


はじめまして。
もともと興味はあったのですが、中々踏ん切りがつかずカメラを購入しませんでした。
この度・・・
意を決して購入することにしたのですが、
どれがいいのかをご教授くださいませんでしょうか。
キャノンのD60かEOS X4が良さそうかと思うのですが・・。
書込番号:12168291
0点

はじめまして。
どちらの機種を選ばれても間違いないと思いますよ。
「何を撮ったらいいかよく分からない」方から、
「アレをこう撮ってみたい」方まで十分応えてくれる
性能を持っているはずです。
その後写真への興味が深まるのか、それともカメラ自体
への関心が優るのかで進む道は変わるかも知れません。
が、最初の一台としてこれらが“不足”ということは
ないと考えていいと思います。
どうぞ安心して飛び込んでください^^
なお、人によっては他社を推薦する方もいらっしゃるでしょう。
キヤノンでお決まりでしたら何も悩む必要はないと思われます。
予算と“持った感じ”で決めて頂いて良いと思います。
仕様や性能の違いはほとんど問題ではないように考えます。
書込番号:12168326
1点

ちょっときついですが、
無条件でどのかめらがいいかはっきりするなら、世の中にカメラは一種類あればいいです。
状況によって優劣が変わるからこそ、同じメーカー内でもラインアップとして複数の機種が売られているわけです。
使用条件や出しうる予算などを明確にしたとき初めてどちらがよいか決まると思います。
初めてのカメラとなるとX4でもいいかもしれませんが、条件次第では、上位機種の方が使いやすいことも多いです。
可能な限りあなたの情報を明かして質問することをおすすめします。
書込番号:12168343
0点

コンデジの方がいい可能性もあるわけですし・・・・
書込番号:12168346
0点

60Dが良いと思います。遊び心が詰まってますし、使いやすいと思いますよ。
書込番号:12168362
0点

キヤノンが、初めてのカメラはこれで始めたいとか何とかCMで云ってなかったっけ?
60Dオススメ。
書込番号:12168377
0点

皆々様。
貴重なご意見ありがとうございます。
モノを見て、決めてきます。
ありがとうございました。
書込番号:12168504
0点

初めて買うボディなら個人的にはKissX4で十分ではあると思います。
もちろん、他の方も仰っている通り、既に取りたいものが決まっていて、
それが動き物と言うなら連射が少し速めの60Dの方が多少有利です。
しかし、動き物を撮るには慣れが必要です。
例え1D4で10コマ/秒で撮っても、最初のタイミングを外せば微妙な
カットをばかりを切り取って残念な写真ばかりになります。
逆にKissX4や他社のエントリーでもタイミングがあっていれば連射は
さほど必要ないものです。
その上でやはり連射が欲しいと感じてから、次のボディでステップアップ
しても十分だと考えています。
マクロで寄りたい、風景を撮りたいという場合も軽快なエントリーで十分
に撮影できます。
まあ、そんな訳でKissX4にF2.8通しの標準レンズでもあわせて御買いに
なれば明るい昼間は無論、屋内等でも困らないと思います。
もちろん、60Dが気になる、気に入っているというなら話は別です。
カメラは趣味の道具ですので、「十分な能力のあるカメラ」と「欲しいカメ
ラ」は別なものですから、その場合は誰がなんと言おうが60Dを買えばよ
ろしいでしょう。
書込番号:12173527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 0:33:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 23:15:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 11:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 19:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 3:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:48:53 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/07 19:53:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





