『SR-71AとRX-MKU』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SR-71AとRX-MKU』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SR-71AとRX-MKU

2011/03/04 07:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:457件

最近、SR-71AとRXUが似てるというレビューをよく見ます。
僕はSR-71Aがお気に入りですが、さして変わらない音傾向、音質なら、併せやすいMKUにしたいです。
MKUはヨドバシで試聴しましたが、SR-71Aより若干横音場狭いかなぐらいの感じでした。(バーンインもまだでしょうし、うるさい環境なのでよく分かりませんが…。)
どなたかこの2つの音質的違いをご教授下さい。

長文失礼しました。

書込番号:12737413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/04 08:05(1年以上前)

横方向が狭くなった分が違う所に出て来ます。
傾向的に,前方へ周り込む音が出て来ます。

大体,狭いと言われる音は,その様な傾向へ向かいますょ。
詰まり,前後空間の音場が豊かなになります。(前後へ点在する音が多くなる)

書込番号:12737434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/04 08:28(1年以上前)

私の印象では、結構な違いを感じます。
環境は、walkman AシリーズにALOのDockケーブルのボリューム調整改良版にベイヤーのT5pです。

RXは繊細さがあり、ちょっと神経質な側面があります。かなり解像度は高いです。ちょっと細目ですがディテール重視の綺麗な音です。重厚さはあまり出ません。元気で明るいトーンです。
低音もキレが良く締まった感じです。
音場広くありません。奥行きは感じます。

SR-71Aは、パワーで押す感じのイメージです。低音もビートが利いて耳に心地よいサウンドです。
重厚さがあり、落ち着いたサウンドです。
解像度は価格水準を満たしていると思います。RXと比較するとRXに一歩譲りますが、決して悪いと言う意味ではありません。
音場は広めで空間のイメージは大きく感じます。

上記、あくまでも、この二つを比較した話です。ポタアンの総論での話ではありません。ご注意下さい。

書込番号:12737480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2011/03/04 11:31(1年以上前)

どらさん
前後ってことは奥行き感ありですかね

毒舌じいさん
繊細系ですか。μ109改みたいな感じでしょうか。

RXUはpicoとかiQUBEとかと並ぶ実力がありますか?

書込番号:12737993

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/04 13:04(1年以上前)

>繊細系ですか。μ109改みたいな感じでしょうか。

RXMKIIは繊細というより明るめでな元気なサウンドという感じです。μAMP109とは鳴り方が全く異なります。

>RXUはpicoとかiQUBEとかと並ぶ実力がありますか?

iQubeの方が基本的な実力は上ですが、まあ好みの問題ですね。picoとは並ぶかそれ以上かと思います。

ところで、SR-71AとRXMKIIは鳴り方が全く違います。SR-71Aの方が音に厚みがあり音場も広いです。音の繋がりも良好です。詳しくは毒舌じじいさんが仰る通りなので省きますが、
RXMKIIがSR-71Aの代わりになることはないと思いますよ。


書込番号:12738380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/04 20:31(1年以上前)

スレ主さんの環境と、目指したい方向のイメージと予算を書いてもらうと、おすすめしやすいですが。

書込番号:12739876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2011/03/04 20:56(1年以上前)

Saiahkuさん
そうですか、安心しました。似ているってレビューが多かったので…。
ところで、PHAの最高峰と言えば、pico、SR-71A、iQUBEだと思ってるのですが、RXUはそれに並ぶ実力があると見ていいんでしょうか。

毒舌じいさん
音場広め、高域は抜けて低域はタイト、明るめの音色が理想です。ハイファイでなくても大丈夫です。
環境は、
テンプロリモ6ドライバ
SR-71A

ALO S×C 18wag

です

書込番号:12739995

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/04 21:09(1年以上前)

>ところで、PHAの最高峰と言えば、pico、SR-71A、iQUBEだと思ってるのですが、RXUはそれに並ぶ実力があると見ていいんでしょうか。

皆得意不得意はありますが、値段に見合うだけの実力はありますよ。

ところで、
>音場広め、高域は抜けて低域はタイト、明るめの音色が理想です。ハイファイでなくても大丈夫です。

いっそEdition8へ行かれたらどうでしょう?
リモールドもしてるみたいなので候補に入れても良いかもしれませんよ。・・・冗談です(笑)

書込番号:12740072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2011/03/04 21:35(1年以上前)

Saiahkuさん
ゾネホンですかぁ・・。
いつかは、の領域ですねw

書込番号:12740237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング