


みなさんのイヤホンはYとu型のどちらですか?
自分はu型に慣れているためYのイヤホンだと凄く不便に感じます
メリットはなんでしょうか?
uなら首にかけておけるのに、、、
書込番号:11369656
0点

どっちかというとY型ですが、ネックストラップ式しか使いません。
Y型は音楽を聞き続ける時に左右のコードが同じなのでズレにくいです。
u型は首に音楽を聞かない時に掛けておけますが、ズレてイライラします。
ネックストラップ式は両方の利点をあわせ持っていて使い勝手が良いので気に入ってます。
あくまで私見ですので参考程度にお願いします。
書込番号:11369819
1点

u型はシュア掛けしにくいので、タッチノイズが気になります。
Y型ならシュア掛けできるので、タッチノイズが気になりません。
私は断然Y字派です。
書込番号:11370866
1点

欲しい製品がYしか無いです。つまり音優先で選ぶとYしか無いです。貴方は音悪くてもUにするの?あとYでも首の後ろからまわして掛ければ首に掛けて置けます。音は使い方工夫しても良くはならないけれど。
書込番号:11370986
2点

u型、左右の長さが違うのがなんか嫌だ。あと絡み防止スライダー使用時に長さが違うとうまくいかない。
書込番号:11371897
1点

>週休7日さん
ネックストラップですか^^;
自分は売っているの見たことありませんね
夏だと首にかけてると蒸れそう とか 音質が悪そうとかマイナスのイメージしかないです
(昔どこかのメーカーのを使っていて なんとなく)
でも確かにタッチノイズがなさそうでいいですね
次イヤホンを買うときに候補に入れてみますね
>毒舌じじいさん
シュア掛けってなんでしょうか?
ググってみてもヒットしなくて^^;
>物欲がとまらないさん
確かに欲しいと思ったらYですよね
フィリップスのSHE9700を使っていてワンランク上のDENONのAH-C710を衝動買いしてみたらYでびっくりしました
(大手はu型が多いとの誤認識で)
メーカーのページに普通に書いてあったので自分のミスなんですけどね
オーディオテクニカのATH-CKS90もYだし、、、
確かに首の後ろに回して使っていたこともありましたが
重さが変わってどうしてもずり落ちてきてしまうんですよね^^;
>無限ドロロさん
絡み防止スライダーは使わずにプレイヤー(iaudio i7)にグルグル巻いています(笑)
大きくて邪魔なんですよね(´〜`)
やっぱりY型がいいと言う方は胸ポケットに入れてらっしゃるんでしょうか?
私服だと辛いものがありますよね
書込番号:11374085
1点

低価格帯以外でu字型を採用してるのはSONYぐらいじゃないでしょうか?
ケーブル交換可能なものであれば自分でu字にも加工できますが。
シュア掛けというのはShureやUltimateEars等のイヤホンで推奨されている
コードを耳の上に一旦通してから垂らす装着方法です。
タッチノイズが減ります。海外のハイエンドモデルに推奨してる物が多いです。
絡み防止スライダーというのはLRの分岐部分に一緒にくっついてて、
スライドすることでコードをまとめることができる部品です
PanasonicのRP-HJE350とかわかりやすいです
後、プレーヤーに巻きつけるのは断線の原因になるのでやめておいた方がいいかと。
自分はどっちでも気にしないのですが
雨の日は傘に引っかかることがあるのでu字の方が使い易いです。
普段からFiio E5経由で胸ポケットからコード出してます。
そういえばC710がY字で残念だということですが、
GoldringのGX200は1万円ちょっとでu字ですのでまぁ気が向いたら試してみてください。
書込番号:11374621
0点

>飽きっぽい人さん
イヤホンの予算は5kから10kぐらいなのでSonyはやめておきます
(極端に高いか安いかしかないので^^;(ノイキャンもいらないし))
それに音質がいい=Sonyと思われてるのも好きじゃないです
もっといいメーカーがあるのに、、、
>Goldring
凄くマイナーそうですね
初めて聞きました 金メッキじゃないイヤホンなんてあるんですね、、、
書込番号:11377390
1点

最近は,u形タイプのケーブルを首後ろから這わせるのじゃなく,前から垂らして装着して聴いてるリスナさんを,結構多く見掛ける様になりました。
首筋に這わしたケーブルがチャチャを入れて,煩わしいく感じるのでしょうか。
で,この使い方だと,サクッと外して首に掛けて置く事が出来ませんね。
其れから,Y形ケーブルは,店頭等で腰を屈めて商品を眺めたりして居ると,ショーケースの縁に分岐瘤が引っ掛かり,結構な衝撃は来ます。
この点は,u形ケーブルの方が便利なです。
あと,SONYのu形の便利な処は,短い方のハウジングを指先にて持って垂らすと,自然と垂れ下がります。
また,プラグと垂らしたハウジングが接触しない様な気配り造りは,流石にSONYらしい。
書込番号:11377978
2点

まぁ、u字かY字かはどうでも良いかも。
自分のお気に入りがu字ならそれ買うし、Y字ならそれ買うし。
uかYかは、その次。
できればY字が好き程度。
書込番号:11378046
2点

>それに音質がいい=Sonyと思われてるのも好きじゃないです
Sonyは基本的にさっぱりした音なのでこの音が一番好きという人もいますよ。
音質が良いか悪いかは個々人の好みに依存するので。
まぁ、Sony以外はゴミみたいな言い方する人はどうかと思いますが
締まりのない重厚な低音が好きなのであればGX200は中々良いイヤホンですよ
プラグが金メッキではないのは何故かは知りませんが、
そんなに音質に影響してるとは思いませんね。
どうしても金メッキが良いと言うのであれば金メッキモデルもあります。
何故かハウジングの部分まで金メッキになってて派手な上高いですが。
書込番号:11379009
1点

>どらチャンでさん
ソニーを一度買ってみますね
とりあえず今の候補は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20466511345.20466511379.20466511380
これで
ユーザーの評価ゆっくり見て決めたいと思います
>毒舌じじいさん
そう思っていた時期が私にもありました
DENON AH-C710と出会うまでは
>飽きっぽい人さん
とりあえずSonyの低価格帯のを買ってみますね
確かに金メッキであろうがなかろうが音質にはあまり関係ないと思いますが
気分ですよね 気分
書込番号:11394501
0点

そんなにY字で首にかけたいのであれば前に垂らすのではなく
背中側に垂らせばいいんじゃないですか?
プロミュージシャンなんかはそうやってますが
あとXBシリーズは全部Y字です
書込番号:11397610
0点

>>飽きっぽい人さん
>確かに首の後ろに回して使っていたこともありましたが
>重さが変わってどうしてもずり落ちてきてしまうんですよね^^;
>あとXBシリーズは全部Y字です
昨日調べていたらYと言うことがわかって、、、
どこかの会社がu型を発売したら買ってみることにします
返信してくださったみなさま
どうもありがとうございました
書込番号:11398335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 4:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 14:54:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





