『D300s 久々のNikon』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D300s 久々のNikon』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

D300s 久々のNikon

2011/01/10 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:278件

昔、納得できない修理代金請求で(保障期間だが使い方が悪いと言われ、そんな事はありませんと説明するも虚しく……)修理代金を宅配の方に支払って、何台も所有していたニコンカメラとレンズを全部売った事があります(笑) 修理を担当した人に腹を立てたところでニコンの社員全員が悪いと言う事ではなく少しは冷静にカメラメーカー全体を見渡せるようになりました(爆)

さて、久々のニコンカメラD300s。仕様説明書とにらめっこしている最中ですが、購入理由は「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm」を使いたかったのと、「価格.com」の皆さんの「ユーザーレビー」&「クチコミ」のご意見も大いに参考にさせていただいたからです。

D7000と比較しましたがD300sのほうがダイナミックレンジがハイライトに強く、私の個人的な考えでは黒つぶれしても白とびは避けたいのです。高感度性能もD300sぐらいあればまずまずかと思います。

私は呼吸器の障害があり、歩くと意気が上がりやすくまた三脚も敬遠したいのです。高画素のカメラは重い超高性能レンズを使ってしっかりぶれを防がなければその性能を発揮するのが難しそうですね。D300sの1,230万画素というのは手ぶれ補正と相まって、そこそこのレンズでも気軽に高画質な映像を作り出してくれるカメラとして大いに期待しているところです。

手にして仕様説明書を見ながら自分なりの設定をしてみて、行き届いたメニューとマルチパワーバッテリーパック MB-D10 を含む質量と感触など今までに無い雰囲気を味わいました。少しはましな写真が撮れるかもしれない予感が……アハハッ(*^^)v

標準ズームは「AF-S DX NIKKOR 16-85mm」がシャープネスなどがなかなかに好評ですが、ボケ味まで期待できず、近距離での草木や花などの撮影を考えてタムロンのSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC にしました。望遠側に欲を出さずに明るさのもつボケ味も良さそうだし、最新のブレ補正も強力なようですね。

明日キャッシュバックの封筒を簡易書留で送りま〜す♪

書込番号:12488320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/10 12:57(1年以上前)

日記ですか?
この手の独り言はblogでやれば宜しいかと。

返信も『ご購入おめでとうございます』この類しか期待できないですよね。

書込番号:12488365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件

2011/01/10 13:09(1年以上前)

Depeche詩織さんへ

早速の返信をありがとうございます。
初めてのクチコミでウロウロするばかりです。

私は「価格.com」の皆さんのクチコミが大いに参考になりました。
返信の期待と言うよりは、
迷われいてる方にD300sを選んだ理由などをお読みいただければ良いかと思っています。
写真が好きで趣味としている者同士が共感できればいいですがね。

書込番号:12488411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/10 13:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>D7000と比較しましたがD300sのほうがダイナミックレンジがハイライトに強く、

そうなのですか?
知りませんでした。勉強になります。


書込番号:12488467

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/10 13:44(1年以上前)

以前にリコーのコンデジで同じ様な想いをした事が有ります。
保証期間内での故障でしたが、埃が入ってるので通常の撮影で故障した訳では無く有償と言われました。
リコーのコンデジは、もう買うまいとその時は思いましたが、数年後には買いました。

使いたいレンズが在るから購入ってのは良いですね。
楽しいフォトライフをお送り下さい。

御幾らくらいで購入されたかを書かれると価格comの趣旨に沿ってますよ。

書込番号:12488538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/10 14:06(1年以上前)

はるくんパバさん初めまして
書き込みくださいましてありがとうございました。

LE-8Tさん初めまして
ご趣旨ということなので……
「価格.comさん」の「価格比較」から「ショップ評価」の良いカメラ屋さんで(笑)
D300S ボディ価格 105,795円 でしたよ。

書込番号:12488629

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/10 20:37(1年以上前)

こんばんは。 徒然草本舗さん

ご購入おめでとうございます。

とにかく使いたいレンズがあってD300sで久々のNikon。

これからもD300sで楽しいフォトライフをお送りくださいね。

書込番号:12490594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2011/01/10 21:55(1年以上前)

