




PS2とHTZ-77DV(パイオニアのシアターセット)を光デジタルケーブルでつないでみたのですが音がでません。PS2の設定は光デジタル出力入になっています。HTZ-77DVは何も設定してません。(光デジタル入力にケーブルを付けただけ) どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1294346
0点


2003/02/10 16:14(1年以上前)
PS2の設定というのは、本体設定だけでなく、DVDをスタートさせてからセレクトボタンでメニューをだして、そこの設定も入にしなくちゃなりませんが、どうでしょうか?アンプ側の設定をしていないということですが、もしかすると入出力の端子も、DVDをみるときは1番の端子にする、というような設定が必要かもしれません。再確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:1295218
0点



2003/02/10 17:21(1年以上前)
返信ありがとうございます。PS2の設定はDVDもやっています。アンプ側は接続が入出の各1個しかありません。ちなみに入につなげてます。設定も1番だと思います。アナログの線をつけた時は音が出るので。気になるのが光ケーブルの先端が赤く光っていないです。自分はPS2側の様な気がします。ちなみにHDDが付いてますけど影響があるのかなぁ。またアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:1295365
0点


2003/02/10 19:42(1年以上前)
赤い光がでていなかったら、そりゃ音はでないですよね だとすると、やはりPS2側の問題でしょう HDDをはずして試してみるのも一つの手ですね。外部への接続に対して一つの応答しかできないのなら、HDDを認識してメインにしてる可能性もあるかもしれません。やはり、赤い光がでない所が問題ですね
書込番号:1295697
0点



2003/02/10 22:59(1年以上前)
やはり光ませんでした。HDDを外してやったり、接続をやり直してみたりしたがダメでした。どうやら元からPS2が壊れてるみたい。SONYにやられた…。また、何か思いついたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1296365
0点



2003/02/12 10:27(1年以上前)
先日、SONYのサポセンに問い合せたところ、PS2の故障の可能性が高いと言われました。新品で購入して、初めて光デジタル端子を使用したのに故障した?明らかに初期不良だろー!って感じです。しかも9000円かかるらしい。高すぎる。これなら、今の本体を売って新品を買った方がマシです。安くすむし。ケーブル代を返せー!
書込番号:1301300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 16:25:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/13 11:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 16:57:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 19:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 16:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:21:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 16:36:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 20:30:46 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/11 15:58:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/10 3:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





