現在、SONY TA-DA7000ESで9.1chにて楽しんでおりますが、
旧機種でブルーレイの最新音声フォーマットに対応しておらず
最近不満を感じております。
しかし、上記機種のデジタルパワーアンプの音がお気に入りであるとこから、
プリアウト端子付きの安価なブルーレイの最新音声フォーマット対応アンプを購入し
上記機種のパワーアンプのプリイン端子(7.1ch対応)に繋いで
使おうかと思案しております。
いくつか各社のエントリーモデルのスペックを調べましたが
プリアウト端子付きのモデルは見つかりませんでした。
「プリアウト端子付きの安価なブルーレイの最新音声フォーマット対応アンプ」の
お勧めはありませんか。
中堅機種に買い替える方が結果的に安価となるのでしょうか。
最新音声フォーマットが出る度に高額なAVアンプを買い替えるのは
経済的つらいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11327547
1点
まじこまったちゃんさん、はじめましてDEJIANIです。
私はDENONのAVC3808Aをプリアンプに使い、POA-A1HDでB&Wの802をバイアンプ接続で使っております。
つい最近まではDENONのAVC-A1XVを6年近く使ってきましたが、プレイヤーをブルーレイに入れ替え
HDMI接続で使用すると最新のスペックではないために、画質音声共に大きな不満がありました。
AVアンプは変化が早く、そのたびに買い替えをするのではたまりません。
今のTA-DA7000ESの音がお気に入りでしたら、そのままパワーアンプとして継続使用され、手ごろな価格のAVアンプをプリとして使われるのがベストのように思いますがいかがでしょうか?
私がAVC-3808Aを選んだ理由は、他の機器が全部DENONなのでデザインと統一感があることと、価格が約10万円と安かったことです。
このAVC-3808Aは近々ディスコンになること間違いなしのモデルですから、探せば8万円程度で購入出来るかもしれません。
HDMIのバージョンは1.3aですが、アバターのブルーレイ版も問題なく高画質、高音声で再生出来ています。
それと他のメーカー(たとえばオンキョー)の普及AVアンプでも、ほとんどのメーカーがプリアウトは持っていたと思いますが・・・・。
AVC-3808Aと同時に検討したのはINTEGRAのプリアンプ(型式は忘れました!)でしたが、価格が少し高かったのとデザインが気に入らなかったのでやめました。しかし機能的にはこちらが上でしょうが、数年で交換する運命なので割り切りました。
話題はそれますが、POA-A1HDのバイアンプはスゴイです。以前のAVC-A1XVとスピーカーシステムは全く同じですが、出てくる音はかなり変わりました。
購入前にうちの鬼嫁から「100万も使って同じだったらタダじゃ済まさない!」と脅かされ、しばらく怖い思いをしましたが、今では鬼もおとなしく何も言いませんのでホットしています。
以上ご参考になるかどうか分かりませんが、私の経験です。
書込番号:11329448
1点
まじこまったちゃんさんこんにちは。
お使いのAVアンプにはマルチチャンネルIN端子は有りますが、これはLINE入力と同じでプリ部への入力になります。別のAVアンプのプリアウト信号を入力するとなるとプリ部を二度通す事になりますので音質的に不利です(ボリュームやトーン回路も通すのでバランス調整に苦労する場合もあります)。
それでしたらBDプレイヤーにマルチチャンネル出力の有る物又はデコードしてPCMに変換出来る物を買われるのが1番簡単だと思います。
マルチチャンネル出力の有る機器
パナソニック DMP-BDT900
マランツ UD8004
BLUEDOT BBDP-10
など
デコードしてPCMに変換出来る機器に関してはよく調べないと分かりませんがパナソニックのBDレコーダーやPS3は対応しているそうです。
書込番号:11330137
1点
まじこまったちゃんさん、こんばんは。
やはりお勧めは、最新の中級AVアンプの購入ですね。
そうすることで、最新音声フォーマット対応以外に、今お持ちのAVアンプには無い、自動音場補正機能やHDMI音声入力機能が使えるようになります。
普及品のAVアンプのプリ部はやはり価格なりの音質と考えたほうが良いです。
また音声フォーマットも出尽くした感があり、また3,4年後に交換が必要になることは考えにくいと思います。
AVアンプを購入されないなら、アナログマルチ音声出力機能のあるBDプレーヤーの購入ということになりますが、この場合スピーカー距離補正はプレーヤー側で行います。またAVアンプでの音場効果は使えない可能性があります。(アナログマルチチャンネル入力に対してADコンバータが搭載されていないため)
書込番号:11331756
0点
DEJIANIさん、地獄の皇太子さん、早速のご回答ありがとうございます。
DEJIANIさん
すごく参考になりました。
しかしプリアウト付きのAVアンプは結構高額ですね。
10万円以上の出費ならば、現在のアンプを下取りに同じ音質傾向と思われるSONY最新機種(TA-DA5500ES)に買い替えもありかな?と考えちゃいます。
ONKYO等のエントリーモデルアンプ(概ね売価5万円前後まで)でプリアウトが付いているものを価格コムスペック等調べましたが、付いているものは見当たりませんでした。
地獄の皇太子さん
マルチチャンネル接続ってプリアンプを通ってしまうのですね。
デコードしてPCMに変換する方法は思いつかなかったです。PS3でも可能と書かれていますが、具体的にはどのように接続(設定)すれば良いのでしょうか。
PS3は現在所有しております。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:11331892
0点
Minerva2000さん
こちらで書き込み中にご回答があったようです。
ありがとうございます。
そうですね。買い替えもありですね。
たしかに音声フォーマットは出尽くした気がします。
3D映像はちょっとだけ気になりますが。
書込番号:11331914
0点
まじこまったちゃんさん、
パナソニックのBWT2000や3000では、HDMI出力が2系統あるので、(3D)映像の方は、AVアンプを通さず、TVに直結すれば良いでしょう。
書込番号:11332007
0点
Minerva2000さん
私の場合、3Dテレビの買い替えが最も高価な買い物になります。
ちなみに今所有は液晶65型(シャープ)なので
同等の大きさの3D対応モニター買い替えは
おそらく10年後(今のがこわれた後)です・・・・
書込番号:11332040
0点
まじこまったちゃんさん、
大変大きな液晶TVをお使いですね。これなら当分、使い続けるのが良いですね。
私は、パナソニックやソニーの3DTVを見たり、「アバター」「アリスインワンダーランド」を映画館で見て、すっかり3Dが気に入ったのですが、3Dプロジェクターのリーズナブルな価格の機種は3年後になるらしいので、当分はお預けです。
書込番号:11332198
0点
まじこまったちゃんさんこんばんは。
私はPS3を持っていないので詳しい事は分かりませんが、HDMI接続で音声出力設定を「Linear PCM 5.1 ch 44.1 kHz」以上にすれば多分大丈夫だと思います。アンプ側の表示はマルチチャンネルPCMになります。
アンプに10万出す位ならマルチチャンネル出力の有るプレイヤーを買った方が音、映像どちらも良いと思いますよ。
どうしてもアンプって事なら買い替えをお勧めします。場所や電力を無駄に使うし、設定も面倒ですしコストパフォーマンスはあまり良いとは言えないです。
書込番号:11332697
0点
みなさま、おはようございます。
私は、PS3の初期型(ASUS製)とヤマハのHDMI初搭載のDSP-AX4600で、地獄の皇太子さんが仰る方法で、BDのHD音声を聞いております。
ところが、ソニーのHDMI初搭載のTA-DA7000ESでは、HDMIは映像しか受けられず、音声再生は対応していません。したがいまして、アナログマルチチャンネル入力しかBDのHD音声を聞くことはできません。
書込番号:11333629
1点
Minerva2000さんご指摘ありがとうございます。
取扱説明書を確認するとそのようですね。
となるとマルチチャンネル出力の有るプレイヤーの導入かAVアンプの更新をお勧めします。
書込番号:11333694
0点
皆様、
貴重な御意見、ありがとうございます。
ブルーレイプレーヤーの新規購入かAVアンプ更新か
色々調べて検討してみます。
書込番号:11333947
0点
要は マルチチャンネルアナログアウト登載のBDプレーヤーを購入する事が一番ですよ。
DENONの DVD-3800BDが 旧型ですが一番良い選択でしょうね。
HDMI接続が良い様に言われていますが 色々と不便が目立っています。
自分も、BDスターと共に 入替えましたが 失敗の連続でした。 今のは既に3代目です。 (悲)
9.1chにはならないかもしれませんが、5.1chもしくは 7.1chで十分楽しめますよ。
DA7000ESの音が気に入っているのであれば アナログ接続で頑張ってみましょ−−−。
書込番号:11398615
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






