『保険の引継ぎについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『保険の引継ぎについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険の引継ぎについて

2010/11/22 13:03(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:209件

こんにちは
現在、大阪に下宿して大学に通っています。
最近、車を買うことになり、大阪でKeiワークスを中古で買うことになったのですが、
父が実家(千葉)にあるエスティマを売却するという話をしてきたので、
保険を引き継ぎたいと思っています。
購入する場所と、車両を売却をする場所が離れていても手続きできるのでしょうか。また、この場合どのように手続きすればよいのでしょうか。

初めてのことなので混乱しています。
よろしくお願いします。

書込番号:12255272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/22 13:26(1年以上前)

こんにちは。

購入場所と売却場所に関係はありません。

保険の譲渡になりますと条件が、生計を共にしている家族。になりますので
あなたの住民票のご住所がお父上のご住所と同じであればすんなりできます。
保険会社の窓口にその旨電話してください。

住民票がお父上と違う場合譲渡は出来ません。
その場合
保険上、車両の入れ替えのみで、今度購入の車両をお父上の名義にするか
(その場合登録は実家になります。車の名義もお父様です)
一度貴方の住民票をご実家に戻すか、、、

細かい状況がわからないので言えるのはこのくらいです。




書込番号:12255350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/11/22 13:29(1年以上前)

>>あてくろさん 
回答ありがとうございます。
住民票は実家から移してないので大丈夫みたいですね。
保険会社に相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:12255359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/22 13:34(1年以上前)

購入する場所と、車両を売却をする場所が違っていても問題ない。
保険会社に連絡し車検証を提出するだけ。

大事なのは、契約者を変更しない事だけ。
即ち、kanaifa333@cchさんの名義では引き継ぐ事は出来ないし、車使用者欄が別人でもダメです。

書込番号:12255378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/22 13:51(1年以上前)

失礼しました。
車使用者欄が別人でもOKでした。

書込番号:12255434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/11/22 13:54(1年以上前)

>>すーぱーりょうでらっくすさん
ありがとうございます。
父の名義にする必要があるのですね。
エスティマを売却する日と軽を購入する日が別々になりそうですが、
購入した後、実家に車検証を送れば問題ないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12255447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/11/22 13:56(1年以上前)

>>すーぱーりょうでらっくすさん 
保険の名義だけ父になっていれば良いということでしょうか。

書込番号:12255454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/22 15:27(1年以上前)

>保険の名義だけ父になっていれば良いということでしょうか。

億劫なことするとスレ主様が社会人になり家から出た時に後悔しますよ。

親と住所が同じ今のうちに保険の名義もスレ主様にするのが正解。

書込番号:12255788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/11/22 20:49(1年以上前)

任意の引き継ぎと言いますが親の等級は?
6以下なら引き継ぐ価値はありませんよ。

納車日に任意が有効になるように契約変更しておかないともしもの時に大変な事になりますよ。

保険が切り替わるまでは完全に自分所有で乗り回せる常態であっても車屋に保管させておきましょう。

書込番号:12257336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/11/22 22:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

>>千歳山こんにゃくさん 
私も保険の名義を変更しようと思ったんですが、
父からの反対があり、難しそうです。

>>AS−Pさん 
等級は11等級だったと思います。
今週末に父が出張で関西に来るので、
その時に詳しく聞いてみます。

書込番号:12257891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/23 14:11(1年以上前)

お義父さんは、車を売却するけど
そのあと買い換える予定があるのかな?

どっちにしても、新たに保険契約を一つ結ばなければいけませんよね。

大学生であるスレ主さんが新規に契約すれば6等級だけど、高いです。
お義父さんが新規に契約しても6等級ですが、安いです。

したがって、今お父さんが持っている11等級の保険を、スレ主さんが引き継いで
お父さんが新たに車を買う時に、保険を新規で契約してもらうほうがトータルとして安くなります。

書込番号:12261772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/11/27 19:17(1年以上前)

>>みなみだよさん
買い換える気は無いそうです。
18等級らしいので、引き継ぐことにします。
ありがとうございました。

書込番号:12284932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/27 20:58(1年以上前)

引き継げるんですね。
よかったですね。

でも、なんで前回は保険の名義変更に反対されたんでしょうか?

書込番号:12285514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/12/30 22:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
昨日、無事Keiワークスが納車され、保険も引き継げました。

車に少し問題ありですが、大事に乗っていきます。

書込番号:12439989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング