




雷鳥1G、AX74PRO,256M SD-RAMバルク,VOODOO4500 AGP
電源ENERMAX EG351Pが基本構成です。
電源オンすると、CPU FAN、電源ファン回転します。
でも、モニター起動しません。
ビデオカードを他の奴にかえても同じでした。
キーボードもCAPやNUM LOCK ランプ点灯しません。
雷鳥逝ってしまわれたのでしょうか?
それとも、モニターORケーブル不良でしょうか?
教えていただけませんか?
よろしく、お願いします。
書込番号:115662
0点


2001/03/03 23:17(1年以上前)
ビープ音とかしないんでしょうか?それならマザーが怪しいような気がするんですが。チェック用のLEDとかないんですかね?HDDは動いてますか?
別のCPUは用意できないですかね?
書込番号:115670
0点


2001/03/03 23:57(1年以上前)
メモリの相性の可能性も。。。
挿す場所を変えてみるとか
他のメモリで試せませんか?
書込番号:115717
0点


2001/03/04 04:08(1年以上前)
AX74PROってどこのマザー?AK74もまだ出てないんじゃなかったけの?あったけ(自信ない)。
書込番号:115989
0点



2001/03/04 04:29(1年以上前)
AK73PROの打ち間違いでした。
すみません。
メモリは別のものにのせ変えてみたり、スロット変えてみたりしたのですが、ダメでした。
モニターのほうはノーパソに繋いでみたところOKでした。
現時点であやしいのは、雷鳥かなあ。
書込番号:115996
0点


2001/03/04 12:13(1年以上前)
僕も同じような症状で悩まされましたが今はなんとか正常に作動しております。(たまに3DMrak2000でフリーズします)
@CPUファンは3芯の回転センサー付のものを使用、又は電源ON時にF10を押して起動
ACMOSクリアをためす。
BダイハードBIOS切り替えてみろ。
CSW1CPUレシオ設定ディップスイッチを1Gの設定にする。
以上何回かトライしていたら起動するようになりました。
AthLon1.2G MatroxG-450DDR メモリノーブランド512M モニタ飯山A-102
環境です。
書込番号:116117
0点


2001/03/06 17:50(1年以上前)
私も似たような事象が何回か起きてますが電源を入れた後リセットを押すと起動します。
書込番号:117670
0点


2001/03/11 18:24(1年以上前)
いろいろ調べたら電源が古いといけないらしいです。
電源の瞬間ワット数がなんちゃらかんちゃらというやつで。。。。。
書込番号:121250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