万雄さん 初めまして!
書き込みするのが慣れないもので顔アイコンが違いますがすみません。

本当に長年Nikonは避けていたのですが、
自分の狭量にはずかしいばかりです。

「使いたいレンズ」も有りましたけれど、
あまり無理の無い画素数が作り出す個性とでもいうのでしょうか。
手持ち撮影でトータルで考えて、
私の場合、気軽に高品質な写真写真が期待できると判断しました。

優しいお言葉をかけてくださって有難うございました m(__)m

書込番号:12491062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/10 22:02(1年以上前)

 徒然草本舗さん、みなさんこんばんわ。
 久々のニコン復帰おめでとうございます。
 70−300VRはVRが良く効くので、重宝して使ってます。
 私も過去にニコンのSCで小馬鹿にされたような対応を受けたことがあって、一時腹を立てたことがありますが、おかしな社員はどこにでもいるものと思って気にしないようにしています。
 ニコンの一眼レフを楽しみましょう。
 
 

書込番号:12491107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/11 08:44(1年以上前)

まあどの会社にも性格の悪い社員はいるのでしょうけど、確かにニコンにはユーザーを見下して、カメラの自然故障なのにクレーマー扱いする社員は居ますね。
私も経験しましたが、幸い購入店でこの故障を事前に確認してくれていましたので 購入店からの後押しもあって無料修理して貰いました。
誠実に対応すれば長い間その会社の製品の愛用者になってくれるものを、と残念に思います。

>日記ですか?
>この手の独り言はblogでやれば宜しいかと。

こういう態度の人が ユーザーに悪い印象を与えるんですね(笑)。

書込番号:12492793

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/11 09:03(1年以上前)

価格COMの趣旨を勘違いしている人が、購入の嬉しさで勢いあまって駄文を書くのも不快ですよ。
ここに来る人は本来質問掲示板ではないのに、何か勘違いして質問しにきてしまう、それはそれでまだ許容できます。
しかし、買った報告なんて本当に無意味ですよ、価格や購入店などの情報がなければ、本物の自己満足記事にすぎません。

そんなものblogがTwitterでやってればいいんです。
その手のが運用できないから、書きやすい掲示板に思い余ってしまう。
気持ちを伝えたいなんて後付ですよね。

書込番号:12492828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/11 10:21(1年以上前)

>買った報告なんて本当に無意味ですよ、価格や購入店などの情報がなければ、
 本物の自己満足記事にすぎません

挑発的な書き方に取れるかも知れませんが、そのように感じられる読み手も
いらっしゃるということですね。

ただ、購入の意思決定を迷われている方にとっては他の方の“購入した喜び”に
触発されて決心する、という効能(?)もあり得るのではないかなあと思います。

ある読み手によって意義の薄い書き込みが全員にとって“無意味”とは限らない
ですよね。掲示板ですのでご自身にとって不要・不快な書き込みは原則スルーで
よいのではないでしょうか。

今現在UPされているクチコミのスレタイざっと見ただけでも“購入しました!”的
タイトル、いっぱいありますね^^これらを抹消したら寂しくなっちゃいそうです。

書込番号:12492993

ナイスクチコミ!9


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/11 10:44(1年以上前)

>価格COMの趣旨を勘違いしている人が、購入の嬉しさで勢いあまって駄文を書くのも不快ですよ。
ここに来る人は本来質問掲示板ではないのに、何か勘違いして質問しにきてしまう、それはそれでまだ許容できます。

あなたの許容範囲なんて関係ない。価格が削除しないそれが現実、自分の許容範囲で何事も済ませたくてその程度で不快に思うならそれこそ自分ルールのブログでやれば宜しいのでは?

質問スレに関しては、価格がルールとして明記しているしきちんとカテゴリ分けまでされている。
Depeche詩織さん自身も質問スレに複数回答されていますが、本来質問掲示板では無いと思われているなら今後一切の質問スレをスルーしてください。ネット掲示板の基本です。

書込番号:12493052

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:278件

2011/01/11 16:34(1年以上前)

D300s & VR70-300mm No.1

D300s & VR70-300mm No.2

D300s & VR70-300mm No.3

落葉の部屋さん 初めまして!
そうですね、お互い人間ですから腹立たしい事もありますよね。
社会には滅茶苦茶なこという人間もいますから、
反対側に立ってみればニコンのSCの人もストレスがたまって、
それを出してしまう所と相手を間違えたのかもしれませんね。

>ニコンの一眼レフを楽しみましょう。

まったくそのとおり!楽しくすごしましょう。


けいぶほ古畑忍者風呂さん 初めまして!
私と同じような思いをされたのですねぇ……
感情と言うのはある意味で厄介な脳の働きだと思います。
どう言う訳か百八つの煩悩とか言われるような感情に支配されて、
理屈を後からくっつけるのが人間なのかもしれません。
何かにいつも不平不満を思って生きてゆくのは不幸な事です。
他者より自分をよく見つめる事が必要な時期がありますね。


ねんねけさん 初めまして!
おっしるように様々な思いや感情があるのが人でしょうね。 

>不要・不快な書き込みは原則スルーでよいのではないでしょうか

はい!私もそう思っています。
でも、言いたいとか書きたいとか何かの感情がそうさせるのでしょう。
「冷静な自己分析」といってもこういう時期は難しいでしょうね。
人の成長は、何かにぶつかってそして自分に気がつく所から始まります。
住みやすい社会ならよろしいのですが、
せめて趣味の写真では多くの人と良い関係であるよう願う所です。


XA8Cさん 初めまして!
ご意見をくださってありがとうございます。
私自身この「価格.com」さんの皆さんのご意見を楽しく拝見しておりました。
共通の趣味として老若男女の垣根を越えて楽しく意見交換がしたいですよね。


さて、画像ですが……大阪は金剛山の霧氷です。
NIKON D300s に VR Zoom-Nikkor 70-300mm をくっつけて撮ってみました。

書込番号:12494027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/11 23:59(1年以上前)

徒然草本舗さん皆さんこんばんわ。

美しい写真ですね。HPも拝見しました。雪山の写真が大好きで、暫く見とれていました。

いつかは自分もと思うのですが、なかなか行けそうにありません。

私のメインはフィルムですが、デジタルも使っていますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:12496289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2011/01/12 14:26(1年以上前)

落葉の部屋さん

拙サイトをご訪問くださいましてありがとうございます。
写真を趣味としてかれこれ35年ぐらいになりますから、
長い事続いているものだと自分でも感心します(笑)
暗室で酢酸の臭いを嗅ぎながら現像・引き伸ばしする事を考えれば、
私には今のデジタルカメラは産業革命のようなものです(爆)
ただ長くやっているだけがとりえですが、
良い評価をくださって素直に嬉しい気持ちです。
この久々のNikon D300s で写した山の霧氷樹の写真を、
ホームページにアップしました。
またお暇がございましたらぜひお立ち寄りください。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。


書込番号:12498211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 11:00(1年以上前)

こんにちは。
酢酸の臭い…。懐かしいですね。
中学生の頃、暗室の作業に夢中になっていたのを思い出します。
暗室の重い扉に指を挟んで怪我をして、その指に酢酸の原液をかけてしまった事をまだ覚えいます。究極の痛みでしたね。

写真の楽しさの半分は暗室作業にあるのかなとも思いますが、今はなかなか出来ないですね。

書込番号:12502148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/13 12:05(1年以上前)

怪我した指に酢酸をかけても美味しくもなんとも無かったでしょう? ヘ(__ヘ)☆\(^^;オイオイ シツレイヤローガ

写真を撮るより暗室のほうが好きっていう人も居たぐらいですからね。
オレンジ色のセーフライトの下で引き伸ばし機に向かって露光量を1・2・3・4なんて数えました。
部分的な濃度を手なんかで覆って調整するのですから「勘」をはたらかす楽しみは最高。
また印画紙(僕はオリエントのをわざわざ都会まで買いに行きました)を
現像液にバットのふちからスット入れるとじわーっと絵が浮き上がってくる時は心に味わいが……。

押入れに一式置いてあったのですが、転居の時処分しました。
「時代の変化についていかなあかん」という思いでパソコンに変わってしまいました。

書込番号:12502352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 17:08(1年以上前)

私はたしか、三菱の月光だったように思います。
一番安いのでした。暗室作業が楽しくて楽しくて仕方がなかったです。
現像液等の独特の臭いが大好きでした。
私はまだ、パソコン作業を「現像」と表現するのに抵抗があって。古いですね。


書込番号:12503332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/13 18:11(1年以上前)

落葉の部屋さん こんばんは (*^^)v

印画紙の名前を間違えてしまいました
「オリエント」ヨーロッパの寝台急行列車だったようで……
印画紙の方は「オリエンタル」でした。
紛らわしいですが、もう名前まで間違えてしまうぐらい暗室作業をやっていないのですね。
と……自分の間違いを長い年月にするかえる(笑)……政治家の素質あり(爆)

>私はまだ、パソコン作業を「現像」と表現するのに抵抗があって

そりゃ抵抗感じますよ!「RAW 現像」って…何でやねんって!
ま、RAW データを映像として変換して現す事かなと勝手に解釈していますが。
僕の根幹思考では、とりあえず「時代について行こう」……かな?

Nikon D300s と共に歩いて行こう……でごわんす(笑)

書込番号:12503552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/13 18:22(1年以上前)

なにこの気持ち悪い馴れ合いスレ。。
blogでやってくださいマジで

書込番号:12503607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 19:16(1年以上前)

時代の流れは完全にデジタルですね。
こっちも慣れるようにしようとは思います。

書込番号:12503831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/13 20:44(1年以上前)

落葉の部屋さん こんばんは(^^)

どうも世間には(想像はつきますが……)誰かを不愉快にさせたいという気の毒な方もおられるようで。
そんな人の意見を尊重して(*^^)v もし宜しかったら私のHPにでもお越しくださいね。
では〜(^^)/~~

書込番号:12504224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/18 16:25(1年以上前)

徒然草本舗さん、遅ればせながら。


今となっては懐かしい話。

赤い安全光の中、ゆっくりと浮かび上がる絵を思い出しました。


僕はお金が無く最近カメラに深入りしているので、ほとんどデジタル育ちですが、
落葉の部屋さん との会話は趣味色の強さが強く出る話ですね。
いいんじゃないですか?

同じ、ニコン+ペンタということでよろしく。

書込番号:12527308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/18 20:47(1年以上前)

フィルムチルドレンさん 始めまして!
滅茶苦茶暗室向きのハンドルネームですね(笑)

暗室作業はやった事がある人にだけ理解できる楽しさがありましたよね。
いま思えばパソコンに比べてはるかに不自由な環境でしたけれど、
パソコン作業よりはるかに心がワクワクしていたように思います。

>落葉の部屋さん との会話は趣味色の強さが強く出る話ですね。
>いいんじゃないですか?

そうですね!
webだけでなく実社会の環境でも、
おそらくコミュニケーションが下手で孤独な人のような気がして……
少しの嫌味を示す事で何かにお気づきになればと思ったのですが、

>同じ、ニコン+ペンタということでよろしく。

こちらこそよろしくです〜!

落葉の部屋さん、変に気を使わせてすみませんでした。
気にせずおおいに語りましょう。

書込番号:12528293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/20 11:26(1年以上前)

今日は。
お気遣い頂きありがとうございます。
この手のは必ず出てきますからね。

ここはデジの板。
暗室作業の話は、今度、フィルムの板ででもでしますか。
ではまた。

書込番号:12535365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDの役割について 3 2025/11/23 22:44:00
SDカードの役割について 1 2025/11/23 22:36:20
レンズ交換したらどうなりますか 4 2025/11/23 22:05:56
AF性能について 8 2025/11/23 21:50:32
バルブ設定ができないです。 4 2025/11/23 19:55:20
冬鳥シーズン前に・・・ 1 2025/11/23 15:59:54
手ぶれ補正は必要か 3 2025/11/23 13:43:49
初カメラとしてあり?X-T30, EOS R10, Z fc, Z50U 16 2025/11/23 21:55:35
シャッター幕が開かない 3 2025/11/22 23:15:07
レンズカバーが開かない 6 2025/11/22 21:33:33

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4316036件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング