はじめまして。
ノイズキャンセリングヘッドホンについておたずねします。
数年前まで、通勤電車でBOSEのQC2を使っていましたが、
携帯電話によるノイズに堪えられなくなり使用をやめました。
その後はSONYのMDR-NC22を使っています。
不自由はしておりませんが、再びヘッドホンが恋しくなりました。
最近はNC機能のついたヘッドホンが色々出ているようですが、
やはり近くで携帯メールなどを使われるとノイズが入ってしまうのでしょうか?
それさえなければ新しいNCヘッドホンを購入したいと思っているのですが…。
いちばん気になっているのはSONYのMDR-NC600Dです。
詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。
※尚、ほぼ100%通勤時(電車、バス、駅構内)でしか使いません。
iriverのT60でジャズ、ロック、J-POPなどを聴いています。
書込番号:12381362
0点
>数年前まで、通勤電車でBOSEのQC2を使っていましたが、
>携帯電話によるノイズに堪えられなくなり使用をやめました。
??
電車内で携帯電話のメールでノイズ?ちょっと状況が良く分からないのですが、
着信音がでかかったり、打つときのボツボツ音がそんなにデカイ人が居るんですか?
書込番号:12382350
0点
こんばんは
> 着信音がでかかったり、打つときのボツボツ音がそんなにデカイ人が居るんですか?
無線タイプなので、携帯等の電波の影響でノイズを拾ってしまうのでは?
無線タイプは人の多いところでや電子機器の多い場所では
言われるように使い物にならない場合が多いですね
遮音性の高い有線タイプにするのが無難かと思いますが。。。
書込番号:12382468
![]()
1点
なるほど。ノイズキャンセルを勘違いされてるんですね。
一般的なノイズキャンセルHPってのは、デジタルノイズではなくアナログノイズ
要は外部からの直接的な騒音です。
書込番号:12382720
0点
>無線タイプなので、携帯等の電波の影響でノイズを拾ってしまうのでは?
仰るとおりです。言葉が足らず失礼いたしました。
>無線タイプは人の多いところでや電子機器の多い場所では
>言われるように使い物にならない場合が多いですね
そうだったんですか!
地下鉄内では重宝していたのでとても残念です…。
これからは遮音性の高いものを探してみますね。
お二方ともどうもありがとうございました!
書込番号:12386004
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 1 | 2025/11/21 16:26:59 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 0 | 2025/11/20 18:14:51 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 20 | 2025/11/21 11:24:16 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





