合わせて6万円くらいでヘッドフォンとヘッドフォンアンプの同時購入を考えています。
今手元に金が少ないので、すぐに買うというわけではないのですが、じっくり視聴を重ねていきたいと思ってます。
おもに聞く曲は、女性ボーカルのもの、バイオリンコンチェルト、その他クラシックと男性ボーカルの曲少しです。
好みの音は、全体的にバランスよく、特に高音をとてもきれいに鳴らしてくれるものです。
部屋で聞くので、遮音性や音漏れなどは気にしません。ですが、耳にしっかりフィットするものがいいです。
現在イヤホンでERのhf5を持っていますが、さらに音質を向上させたいと思い購入を検討しています。高級ヘッドフォンの購入は初めてなので、親切に教えていただけるとありがたいです。
書込番号:12764777
0点
スレ主さんのお持ちのイヤホンから考えるとヘッドホンはAKG K701、ヘッドホンアンプはHeadBoXSEIIの組み合わせが良さそうですね。
ところで、スレ主さんの現在の環境はどうなっていますか?(使用DAPやプレーヤー等)
そのことも明記された方が適切なレスが付きそうです。
書込番号:12764884
0点
レスありがとうございます。
K701は生産終了ということで、値が上がってしまいそうで心配です。
現在、hf5はwalkmanS736Fに直ざし、フォーマットはATARAC adovance loselessかATRAC352kbitです。
家では、http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-607.html
これにつないで聞いてます。父からの贈り物です。ちなみにvictor HP-RX900も持っています
書込番号:12764967
0点
言い忘れました。
家ではPCまたはCDプレイヤーでWAVE1411kbpsにしてFrieve Audioをとうして聞いています。
書込番号:12764995
0点
K701は本国ではまだ生産しているみたいなので、値段が上がるのはもう少し先だと思います。
まあ、K702でも良いんじゃないかな。
>好みの音は、全体的にバランスよく、特に高音をとてもきれいに鳴らしてくれるものです。
これを見る限りやはりK701(2)がベストな気がしますね。レビューを読んでいただければ分かると思いますがスレ主さんの求める音に近いと思います。
ところで、スレ主さんはCDプレーヤーをお持ちですか。スレ主さんのCDプレーヤーが何だかわからないので断定はできませんが、それならば単体のヘッドホンアンプを導入した方が良さそうですね。
K701と合わせるならHeadBoxSEIIはかなり良い線行くと思います。
書込番号:12765428
![]()
2点
ヘッドホンはK701で良いと思う。
アンプはPCでも使うようなのでアナログ入力のある複合機かな。
低価格帯ではDr.DAC2 DXくらいしかなかったと思うけど費用対効果としてはそんなに良くないので薦めない。いわゆる中華アンプ(DAC)に抵抗がないならヤフオクでDAC-FUNが出てるからそれに行けば無難なような気がします。
単体のヘッドホンアンプで良いならValveXかな。K701と非常に良く合う、予算1万ちょっとオーバーするけど。
書込番号:12765956
![]()
1点
追記です。
フルテックからGT40というUSB-DACが出てましたね。アナログ入力もあるので複合機ならこれも選択肢に入りそうです。
書込番号:12766100
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





