『オーディオデビュー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーディオデビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオデビュー

2011/03/31 11:15(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:79件

予算6、7万でAVアンプとスピーカーを考えています。
使用用途はPCから光デジタルで音楽とたまに映画を見るぐらいです。
なので、当分の間は2chで使用しようとおもっています。


初めてなので値段の落ちてきているTX-SA578とLS-V530-Wを考えています。
これなら予算内でおさまります。
この二つは相性?みたいのは平気ですか?


他にもこれはおすすめの物があったら教えてください。

専門用語はわからないので、なれべく簡単に教えてもらえるとたすかります。

書込番号:12842528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/31 12:06(1年以上前)

そのアンプとスピーカーの組み合わせで接続・再生はできます。
PCの光デジタルですが再生ソフトともサラウンド音声のパススルー出力に対応しているか調べたいです。

書込番号:12842675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/03/31 12:54(1年以上前)

>LS-V530-W

フロント2chとして使い続けるつもりでしたら別にしたほうがいいかも。
あわせるセンタースピーカーが基本存在していないのでマルチチャンネル化したときにフロントとしてはあまり使いたくない製品です。

スピーカー増設する際にリアスピーカーにしちゃうつもりでしたらスルーしてください。

書込番号:12842842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/03/31 20:52(1年以上前)

口耳の学さん
再生できそうとの事とても安心しました。
入力が多彩なAVアンプに魅力がありますが、プリメインアンプも音質が良いとの事なので入力が合えば使いたい感じです。
プリメインアンプをPCから使う方法はありますか?

メインPCのサウンドカードはSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGです。
メインPCはヘッドホンを主に使っているので、Macbookairで使いたいと考えています。

黒蜜飴玉さん
センタースピーカーの事全く考えていなかったので、たすかりました。
LS-V530-Wは単にトールボーイ型だったからのと元値から半額ぐらいになっていたから...と浅はかな考えなので色々調べてみます。

3.5mm→RAC→プリメインアンプ→スピーカー
これならMacbookairで使用できますか?

MacbookairからUSBで接続する事ができるアンプはありますか?

書込番号:12844290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/31 22:24(1年以上前)

プリメインアンプに接続することもできるのですが、プリメインアンプはデジタル入力端子が無いことが多いのでアナログで接続することになります。
ステレオミニ端子を赤白端子に変換すれば接続可能でしょう、もちろん光デジタル入力端子のなるプリメインアンプを選んでデジタル接続してもいいですし、別にDACを用意してもいいです。

書込番号:12844707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/02 11:43(1年以上前)

百聞は一見にしかずなので、今日アベックにいってきます。
プリメインアンプは今後入力で困るかもしれないので、AVアンプにしたいと思います。

スピーカーは聞いた方がいいと思うのでLS-V530-Wがあれば聞いてにたいと思います。

書込番号:12849795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/05 18:41(1年以上前)

アベックさんでヤマハの視聴会が行われていたので、参加してきました。
とても熱く語っていたので、RX-V567にしようかと思います。
ですが、今使用しているKRK ROKITを使いたいのですが、どうにか使うことは出来ませんか?
出来れば安価に5.1chにしたいので...

スペック

Input: XLR (3-pin), RCA & 1/4" TRS - 10k Ohm, Balanced / Unbalanced
※公式HPより

TX-SA578では使用できるでしょか?
TX-SA578は値段が落ちているので今が買い時だと思うのですが。

書込番号:12862513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/05 22:33(1年以上前)

そのスピーカーはアンプを内蔵しているパワードスピーカーですよね?アンプを内蔵しているタイプのスピーカーを接続することはできるのですが、RX-V567もTX-SA578もアナログマルチチャンネル出力端子が無いです。
アナログステレオ出力は搭載しているので一応ステレオスピーカーとしては使用できますが、5.1chシステムでは使えないです。

書込番号:12863476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/06 00:35(1年以上前)


>>口耳の学さん
毎回すばやい対応ありがとうございます。
5.1chのスピーカーとして使用出来ないんですね...

使用できるAVアンプになるとどの機種がありそうですか?(なれべく安く済ませたいです

無難にスピーカーをそろえた方が普通でしょうか?

書込番号:12864019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/06 02:25(1年以上前)

>使用できるAVアンプになるとどの機種がありそうですか?(なれべく安く済ませたいです
>KRK ROKIT

プリアウト端子のあるAVアンプとRCAケーブルで接続すれば大丈夫です。
当面は2chフロントとして使って、将来的にはセンタースピーカーとの組み合わせを考えて
サラウンドスピーカーに回してはどうでしょう?

AVアンプはフロントプリアウト、サラウンド(サラウンドバック)プリアウト端子があるのものが候補です。

今の候補がTX-SA578ですから直近だと候補は↓

ONKYO TX-SA608
http://kakaku.com/item/K0000094902/
価格コムでは流通在庫のみなので安い店が売り切れて価格があがってきています。
近くの量販店や量販店のアウトレット店で在庫処分している可能性があるので探してみるといいかも。

ヤマハだと
ヤマハ RX-V767(B)
http://kakaku.com/item/K0000124708/
ヤマハ RX-V767(N)
http://kakaku.com/item/K0000124709/

当初の候補からワンランク上になりますね。

書込番号:12864268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/06 16:30(1年以上前)


>>黒蜜飴玉さん

LS-V530-Wが届くのが5月中ごろなのでそれまでと考えていましたが、在庫のみのとなると安いお店が品切れになってしまうんですね。


ONKYO TX-SA608やRX-V767ならKRK ROKITを5.1chに組み込めると解釈していいですか?

書込番号:12865876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/06 18:32(1年以上前)

その2機種なら、アナログマルチチャンネル出力を搭載しているのでパワードスピーカーを接続できますし、パッシブスピーカーを追加して5.1chへも拡張できるでしょう。

書込番号:12866248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/07 01:44(1年以上前)

探していたらAVR-1611を見つけました。
これなら音声出力:サラウンドバック/フロントハイト・プリアウト1、サブウーハー・プリアウト1なのでKRK ROKITとLS-V530-Wで4chに出来ますか?

長々と質問すいません。

書込番号:12868011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/07 06:52(1年以上前)

AVR-1611の場合プリアウト端子はサラウンドバック/フロントハイ兼用端子だけです、パワードスピーカーを使用できるのはサラウンドバックチャンネルかフロントハイチャンネルだけです。
LS-V530をフロントとリヤスピーカーとして使用して、パワードスピーカーをサラウンドバックやフロントハイとして使用する方法なら使えます。

書込番号:12868267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/07 07:01(1年以上前)

>これなら音声出力:サラウンドバック/フロントハイト・プリアウト1、サブウーハー・プリアウト1なのでKRK ROKITとLS-V530-Wで4chに出来ますか?

AVR-1611ならKRK ROKITをサラウンドバック(SB)ないしはフロントハイト(FH)として使えますね。
AVR-1611の構成は7.1chプリ部、5.0chパワー部です。

ただ、すでにLS-V530を注文されているみたいですが、AVR-1611との組み合わせで試聴されなくて大丈夫ですか?

大丈夫という前提でなら、注意点としては先に書いたとおり5.0ch分のパワーアンプしか内蔵していないので
プリアウト端子からでしか出力できないSBorFHを将来的にKRK ROKITからパッシブタイプに変える際には、間にパワーアンプが必要になります。

0.1chのサブウーハーは市販されているものはほとんどがアンプ内臓タイプなのでそれほど心配しなくていいですが
購入する際にアンプ内蔵されているかどうかだけ確認してください。

書込番号:12868281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/07 07:07(1年以上前)

あら。ずいぶん前に書き終えて投稿せずに放置してたら口耳の学さんが書かれてたな;
かぶっている部分はスルーで。

書込番号:12868291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/07 14:51(1年以上前)

口耳の学さん
黒蜜飴玉さん
細かい説明ありがとうございます。

近い間はLS-V530-WをフロントスピーカーKRK ROKITをサラウンドバック適当なセンタースピーカーで5.0chの完成で大丈夫ですか?

今後7.1ch主流になっていくと思いますか?
AVR-1611を買うデメリットを教えてください。

書込番号:12869435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/07 15:24(1年以上前)

今ケーズ電気のサイトを見ていたらAX-V765が4万円だったので、即効で決めました。
サイトを見てプリアウトが可能なのと、3Dテレビはいらないのが決め手でした。

色々と長く解答ありがとうございました。

書込番号:12869521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/07 21:19(1年以上前)

>ののとし(PCさん

こんばんは

センタースピーカーについてですが、将来的にKENWOODのCS-X70を筆頭にして探してください。
他社製でもCS-X70並かそれ以上の価格帯でないとLS-V530とは釣り合いが取れません。
いつか購入検討する際にアバックで店員さんに相談すればいい品を見つけてくれますよ。

書込番号:12870698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/04/08 00:14(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

口耳の学さん

まったくわからない事だらけでしたが、色々と教えていただきありがとうございました。
7.1chに向けて勉強していきます。

書込番号:12871578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング