位は柔らかさ,余韻,解像度です。
おすすめのアンプはありますか?
スピーカーがマイナーな為,なかなか試聴できません。
あと,3000円から1万円/m程度のおすすめのスピーカーケーブルが
あったら教えて下さい。

書込番号:112733

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2001/03/02 09:36(1年以上前)

スピーカーの出力はどれくらいなんですか??
こういうのってアンプをベースにして購入(検討)しないと
結構つらいんじゃないですか??
私はDVDも付けているのでDTSデコーダーつきのDSP AVアンプを使ってますけど。

書込番号:114671

ナイスクチコミ!0


quineさん

2001/03/03 23:29(1年以上前)

LIZ パワーアンプ MT-10 280,000
これにCD player:ケンウッドDPF-7002(K's)の組み合わせ。
ボリュームがついているので、これだけで使用することができる。
音質はニュートラル。色というものがない。オーディオの一つの理想。
音調はわずかに明るい。ディナウディオを正しく駆動できる数少ないアンプ。
但し、出力22w程度。
以上、雑誌に載ってました。いかがでしょう。

書込番号:115681

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CDプレーヤーは生産中止品のため、無くなる前に買ってしまいました。
スピーカーもやはりコンター1.1がいいです。
アンプはデンオン、ラックス、マランツではラックスがいいです。
LITはきいたことがないのですが、探してみます。
スピーカーケーブルはCARDASのCROSSLINK 3Xにするつもりです。
オーディオ初心者の為、スピーカ出力はどれくらいかという質問の意味がわからないのですが、インピーダンス:4ohm 、最大入力:150W 、音圧:85dB で小音量で聴きます。

書込番号:119639

ナイスクチコミ!0


タキオンさん

2001/03/09 01:49(1年以上前)

顔と名前が違いますが、ヒシアマゾンと同一人物です。

書込番号:119642

ナイスクチコミ!0


かものはしさん

2001/03/12 23:49(1年以上前)

音色の好み(柔らかさ,余韻,解像度)から考慮すると、ラックスが良いと
思いますが、ラックスは電源が弱いようです。
私は以前、L505sを使っていましたが、今はマランツを使っています。

書込番号:122139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング