『須山補聴器さんで』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『須山補聴器さんで』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

須山補聴器さんで

2010/08/19 11:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

カスタムイヤーチップを作ってもらったことのある方っていらっしゃいますか?

私は耳の穴が極端に小さくて、ビクターのXSサイズがピッタリくらいで
テクニカのXSサイズやソニーのSSサイズでは大きすぎるのです。

SHUREのSE535かSE425の購入を検討していて、
標準で付いてくるSサイズのチップで入らなければ
須山補聴器さんで作成してもらう事も検討しています。

実際にカスタムで作った場合のフィット感は満足できるものなのでしょうか?

書込番号:11782334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/08/19 13:39(1年以上前)

須山さんでカスタムイヤホーンは作った事あります。あまりに耳穴が小さいときついケースもあるようですが、御相談してみないと分からないと思います。一度須山さんで見てもらったら如何では?

書込番号:11782816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/19 14:05(1年以上前)

カスタムイヤホンのフィット感はどうでしたか?
また、現時点でもドライバ数の違いなどでいろいろな金額のものがありますが
いくら位のもので、どの程度音に満足できましたか?
またそれは既存の機種ではどれに近い感じでしたか?
質問ばかりですいません。

須山さんで見てもらう事も考えたのですが、チップの作成をしたいイヤホンを
持参して行かないと意味が無いと思い、SE535かSE425で迷っている時点では
まだ行かない方がいいと考えました。(電話はしてみたんですけど)

書込番号:11782905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/19 20:09(1年以上前)

カスタムを作った経験はないのですが、
SE535のノズルは細いため、付属のソフトフォーム(黒)Sなら入るかもしれませんよ。
指で細く押しつぶして、膨らむ前に装着すると。

試聴機で、装着感も含めてお試しできますかね。

書込番号:11784133

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/19 20:47(1年以上前)

ちなみにHA-FX700の低反発イヤーピースSではまったくダメでした。

某掲示板でSE535でチップを交換しようとして、
そのノズルを折っちゃった人がいましたね(写真も見ました)
交換しようとするだけで折れるなんて、細いせいもあるのかも。

近くのヨドバシではSE535はもちろん、SE425も試聴機が無いんですよね。
仮に出したとしても、Mサイズのイヤーチップしか付けてないでしょうし…

今まで何回か購入前に試聴しましたが、「耳の穴が小さくて外れちゃうんですよね〜」
と言っても小さいサイズのものを出してきてくれるわけでもなく、
しょうがなく、自分の両手で耳の穴に押し付けながら試聴してきました。

ヨドバシは不親切なんですかね?

書込番号:11784319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/19 21:48(1年以上前)

主さんの最後のくだりですが,馴染みな店員さんが出来ると,融通を効かせてくれます。(チップも用意してくれますし,非売品の景品も買い物をした時に,一緒にくれます)

で,何時も同じ店員さんから購入したり,相談,雑談して居ると馴染みになりますょ。

書込番号:11784676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/19 22:53(1年以上前)

そういうもんなんですかね〜。
一応、近所のヨドバシのAVコーナーの人とは長い付き合いで大量に買っているので
お互いに名前まで知っている人も多いんですけど…

ヨドバシって平日に行っても、暇そうな店員さんがいないんで
あんまりずうずうしい事を言うのもどうかな?と思っていたので
「イヤーピースを変えてくれ」とまでは言えなかったです。

書込番号:11785095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/19 23:06(1年以上前)

いつものことで、短すぎなレスをしてしまいました (^^;
SE535,HA-FX700に、それぞれの付属フォームを付けてから、直径をノギスで測りました。

SE535
フォームS 11mm(細くつぶすと 7mm)
フォームM 12.5mm(細くつぶすと 7.5〜8mm)

HA-FX700
フォームS 11mm(細くつぶすと 10mm)

HA-FX700付属のフォームSをつぶしても、すぐに膨らんでしまうので10mm。
耳に装着する頃は元の径に戻ってしまうでしょう。
SE535付属のフォームは、ゆっくりと膨らむため、装着する頃も細いのです。

膨らんだ後の装着感は別としても、ある程度の試聴はできるのでは?
と考えたのです。

須山さんは銀座のようですね。
有楽町も秋葉原も、駅近くの量販店に試聴機あります。

お客の多い量販店は忙しいので、誰にでも親切な店員さんは居ませんが、
それなりに礼節をもって接すると、店員さんなりに対応してくれますよ。
まあ時々ですが冷たい店員も居るので、そんな時は、時間を開けて他の店員さんに話しかけてます。

SE535のイヤーピースは、回しながら少しづつ0.5mmづつ引き抜く感じで引っ張らないと外れません。
最初は、折れるんじゃないか?ってドキドキでしたよ。
このイヤホンで、イヤピ交換してみて。とは言いにくいですね〜

書込番号:11785170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/19 23:40(1年以上前)

わざわざ計測までしていただいてありがとうございます。

現在、HA-FX700で使用しているXSサイズのシリコンイヤーピースが約9mmですから
ひょっとするとひょっとしますね。
須山さんでの26,000円以上の出費を抑えられるかもしれません。

あとは地元のヨドバシでSE425でもいいからSサイズで試聴させてもらって
膨張後に外れてしまわなければいいんですもんね。
在庫は持っているようなので早く試聴機を用意するように催促してみます。

そこが解決したとして、SE535とSE425の差なのですが明確に分かるものでしょうか?
YouTubeで雑誌の編集者がブラインドで試聴して当てると言うのをやっていて、
三人中二人が外しましたから。

某掲示板でも、535の方が低音が出ると言う人と、425の方が出ると言う人がいて
どっちの情報が正しいのやら。
SHUREの製品情報のページの文字から読み取ると、535の方が低音が出る
と言う事のような気がするのですが、確証がありません。

価格.comでは、425の方が過疎ってしまって、535の方ばかり書き込みが増える一方ですし。

サウンドハウスさんだったら行ける範囲にあるんですけど、
今のところ取り扱いしていないみたいですし。

有楽町・秋葉原までの往復の電車代を考えるともったいないしな〜
買うとしたら地元のヨドバシなので、催促を強くしてみます(535も出そうよ〜って)

書込番号:11785384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/20 11:04(1年以上前)

自己レスです。

電話してみた所、地元のヨドバシではSE535もSE425も
試聴機が入ってくる予定は無いそうです。

サウンドハウスさんにも電話しましたが、現時点で取り扱いが無く
カナル型ヘッドホンの試聴機は置いていないそうです。

在庫が潤沢になってから秋葉原・有楽町に行くしかないのかな?

書込番号:11786910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/20 21:20(1年以上前)

SR-71Aで鳴らした試聴では、
繊細な音も鳴らすSE535、少しだけ丸い鳴り方のSE425。
スピード、とも言えない程度の違いですが、スピード感のようなものは違います。
どちらも全域でフラットなため、あとは好み次第でしょうか。
少しゆったり聴くならSE425の選択もあるでしょう。

低音の出る出ないは、鳴らす環境にも左右されます。
打ち込み系のビシバシ鳴る曲でも、NW-A847に直では、低音寄りな音域は柔らかく鳴ります。
DAPに直の聞き比べなら、2機種の違いは判らない人が多いかもしれません。

個人的な環境&好みでSE535にしましたが、「差」ではないと思います。

SE535は、昨日書いた量販店でメタリックブロンズのみ販売していて、売り切れの店が多いです。
クリアの入荷は9月中旬みたいですよ。
量販店で在庫に余裕ができるのは、あと1ヶ月後くらいかもしれません。

書込番号:11789044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2010/08/20 22:15(1年以上前)

試聴体験の記載、どうもありがとうございます。

私の場合、ポタアンはFiiO E7になるので、また印象は違うのかもしれませんね。

主にマイルス・デイヴィス(1958〜1959年あたり)を聴くのに使いたいのですが、
まだ自分の中で「ジャズはこう聴こえて欲しい」というのが固まっていません。

クラシックはHA-FX700、ロック・ポップスはATH-CKS90で固定するつもりなんですけど…

気長に(値段が下がるまで?)待ってみて、じっくりと選んでいきます。

書込番号:11789358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/21 00:05(1年以上前)

私は須山でX10の改造をしました
UEよりも須山は1回りほど大きく作ってあり耳にすいつくようにフィットします
シェルの出来はここよりいいところは珍しいんじゃないかな
カスタムイヤーチップはシリコンとアクリルの2種類がありますけど私はアクリルをお勧めしたいです
須山独自の低音を増やさない音になります

書込番号:11790020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/22 11:52(1年以上前)

こんにちは

ふと、気になったので
> そこが解決したとして、SE535とSE425の差なのですが明確に分かるものでしょうか?
> YouTubeで雑誌の編集者がブラインドで試聴して当てると言うのをやっていて、
> 三人中二人が外しましたから。

私も見ましたが、これはどちらが高いのかを外しただけで
好みの問題が出るほど、音の違いは三人共に感じていましたよね? ^^;

せっかくカスタムイヤーチップを作られるのですから、満足出来る物を購入された方が良いかなと ^^

書込番号:11796385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/22 21:04(1年以上前)

今さらですがYouTube見てみました。
自分の印象と、一番似ていたのは高いほうを当てた人かな。
他の2人も同じようなことは言ってましたけど。

カスタムのイヤーピースは、選択できる材質が少ないようですね。
付属品使いが得意の?自分みたいな素人には、
選択肢が少ないと思えてしまいました (^^;


ゆっこんさん

たしかP-51お持ちでしたね。
SE535もSE425も、うまく鳴らしそうなアンプですよ、予想では。

危険だな〜
使い分けたくて両方買っちゃいました。
なんてことになるかも???

書込番号:11798541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/22 23:37(1年以上前)

サンライズ・レイクさん こんばんは

はい、P−51持ってます

> 危険だな〜
> 使い分けたくて両方買っちゃいました。
> なんてことになるかも???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
な〜んて事を仰るのですか!(笑)
いつかはShureの上位機種も欲しいなとは思っていましたが
今年は散財したので、しばらく我慢(ホントにしてるのか?^^;)と思ってましたが
なんか、ふつふつしてきました・・・(笑)

でも、情報ありがとうございます ^^

書込番号:11799645

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング