『20万くらいまでのトールボーイスピーカー選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『20万くらいまでのトールボーイスピーカー選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 rotegewaltさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、トールボーイでこの20万円までで調べてみました。
お勧めありますでしょうか?海外ばかりですいません。日本でもいいのがあればお願いいたします。

現時点の設備:P46-XP05,PS3,CW200A
AVアンプ、プリメインは未購入。
目的:ピュアとシアター兼用、将来5.1chのメインにします。
割合:映画4、テレビ1、ゲーム1、音楽4
音楽ジャンル:ロック、アンビエント、ダブ、エレクトロ、ワールドミュージック、サントラ

モニターオーディオ
BR5やBX5やRX2やRX6
よくすすめられているが、未聴。

HIGHLAND AUDIO
AINGEL 3203 AINGEL 3205 ORAN 4303 ORAN 4305
http://www.ippinkan.com/HIGHLAND_AUDIO_AINGEL_ORAN.htm

mordauntshort Aviano 6 出たばっかりでよく分からない。
http://www.mordauntshort.com/summary.php?PID=80
mordauntshort mezzo6 出たばっかりでよく分からない。
http://www.mordauntshort.com/summary.php?PID=65

dynaudio DM 3/7 出たばっかりでよく分からない。
http://dynaudio.jp/home/products/DM/dm37.html

PIEGA TMicro5
http://www.piega.jp/products/tmicro5_01.html
低音しっかりしている。

ELAC FS187 
http://www.yukimu.com/auraFrameset.html
視聴したらシンバルとか細かい音まで聞こえる。

audio pro wigo160 
http://www.rocky-international.co.jp/brand/audiopro/index.html
パッシブラジエター搭載で低域に強い?

B&W 684,683,CM7〜シリーズ 
http://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=767
聞いたけどあまり特徴なし、オールマイティー?

roth audio oli3
http://timelord.shop-pro.jp/?pid=8123784
レビューなどではアコースティック向け?

KEF Q500 Q700 Q900
http://www.kef.jp/products/q/q_2010_newseries.html
ロック系に強いといわれるが雑誌のレビューでは向いてない?

書込番号:12351034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/12/11 15:55(1年以上前)

rotegewaltさん こんにちは。
ELAC FS187聴かれましたか。
FS187は、HiVi等で評論家の評価が高く購入を予定しての視聴でしたが、ちょっと期待はずれでした。

TA-DA5600ES購入を期に、上京してTA-DA5500ESにて聞き比べてきました。
FS187は高音が出すぎな割りに中低音が弱い感じ、
GX103はバランスが良い感じでした。
どちらも、ボーカルは前に出る感じでした。

そのあと聞いたELACのFS247が魔性のスピーカーでした。
ちょっと高音が出すぎな感じはあるのですが、しっかりと出る低音、そしてなりより正に目の前で歌っているようなボーカル。
合唱団も一人一人がその場に居る様な解像感。
たかがスピーカーでこんなことが出来るのかと驚嘆してしまいました。

最終的にELACのFS247 SEを購入しましたが、アンプの補正タイプをEngineerで、高音出すぎと中低音が出なさすぎを解消しています。
TA-DA5600ESの補正機能は凄いです。

書込番号:12351519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/12/11 21:02(1年以上前)

rotegewaltさん 初めまして。

私はオーディオだけなので5,1chはよく分かりませんが、分かる範囲でコメントします。

HIGHLAND AUDIO

輸入商社が取扱いを止めてしまったため、流通在庫のみなので将来5,1chする時スピーカーを追加する場合、手に入りづらいと思います。

mordauntshort

まだ輸入されたばかりでセンタースピーカーが有りません。音は聴きましたが中々良かったですが、まだ特徴は掴めていないので音についてはあまり話せません。

audio pro

クリアな寒色系な音です。コストパフォーマンスは高いと思います。将来、5,1chする時金額の総額は安く済むも思います。

KEF Q500 Q700 Q900

以前、IQ30を使用してましたがまったり系で柔らかめな音がでます。確かにロック向きではないかも。

個人的には、最初に購入するアンプをプリメインするかAVアンプにするのかでスピーカーの選択がかなり変わってくると思いますよ。
まずはアンプを決めてから相談した方が他の方から返信が付き易いと思います。

書込番号:12352876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/12 00:08(1年以上前)

rotegewaltさん こんばんわ

PIEGA TMicro5に一票です。

音が柔らかく、かつ、しっかりしていて、非常に良いと思いました。
同じシリーズで、ブックシェルフやサブウーファーもあります。
音はもちろん姿も美しいスピーカーです。

書込番号:12353999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 18:08(1年以上前)

こんばんは。初めまして。少し古いけど、テクニクスのSB-M1000とか、インフィニティのKappa90とかはいかがですか?どちらも比類のない豊かな低音が再生できます。今では、中古品で20万円くらいで手に出来ると思います。それと、アンプは何をお考えでしょうか?

書込番号:12357093

ナイスクチコミ!0


スレ主 rotegewaltさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/13 11:29(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
5.1のメインじゃなくピュア飲みにしようかとも思っています。
プリメインアンプですが、あまり詳しくないのですが
nuforce icon2
DENON PMA-1500SEか390SEなども検討しています。
以外の私の聞くジャンルにあったアンプはありますでしょうか?

スピーカーはPIEGA、audioproなどにひかれはじめています。
テクニクスのSB-M1000、インフィニティのKappa90は初めて聞きましたが低音が出そうですね。中古をあさってみたいと思います。



書込番号:12360344

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2010/12/13 12:52(1年以上前)

rotegewaltさん、こんにちは。

DYNAUDIOのDM 3/7は先日軽く試聴しましたが、非常によかったですよ。

書込番号:12360636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/13 17:50(1年以上前)

私は、モダンショートは良いスピーカーと思うね。

あまり癖がない。聞きやすい。

ハイエンドのような奥深い音じゃないけどアンプに依って姿形を変えてくれそうです。

色付けはご自身でどうぞって感じです。

書込番号:12361734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 18:37(1年以上前)

SB-M1000とKappa90は、能率が低いので、アンプはかなりの駆動力が必要です。デノンのPMA-2000SEクラスじゃないと苦しいかも知れません。後、ヤマハやマランツにもいいアンプがございます。

書込番号:12361944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング