『プリメインとAVアンプの併用について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プリメインとAVアンプの併用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリメインとAVアンプの併用について

2010/05/23 00:41(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

こんばんは。けっこう困ってるので助けてください。
現在、ONKYOのA-977にELACのBS203Aをバイワイヤリング接続しています。
で、明日以降にパイオニアのAVアンプのVSX-819Hが来るのですが、これにもBS203を接続したいのですが、このクラスのAVアンプでは音楽は満足できないと思うのでプリメインとAVアンプを併用したいんです。
通常の接続なら、アンプセレクターを買えばいいんでしょうけど、バイワイヤリングの時はどうすればいいんでしょうか…。
セレクターを2台用意して、ツィーターとウーファーを別々にセレクターに接続し、プリメインの方はバイワイヤリング接続で、バイワイヤリングに対応してないAVアンプの方は結線して通常のシングルワイヤー接続をするしかないでしょうか。
ただ、そうなるとコストが…。
何かいい案ないでしょうか。

書込番号:11394766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/05/23 02:08(1年以上前)

Sneakersさん 

私もAVとピュア併用です。一時期、スピーカーを増やしましたのでアンプセレクターを購入して使
っていました。この時はバイワイヤーをシングルに戻しました。・・・今考えれば、アンプセレク
ターのコモン側のスピーカーへ接続するところからバイワイヤーにしても良かったかなぁ?と思います。
アンプセレクター=スピーカーセレクターはLUXMANのAS-55を使いました。

今はプレーヤーは共通で、アンプ以後スピーカーもAVとピュアは別です。ピュアの方はバイアンア
ンプ構成にしようとしています。・・・本当に真価が出るのは、ウーファーの口径が大きくバイワ
イヤーではなく、バイアンプだと思います。一旦シングルに戻し、バイワイヤーとどのくらい違い
が出るのか確認するには良い機会かも知れませんネ。む

書込番号:11395058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/23 19:48(1年以上前)

A−977には、「MAIN IN」と言う機能があります。

取説p21参照下さい。

ここに VSX−819Hの フロントプリアウトを 接続すれば良いのです・・・

 と、思ったら…  819Hには フロントプリアウトがありませんでした。

有るのは、サラウンドバック用の プリアウトだけでした。  (-_-メ)   (取説確認してみたら・・・)

 ゴメンンサイ。


もう、買ってしまわれたんですよね。   上のモデルには、プリアウトあると思うんだけど・・・。

書込番号:11398259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング