『安価なカナル型選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安価なカナル型選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安価なカナル型選び

2010/12/13 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

CKM55のヘッドホンが断線してヘッドホンを探していることは前にも申し上げましたが、候補が変わってきたのでこちらのスレに移動します。
よく探してみると、多摩電子のヘッドホンが気になってきました。

今の候補はこちら。
・Victor HP-FX25、FX67
・Panasonic HJE350
・フィリップス SHE9700
・CREATIVE EP-630
・多摩電子 S1200〜1203

ですが、HJE350は「平面ちっく」とありますし、SHE9700も断線しやすいとか、EP-630もドンシャリな音と聞いております。

で、今一番気になっているのが多摩電子のヘッドホンですが、音傾向はドンシャリでしょうか?フラットでしょうか?

これを元にヘッドホンを買いたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12362365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/12/13 20:52(1年以上前)

とりあえず前の掲示板にグッドアンサーを付けて
一段落(解決済みに)させたほうがいいかなと。

ちなみに多摩電子 S1200系のネット上でのレビューです↓

http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/%C2%BF%CB%E0%C5%C5%BB%D2%B9%A9%B6%C8/S1200
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-2528.html

低音よりみたいですよ。

断線のリスクを考えるんでしたら奮発してケーブル交換できるイヤホンを買うか、
海外メーカーをやめて、作りと保証で国内メーカーにした方がいいと思います。

CKM55のイヤーチップを変えれば解決する問題とかではないんですか?

書込番号:12362546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/13 21:01(1年以上前)

主さんの候補

基本的展がり方が高い遠いタイプ:FX25,EP630

基本的展がり方が低い近いタイプ:S1200〜1203

平面ちっくで音空間が崩されたモノ:SHE9700,HJE350

VictorのFX67は試した様な気もするけど,記憶が飛んでます。(^^ゞ

で,タマちゃんのS1200は低音寄りな方です。

書込番号:12362608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/12/13 21:35(1年以上前)

>ディープリズムさん
そこまで高価なヘッドホンは買えませんね。ケーブル交換可能というと、
1万は軽く行きますからね。更に日本メーカーというと、
PanaのHJE900かSONYのEX600,EX1000あたりしかないですからね。

>どらチャンでさん
毎度お世話になっております。とりあえずSHE9700とHJE350は候補から除外。
ドンシャリではなく低音寄りのS1200に傾いてます。FX25も所詮はドンシャリですし。
で、更に調べるとS1100という機種があって、多摩の中でCPは一番だという書き込みがあったのですが、S1200とS1100ではどっちがいいのでしょうか?

書込番号:12362821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/12/13 21:38(1年以上前)

訂正 S1100ではなく、S1110で。

書込番号:12362853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/13 22:26(1年以上前)

タマちゃんのS1110は,コード被覆がクリアで,シルバーシースが見えるモデルですょね。

S1110の基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプで,S1200とは逆な創りをして居ます。
此方は低音を抑えた傾向で,中高音寄りでしょう。

で,VictorのFX25は粒子が大きいシャカシャカ調が目立つ方で,エレコムのEIN100&110因りも目立ちます。
エレコムの挙げた機種も低音寄りで,高音側は大人しく透った印象は弱いですね。
因みに,エレコムの100はボーカルイメージが高い遠いタイプで,110は低い近いタイプです。

書込番号:12363171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/12/17 19:42(1年以上前)

フラットな音が欲しいのでEIN100にしようと思います。
明日店頭にあるか見てきます。

書込番号:12380825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
左のイヤホンだけ 1 2025/10/05 16:31:45
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 1 2025/10/05 6:30:47
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 2 2025/10/05 16:20:17
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292419件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング