


現在、新築中なのですが、1階はリビングダイニングで25畳。そして、6畳程度の吹抜けがあり、吹抜け上の2階はそのまま8畳ほどのホールになっています。
2階のホールには現在使用している4.0kWのエアコンを取り付ける予定で、1階に新規で購入する予定です。
暖房のことは考えておらず、冷房のみで考えています。
冷気は下に下りるので、運転開始始めは2台運転し、冷えれば2階のみ、又は1階のみ運転にできればと思っています。
電気屋に行って話しを聞くと2階に4.0kWが付いていても、1階は7.1kWのものを付けなければ真夏の日中は冷えない可能性があり、またコンプレッサーが回り続けることになり、寿命も短く、電気代もかかると思いますよ。と言われました。
しかし、ハウスメーカーの人に聞くと
普通は1階に7.1kWだけで2階のホールまで冷える(シーリングファンにて)ので、2階に4.0kWを付けるなら1階はもっと小さくてもいいのでは?と口を揃えて言います。実際に住んでいる人にも聞きました。6.3kWどころか5.0kWでもいいだろうと。
家は在来軸組工法で高断熱住宅ですが、部屋の壁は全てログハウス風の板張りで、普通の家よりはログハウスに近い感じで、通常の容量の決め方とは違うのかもしれません。
出来れば少しでも安くしたいところなのですが、容量不足や短寿命、電気代大にはなって欲しくありません。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:11277447
1点

25畳に6畳の吹き抜け+8畳の2階ですか・・・うらやましいですね。
お住まいの場所が分からないのですが、東京と仮定して、冷房のみ高断熱であれば4.0kWの2階を前提に、7.1kWでも大丈夫でしょう。5.0kWは厳しいかもしれません。
7.1kWを買うのであれば、価格的に高額で省エネ性も良くないので、4.0kW+2.8kWの2台を1階に設置するのも良いかもしれません。
書込番号:11280220
1点

>ロワングサさん
コメントありがとうございます。
岡山に住んでいます。晴れの国岡山というくらいですので、東京より少し暑い日が多いかもしれませんが、大きな違いはないと思います。
1階に2台ってのもありなんですね。けど、1階の電気配線は既に済んでしまったので、今から追加というのはちょっとやりたくはないですね。
1階5.0kWだと厳しいですか。 6.3kWだとギリギリいけるかも?って感じなんですかね?
書込番号:11280288
2点

能力の大きなクラス(6.3kW、7.1kW)は販売数量も多くないため、各メーカーでは共通設計にしているところが多いです。(中身は同じでソフトウェアー違いで最大能力を変えています)よって6.3kWでもと思います。
室内機の幅は80cm以上のものを選ぶと良いでしょう。能力の大きなクラスでは40kWクラスと室内機を共通化しているため幅80cmでは無理があります。
また、省エネ達成率ではなく、APF値の大きいものを選んでください。
書込番号:11280610
0点

>ロワングサさん
>中身は同じでソフトウェアー違いで最大能力を変えています
そんなことになってるんですね。 ならば6.3kWでもたぶんOKでしょうね。
>室内機の幅は80cm以上のものを選ぶと良いでしょう。
私もそう思っているんですが、家は梁が剥き出しになってまして、エアコンを
設置する場所の梁の間隔が805mmしかありません。
梁よりも下につけるならばいいのですが、それだと少し下すぎるかもしれません。
これについては家の内装がまだ出来ていないので、なんとも言えませんが、
可能ならば大きいものにしようと思います。
>省エネ達成率ではなく、APF値の大きいものを選んでください。
了解しました。
書込番号:11282681
0点

追加でお聞きしたいのですが、6.3kWのものにするとして、お勧めの機種は
何がよいのでしょうか?
子供が軽いアトピー性皮膚炎で、肌が乾燥すると痒がるので、加湿や
保湿機能があるものがよいと思っています。
また、冷房の風が直接当たるのは嫌なので、風を上向きに出安いように
なっているのがいいと思っています。センサー等々で、風を直接当てない
ようにするものが最近は多いですが、あまり信用しておらず、吹き出しの
フィン形状が上向きになりやすいものが良いと考えています。
あと、リビング・ダイニングは4.5m x 9mの長方形で約25畳で、その北壁の
中心にエアコンが来るようになるので、左右にワイドに風が吹くようなものが
いいと考えています。
上記を総合した場合に下記の機種を候補としました。
1.ダイキン Rシリーズ
2.パナソニック Xシリーズ or HXシリーズ
ダイキンはまず4方向気流ってのが気に入りました。これなら取付位置
から考えると一番効率よく風が送れるような気がしましたので。
あとは加湿機能はダイキンのエアコンにしかないというのを初めて知りました。
私の要望をほぼ満足しているので、ダイキンにしようと思いましたが、下記が
なんとなく不安になり、パナソニックが候補に浮上してきました。
ちょっとした不安というのは
1.値段が他メーカー同グレード機種に比べて2万円程度高い。
2.加湿単独運転でも電気代が結構かかるのではないか?
3.加湿は夏場は当然使わないので、肌や髪に潤いを与えてくれるe-moistの
恩恵を得られるのは冬場だけなのではないか?
家はまだ住んでいないので、なんとも言えませんが、内壁が全て木のため、室内は
乾燥しやすいようです。夏場がどの程度かによりますが、子供は夏場でも肌が
すぐにカサカサになるので、何かしらの対策ができる機能がほしいです。
なので、1年中肌に潤いを与えてくれそうなナノイー搭載のパナソニックが浮上
してきたってわけなのです。他のメーカーでも同様の機能はありますが、なんとなく
一番優れていそうなので。
ナノイーは保湿機能なので、部屋が加湿されるわけではありませんが、暖房は
薪ストーブの予定ですので、加湿はストーブに置くヤカンである程度賄えるはず
ですし、ナノイー単独運転は電気代が非常に安いようですので、1年中付けて
られるかな?と。
ただ、ナノイーがどれだけ効果があるものなのか?は不明であり、単純にエアコンの
機能的に横方向に風が吹かせるダイキンのほうがいいものか?
色々書きましたが、要するにポイントは下記3点で、それに一番向いているの機種が
何なのか?をアドバイス頂きたく
1.風向きを明らかに上向きにできる
2.横方向もワイドに風が出せる
3.子供のカサカサ肌対策機能が付いている。
よろしくお願いします。
書込番号:11284455
0点

せんさま
LDKのエアコン選定の件
このような書き込みにはいろいろな方がいます。
私は書き込みをするにあたり、特定のメーカーを薦めない、けなさないことにしていますので下記の通り煮え切らない回答ですいません。
1.風向きを明らかに上向きにできる
>暖房は薪ストーブもと言うのであれば、室内機は冷房重視で、高めに設置してもらうのが良 いでしょう。上下風向板を水平にすればどのメーカーも同等になるでしょう。
2.横方向もワイドに風が出せる
>左右風向板の角度が大きく曲がるのをカタログで比較してください。
各社高級機種であれば問題ないと思います。
1.2共に、25畳を1台で冷房しますので、エアコンだけの機能では限界があります。
シーリングファンのほかにサーキュレーターも別に購入して、お部屋の空気を循環させる工夫が重要でしょう。
3.子供のカサカサ肌対策機能が付いている。
>各社競争をしていて独自性を出そうとしていますね。
加湿は別として、その他のものは、1m四方の密閉した箱の中で試験をした結果、効果があ りましたと小さく書いています。特にエアコンの場合、6畳用の2.2kW機種も6.3kW 機種も同じものが付いています。おまけ程度に考え、別にスチームタイプの加湿器を購入す るのが確実と考えます。
書込番号:11285176
1点

>ロワングサさん
返信ありがとうございます
>室内機は冷房重視で、高めに設置してもらうのが良いでしょう
そうですね。出来るだけ高めにすれば少し解消されますね。
>左右風向板の角度が大きく曲がるのをカタログで比較してください。
>各社高級機種であれば問題ないと思います。
上位機種は160〜170°のようです。数値上は問題なさそうなんですけど、
ダイキンのカタログ見てるとなんとなく不安に感じてしまいます。
とはいえ、通常は問題ないということでしょうね。
>おまけ程度に考え、別にスチームタイプの加湿器を購入するのが確実と考えます。
その通りなんでしょうけど、やっぱり釣られてしまいます(笑)
とりあえず、冬をヤカンの蒸気だけで乗り切ってみて、必要なら加湿器等の
購入を考えようかと思います。ってことはダイキンである必要はないかな。
書込番号:11287908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





